【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は900hPaへ ★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/08(火) 20:54:55.95ID:dNhBcv1E9
■台風19号は猛烈な勢力を維持 三連休に関東直撃か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080145_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080145_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号はマリアナ諸島近海を北西に進んでいます。依然として台風の中心付近には密集したほぼ円形の雲が形作られ、大きな渦を描いています。猛烈な勢力を維持している証拠です。

▼台風19号 10月8日(火)15時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北西 25 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■紀伊半島沖でも非常に強い勢力

台風は明後日10日(木)までは猛烈な勢力のまま北上を続けます。その後は進路を少しずつ北寄りに変えて、12日(土)の午後には紀伊半島沖に達し、その段階でも中心付近の最大風速は45m/sと非常に強い勢力です。13日(日)にかけて強い勢力を保って、関東や東海など東日本を直撃するおそれがあります。

■中心付近だけでなく広い範囲で暴風被害のおそれ

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、周辺にも暴風をもたらします。予報円の中心を通った場合は東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/sを超えるような風が吹き、飛来物によるガラスや建物の破損、大規模な停電などのおそれがあります。

2019/10/08 16:15 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/080145/?fm=tp_index
--------------
■台風19号は「急速強化」 スーパー台風に匹敵で警戒必要

大型で猛烈な台風19号は、24時間で急激に勢力が強まる「急速強化」が起き、最大風速が60メートル前後に達する、いわゆる「スーパー台風」に匹敵する勢力となっています。専門家は勢力があまり弱まらずに日本に近づくおそれもあるとして、警戒が必要だと指摘しています。

気象庁によりますと、台風19号の中心気圧は6日の午後6時には992ヘクトパスカルでしたが、7日午後6時には915ヘクトパスカルと、24時間で77ヘクトパスカルも低下しました。

中心気圧が24時間で40ヘクトパスカル前後下がる現象は「急速強化」と呼ばれ、強力な台風に特有の現象とされています。

台風のメカニズムに詳しい名古屋大学の坪木和久教授によりますと、24時間に70ヘクトパスカル以上下がるケースは非常にまれだということです。

また、最大風速が60メートル前後に達する台風は、アメリカで「スーパー台風」と呼ばれ、今回の台風の最大風速は55メートルと、「スーパー台風」に匹敵するとしています。

急激な発達の要因について、坪木教授は台風がこれまで進んだ海域の水温が30度前後と高いことを挙げています。

そのうえで坪木教授は「日本近海も平年より海水温が高いため、勢力があまり弱まらず近づくおそれもあり警戒が必要だ。台風が近づくと予想される地域では、いざという時にどこに避難するのか、具体的な方法を考えておくことが重要だ」と指摘しています。

2019年10月8日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/k10012117951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/K10012117951_1910081758_1910081759_01_02.jpg

★41が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570533503/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:50.08ID:A/kJRnlu0
>>676
大気圧との圧力差が大きい程パワーが強いからだよ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:53.15ID:x4xnj6wh0
この流れだから言える


アニメ伊勢湾台風は名作
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:53.19ID:Vx3OZ5DS0
>>681
台風自体無くなるな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:56.61ID:aHYu6yy50
一瞬で消してみせましょう!

んーー、ぱーいー
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:57.83ID:dw+Kyh320
>>676
気圧が低いところへ吸い込まれていく流れが強くなるから
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:00.38ID:m5sGx2b80
>>704
国策関東一極集中の弊害
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:02.47ID:Pn4QRCo70
>>739
オワタ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:04.57ID:tLrMIJWh0
>>651
鉄道は橋が陥落しそうなレベルじゃないか?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:07.08ID:7AnLaqsz0
>>405
いやいやいや、過去の実績なめちゃだめよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:12.80ID:NYt1HVEI0
世界が変わるって言われて変わってなかったしなー
次はちゃんと的確な表現にしろよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:13.01ID:gm0Gjh3X0
とりあえず千葉県民は学習能力を試されている
前回の失敗を生かすべし
もし被害がなかったとしても用心は無駄にならない
今回も台風の右側になりそうだから
そこだけは台風の威力に関係なく軽快しといたほうがいい
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:13.93ID:cP4EbtWi0
>>688
風速とは違い、強さとスピードは関係無い
0763薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:18.92ID:h1xgqDrl0
>>708
ヒロシ乙
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:19.04ID:s41Al+mX0
>>501
美川憲一の歌だと思ったらあれは「昼と夜の間に」だった
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:21.17ID:8NDe6PN/0
ショボそう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:21.96ID:VvKEwJYv0
>>680
荒川決壊もありうる。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:23.02ID:bR//yO6q0
沖縄民のワイ@
高みの見物中
暴風域にかすりもしないよ
日頃の行いが良いんだなきっと
トンキンは日頃の行いが悪いから祟ったのだ
これを機に清く正しく生きることだわっはっはっは
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:26.82ID:BWvSPzU60
(昨日)西日本直撃予報で関東民は歓喜!

 ↓  

(今日)関東直撃で関東人おびえる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:36.10ID:vNejOorh0
やれやれ
まさか俺の邪気眼を使うことになるとは
もう後戻りできんぞ
巻き方を忘れちまったからな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:37.86ID:skipesln0
各国モデル最新
欧州 静岡→東京
アメリカ 東京湾→銚子
ドイツ 静岡→東京
イギリス 室戸→大阪
オーストラリア 伊勢湾
カナダ 伊豆半島→東京→茨城
フランス 伊豆諸島→?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:41.13ID:VxUjLe350
>>514
色々不味いパターン重なってる

台風は噛ませ犬でラスボスは江戸川と荒川かもな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:42.35ID:iWB7H/mN0
そういやゴルフフェンスにハエ叩きされた住宅はどうなったのか?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:45.37ID:a8jnSIB/0
>>548
近場にホテルを抑えておくんだ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:46.21ID:Vglce3oH0
>>1
猛烈なスーパー( ^ω^)・・・いやなんでもない
エクストリームとか言えよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:46.32ID:y3wVe5pp0
小型の15号みたいな切れ味はないが
この勢力で長いこと首都圏ニュースが試される
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:57.34ID:aHYu6yy50
何年に1度?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:59.19ID:YwlWuEN80
どないなっとるねん!怖いやんけ!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:01.69ID:NnUU7+pe0
>>739
それが毎年だぞ
トランプなんか反逆罪で死刑にしたほうがいいって
うちの親父がいってたwwwwwww
環境悪化やばすぎ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:01.90ID:5NpxmGD30
当然、携帯電話基地局完全ダウン

いくらスマホマン充電でも役立たないよ。
役立つのは、アマチュア無線。

家の外を出て、情報なにもないとき、
右か左に行くかさえ分からないってのは
その数時間の無駄な選択が、
残された家人を蛮行にさらされるし、
間違った選択で、蛮族に蹂躙されるぞ。

アマチュア無線買っとけ!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:02.10ID:T54c2Wcz0
これ他国から天気図見てたら
「なんなんや、、、」って感じだよな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:04.79ID:/y0RKMWx0
神「15号はちょっと右に逸れたから今度はこのくらいっと」
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:07.55ID:O5kJidDv0
アホか東京もんは
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:07.73ID:UpnFxCEA0
>>739
これはすげえ…
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:08.11ID:TLEIjoBb0
伊藤園のキャンペーン目当てで大量に買った麦茶がある
良いだろ?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:08.33ID:1gQlHTEH0
天候を司る天皇の就任を全力で阻みに来たな(^_^;)
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:09.08ID:2sxhPbyz0
>>734
アホじゃあるまいし つくれよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:11.64ID:7AnLaqsz0
>>437
あ、どざえもんがいっぱい…
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:14.76ID:jBnMX0mD0
>>547
イギリスのはギャグだから
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:20.09ID:gzAnsLdF0
>>701
箱根山が最大級の本気だしたら、神奈川は火砕流で壊滅し、東京に火山灰が下手すると100mぐらい溜まるそうだよ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:22.52ID:4NyXPIoM0
ヤバイヤバイヤバイ
スーパー写真塾と台風クラブが一緒になった感じすかね?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:24.54ID:tDXC6e8Y0
館山はまだ支援物資を使い切ってない人がほとんどだろうから、カップラーメンとガソリン満タン冴え用意すりゃいい

千葉県以外の人も、乾電池は買っておけよ
あとAMラジオも
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:26.20ID:Gnzenk8Z0
>>769
九州とか近畿とかの人間はよほど日頃極悪なことをしてるんだな・・
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:30.26ID:mXcg+wb/0
>>739
ん?
どうせ逸れるとか言ってごめんなさい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:32.25ID:vr+Z94y20
トンキン未曾有の大被害来るよ〜
アホバカ以外はちゃんと備えろよ〜
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:36.46ID:IgEry+dB0
>>676
台風の力っていうのはかなり雑に説明すると掃除機の吸い込み+排気みたいなもんだから。
気圧が下がればその分吸引力が高くなるから自動的に排気の量と勢いも高くなる。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:37.66ID:BIfL5g440
森田知事
今度は竹刀で立ち向かう。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:47.36ID:x4xnj6wh0
この三連休、台風に備えてすでに出勤が確定した社畜おる?

俺は確定したが。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:50.49ID:/y0RKMWx0
>>739
ヤベエわこれ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:54.82ID:eSbMawTz0
千葉はまた被害が出るな
パヨクがはびこる地域は徹底的に天から罰が与えられる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:26:58.01ID:5u2TDHRV0
倒れたネットが戻って大団円
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:09.89ID:iOLhqYff0
>>518 人口降雨
ヨウ化銀、銀を使うから金がかかる。銅しようか?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:10.71ID:LMX0nd8i0
予想は予想だけど
そんなにピンポイントのはずはまだない

千葉以外の人は安心しすぎてないかな、と
ちょっと不安になる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:10.95ID:MOiu7omq0
>>705

気象兵器があったとしても、サイキックで壊せばいいだけの話だろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:12.04ID:y3wVe5pp0
江戸川区きついな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:12.41ID:niUGZbVy0
ニュース9が 千葉フラグだったねえ。
東にそれることを願います
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:15.40ID:YwlWuEN80
>>739
怖すぎやんけ!
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:19.16ID:6hqL+WDs0
渋谷川と目黒川と吞川が盛大に氾濫するといいね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:19.25ID:SOFmMoat0
このスタート地点で近畿はないわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:26.97ID:skipesln0
各国の予想が出てるから、数値モデルを見る必要は低いんだろうけど
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:29.41ID:KJJs9NXd0
ハザードマップも見ないと
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:29.87ID:gcn9Eylb0
>>602
色々準備してきたのなら悔やまれる
無事執り行われるよう祈っときます
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:30.15ID:0H5yjAIa0
>>777
過去の実績ではイギリス気象台が最も的中率が高い
ということは…
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:36.10ID:iWB7H/mN0
>>739
俺がトンキンなら今すぐ逃げるわwww
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:38.56ID:DRcqny1/0
まだ屋根が壊れちゃっている家とかあるでしょ千葉
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:41.42ID:zPIHeBaP0
車は壁がある立体がおすすめ、地下はやめとけ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:43.20ID:gG1C7Xjw0
神奈川で生まれ育った夫は全く危機感ないわ
毎回大丈夫でしょの一言なんだけど
あー腹立つ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:44.75ID:ZTcJD0I60
台風の左側に入れればなんて事はない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:45.93ID:MSLuOLcF0
買い置きしなきゃっ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:46.26ID:3o0Itz3d0
東京湾の満潮時間
2019/10/13(日)   4:29 193センチ
中心がくる頃と重なるんじゃないか?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/08(火) 21:27:47.92ID:tpbGQUVA0
>>768
荒川区に荒川は流れてないんだ
流れているのは隅田川で、荒川は足立区や北区、江東区や江戸川区に流れているんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況