X



【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/08(火) 07:00:42.73ID:jCTf1eGe9
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000166130.html

【全国の天気】“最も危険”台風19号 動向に要注意
[2019/10/07 17:42]

 今週は台風の動向から目が離せない一週間となりそうです。また、気温の高い傾向も続きます。あす、関東で再び30度以上の真夏日予想が出ています。

 では、台風19号、3連休に日本列島に近付いてきそうです。雲の様子で見ると、しっかりと渦を巻いていて、すでに「大型」で「非常に強い勢力」です。今後の進路を見ると、日に日に北上して、週末の土曜日に西日本に近付く予想となっています。ただ、関東など東日本も油断できません。進路を左右するのが東にある太平洋高気圧で、今後、弱まることも考えられ、そうなると、東よりのコースに変わってくるためです。

 そして、注目は台風の強さ。あすのピーク時に「猛烈な」勢力まで発達した後、接近時も「非常に強い」勢力です。先月、千葉県内で大きな被害を出した台風15号よりも強く、今年、最も危険な台風といえそうです。そして、今夜からあすは雨が強まる所がありそうです。

 今夜9時、東海や関東、中国地方で降っている予想で、夜遅くにかけて関東中心に本降りとなりそうです。あす朝にかけては、北日本や北陸が雨の中心となって通勤時間帯、激しく降る所があるでしょう。北日本では、日中にかけても強い雨が降りやすく、雨量もまとまりそうですので、土砂災害などご注意下さい。
 
 《全国の予報》
 ■北日本や北陸は雷雨になる所もあり、夜まで雨が続きそうです。東海も午後、不安定な天気が続きますが、関東は日中晴れ間が出るでしょう。
 ■最高気温。東京は29度、関東では30度に達する所がありそうです。仙台、福島などではきょうより5度高くなりそうです。西日本はきょうより低くなる所もあり、福岡で24度です。
 ■週間予報。水曜日と木曜日は全国的に晴れますが、金曜日は太平洋側で雲が増えるでしょう。そして、土曜日、日曜日は各地傘マーク。この雨が台風によって大荒れになる恐れがあります。

気象庁 荒木健太郎氏ツイート
https://twitter.com/arakencloud/status/1181129267515543552?s=21

今回の台風,普通の台風だと思わないで下さい.大型で非常に強い勢力となった台風19号はさらに発達し,8日15時には中心気圧なんと900hPa,最大瞬間風速85m/s(時速306km!)の猛烈な台風となる見込み.今週末の12〜13日に本州にかなり接近するおそれがあります.最新の台風情報を必ず確認して下さい.

https://pbs.twimg.com/media/EGQnP-rU4AAWh9i.png

★1のたった時間
2019/10/07(月) 17:52:34.27

前スレ
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570479710/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:02:49.25ID:wchSQ5oX0
不謹慎だがワクワクするな、台風って。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:02:53.14ID:xmIoc6fS0
千葉直撃と思わせておいてからの静岡コースかな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:02:53.38ID:0qQ6rvje0
台風の東側になる千葉が悲惨過ぎる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:00.44ID:2igklk7I0
東京は家康が来るまで500人くらいしか人口が無かったんだから、
東京=名古屋だよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:04.78ID:UTep3GIr0
15号の時も似たようなこと言ってなかったか、煽ってるよなこれ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:08.90ID:/PaQw2f00
どうせ東に寄っていくからカスッても台風の左側だし何も問題もなく終わりそう
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:09.13ID:5Me2yGQ50
>>801
東京イコールタワマンって思うのは田舎者
元々人が住み着かないような地域にタワマン建てたらありがたがって田舎者が住み着いてるだけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:16.99ID:UkIAodee0
>>816
その割にはあんまり当たらんな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:25.01ID:4FyrDTDw0
千葉のブルーシートがぁああwwwwwwwwwwwwwww
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:30.39ID:7eGCIugi0
トンキン直撃確定したやんwwwwwwwwwww

飯ウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:32.50ID:D4Kzvs690
>>487

ゴルフ中継観てると
スコットランドの方が
風ビュービューでえらいこっちゃなんだけどなぁ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:34.87ID:xSAV0hPY0
>>845
千葉右側に入る
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:03:35.33ID:TLJFTbVf0
県庁の職員がこう、電線を直すわけじゃないみたいなこと言ってた森田健作の映像みてから不安しかないわwwwまじでこないで
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:01.67ID:oxjHm3b50
お前らこの台風の暴風域のデカさ見てないだろ
Windyみてみ
大阪から東は全滅だから
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:03.68ID:8tVOl0XJ0
>>846 そっかやばいな 東京か?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:05.58ID:O995FzvA0
ワインの出来のコピペみたいだな
そのうち台風バージョンもできそう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:07.60ID:AC8+xw6e0
>>2
韓国ってなぜか酷い天災には合わないんだよね
憎まれっ子世にはばかる
それしか思い浮かばない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:07.85ID:1c/LTadF0
>>630
同じ境遇の犬が他にもいないといいけど、
生まれ変わったらあなたは、その柴犬と同じ境遇で生まれて欲しい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:09.44ID:73YNjYes0
台風の中食べるコロッケは格別に美味い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:21.32ID:Dqv3NSCL0
>>839
保険入ってて今の壊れた分も全額下りるけどそういう問題じゃないんだなんというか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:26.87ID:zopI4nKc0
千葉が悲惨だな、、、(@_@)  
瞬間最大風速75m/s・・ってなんだよ。。915hpaって。。。┐(´д`)┌ オワッタ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1963968.jpg
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:29.62ID:xpUPGaL70
まぁ大丈夫だろ、楽しめよ^^
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:37.17ID:FKf7DM770
>>792
京都は飯が滅茶苦茶美味いんやぞ
拘置所の飯ですら東京の街の定食屋より遥か上を行くレベル
人生で22回ブタ箱に入った俺が言うんやから間違いない
ちなみに東京拘置所の飯は俺が入った豚箱の中で一番まずかった
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:37.33ID:bMr0JZOV0
今回のは九州出身の俺でさえ、ヤバイと感じる。貴重品持って池袋カプセル泊予定!
@埼玉県南部住み
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:41.04ID:45OHRm3j0
あまり期待しない方がいい
高気圧の勢力が予想以上に強いから更に東に逸れて上陸せずに東北沖コース
暴風域に入るだろうが台風の西側だから風は知れてる
雨は知らんが
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:53.07ID:yuCAeXC10
そいえば2、3日前に九州旅行キャンセルしたってヤツいたな
アホ過ぎるやろ既にあの時点で九州の確率減ってきてたのに
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:56.06ID:jK97SgBu0
米軍の予測は東京直撃コースだな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:56.96ID:cJWEWvpA0
海水温度が高いから勢力はそれほど落ちないだろ
千葉土人は楽しみにしとけ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:05:01.66ID:2igklk7I0
日本語が由来になってる単位はないのかね。
945室伏とかのがわかりやすい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:05:07.89ID:+79tbq550
9って
たかがメディア煽り台風で何でこんなに伸びてるんだ?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:05:23.54ID:TRPdf7Ib0
天気の子に5000円払う
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:05:24.64ID:TxU2GaKt0
他の地域の知事や市長や自治体も危機感持って対応しなよ!
千葉の惨劇の後で想定外でしたなんて言い訳は通用しない!

もう想定外なんて言葉を使う奴は自己の怠慢や無能さを誤魔化す
言い訳としか受け取ってもらえないよ!
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:05:27.23ID:Q7CDPNn60
台風の西側でも勢力はそこそこあるし千葉にとっては致命傷となる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:05:31.29ID:M0PbbSER0
大きくそれてくれ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:05:39.18ID:/UfXHTU40
とりあえずベランダで飼ってる猫をどうするか考えないと ( ;∀;)
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:05:39.51ID:9fymt50h0
まあ今回も東京様は見えないバリアで守られる
何故かって?そりゃ東京様には、お偉い様や芸能人様や有名人様が住んでおられるからだよ
おわかりいただけたかな?
だ・か・ら!今回の台風もザッコなんだよ
雑魚台風ハギビスwwwwww
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:05:53.36ID:WFFZfHk60
>>737
千葉はまたこれ被害出るな。。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:03.67ID:d9XwoK8K0
いきなり来る地震と違って、じわじわ来る感じがたまらんな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:11.36ID:JKntgNrr0
>>10

便所紙ですね分かります
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:14.93ID:1c/LTadF0
ところでお前ら体、重くない?
朝起きたらダルさが酷かった
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:20.97ID:gvAgYTjN0
上陸時は、強い台風に勢力が落ちる予報
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:23.96ID:xpUPGaL70
これは安倍ちゃんによる台風駆け込み需要だよ、GJ^^
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:29.37ID:awqJOn1U0
途中から右に90度近く右折したね
四国予定が四国に目もくれず
愛知、東海、で強く直撃、ここが一番怖い!!!
関東ではグーンと弱まりそうだね
0919発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:32.30ID:7GAtoSbJ0
関東民はいまから

食料、水
モバイルバッテリー
ホッカイロ
ラジオつきライト

買っておけ、台風は地震と違って準備時間があるんやしな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:32.48ID:YqxB/NAW0
中心円の東側が風雨きつくなるの知らない奴が多かったみたいだけど千葉のお陰で皆覚えたから結果的にはプラスで
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:52.25ID:UT7KIBsO0
いいやんトンキンw
熱中症の心配ないし停電しても快適だろ?w
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:06:54.93ID:5w2lmcQA0
見るたび予想コースが右にずれてる
この調子だとギリギリ回避できるかも?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:07:00.56ID:zopI4nKc0
森田はまた何にも動かないんだろうな。。。。

使えないお飾り芸能人知事
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:07:01.06ID:k0fC8rVn0
>>830
地球規模で見るとそうなるよね
青い地球の写真を見ると、日本の地面なんてほぼ点だもんな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:07:06.57ID:5Me2yGQ50
>>899
他の地域の首長は想定外なんて言わないよ
千葉が特殊なだけ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:07:08.46ID:xSAV0hPY0
>>886
それがいい
移動中気をつけてね
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:07:23.70ID:wchSQ5oX0
>>863
ブルーシートの心配よりゴルフ練習場の残った鉄柱だろ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:07:31.13ID:uDbxl7Qa0
>>814
大量に使うならホームセンターとかで現場用を買うほうがいいぞ
巻きも多いし着きも切りやすさも全然違う
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:07:36.27ID:4FyrDTDw0
今回はブルーシート飛ぶだけじゃ許してくれなさそうw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:07:56.18ID:qm8v/48X0
朝起きて進行予想見てワロタwwww
また千葉やんケwwwwwwwwww
地獄やなwwwwwwwwwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:08:03.59ID:Dcfxv4xw0
逃げれるし準備もできるけど
この期に及んでナニもしないマヌケってのは存在するんだなぁ…
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:08:04.57ID:2igklk7I0
台風で家のガラスが割れたら、
はだしのゲンみたいに体中にガラスが刺さるんだろうか
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:08:06.61ID:67M8wR6u0
>>888
その上陸前10時間がポイントだよな。スゲー風の中でガクブルしなきゃならん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:08:08.94ID:doQSZ1CY0
森田ヤバイな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 08:08:12.07ID:8tVOl0XJ0
日本で一番天災や被害が少ない地域
奈良の北西部  平城遷都1000年だけある
まあ生駒山に助けたれてるだけだけど
0948発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/08(火) 08:08:13.11ID:7GAtoSbJ0
>>882
915てマジか??

千葉、東京、ほぼ吹き飛ぶんじゃねえか?

やはりマヤ文明の予言は当たるわな


マヤカレンダが終わってから地球の気象は激変した
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況