X



【海自からのお知らせ】観艦式の事前公開、スーパー台風19号の影響で中止 14日の本番 実施の可否は13日午前中に決定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/09(水) 11:22:18.87ID:ownk00O19
海上自衛隊は今週末、予定されている観艦式に先立って行われる体験航海について、台風19号の影響を考慮し中止すると発表しました。

内閣総理大臣が海上自衛隊の艦隊を観閲する観艦式はおよそ3年ごとに実施されるもので、今回で29回目となります。

今年は来週14日に神奈川県の相模湾沖で行われますが、大型で猛烈な台風19号が接近していることから海上自衛隊は乗艦する人の安全を考慮して、12日・土曜日、13日・日曜日に予定していた一般向けの体験航海を中止すると発表しました。14日に観艦式を行うかどうかは、前日の午前中に決めるということです。

観艦式は、これまで1958年、59年に、いずれも台風の影響で中止になっています。(09日00:47)

10/9(水) 10:14
TBS系(JNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191009-00000027-jnn-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191009-00000027-jnn-000-thumb.jpg
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:36.50ID:NHte2w7h0
>>72
安全第一 もうそれで良いよ
ラグビーイタリア × ニュージーランドの中止に比べれば上手く処理できる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:36:27.05ID:0qU8swJO0
>>72
周辺にかなりの災害が発生するだろうからそんな中を総理がのこのこ出かけたら野党のバカ共の格好の餌になるから縮小開催も無理じゃないかな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:39:53.07ID:VINNYnRl0
第1列島線は今でも有効?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:40:54.66ID:Vgjp/tSy0
昭和時は若狭や伊勢湾や佐世保や大阪湾でも普通にやってたんのにさ
別に相模湾縛りなんて無いのに一番新しいのは02年の東京湾内のか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:56:48.63ID:csyAMaQk0
>>73-74
今回の乗艦券当選者とか招待者はそのままで来年仕切り直しで良いんじゃないかと

>>76
観艦式だけじゃなくて地方隊訓練公開とか青少年向け体験航海とか結構やってたのにね

>>77
殆どの艦は東京湾から脱出した
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 00:15:21.97ID:WA/xH7dS0
>>77
とっくにかなりの数が西日本に避難してる
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 08:13:18.39ID:UhgHIcN50
呉とか佐世保とか舞鶴で代わりに、と言うわけにはいかんねんな(´・ω・`)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 09:04:25.65ID:QC0VcA3y0
どこか被害がでたら不謹慎厨が湧くから中止だろうな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 09:06:17.05ID:woS5gzGg0
台風で被害が出て陸上自衛隊が災害派遣されてるのに総理は観艦式ってアベガーが大量発生する。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:34:18.53ID:Jn9FyD7t0
ついこないだも領海侵犯しまくりのシナ軍艦を招いて
台風で大災害確定でも中止しない売国政府
大災害時のあわてふためく日本をシナ軍艦に情報収集させまくり

安倍政権の売国で日本は本当に終わってるな
日本海にも1000トンクラスの中国漁船が400〜500隻出没するようになったのに
テレビでまったく報道されない

この台風は英霊の怒りだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:35:22.10ID:c7FVicai0
>>84
反日の英霊なんているのかよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:35:43.31ID:EzX3RiH90
わしの可愛い長男坊が入隊したばっかりなのに派遣されてる
抽選に落ちたからどっちみちわしは行けなかったけど…
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:22.03ID:EzX3RiH90
海自はいい加減艦これとコラボするのをやめい!!!!!!!!!!!!!!!!!1
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:39:45.44ID:Jn9FyD7t0
日本海EEZの好漁場にもシナ漁船数百隻出没
去年には鹿児島EEZで 水産庁の職員12人が違法操業のシナ船に臨検して
12人を乗せたままEEZ外にシナ船が逃亡
海保の船が半日以上追跡して ようやく職員12人が解放された

それも安倍政権は産経にスクープされるまでいっさい報道せず

しかも中国報道官にあれは違法操業ではないとニヤニヤ顔で一周されても
ろくに抗議もできない弱腰安倍政権

そんな売国奴がシナ軍艦よんで大災害中の日本のあたふたぶりまでいろいろ情報収集させる
それが明日
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:43:03.89ID:5ik0J9hf0
>>65
一昨年のやつだな
10月22日の事前公開も29日の本番も両方とも中止
当時はスタッフとして勤務しててできれば成功して終わってほしかったから残念だった
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:43:06.48ID:Jn9FyD7t0
>>85
日月神示によれば
売国奴ののさばる日本は災害まみれになる

聖書でいう神が堕落した北イスラエルを罰したようなもん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:48:40.18ID:Jn9FyD7t0
レーダー照射も中国は繰り返して
防空識別圏に侵入して自衛隊艦にレーダー照射したり

ついこないだは対馬の防空識別圏にも中国爆撃機が侵入したがテレビはスルー
公海で自衛隊館を標的にして軍事訓練して挑発しても抗議もできず

これで日中新時代 かつてないほど日中関係良好といってるから
安倍は本物の池沼か
超優秀な中国工作員かどっちか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 22:52:23.04ID:jc22r8RO0
これも実力を見せるチャンスてして大しけの中航行してもらいたい
各国腕の見せ所だと思うのだが

あ?チョンコロのボロ船は速攻で沈没してゴミになるから、参加して世界中の笑い者にならなくて良かったね!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:06:20.60ID:7v6FD+5t0
>>89
B-1とB-2が飛んでくると聞いて基地の外から撮ろうと思ってたのになぁ…
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:13:17.95ID:zA46Ihky0
>>16
プッ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:19:35.12ID:Jn9FyD7t0
安倍の災害対応

福島原発爆発 2007年の国会で吉井常勝議員が安倍に福一の予備電源設置の必要性を問うもまともに答弁せず その結果 爆発

西日本豪雨  死者が出た後も赤坂自民亭で二日酔い その後二日間も私邸にこもり災害対策本部は数日後

千葉台風 内閣改造で初期対応放置

台風19号 観艦式に招いた尖閣侵犯常習の中国艦に大災害を被る日本の模様を詳細に情報収集される
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:40.29ID:FTKZtOgW0
>>93
でも本番の時もあの雨の中を百里基地の正門まで来る人がチラホラいたんだよな・・・
余程楽しみにしていたんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況