【表現の不自由展】コールセンター設置、作家「電凸した『アートがわからない人』とこそ対話すべきだ、排除してはならない」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/10/06(日) 22:39:35.93ID:D4fzqkte9
■【あいちトリエンナーレ】アーティストの「コールセンター」が誕生。電凸抗議を作家が直接聞く。

あいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由展・その後」が脅迫や批判の電話の殺到で展示中止になっている問題で、参加作家の一人、高山明さんは6日、「Jアートコールセンター」を始めると発表した。開始は8日からの予定だという。

作家らが参加して6日に行われたあいちトリエンナーレの企画、「あいちトリエンナーレ2019国際フォーラム 『情の時代』における表現の自由と芸術」の中で発表された。

高山さんによると、「コールセンター」の会社を設立し、電話を受ける場所も既に確保した。センターでは、アーティストが抗議の電話に直接応対する。

今回の展示中止の背景には、電凸と呼ばれる電話での抗議が殺到したことがあった。

芸術監督の津田大介さんは、中止した理由の一つとして、市民からの抗議を受けつづけなくてはいけない県の職員らが疲弊し、業務に支障が出ていることを挙げていた。5日のフォーラムで津田さんは、「匿名の群衆から『あいちトリエンナーレ』への抑圧」があったと話していた。

「職員が大変な状況と聞いて、アーティストが受けようじゃないか、というナイーブな感情からスタートした」と高山さん。

このプロジェクトの目的の一つとして「公共サービスのマニュアルを更新したい」と語った。そこで、弁護士もプロジェクトに参加し、電話を受けることについて法的な根拠も含めて検討するという。

また、対話の可能性を探ることももう一つの目的だという。

電話という「パブリックとプライベートの中間的な存在」を利用し、「自分の意見を言いたい方に、アーティスト自らが答える。その中で、相互理解の可能性、対話の可能性を探したい。言葉や声にならない声をできるだけ丁寧に扱い、分断ではなく共同で何かをしていくことにかけたい」と高山さんは語った。

この計画を受けて、総合司会の林道郎さん(上智大教授)は、「電話応対は、過剰サービスが蔓延した(日本)社会の象徴という感じがする」とコメント。過去に日本の現状を知ったハーバード大教授から「丁寧すぎることは恐怖だ」という意見を聞いたことを思い出したとした。

「日本は他人に迷惑をかけることを過剰に『ダメ』とみなす社会。今回にようにテロや暴力があった際にも、トリエンナーレ側が責められる。本来責められるべきはテロや暴力をした人なのに、そうした精神的なインフラがない」と語った。

高山さんは、この問題を受けて33人のトリエンナーレ参加アーティストが設立した新プロジェクト「ReFreedom_Aichi」のメンバーの一人。

プロジェクトでは、トリエンナーレの枠を超えて広く「表現の自由」を取り戻すための協働を呼びかけており、アートユニット「キュンチョメ」が中心となった「#YOurFreedom」プロジェクトなどは既に始まっている。

■関連記事
電凸した「アートがわからない人」とこそ対話すべきだ。 あいちトリエンナーレを擁護するリベラルたちへの提案 #表現のこれから
https://www.huffingtonpost.jp/entry/naoya-fujita_jp_5d91a7ede4b0019647aafb51

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d99820ce4b03b475f9a7bc0
★1が立った日付2019/10/06(日) 15:38:29.87
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570343909/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:41:03.01ID:V6Q6Onus0
電話受けるのが作家本人じゃ、回線なかなかつながらなさそう。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:41:30.08ID:hzquSVf10
論点ずらしだ。
抗議しているひとはアートがわからないんじゃなくて
税金でやる内容じゃないって言ってるだけ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:43:13.88ID:UmHZBK+L0
やっぱ知事室だよね、l(^。^)モシモシオオムラ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:44:51.07ID:7bfCepDR0
「愚か者と議論して勝つことは永久に不可能だ」って言うから、
対話は時間の無駄だと思うよ。
とんでもない暇人なら、暇つぶしに対話することも良いだろうけど、
そうじゃない限り、対話は無意味だな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:46:40.99ID:mFqb3lDO0
84年前の日本で、どれくらいの少女があのような女学生だったのでしょうか?ネットで現在話題となっているYouTubeにアップされた「Cruise to Japan in 1932日本へのクルーズ」と題された1本の動画。
http://www.wd.ligowski.com/ci/aum.html
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:47:25.92ID:c8T9CNMG0
これはナイスアイディア
行政にクレーム付けるキチガイをぶっ潰せばいいんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:47:56.41ID:E2vu9bjH0
これもしかして、愛知県からの業務委託ってことになるの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:48:10.18ID:haNEjcWb0
コールセンターの窓口にいる人間が
偏る事なく客観的な知識を備えているとは
甚だ思えない。
教えてやろうと言った姿勢からして
間違っているのでは?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:48:41.04ID:+xreoZi10
「アート」なんて言ったもん勝ちよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:48:49.91ID:JTMPwQ6i0
相変わらずの上から目線
朝鮮に関わると全員が損をする
良くわかんだね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:49:38.98ID:KE0AYX3b0
アートとかアートをわかろうとすることは
新しいことをやる=革新
電凸するウヨてのは新しいことをしたくない人=保守
なんだよね
やったらいいと思うけど
こっちもそっちに口出さないから
そっちもこっちに口出すなという分断以外に
妥協点はないと思うよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:50:20.11ID:hj5bljMG0
コールセンターの中の人は無論ボランティアだよな?
まさか性懲りもなく税金から給料出すとかふざけた事してないよな?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:51:20.46ID:xvc42Bq00
表現の自由のためと言うならヘイト法を廃止せよ
ヘイトを言わせないどころか公共施設を使わせない、雑誌を廃刊に追い込む、批判も許さないなど明らかに表現の自由を奪い言論弾圧に使われている
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:51:22.07ID:N4ezgt/s0
私費でやるなら好きにやれよ
それでも抗議はいくだろうけどな
だからって一括りに芸術を分かってない人と決めつけるな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:12.59ID:VF9muc6/0
新興宗教にはまった人に正気に返るよう説得するのはすごく難しいの。
それとおんなじで、バカウヨに言葉は通じないの。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:30.57ID:b+SGeWw50
>>1

 > 実は、津田大介氏自身も、この芸術祭の開催前に出演したトーク番組では、
 > 「政治的に一番ヤバイ企画」と発言しており、問題がある事を自覚していた。

> 在日マスコミは大村知事の『表現の自由』という主張のみを繰り返し報道。


.
昭和天皇の写真を燃して足で踏みつけるのが芸術か、政治的な憎悪行為だろ?
 https://www.nicovideo.jp/watch/sm35491365


又、慰安婦問題日韓合意に基づき国が撤去を要請した慰安婦像も展示されており、


これは公共事業として相応しくない物への便益供与、単なる表現の自由ではない。

t0.
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:44.16ID:8laf/UeU0
自称でなれる職業です
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:53:17.88ID:ap+VcYs20
人殺しても「アートです!」とか言いそう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:53:52.79ID:c8T9CNMG0
これはネトウヨが行政を動かして言論弾圧したことが問題なんだよ
文句があるなら堂々と言論で立ち向かえば良かったのだ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:55:42.77ID:UmHZBK+L0
くらえ電凸アート!l(^。^)コレガアートジャ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:55:59.77ID:TjBPSDFa0
そんなことより愛知県には何やってるんだか、頭の悪いバカ知事を引きずりおろせばいいんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:56:24.17ID:rbfSVLHi0
これ8日からだっけ?
ウヨの「肉体言語」が見れるなwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:57:43.31ID:gqoJF5np0
>>1
日本と日本人を呪うアートねぇ
韓国でやれ韓国人の金で
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:58:47.76ID:I7bZohJF0
どうせ一般人相手に「表現の自由」を連呼するだけだろ
橋下や桜井よし子と公開討論しろよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 22:59:49.33ID:64BfiDFh0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むjrてりぇ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:01:23.88ID:/oKe/lk10
アートに対してはアートで反論すべき
倭猿にはむりかw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:02:16.55ID:rbfSVLHi0
ウヨの肩持つわけじゃないが、アンケートでは国民の94%が公金注入に反対してるね。
それを振り切って決行するのがサヨ。だから人気が出ないんだな。自民1強になるにはワケがある。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:02:17.61ID:64BfiDFh0
>>13

脳みそ腐れてるの?
意味ずらしなんか100年前にデュシャンがやってるよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:02:36.14ID:0thnGqjF0
アートかどうかは見る人が決めるんじゃないの? 見た人が
ヒドイ展示でアートじゃないと判断したからこういう騒ぎに
なっているわけで、芸術家本人がアートを解説するとか馬鹿にも
ほどがある。お笑い芸人が「今のギャグの面白いところは」と
解説するようなものだ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:04:12.15ID:/oKe/lk10
>>41
一般大衆にしか理解できないアートwww
それってただの娯楽だろwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:04:25.52ID:3UydrJ1F0
政治まみれのゴミを芸術だと、芸術の冒涜だな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:06:47.19ID:mPAHrCZU0
芸術を標榜し被害者が日本の場合は差別には当たらないという悪しき前例ができてしまった
大村のことは絶対に許さないわ こんなひどい奴だとは知らなかった
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:07:11.78ID:3UydrJ1F0
慰安婦像始め買う人居るのかWWW
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:07:22.44ID:Vmo2wWju0
>本来責められるべきはテロや暴力をした人なのに、

ぜんぜん違う。
責められるべきはテロや暴力をした人と芸術の名の元に政治プロパガンダをやった人。
どちらも責められるべきなんだよ。

二元論的な思考に陥る人が芸術の何がわかるというのかね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:07:35.97ID:ZS448KIE0
アーティストとは「ゴミをアートと称して売りつける詐欺師」に過ぎないからな
この詐欺師は批判をする人を「アートが判らない俗物」と煙に巻いて逃げるのだ
まずは詐欺師に自らの行為を悔い改めるように説得しよう、この詐欺師めw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:09:27.75ID:NL169gcQ0
税金投入されないところで自由に展示してください
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:09:32.67ID:iWchUYeH0
俺の好きな韓国人
一時はアメリカでNo.1だった英雄チョ・スンヒを取り上げて
アートとして日本人に紹介するのも
大村先生は許すだろうか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:09:46.12ID:NyQ612qO0
やらせればいいんだよ、となりで表現の真実展も同時開催でさ、どっちにしろつまらなそうたけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:09:49.00ID:WyUGTfeG0
>>42
そもそも作家連中も他人の作品について誰も不自由展の作品を評価してないだろ
本人が自画自賛してるだけで。
誰か論評してるならソース貼れ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:10:07.86ID:ep+C5jeg0
>>1
キチガイ作家妄言を聞きたいのではなく、税金を払ってる行政に抗議しているんだバカ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:10:23.24ID:N9e9le9J0
>>1
補助金云々うるさいから全国すべての芸術と呼ばれてるもの税金投入するのやめろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:10:25.98ID:VgM3JK4Y0
こんなものだったら、うんこのほうがよっぽどアートだよ。
前衛芸術にはスカトロジーを扱った作品がしばしば見られ、例えばピエロ・マンゾーニの「芸術家の糞」という作品がある。
これも、愛知県民の税金を使って展示しなさいな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:11:10.64ID:38zEEPjM0
じゃあ自腹でやれ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:11:13.92ID:0yqU+VPs0
バカ民主のスレがない
山尾志桜里は元検察官を売りにしていたが、検察官になった時はちょうどライブドア事件で
特捜部が動いていたのに、その最中にライブドア幹部で最重要参考人の1人であった山尾
恭生と交際開始。
彼女が所属していた東京地検は慌てた。
捜査している側の人間が重要事件の最重要参考人とあっさりと肉体関係。
そしてガソリーヌはすぐに地方へ飛ばされることになるが、飛ばされた先でも満足に任期を
続けられる事がなく、地方支部から地方支部へと飛ばされ続けた。
そしてあっさりと退官して国政進出となったわけです。
客観的に見ればどこからどう考えても優秀とはほど遠い実態なのだが、そういう細かい事情
は一切報じられないのをいいことに元検察官だから法律のエキスパートというのを売りにして
きた。
ガソリンプリカによる政治資金横領がバレたときに明らかに嘘とわかる言い訳を並べて法律的
な説明もまともにできなかった。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:11:45.45ID:N9e9le9J0
>>1
これから一切芸術とかいうのものに税金使うな
詐欺みたいなもんだぞ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:12:09.04ID:KE0AYX3b0
>>39
それとこれと何か関係ある?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:12:26.11ID:xdCMsUWF0
>>9
金儲け目的くさいよね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:12:39.74ID:KPwUkz0H0
何で自分が正しいみたいな目線なんだ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:13:35.68ID:V0iO5sM50
天皇の写真燃やすのがアート?
何でもアートって言えば芸術になるのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:13.86ID:Vmo2wWju0
なんで三流四流の自称芸術家にこんな振り回されてんだろうな。バカバカしい。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:22.57ID:5CFn+32C0
>>47
全くその通りで、裸の王様の物語に出てくる、仕立て屋と同じだ。
何もないのに「馬鹿には見えない服」を王様に渡す詐欺師と、平和の少女像をアート
と称する芸術家は同類だ。
表現の不自由展は、馬鹿にしか分からない美術展だ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:26.07ID:B9axPt/l0
>>1
どうせネトウヨは言い返せなくって「このチョンガー」って電話切るんだろ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:28.08ID:N9e9le9J0
もう一切税金使うのやめろよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:33.32ID:xdCMsUWF0
若い時はあちこち美術館めぐりしたネトウヨだけど、あれのどこがアートだよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:14:50.86ID:N9e9le9J0
>>64
これが正論
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:33.58ID:B9axPt/l0
ばっちり録音しとけよwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:36.85ID:xCDFWbsV0
ちゃんと観ないで批判しちゃいかん

俺は面白いテーマなので観に行ったよ、津田が絡んでるので嫌な予感はしたがw
宮台の評価に似た感想だけど、それ以前にお粗末だったね
実力不足で表現力が不自由な人の作品を集めたのかな?という感じかな。インチキ芸術家に食い物にされてる愛知県は大丈夫?と心配になった

話題になってる展示物では、どっかの富豪が買ったらしい少女像、この手のは世界中アチコチにあるけど、これからは「で?」という感想しかなかった
昭和天皇のは...まぁアレな人の作品なんだろうけど、よくこんな浅はかな物を他人に見せようと思ったなって感想

税金使ってやるレベルじゃないけど、他の企画も含めて補助金全額カットはやっぱりやり過ぎかな

再開させて皆に評価させればいいよ
恥かくだけなんだから
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:41.35ID:lX7Z7td10
えー まるでアートが何かわかってるみたいな口調じゃないですかー ハハハハハ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:43.90ID:V0iO5sM50
アートじゃなくて、ただの反日展だよね
愛知県民は在日ばっかりだから誰も反対しないw
税金でやるんだよコレ。税金で天皇の写真燃やすんだよ。
マトモじゃねーだろ。愛知県民は糞だらけだよな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:16:38.00ID:CRV1tqRI0
そもそも津田は他人の創作物を踏みにじる側の人間だろw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:03.34ID:9ACt29Bc0
キュメチョンってどういう意味?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:18.48ID:lP8KoRZ70
芸術に名を借りたゴミ
あれよりも太極旗燃やして灰を踏みにじる作品の方がよっぽど芸術に近い
しょせん属国旗なので大した価値もないが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:56.01ID:N9e9le9J0
芸術なんて詐欺だぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:19:39.69ID:fuKxwjPQ0
随分とヒマなんだね
芸術家とはあふれ出るイメージを拾い集めてそれを具現化するのに
1日24時間でも足りないような人間ではなかったのかね
漫才師がネタのどこがどう面白いのか客に説明してるようじゃ終わってるよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:19:57.02ID:m6fVvvM40
芸術性のかけらもないハリボテゴミ。

日本人をヘイトする展示物だから拒否しろ!!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:20:18.16ID:xdCMsUWF0
>>71
政治的プロパガンダ作品に税金使ったらダメだよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:20:52.28ID:YgbcVmZD0
アートがどうかは論点じゃないんでしょ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:21:03.23ID:T1DQFTM30
ナイーブすぎるな。津田のはプロパガンダ情報戦争なのに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:05.70ID:lIznm+n+0
じゃあ少女像を火ダルマにしてみろよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:36.00ID:Vcef7+FU0
アーティストは税金使い放題の特権階級ではない
税金にタカろうとする覚悟なきものは去れ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:50.78ID:KE0AYX3b0
ウヨ=排除しよう
サヨ=対話しよう

対話しようはサヨの間でしか通用しない論理
ウヨには排除の論理しか効かない
ウヨに効果あるのはヘイト解消法のような
排除法を自民に出させること
あいつらは結局権力には逆らえない奴隷だから
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:54.23ID:nTcF05Wa0
>>1

え、どうやって愛知県からコールセンター業務を100%受託するんだ?

普通競争入札ならば他の業者に取られる可能性もあるのだが。
それとも知事が独断で「この業者を使え」と県職員に圧力をかけるのは
それ、競争入札制度を違反となるのだが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:55.23ID:JttMrFXQ0
津田大介と朝日を筆頭とした左派メディアは

結局、芸術の名を借りて

”日本には表現の自由がない”と扇動したいだけwwww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:23:36.15ID:cQq4lynj0
それより、愛知県を代表する画家・渡辺崋山先生の作品展を愛知芸術文化センターで開催して欲しい。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:24:25.22ID:85nco1WW0
表現の自由と言うなら
安重根や慰安婦の像を焼いて
池田大作とコーラン
トランプやプーチンの写真を燃やせ
なんで天皇だけ焼いてるのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:25:24.46ID:00NAol700
自由と無法は違うんだぜ?
朝鮮猿には分からないだろうが
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:25:33.82ID:hj5bljMG0
>>92
ごめん京都文化博物館でやったやで
すごくよかったやで
あそこの企画は毎回優秀で嫉妬する
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:25:38.26ID:e5DfeUjc0
それほどに自信があるなら、公共の電波に自分の作品を垂れ流して「表現の自由」を訴えたらどうだ?

昭和天皇の写真を焼いて灰を踏みつける作品や、特攻隊の寄せ書きを馬鹿にした作品を公共の電波に流し
その反響を全て受け止めた上で「表現の自由」を声高に叫べ。
出来なければゴキブリ未満のヘタレチキンでしかないがな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:26:24.89ID:uvOt1KBB0
で、何番にかければいいの
作家全員の写真もらいたいのだが
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:26:32.29ID:/Ou+xD4l0
>>1
電話対応した自称アーティストが被害者アピールしそう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/06(日) 23:26:49.24ID:Uv1zXFxC0
いくら表現の自由だからって、
侮辱したり、人の嫌がることをしてはいけない。

お母さんから、そう習わなかったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況