X



【地域】「詐欺レベル」ふるさと納税返礼品に“ほぼ脂身の肉”で批判殺到 宮崎県美郷町が謝罪し返礼品停止を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/10/07(月) 13:03:36.37ID:TQFzqOJ19
宮崎県美郷町のふるさと納税返礼品の品質に対し、ネット上で批判が集中しています。
問題の返礼品について美郷町は「到底ふるさと納税返礼品としてふさわしくない品質のものをお届けした」として謝罪し、
対象事業者が取り扱うふるさと納税返礼品を停止すると発表しました。

問題となったのは美郷町がふるさと納税返礼品に設定している「宮崎県産黒毛和牛薄切り800g」。
1万円以上の寄付でもらえる返礼品でしたが、Twitterユーザーの愛しの女子レーサーさんが「ここまでひどいのは初めて」と脂身だらけの肉の写真を付けて投稿したことにより、
ネット上で「ゴミクズまがい」「詐欺レベル」との声があがるなど批判が殺到していました。

愛しの女子レーサーさんはねとらぼの取材に対し「(届いたときは)白い部分が多いなと思いましたが、冷凍状態だったのでよく分からなかったです。
妻が解凍して驚いてました。私の家はかなりの件数のふるさと納税をやるのですが、件数が少ない家でこれが来ると気の毒だろうなと思いました」とコメント。
送られた肉は可食部がほとんどなかったため、大部分を捨てざるを得なかったそうです。

美郷町は「脂身が著しく多い等、到底ふるさと納税返礼品としてふさわしくない品質のものをお届けし、誠に申し訳ありませんでした」
「宮崎県民の皆さま及び宮崎県内で畜産業を営まれている皆さまにおかれましても、大変なご迷惑をおかけして、誠に申し訳ありません」と関係者に謝罪。
対象事業者の扱う返礼品を停止するとともに、今後についても「原因を究明し、対策を講じる所存」としています。

ネット上では自治体や業者に対し厳しい意見が相次いでいますが、今回の返礼品を受けた愛しの女子レーサーさんからは「あまり自治体と業者を責めすぎないで欲しい」
「写真の落差が面白いので楽しいかなと思います」と寛大な意見が。なお、その後美郷町と業者からも謝罪を受けたとツイートしています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191007-00000028-it_nlab-soci
10/7(月) 9:12配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20191007-00000028-it_nlab-000-3-view.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/07/ik1609511_hurusato001_w490.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGPBWn1VAAAv7w2.jpg
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:48:25.54ID:31HsJBiQ0
>>744
違う違う
返礼の金額以内の分を自治体が払うんじゃなくて
自治体は自腹切って農家の言い値で払ってくれる
自治体がそれでも寄付金集めたいってやってるから農家側からすると
高くゴミ売れて美味しい商売なわけ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:48:35.88ID:lOUXNFi/0
ああ、乞食が納税する制度か。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:48:36.26ID:aM+WfZi7O
>>719
マジな話出ても人気なくて残るばっか
神戸牛に但馬牛もあるし最近は淡路牛もブランド化された
佐賀牛はブランド牛がないところでちょっとだけ高い程度でないと売れんのちゃうかな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:49:06.68ID:OfBVPMV40
ほとんど捨てたって書いてあるけど薄く切ってあるし普通に食えそうに見えるけどな…
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:49:18.18ID:gSHZq2oe0
とりあえず美郷町は地元以外では、肉ではもうやっていけない感じね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:49:30.87ID:31HsJBiQ0
>>747
うちでは肉屋にはラードって卸してるぞこの部位
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:49:56.86ID:vAqMayEc0
>>748
あんまりあの写真と脂身の量は変わんない気がするけどねぇ…
あれがサシの入ったキレイな肉ならわかるけど
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:50:02.18ID:kstwX4az0
>>629
塩漬けイクラをバターをたっぷり塗ったパンにのっけて食べる人達だからなぁ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:51:08.64ID:rJiGkUq30
ブロック肉を掃除したときに出る切り落としに見えるw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:51:43.29ID:31HsJBiQ0
>>758
そそ
農家のハワイ旅行代に化ける
旅行中の作業はベトナム人がやってくれるし
日本の酪農は楽農とはよくいったもんだ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:51:48.23ID:AKixCJMI0
ふるさと納税で頼んだ佐賀牛も、ここまでひどくはなかったけどかなり脂っこかった
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:53:54.00ID:M8DsgsJS0
鹿児島の鳥刺しが好きなので鹿児島か宮崎へ行って思う存分食べたいな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:54:05.69ID:BCdmrCUf0
俺はコレがラーメンに入ってたら最高にぶひひひだけど
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:54:06.10ID:lOUXNFi/0
日本人の脂信仰はここ30年ほどか。
それまでは高級すき焼きといったらほとんど赤身だったのに。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:54:38.70ID:31HsJBiQ0
>>765
そもそも良い肉には限りがある
ふるさと納税で自治体ごしに注文来ても
良い肉送る義理はない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:54:39.16ID:17htHZKU0
捨てるとこやん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:54:41.79ID:uNbsrkNA0
>>755
元々畜産の町じゃないですし
林業がメイン。元々は新羅に敗れた百済の亡命王族(禎嘉王)とその側近らが開いた地域なので百済系の遺跡が多く、観光もやってる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:55:29.74ID:FqradABm0
すっげえ白くなってる、はっきりわかんだね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:55:31.31ID:SPBVqnrB0
前にツイッターで出回ってたけど、タダで貰える牛脂の薄切りだったな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:55:59.25ID:Ax3tUN9B0
宮崎牛のブランドが勝手に落ちて嬉しい限り
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:56:46.28ID:ELfDeLo00
アフィカス返礼乞食ざまあとしかw
ちゃんと肉屋で買えよwww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:56:53.02ID:DDXt4EQf0
>>771
南郷区に百済の里ってあるもんね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:57:36.12ID:M8DsgsJS0
>>737
おい
それなら外国産の方が赤みが多いぞ 脂身好きなら別だけど
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:57:52.99ID:L4JNM4bk0
愛しの女子レーサーが馬鹿すぎる
脂身はハンバーグにみじん切りにして入れるとおいしいしラードに使ってもいいじゃん
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 15:59:19.94ID:lOUXNFi/0
まあ、捨てるのはもったいなわな。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:00:48.43ID:rJiGkUq30
無理矢理にサシなんだと思い込もうとしても、この割合のサシは普通ないわなw A10とか作ったら売れるかもだが。
それはともかく、薄切りを焼いて食ってみるとA3あたりがいちばん美味いよね? ステーキだったら赤身の方が美味かったりするしなあ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:01:26.37ID:YQP8TT2T0
月々泣く泣く取られてる年金もふるさと納税でチャラにしてくれればいいのに
貰えねーんだから実質税金だろう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:02:11.30ID:99URj29q0
やっぱり肉は見て買うのが一番だな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:02:12.81ID:wadBDK+W0
>>756
ヘットをラードと偽って卸したら商品偽装どころか詐欺罪で御社は終了だぞ?
5ちゃんで「中の人ゴッコ」もほどほどにw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:02:34.44ID:71qhXgyK0
>>13
ジャップ連呼野郎必ず見つけ出してやるからな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:03:29.76ID:lOUXNFi/0
泉佐野は最強のブラックだよ。
他の自治体から税金をかすめ取る鬼。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:04:36.56ID:MdDFTRcF0
サシが入りまくった肉を高級だと大喜びして食べてる民族なんだから、脂身の肉なんて最高級肉として美味しく食べれるだろw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:05:03.75ID:A8VMsrli0
>>80

何いってんですか
最高級ですよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:05:10.46ID:Eqbjy39Q0
うかい亭の八王子本店でステーキ食った時も脂身だらけで不味かった思い出
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:06:07.22ID:+0mJLwEN0
>>773
町の肉屋が完全に捨てる箇所だが、処理すれば牛脂として使えるけどいる?って場所だけどね
角牛脂は商品になるけどコレは商品にならない場所
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:06:38.93ID:cI1knMndO
まあ、本来は売り物にならん物だからな
何枚かコレが入っていた程度なら笑い話で終わるけど、ほぼ全部ならそりゃ怒るわ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:06:46.49ID:tREwkHwn0
赤身だけが肉じゃないんだから脂身だらけでも嘘じゃないだろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:07:39.40ID:LRJ2t4Yf0
会社のHP見ると9/11付で社名変更してるんだな
写真の製造日は9/13
書いてあるのは旧社名だが
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:08:46.71ID:Blyx/eEd0
禿国原いい加減にしろ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:09:17.30ID:NsjuRPjy0
>>740
クール便分抜いてよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:09:44.27ID:P4mxLOl50
町が委託した業者がやらかしたんだね
ちゃんと監修しなかった町も悪いけどさ・・・
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:10:46.27ID:nm+q1cgl0
脂身好きの俺ならば歓喜するところなんだけどな(゜∀゜)
ふるさと納税の返礼はオマケ品だよな?
グリコのオマケは本来この程度
だけど凄え上等肉の画像で吊って納税集めたんなら詐欺だよな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:12:15.15ID:lOUXNFi/0
いまごろ役場では・・
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:13:55.72ID:kI5zRaaa0
行政のやることに関わったらこれ、関わらなかったら嫌がらせしてくるし、まったく困った存在だよブラック組織
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:14:23.09ID:vQNXZnqW0
見たけどひどいな
宮崎県美郷町の返礼品は
識別番号もあったし
○年物の脂身ブランドなんだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:14:43.27ID:0yiEe4Ez0
宮崎牛って脂身だらけの肉なんだな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:22.68ID:7PckJhr70
愛しの女子レーサー@boatraceblog

貧乏なシングルマザーのお母さんが子供とすき焼きやろうと選びに選んで美郷町にふるさと納税して、これが来たら、悲劇だなと思いました。 私はこのツイッター画像を美郷町に送って見解を聞こうと思います。

↓魚拓
https://megalodon.jp/2019-1006-2019-34/https://twitter.com:443/boatraceblog/status/1180496233233731585
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:24.40ID:RSu7sOAT0
>私の家はかなりの件数のふるさと納税をやるのですが、件数が少ない家でこれが来ると気の毒だろうなと思いました
うちは裕福だからまあいいんだけど貧乏な人だったら可哀想じゃん?って乞食クレーマーと思われないように予防線張ろうとしてるのが嫌らしいな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:28.17ID:3EAVraJZ0
ふるさと納税廃止しろ
通販と勘違いするバカが増えすぎだ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:33.54ID:Jy398GRE0
貧乏人は霜降り肉も知らないのかよ??
と思いながら画像を見て吹き出したw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:15:40.85ID:lOUXNFi/0
いまごろ役場ではパソコンを前に怒号が飛び交ってるだろうな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:16:16.31ID:YPxKmkRG0
これには総務省も大喜びw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:16:21.84ID:vyo000Uk0
また納税額少ない奴のふるさと納税廃止論ですねw
分かりますw

まぁこの肉は酷いけどな。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:17:28.91ID:zCfuUbWJ0
>>751
うちのシャッター幅5.5mあるんだけど、耐風ポールとシャッターに小さい穴あけてワイヤーを通し
板で挟んで押されと引っ張られの両方に対応したよ。

でもそんな凄い台風でなくてもシャッターレール根元のタイルが吹っ飛んでた。
コンクリに埋まってるのに。
最初、なんでタイルが無いのかわからなかったけど、
レールに凄い力かかってる事を理解してふるえたわ・・
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:17:49.59ID:BIj1xPaO0
>>781
でもこの脂身で野菜とか焼いたらうまいよ
そこまで怒るほどのものでも無いと思うが
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:17:54.63ID:L9JhFwpR0
>>1
かなりの件数のふるさと納税をやるのですが、件数が少ない家で
これが来ると気の毒・・・

さりげなく無職にケンカうってんな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:18:08.91ID:RSu7sOAT0
>>568
返礼率と送料を考えたら2000円の肉なんだよな800グラムで
金持ちがすき焼きに使う肉ではないのは明らかなのにかなりの数のふるさと納税をやると言う金あるアピールがむなしい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:18:39.22ID:vQNXZnqW0
宮崎県美郷町のふるさと納税返礼品の品質はこれなんだろ
生後何年の脂身が何パーセント占めているか
これまで通り脂身ブランド守ってくれ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:18:40.60ID:A8VMsrli0
>>807

49才処女
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:18:42.80ID:swfpORP70
貧乏人相手にマウント取って楽しいか?ツイカス
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:18:43.29ID:BIj1xPaO0
>>805
ブラクリ件?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:18:54.34ID:99URj29q0
写真詐欺と言われてもしゃーないな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:19:15.05ID:gSHZq2oe0
美郷町の住民達、みんなで頭抱えているでしょうね。
路頭に迷う人が出ないといいわ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:19:17.90ID:0yiEe4Ez0
>>756
嘘松
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:20:03.54ID:wMXvyCgI0
>>1
これは、「確信犯」だろうな(誤用だが)。

要するに、
知ってて送って、(気が弱いので)文句言ってこない人もいるし、いたらいたで、謝りゃいいwっていう商法ね。
これ、意外に多いんだよ、この国では。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:20:30.62ID:0yiEe4Ez0
>>821
返礼品ではなくて宮崎牛がこういう物なんだろ。
食用に値しない肉って事だ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:20:42.69ID:uywkopP80
>>1
端から騙す気満々で送り付けて謝れば済むとか無いから
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:20:47.19ID:wadBDK+W0
>>817
物凄い風でどっか遠くのスレからレスが飛んできたw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:21:31.24ID:wMXvyCgI0
>つーかこれいくらや?

本来ならば、「和牛の脂肪注入」に使う部位やので、「二束三文」だろうね。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:21:44.68ID:L9JhFwpR0
>>820
余計な一言だよね?
わざわざ画像上げてるくせにね・・・
文句言うのは良い、今はネット時代
画像を上げるのも良い
けど書き込み内容で人物像は浮き出てくるな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:23:10.99ID:Fd7wXKvK0
取材でも余計な事言ってるしこんな奴誰が同情するんだよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:23:22.05ID:LRHi96Yp0
返礼品は地元応援だから、とかすんげー安い値段で提示される地元業者多いって記事があったな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:23:28.40ID:5p6jmtG+0
肉も酷いが、ツイッター野郎も酷い。
肉は何故か丸めて撮影、シングルマザーを馬鹿にした投稿。
クレーマー野郎も謝罪しろや。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:23:32.12ID:rC/J4RUQ0
>>577
中トロがいちばん好きなので
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:24:35.04ID:RSu7sOAT0
>>829
牧場直営のところで買ってる 買うのは安い切り落としばっかりだがブランド肉だけあってうまいw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:24:51.70ID:wfxYF9TD0
肉を現物見ないで買うこと自体ナンセンスだろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:25:57.93ID:H9C7Pg2y0
コジキは脂身でも食っとけというメッセージだろ気付けよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:26:48.01ID:L9JhFwpR0
俺も食いもんだけは売れ筋とかそういうのを凄く気にしてしまう
怖いんだよ
うなぎとかも画像ではおいしそうだなと思っても
必ず複数サイトで人気度とか調査しちゃう
まあそれでもあんなのは意図的な事も多少できちゃうから
購入者が多いものにも限定されちゃう・・・
最初に人気を獲得した食べ物はその後も継続して伸びる理由ってこれだろねぇ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/07(月) 16:27:09.74ID:wMXvyCgI0
「ウチはかなりの数のふるさと納税をやりますが」

それだけ、住民税が多く、つまり金持ち、ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況