X



【請負】Uber Eatsで注文→スープこぼれてたので受け取り拒否→廊下に捨てられる Uber 「個人事業主。警察に連絡しろ」 @UberEats_JP
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/10/06(日) 16:09:04.03ID:boVqogOX9
Uber Eats頼んだら、配送30分ぐらい遅れたうえに、スープこぼされてグチャグチャになってたから受取拒否したら、マンション共有部分に投げ捨てられてた。かなりありえないんだけど、サポートに連絡したら、個人事業主だから関与できない、勝手に警察に連絡しろの一点張り。ありえない…。@UberEats_JP

https://twitter.com/june_ya/status/1180460550435721217

https://pbs.twimg.com/media/EGHWm1SU8AMstLk.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:47:40.36ID:/oYFV8xz0
なんちゃって配達屋に頼むくらいなら出前館使えよ
なんでトーシローに任せる奴おるの?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:47:40.59ID:uRWo9VpG0
出前館派で良かった
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:47:50.59ID:xZbjwdj/0
スープこぼれた位で受取拒否する奴がこのサービス利用するな

細けえこたぁいいんだよって考えられる奴にとっては神サービスだから
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:47:56.24ID:64BfiDFh0
>>645

持ち帰り用の容器のあるなし
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:47:58.21ID:whzBHHWu0
田舎ものとか関係ない
俺は東京に住んでる

普通の出前でいいじゃんw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:01.75ID:DLRl6y1Q0
>>20
浅黒い外人
インドとかネパール辺りの奴が配達してたの見たわ
あんなの絶対信用できん
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:01.79ID:HcFplDKp0
マクドも使ってるみたいだが、ドリンクはこぼれると思う。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:05.82ID:qjIcCiO20
>>687
まじれすすんなやwwww
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:10.88ID:oc4lcHfg0
街で見かけるウーバーの人は雰囲気が怖い
汚らしい感じの人もいるし逆恨みでもされたら嫌だから絶対利用したくない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:13.04ID:n5p/sy2n0
デリプロに食い物運んでもらうようなもの
こういうので汁物注文しちゃうような頭足りないのが利用するサービスw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:15.64ID:Jzsctrx90
>>735
料理人の鼻くそに加えて配達人の鼻くそがトッピングされるだけだから大差ないよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:18.75ID:4ewc3H/30
>>475
発注された側には発注者の望む商品の配達義務が生じる
「社会通念上の範囲で」という言葉は約款よりもよっぽど強いぞ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:18.95ID:HHUwl0qy0
こんな連中が組合作って権利主張してんだろww
出前館はちゃんとしてるのに
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:20.90ID:Md9dI1sH0
おかもちをシーパーカブの後ろに吊るす道具あったけどなw?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:21.97ID:lzD9cpWe0
ウーバーでスープ系頼むのがアホ
自転車がほとんどなんだぞ
注文者がなんもしらんわ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:23.17ID:XpP++6AL0
自転車禁止にしろよ
たまに街で見かけるけどあんな運び方していて飯がぐちゃぐちゃにならないわけないじゃん
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:26.14ID:h/HYYMER0
>>641
それでよく配達やろうとするなぁそんな手取りいいのか?あの仕事
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:28.86ID:YlRkXJ5v0
>>453
無責任体制じゃないか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:30.77ID:HgxfyAZL0
>>259
毒関係は前々から言われてる
とっとと共通鍵でも導入しろって
そのうち事件が起きれば保健所から営業停止されるだろうね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:41.21ID:CHBCkwRa0
この手のトラブル 導入当初から予測されてたじゃん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:43.65ID:3cXkmZ+W0
セブンで宅配やってくれるところあるじゃん
何でそこで頼まないの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:49.18ID:q2pVZqeN0
お前ら貧乏人が頼むもんじゃねーんだよ
ナイナイの岡村さんは毎日使ってる
元々はタワマン住民の高貴な遊びなんだよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:50.21ID:ypo8EqZC0
>>624
それ都市部と地方の温度差あると思われ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:56.92ID:kjbgxAr40
Amazonのデリプロもそうだけど、やっぱ専門の業者はそれでカンバンあげているだけのことはあるというか、
腐ってもヤマトだったという結論な
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:58.32ID:bpIb+cOH0
>>511
ξ´・ω・`?ξ 1年と3カ月程前に、そんな問題に関する海外情報を
1秒か見ただけなんだけど、>>532で調査内容と数値は合ってる?

金の持ち逃げも多発してて刑事事件にもなってるそうだけど、
それに関する数値は出てなかったんよねぇ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:02.41ID:4/nNl9hJ0
ウーバーの配達員って

小汚い奴らばかり

しかも都内排ガスが多いからか

知らんが

鼻毛出てる配達員多いwwwwwwwww
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:04.40ID:Z0FzGsip0
すげー!
バイト以下の個人事業主を応募する屑業者Uber
こいつはひでぇ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:11.41ID:dRKu5B0D0
注文した烏龍茶のペットボトルのキャップが開いてたことがあった
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:15.80ID:UOM4o54g0
昔、時給700円のコンビニの仕事を
青春をすべてつかって全力で働いてたけどな

海外では
時給千円以上もらってレジで椅子にこしかけてスマホいじりながら
客をいっさいみないで袋詰めみたいなコンビニ店員だらけだけど

なにがどうなんてこんなに価値観も時給も変化したんだろうか

手書きのアニメと
制作費何十倍の
フルCGのアニメの違いみたいなもんか
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:19.98ID:XIjfg62W0
ここで受取拒否って出てくるのがTwitterにネタ書きたくてやった感あるわ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:28.27ID:mTf9Yi5u0
>>1
じゃあ配送する人間を指定できるの?

企業側が選んだ配送人が問題起こしたんだから企業が責任取るのがあたりまえじゃないの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:28.33ID:pB3m9/bl0
uber eats知らないのに、叩いているバカが多いな

uber eatsで配達可能な店って登録制なんだよ
登録してる店舗からのみ注文可能
注文すると店と配達員に連絡がいって、客に物を運ぶっていうのがuber eats
店側がこぼれないように器をちゃんとしてなかったって落ち度もあるんだよ
そしてちゃんと商品が届けられなかったら受け取り拒否も出来る
海外ではつまみ食いする奴が大勢いて問題にもあった
配達する奴も納得して受け取り拒否を受け入れている
客もしょうがねーなで納得してる
でも問題なのは受け取り拒否した物を共用スペースに投棄されたから怒ってる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:29.36ID:2JbYtpdr0
考えなくても汁物なんかまともに運ばれないってわかりそうだけどな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:33.26ID:fuaCdokj0
これ玄関先まで入れるから確実に間取りも抑えられるやん
千葉の一家殺傷も、不自然に間取りを把握していたとか言われてたけどこういうので知られたんじゃないのか?
ちゃんと企業に所属してる配達屋ならともかくどこの馬の骨かもわからん奴がやってたら怖いね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:35.43ID:4S40IjiX0
廃棄飯は配達員が食べるから

そういうことなんだろうな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:35.57ID:3D2oxSrz0
>>711
都市部の奴がガンガン使ってたら町中コイツらだらけになるわ
確かにちょいちょい走ってるが大した数じゃねーよアホ
少しは外に出て現実見ろや引き篭もり
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:36.05ID:Fud/4YZ40
>>767
ああいう道具もない普通の鞄だからな
あの鞄で運んでるの見て零れないと思うのはちょっとおつむが弱いと思う
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:36.15ID:vItweEtC0
なんかテレビでは仕事の合間に簡単にできる副業みたいな感じで
宣伝してたけど、テレビで紹介するってことはアレな仕事なんだろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:36.61ID:eAsP4aX30
受け取り拒否する方が悪いって言う奴なんなの?
受け取り拒否されたからって、こんなことするのは人として有り得ないわ。
08007
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:36.93ID:f9cancL60
>>237
それ以前に他人の共有部分に投げ捨てていくような人間性
だから搾取されながらUber乞食って言われんだよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:37.44ID:8ASDpLVx0
スープこぼれてて、自分一人なら許す程度でも、家の中の家族が文句言う可能性もあるからな
受け取った自分が悪いみたいになってしまう
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:37.88ID:7muYtFrz0
破産マップみたいに、宅配用のトラブルマップがあったら面白いと思うぞ。
トラブルが起こってるのは、だいたい同じ場所だと思う。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:38.63ID:bo5sDf9U0
見た感じスープこぼれてないけど
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:38.89ID:q2pVZqeN0
ウーバー でマック頼むと15分以内に来る
出前館だと30分以上がデフォ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:44.55ID:biajCLp50
Uber Eats配達員を名乗るアカウントから、「こういう事を書かれると善良な配達員までもが風評被害を受けます。
あなたのやってる事は営業妨害です。即刻当該ツイートを削除してください」ってDMが来たんだけど、そういうことすると、余計評判下げちゃうぞ。文句言うなら本部に言ってください……。
https://twitter.com/june_ya/status/1180551170730815488


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:47.53ID:xCDFWbsV0
Uberの配達してる奴って明らかにド素人なんだよな
俺は絶対に頼まん
ありゃ食い物運んでる自覚ないぞ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:51.07ID:zHSW0t5y0
>>1

●●@●● ・ 8 時間8 時間前

Uber使う時点で中身溢れたり遅れるのは想定内だと思います。そもそも梱包の甘さは配達人の責任ではない。
遅れたのも1時間ならわかるけど30分なら合格圏内では。なのに受け取り拒否て日本人の悪いところ出てるなーと思いました。安い労働力に高いサービスを求め過ぎる。


↑大丈夫かこいつwwwwwwwwwwww
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:51.97ID:PfTpRIHh0
利用したこと無いけど、これで今後利用することは無くなったわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:53.01ID:yR4052fC0
デリヘルみたいなもんだな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:54.81ID:TNHNT9jf0
ウーバーイーツってビッグイシューみたいなもんだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:56.46ID:6/EBH54T0
>>706
超極端な説明すると、ウーバーと契約した配達員が店の食べ物を仕入れて、配達先に売るような形態。
手数料分が配達員の売上。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:57.59ID:wuq5nvGV0
Uber Eatsなんか利用する方が悪い
奴隷に運ばせてる食い物なんか信用するなよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:58.96ID:aagSpx2E0
>>722
>>723
俺そういう話好きだわ
ローテク文化の中に、先進国にない最適化された知恵が… みたいなの
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:59.06ID:nlMJhZ3T0
チャリでリュックを背負って配達するんだな
出前屋とは違うんだ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:09.25ID:4ewc3H/30
>>745
端から益税ねらいかよw
どんだけブラックな店なんだよww
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:10.04ID:bo5sDf9U0
>>801
どんだけ家族の中で低い立場なんだよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:10.98ID:BIbj6hpg0
客ができることは受け取り時にYoutubeでLive配信ぐらいだろ。
撮れ高期待。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:11.58ID:Md9dI1sH0
>>786 飲まれてたのかw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:11.58ID:ABnJYLgZ0
ウーバーの良いとこは自宅以外にもデリってくれるとこだな
例えば京成の江戸川河川敷のガード下とか浅草雷門前の信号機付近とか上野ヨドバシ中央通り側とか渋谷モヤイ像とか屋外の場所指定できるからな
知らんけど
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:12.96ID:6VCIukyQ0
最初どのくらいグチャグチャだったのかによるなぁ
見た目だけなら仕方なくね
ビチャビチャこぼれてるならアウトだろうけど
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:15.04ID:WFFwl7jH0
>>768
蓋してあるから溢れてた事ないぜ?
蓋の上に付かんようにイニD走りしろって事じゃないのか?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:15.37ID:HgxfyAZL0
そういえば出前館も似たようなことやってるけど全然話題にならないな
出前館は個人事業主ではないのかな?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:15.91ID:7muYtFrz0
>Uber 「個人事業主。警察に連絡しろ」 @UberEats_JP

民事警察の創設を待つしかないな。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:16.15ID:R0Yt9nUY0
ありえないありえないってそう考えた理由は???
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:18.05ID:ZT0HKJAU0
>>745
正しく納税している前提なら、
8%だろうと10%だろうと店では右から左に流れるだけのカネじゃね?

それが出前をやめる理由になるロジックがよくわからない。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:18.70ID:3UYVuCr80
>>357
何これ
めっちゃおもろいやんw
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:21.95ID:00NAol700
クルマ運転してれば自転車乗りの性格がよく分かる
あんな自分勝手な奴等の持ってくる物なんて絶対口にしたくないわ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:24.88ID:q+LdITNw0
>>641
日本人って口は出すけど金については自分以外の誰かが出してくれるって思ってるよね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:25.78ID:rvjxIDaj0
空き巣予備軍に住所教えるようなもんだからなあ
スープ投げ捨てられるくらいで済むなら御の字だろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:27.09ID:D6KuQmLf0
>>13
おもてなしやら、客は神なんて悪習慣がはびこるから、ブラック労働が増えるんだよおじいちゃん
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:28.65ID:8MKOlgdY0
>>1
こんなの利用すんな
どうせこんなバイト阿呆しかやらない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:29.77ID:B6hXfqZG0
知らない人が届けにきたものをよく食えるな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:30.74ID:bUF1FyvH0
ウーバーイーツとかすぐに廃れるよ配達員も会社も頭おかしいもん
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:32.98ID:HsdX83zB0
>>770
小銭稼ぎや体力強化には良いと思うが
あんなの交通事故やクレームトラブルのリスク考えたらやっちゃいけない部類
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:34.09ID:bo5sDf9U0
>>806
実際素人だから
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:35.58ID:fJgRCoFJ0
少しこぼれたぐらいで受け取り拒否?
そんなの拭けばいいだけだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:37.81ID:CwLxuqRK0
出前取ってこぼれてるから拒否する、という神経が理解できない

拒否した時点で少なくとも客のものではないので
捨てられてても自分には関係ないはず
だからって共用に捨てていくなっつう気もするが、
このツイート主の態度がよっぽどいらっと来たんだろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:38.50ID:SaWltfuG0
>>1
どっちもどっち
関わるだけムダが出るから賢者は関わらないわな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:43.93ID:oyxtP02k0
>>773
そんなことが起きたら警察が動く。井戸に毒を入れるのは朝鮮人ぐらいだし。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:45.39ID:dvfy5KWP0
>>1
まぁ配達人は次の配達に行かないと回らんもんなぁ
クレーム度外視でその場で捨てていくのは当然か
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:46.07ID:l77yLE/q0
楽して安くて最上級のサービスは受け取れませんん
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:48.98ID:SiElHgOJ0
田舎住みなんでノーダメ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:49.39ID:TGqn0NHD0
>>769
走って急いだんですけど結構距離あって1時間かかってしまいました
はい、しょうゆラーメンです
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:49.74ID:l0KbZmD70
ど根性ガエルでウメさんは出前中にいつも電信柱にぶつかっていたな。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:53.44ID:HcFplDKp0
白人の外人も、よくやってる
配達に来られたら、びっくりやで
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 16:50:54.18ID:5+1LjlC+0
>>669
オレが書いたレスを百回読み返せ、白痴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況