X



【社会】12年勤務して手取14万円「日本終わってますよね?」に共感の声 「国から『死ね』と言われているみたい」★19
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/08(火) 11:58:23.98ID:dNhBcv1E9
2019年10月6日 8時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/17189816/

先月末、国税庁が発表した調査結果によると、民間企業で働く正社員の昨年の平均給与は503万円5000円だった。一方、非正規社員の平均は179万円。正社員と非正規社員の給与額に約320万円の開きがあり、格差社会が浮き彫りになった。

ただ、正社員間でも大きな格差がありそうだ。ガールズちゃんねるに9月末、「手取り15万円以下の人」というトピックが立った。現在アラフォーのトピ主は、都内のメーカーに12年勤務しており役職もあるという。ただ、手取りはわずか14万円で「何も贅沢出来ない生活。日本終わってますよね?」と辛い胸中を綴った。(文:石川祐介)

「田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

トピ内には、「日本に『死ね』と言われているみたいで切ないです」と共感するコメントが相次ぎ、「会社に内緒で週末居酒屋でバイトしてる。もう30歳なのに何やってるんだか」と現状の辛さを吐露する人もいた。

「公務員試験に挑んだけど倍率40倍の壁と数的推理ができなくて撃沈」
「もう都会に行って転職しようか迷ってる。田舎は採用があってもコネだし、コネがない人は無理」

以下ソースで
★1 2019/10/06(日) 11:41:07.62
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570478789/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:16.66ID:izmjfpiM0
生かさず殺さず、出る杭は打つっていう、
どうしようもない国民性だからしょうがないよな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:43:40.33ID:JdMkJRyW0
死んでいいよ
かわりに若くてかわいい東南アジアの女の子をたくさん入れよう
日本の勘違い不細工女より断然価値が高い
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:46:46.39ID:HkOt+k4N0
同一労働同一賃金に反対する左翼は死ね。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:46:47.96ID:L9+H3jdc0
POGO
ジャパンハンドラー
日本人になりすます人達
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:47:30.30ID:W3jDZUWo0
終わってるのはお前定期
なんでこいつそんなとこに12年勤務したあげく会社にたいして疑問抱かないの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:52:37.60ID:ngsv9A4a0
国じゃなくて勤務先に言えよ
12年もダンマリとか馬鹿じゃねえの
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:55:30.75ID:S7BjGgBP0
新卒で大手や役所に就職できないと
非常に厳しいな

待遇の良いとこやホワイト企業は新卒しかとらないから
中途で正社員になれるとこなんて
バイトみたいな給料のとこがほとんど
23才、24歳でどの企業に就職できたかで
一生決まるシステムだからなw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:58:44.97ID:vLW/qQWT0
以前は非正規だと所得税が引かれるだけだったが
今は年金や保険まで引かれて手取りが昔より減ったわけだな

ま、自民党に投票してしまったバカの自業自得だよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:58:46.62ID:wpOi+bvl0
>>846
>20歳でも50歳でも同じ仕事なら同じ給与にするべき
誰でも出来るようなアルバイトならその通りだが現実は違うからな
無能ほどそれが同じだと思っているから性質が悪い
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:00:37.62ID:u14yG2Qg0
は?死ねと言ってるのはお前の行ってる企業だろうが。まず金払わない経営者に言えw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:16:12.00ID:b+tCr16o0
>民間企業で働く正社員の昨年の平均給与は503万円5000円
>正規社員の平均は179万円

公務員は?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:20:55.33ID:S7BjGgBP0
受験勉強しっかりやって就活も
手を抜かない これをしとけば、30歳で年収500万は
そこまで難しくないんだよなぁ・・

要所で怠けて何もしてなかったから、こうなってるだけで
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:25:49.40ID:KrkJBVob0
>>863
氷河期やリーマン世代には当てはまらない就活した時の景気に人生左右されるんだよ
今の新卒ならどんなボンクラでも良い所に勤められるだろうが
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:28:49.67ID:awDsU4zL0
1人ならギリ生きていける金額
4人家族で4倍して56万円の手取りを夫婦で稼ぐ
これぐらいじゃ無いと大学進学は現実的にキツイわな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:39:55.19ID:KrkJBVob0
>>868
何を言ってんだ?
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:46:56.13ID:awDsU4zL0
地方都市程度の田舎の方が稼げるけどな
それをコネ言うてしまうとコネか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:54:40.19ID:qhySRoo/0
日本も政治も関係ないだろ?
雇用主が搾取し続ける手取り15万以下の正規雇用職員はいくらでもいる
おまえらが辞めないから雇用主はそれだけやれば十分だと思っているのだ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:57:59.65ID:jC1XfIpZ0
この人どこの会社か公表したらいいのにな

若手がみんな避けて会社へ敵討ち出来るのにな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:00:02.15ID:u0v206Z40
終わっているのは、お前だけ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:04:06.19ID:awDsU4zL0
ちょっと生活苦しい方が給料日楽しみやんw
買いたいもんなんかそんなに無いやろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:06:37.96ID:pSzHvRu50
>>860
全くだ、ゴマすりだけが上手い無能程給与が高いなんてのはザラにある。

片っ端から蹴落としてやった。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:07:01.10ID:OZh1aEap0
今の会社に転職して8年、手取36万平均。日本は其なりに良い国ですよ>>1
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:08:08.68ID:B5ilZJ1R0
ホリエモン
「お前が終わってる」
おっしゃる通り
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:09:17.81ID:r+Vo/LRo0
>>3
安倍が会社に来て賃上げ交渉やってくれると思ってる底辺にはその言葉は厳しいw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:11:59.39ID:awDsU4zL0
生まれてこのかたお金に苦労した事ないけど
欲しいもんがあるって素晴らしい事やと思うで!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:12:42.91ID:Kj7/4yTC0
文句言うなら

・経団連
・労働団体
・経済圧力をかけてくる韓国と中国とアメリカとEU

じゃねぇの?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:14:43.54ID:tZY3A5xm0
ゴロゴロしてるだけで国が転職先紹介してるくれると思って12年待ってたの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:15:45.49ID:mj0RFaex0
>>881
それはない

残業分だけ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:15:58.02ID:H0HGM5+O0
結婚を機に、月休2日、手取り23万から、
月休8〜9日、手取り25万にランクアップしました!
転職最高!!!!!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:19:02.01ID:CWn9Wr940
>>851
正解www それを理想に庶民を苦しめとるわ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:19:04.58ID:/pBFK2gA0
昔は転職は悪とされ周辺からは仕事辞めると白い目で見られたが結局経営者に良い様に利用されてただけ。世間体という悪き習慣に盲目にされてただけなんだよ。
納得いかない理由で転職繰り返したが結局会社に残ってた奴らの近況聞くと鬱病だのニートだの若い時偉人気取りで説教してた年輩の奴等は廃人になってる奴ばかり。
自分の人生だ好きに生きればいいんだよ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:20:15.91ID:mj0RFaex0
>>886
お前はほんとに資本主義ってのが解ってねえようだな

キツイ仕事ほど低賃金なのが資本主義だ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:24:47.14ID:rOP9GxKZ0
転職して幸せになれた人って、自分の身の回りでは20代で転職した人だけだわ。
30代、40代はコネか妥協の転職がほとんど。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:25:14.63ID:SXMAhT3X0
勤続25年の非正規アラフィフ一人暮らしです。
1日7時間勤務で手取り15万。
借金はないけど老後が心配なので平日夜と週末にバイトしてます。
明日のバイトが台風でキャンセルになって収入が減った。
悲しい。。。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:28:51.99ID:mKk10GoK0
収入低いやつって頭悪そう・・・
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:31:01.68ID:r9k9DelD0
本人が悪い努力不足
それと公務員が優遇とか言ってるアホも努力不足
チャンスは平等にありましたよね?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:50:51.76ID:KuqaoLKG0
終わってるのはお前の方だが
メスイキ堀江はもっと終わってる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:55:48.13ID:I3WzV9DA0
ハローワークで募集してる仕事なんてこんなんばっかりだろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:56:35.72ID:4Z3x5xGw0
>>889
自分の仕事より、投資銀行や不動産営業の方がきついと思うぞ
そいつらは、自分の3倍4倍は稼いでいるけど
あと、昔の佐川
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:56:49.14ID:KrkJBVob0
>>895
今も昔もそれから未来も人生を景気に左右されると言ってんだよ馬鹿は黙ってろよ!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:57:57.32ID:DFd8YtZI0
日本政府は老後までに2000万円貯められなかった奴らは死ぬべきと言ってみたり本当ひでーな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:58:29.58ID:1snKSDGZ0
問答無用で税金上がって来てるからね…
税金上がる⇒給料上がらない⇒税金上がる⇒給料上がらない⇒税金上がる⇒給料下がる
の死のスパイラル
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:58:55.33ID:Ji/xY1rm0
たぶん情報は云ってるからあれはやっぱらんま走りだったりしたんだろ
その頃そんなもんすっかり抜けてたけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:58:59.95ID:N8rm1mFA0
国が"死ね"と言っているのではない
お前が、自らの自由意志で選択した企業が言っていると"思っている"のだ

そのへんを勘違いしないように
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:52.19ID:r92Ay5VS0
その会社が終わっているだけだろ。
「日本」に広げたいプロパガンダが見え見え。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:02:16.46ID:w+6wkCBy0
だからBIの時代なんだよ。
次は自民など票は入れずオリーブの木に入れろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:17:52.31ID:eeivkmgb0
自業自得と言えよう。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:19:43.44ID:zGc6v57f0
劣悪なイス(低資金長時間労働)が大量にある中で、良いイスを取れなかった者を自己責任論で攻撃
劣悪なイスが大量にある環境はスルー、あくまで焦点は自己責任
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:39:21.71ID:qX6muTDY0
>>910
労働環境も需要と供給なんだよ。
劣悪な椅子を劣悪と知ってか知らずか座り続ける馬鹿がいるから劣悪な椅子は無くならない。

身体か知能、精神に問題でも無ければ良い環境を求めて何かアクションを起こすだろう。
普通はその連鎖が社会全体を底上げするのだけど、
誰もが底辺に落ち着いてしまっている。

問題なのはその底辺でギリギリ生きられてしまうこの国だ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 00:43:51.85ID:vnTgJf7N0
財形で積み立ててるのは内緒やね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 03:04:28.13ID:st4U1hCs0
>>915
出稼ぎの外国人労働者は手取り30万は稼いでるよ。
日本人がやりたがらない仕事をダブルワークしてな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 05:21:05.47ID:aB58PAG20
>>898
つなぎでバイトしてるんだけど、バイト同僚がみんな早出してて「バカじゃねーの?」と思う。時給で働いてるのに。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 06:32:16.85ID:M3H95qHz0
今の糞団塊世代支えるためにかなり引かれてるからな
こいつら年金減らして働かせりゃいいんだよ
俺らが稼せいだ金が左翼のビラ代に代わってるんだから
やってられんわ
駅前で変な左翼思想のビラ撒いてるのってほとんど老人
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 06:44:33.19ID:xwhP006Q0
文句いう奴、日本終わってると言いながら一生終えるんだろうな。
転嫁したい気持ちは分かるが。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:20:23.10ID:CVvdE4nC0
国より犯罪者のホリエモンから言われてるじゃんw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:20.79ID:sGSpA3r00
そもそも給与は国からじゃなく会社から貰うのに何でいきなり国の責任になるのか
そうやってなんでも国の責任にしたり頼る日本人が増えたから活力の無い社会主義みたいになって
ますます景気も悪くなって所得も上がらない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:26:50.95ID:Xlg1P+2g0
アラフォーの正社員ならいまチャンスやで
わいは転職しただけで月給10万増えた
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:43:45.12ID:vgoIA8Zj0
自民党否定してる人ってどこに投票してるの?すごく気になる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:58:54.09ID:gvc9/Hzu0
>>1
アホやん
今どき土方でも手取り30行くのにそんなところで働いてるのがアホ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:23:49.91ID:wA8zuxil0
一月一万円生活なんてテレビ番組やってたけど庶民には節約精神を根付かせて低賃金労働させるための洗脳だったんだな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 15:38:28.84ID:H+HRX6AK0
渡る世間は鬼ばかり。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:32:59.03ID:H+HRX6AK0
ほっとこ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:33:38.62ID:tYJJ+IDh0
国よりまず会社に言えよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:35:00.06ID:agHhfts00
嫉妬だろな
年金年寄は毎日遊んでる
そのくせ、くだらん事でキチガイクレームだからな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:36:59.25ID:agHhfts00
レジで後ろ気にせず店員(弱そうな女の人)に、大説教してるじじばばがレクサス乗ってたりするからな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:06.71ID:agHhfts00
年金50万以上貰っててもニートの中年息子娘の為にバイトしてたりする爺も偉そうに会社の体制に愚痴言ってる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:47.64ID:agHhfts00
嫉妬
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:39:59.17ID:xHVxBGJD0
今日、土曜日出勤しましたかね?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:40:28.37ID:agHhfts00
この国は老人の社会保障の為に破綻する
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:44:41.36ID:qVIHh/EM0
>>934
ほんとそれ
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:47:12.10ID:7VNkUoyt0
役職付きで14万って、メーカのどの流れに携わってんのか仕事内容知りたいわ
労務が鉱石か石くれかすら書かないのでは値段が相応かも判断できん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:58:11.52ID:lhOj5E/x0
安倍ちゃんの国民虐めはまだまだ続きますよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:25:47.23ID:eHOf/FFQ0
>>1
なんでその手取りで違う企業探さなかったのか
それは転職=出世が不利になると考えてるアホだからだろ
転職しても結果出して昇給なんて思ってるよりあるのに。
こういうのが結局親と同居してそう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:48:48.54ID:lhOj5E/x0
自業自得さ・・・
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:42.71ID:YWjb0gs/0
地元で就職すればいい
地元出身なら就職有利になる制度があったりするし
家賃も都会ほど高くもない
保育園や幼稚園も余ってる
ただ、高給は望めない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:05:28.58ID:o5LZ1HQA0
地方池。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:08:10.28ID:wDqeH1680
>>923
成功するも失敗するも全て含めて自己責任
国民の99%が貧困層で1%が富裕層の国でも貧困層になるのは1%になる努力をしてこなかった貧民の自業自得、自己責任と言える
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:17:22.41ID:o5LZ1HQA0
じゃまた。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 00:44:30.22ID:Cr+w706k0
はいはい自己責任、自己責任
仮に少人数でもやれる人がいたら、それをやれない人は自己責任w

ほんとアフォだと思うわ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況