X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/09(水) 04:37:52.09ID:g5XUJmoC9
■台風19号は猛烈な勢力を維持 三連休に関東直撃か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080145_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910080145_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号はマリアナ諸島近海を北西に進んでいます。依然として台風の中心付近には密集したほぼ円形の雲が形作られ、大きな渦を描いています。猛烈な勢力を維持している証拠です。

▼台風19号 10月8日(火)15時
 存在地域   マリアナ諸島
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北西 25 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■紀伊半島沖でも非常に強い勢力

台風は明後日10日(木)までは猛烈な勢力のまま北上を続けます。その後は進路を少しずつ北寄りに変えて、12日(土)の午後には紀伊半島沖に達し、その段階でも中心付近の最大風速は45m/sと非常に強い勢力です。13日(日)にかけて強い勢力を保って、関東や東海など東日本を直撃するおそれがあります。

■中心付近だけでなく広い範囲で暴風被害のおそれ

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、周辺にも暴風をもたらします。予報円の中心を通った場合は東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/sを超えるような風が吹き、飛来物によるガラスや建物の破損、大規模な停電などのおそれがあります。

2019/10/08 16:15 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/080145/?fm=tp_index
--------------
■台風19号は「急速強化」 スーパー台風に匹敵で警戒必要

大型で猛烈な台風19号は、24時間で急激に勢力が強まる「急速強化」が起き、最大風速が60メートル前後に達する、いわゆる「スーパー台風」に匹敵する勢力となっています。専門家は勢力があまり弱まらずに日本に近づくおそれもあるとして、警戒が必要だと指摘しています。

気象庁によりますと、台風19号の中心気圧は6日の午後6時には992ヘクトパスカルでしたが、7日午後6時には915ヘクトパスカルと、24時間で77ヘクトパスカルも低下しました。

中心気圧が24時間で40ヘクトパスカル前後下がる現象は「急速強化」と呼ばれ、強力な台風に特有の現象とされています。

台風のメカニズムに詳しい名古屋大学の坪木和久教授によりますと、24時間に70ヘクトパスカル以上下がるケースは非常にまれだということです。

また、最大風速が60メートル前後に達する台風は、アメリカで「スーパー台風」と呼ばれ、今回の台風の最大風速は55メートルと、「スーパー台風」に匹敵するとしています。

急激な発達の要因について、坪木教授は台風がこれまで進んだ海域の水温が30度前後と高いことを挙げています。

そのうえで坪木教授は「日本近海も平年より海水温が高いため、勢力があまり弱まらず近づくおそれもあり警戒が必要だ。台風が近づくと予想される地域では、いざという時にどこに避難するのか、具体的な方法を考えておくことが重要だ」と指摘しています。

2019年10月8日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/k10012117951000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191008/K10012117951_1910081758_1910081759_01_02.jpg

★41が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃か 中心気圧は915hPa ★21
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570556253/
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:49:42.28ID:GPL6N7570
このまま直進して大阪に突っ込んでくれんかな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:49:44.50ID:0gde/6bD0
スーパーコロッケ作って待ってるから
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:49:48.00ID:0IA3OlgE0
>>95
それは韓国の言う東海ということでよろしいか? (;・`ω・´) 日本海だよね?ね?
 
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:07.93ID:Mejhh4YC0
>>102
巨人ファンの俺でも
どうでもよかったw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:09.09ID:lwSDrRm20
富士山に突っ込んで木っ端微塵が理想。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:10.02ID:VSAsJ1nj0
静岡は七夕豪雨いらいまともな台風食らってないな
道路が冠水するとかあんまないからハリケーン来て欲しい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:21.15ID:eQl//1xS0
>>70
もう稲刈り終わったからオk
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:22.48ID:Nd9BQ94G0
米軍予想通りにきたら東京もアウト
小池と森田が発狂するレベル
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:33.57ID:/XmLGapl0
>1 20-200
【カントー ウルティメット ストーム ムーヴ】

最新の米欧日の、予測では関東地方が、関東地方直撃時でも、
950hpa前後の、
>1大型で非常に強い台風19号 ハギビスの東側、危険半円入りで壊滅ww


おととい発生し、今年、最強最大クラスに台風になった、
>1台風19号 ハギビス。
>1台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。

台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト

明治43年 カントーギガレイン大水害 安政江戸巨大台風
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。

ここらコースだぞw

リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
リアル 映画 252 生存者あり

関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、ラノベアニメ「とある」の、
上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。

そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。

こういうコースだぞw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:42.62ID:KO2vJHr40
関東脱出組で盆正月並みの渋滞になりそう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:44.62ID:syhEhoJc0
安倍は私邸にひきこもり
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:46.22ID:sY0JCJ+u0
台風(おおあらし)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:47.20ID:4O7F4zpK0
俺の第6感が騒がないから俺の地域ではないか大したことないかだな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:53.33ID:EqPrqtio0
現在房総半島を縦断するコースです
これがもうちょっと海側に寄ってくれればいいんだが
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:50:53.85ID:Gj1c5g040
>>88
さすがに被害が凄かったら中止になりそう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:51:20.45ID:4XmEpO3J0
恵まれてはいなかったけど、今までいい人生だったなとは思う・・
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:51:29.97ID:samFqa0Y0
風上側の窓が破られたときに屋根が飛ばないように
風下側の窓は開けておくのが正解
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:51:32.55ID:0IA3OlgE0
まじか・・・なぜ急成長を・・・ いったいなに食ったんや・・・ (;´-ω-`)
 
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:51:38.35ID:GPL6N7570
令和の破壊力パネエわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:51:43.78ID:BCm3CNMd0
果たしてどのぐらい衰えてくれるのか
980ぐらいならワンチャンありそうなんだが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:51:43.97ID:hBIjnb900
このクラスだと西に反れれば反れるほど日本全体の被害は増えるんじゃないの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:52:03.89ID:hWmui/tl0
前スレ>>654さん
マジレスありがとうございます。
長野県南部です。
ねこだくさんなので、こういうときは一番心配になります。
命なので。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:52:08.04ID:+ZmGqyG50
震災後から思ってたが、カセットコンロ買っておくべきか??
土鍋仕様のホットプレート持ってるからカセットコンロなんか邪魔なだけだけど・・・
ガス止まったらガスコンロ使えないよな・・・
買い時きたか、、、
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:52:11.08ID:/XmLGapl0
>1 >100-200

>>113
あさって、巨大台風 台風19号 ハギビスの、関東地方直撃
首都圏の全公共交通機関、首都圏の
全道路が、数ヵ月、全面停止、首都圏全停止w
トーキョーペタフリーズへw

慢性的 関東狂乱物価
慢性的 関東オイルショック
慢性的 関東ブラックアウト
慢性的 関東巨大ブラックアウト

ここらへww

>113
アベノミクス、アベエグジットでの
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での、ギガ増税、ギガインフレから、
スタグフレーション慢性的構造不況へw
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖に、財産税、デノミへw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:52:14.54ID:IyzJxsRG0
大阪のわいがまさか勝ち組になるとはな・・・
3連休は最高のエンターテイメントが楽しめるな
カントン人の断末魔を聞きながら寿司でも食うか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:52:21.61ID:mMqv97gN0
>>48
全く。昨夜は大したことなかったが。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:52:28.68ID:Yy7rTdc90
>>81
これ本当?
上陸したら速度上げて去っていくんじゃないの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:52:29.42ID:h99hYq760
千葉「台風の右側は引き受けた。」
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:52:30.49ID:2+P8AJOL0
>>114
そのコースが一番嫌だ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:52:50.06ID:gn06e9V60
こんなん太平洋側全部死亡みたいなもんやん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:53:17.19ID:hO0bSs6z0
>>126
元年に一発かませば
元号変わるまでテレビでさんざん振り返られるから
そりゃ気合いも入るってもんよ💪
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:53:21.73ID:crtzZYHr0
偏西風が思ったより南に降りてないのが怖いね
水蒸気をたらふく食べとるだろうし、偏西風が力負けしたらどうなることやら
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:53:24.79ID:Nk72FV410
>>128
増えるね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:53:29.93ID:0IA3OlgE0
>>114
昔東京という古代文明がありました

え?あの海の底に?!
 
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:53:31.61ID:WeEJXDVm0
>>72
漫画あれば調べて欲しい!
これって大長編ドラえもんの
魔界大冒険の台風そっくりだぜ
大きさもヘクトパスカル(当時はミリバール)も
進路さえも
これって偶然じゃないよな
本当に凄いよ!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:53:34.19ID:ZkbVmf1Z0
940で静岡上陸か
ヤバイな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:53:51.86ID:sdYcOrzz0
ファーストアタックくらう予想の東海の雨がやばそうだ
東海道破壊ツアーだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:54:04.83ID:YBQVedl/0
>>20
面白い
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:54:07.09ID:4vSqn0Hv0
どうせいつもの猛烈台風詐欺だろ
俺は大阪にいるからトンキンの方であしらってくれや
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:54:15.97ID:I8GD0Yi90
>>150
それなら関東には来なくて良いんじゃないの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:54:25.89ID:UotNNwzz0
暴風域だけで前回の台風全体の大きさくらいないか?(´・ω・`)
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:54:48.36ID:crtzZYHr0
>>138
速度は上がるだろうね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:55:02.80ID:2t7KzTor0
>>1
ひまわり8号リアルタイムWeb - NICT
http://himawari8.nict.go.jp/
※この時間だと当然ながら真っ暗な画像になるのだが、「夜間画像はこちら」という
お知らせが出ていると思うので、それをクリックすると、日本付近と台風19号が表示される

デカいし、勢力が多少弱回っても、直撃されたらヤバいレベル
直撃しなくてもヤバそう
とりあえず今日から明日は買い出し日だな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:55:08.33ID:eQl//1xS0
>>133
ガスは大丈夫だろ
とはいえ、七輪あるしコンロもある
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:55:12.40ID:CDP8mmOM0
15号以来庭に来なくなった雀がやっと
最近戻って来たとこなのに
また雀も遠方避難かな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:55:14.93ID:gn06e9V60
>>114
これ、最悪の山梨ルート・・・?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:55:14.97ID:7GUPO2rr0
パレードは中止でしょ
かなり被害でそうだし
こんな時にやったら色々叩かれるし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:55:33.61ID:3PyiG6e80
>>47
通過時にサイパンのライブカメラ見てみたら
夜中で何も移ってなくて轟音だけしてた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:55:38.20ID:GPL6N7570
>>165
「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:55:52.41ID:K9sLPJyB0
東北大震災の時から思ってるけどオール電化って糞じゃない?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:56:03.44ID:n5+HDCGi0
BBCで「ラグビー観戦で日本に行ってる人ーできるだけ西に逃げなさい!」ってやってったわw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:56:03.80ID:sY0JCJ+u0
>>137

サンテリ セボリ ノブリスオブジュり
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:56:11.39ID:82I6D7XM0
本当に静岡上陸なら関東壊滅だわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:56:39.84ID:N2JgpD2K0
月曜日

まさか、完成間近の新国立競技場がこの様な無惨な姿になろうとは・・・
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:56:41.64ID:4MBFGLJe0
愛知県と東京都を通っていくのか
台風の右側の千葉県は大変だな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:56:50.71ID:oRUeGNxZ0
Windyのサイトみてるんだが、日曜日深夜0時(土曜日深夜24時)前後、
東海〜関東は風速25m/s位、瞬間最大40くらい
日本海側ですら風速15位、瞬間最大25位
本州全体がそれなりに巻き込まれてる。デカい台風だからだね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:56:54.85ID:zgNmkyOH0
広範囲で停電したら都心でも被害分かるの時間かかりそうだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:56:59.52ID:zHvu9t7a0
>>132
南アルプスと中央アルプスに囲まれてて日本最強の場所じゃん、余裕だよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:57:02.60ID:12pF9Dkd0
千葉が日本から遠く離れた孤島だったら他の地域は被害受けずに済む。いい加減にして欲しい。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:57:03.11ID:191cM8Wo0
わし関西やけど油断はできへん規模の台風やな。対策しとこ!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:57:03.73ID:b43K+tpc0
究極Vモンキーで半島に直撃ルートに変更される!!!!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:57:08.75ID:GPL6N7570
>>184
ザハ案だったら空飛んでた
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:57:26.97ID:jZWLVlqv0
もう少し速度調整して電車動いてる時間帯直撃すればパーフェクト台風なんだがなあ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:57:37.16ID:8tFILIIj0
神奈川だが土曜夕方4時くらいまで仕事で外にいるんだよな
ギリセーフでよかった

まあセーフといっても既に雨と強めの風あるだろうけど、やべえのは夜から日曜朝にかけてだろう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:57:37.86ID:PB9T7/qt0
>>114
これ関西も普通にダメージあるわ(>_<)
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/09(水) 04:57:42.18ID:/QxcOG490
台風でかすぎて台風の西側どころか北側ですら危険だろこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況