X



【消費税】「次は17%に」 経済同友会が提言 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かに玉 ★
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:24.96ID:rdZ6+Nzh9
◆ 同友会代表幹事、消費税「10%では足りない。17%必要」

経済同友会の桜田謙悟代表幹事は24日、日本記者クラブで会見し、10月1日に迫った消費税増税について「10%では(財政が)持たない。17%がよい」と語った。
桜田氏は国の予算の3分の1が社会保障に使われる現状を問題視。
現役世代の負担増を抑えるため「痛みを伴う改革」の実現を政府に求めた。

日韓関係の悪化に関しては「韓国の反応にあまり目くじらを立てず、時間が解決するのを待つしかない」と述べた。
企業の人材採用をめぐっては「定年制は廃止されるべきだ。年齢で仕事の価値が決まるはずがない」と語った。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50146060U9A920C1EE8000/

■ 前スレ(1の立った日時:2019/10/08(火) 17:05:30.82)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570539087/
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:00:35.91ID:MzxVGvKX0
消費税10%の恩恵かなぁ
うちの田舎の県職員 今年度の給与up 6年連続upし続けてる (-_-;)

これといった産業もない借金多い県なのに 公務員ばかりがウハウハ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:00:50.14ID:N60bv2qB0
>>18
ネトサポめ
嘘抜かすな
韓国ですら、日本より遥かに社会保障で国民に還元されている
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:01:03.16ID:XjWmumEp0
>>635
「軽減税率の複雑さが、庶民にあまりにも不評」ってのを
今後どうするのかって問題になるんだけどね

あえて残したら不満が一層高まるのなら、完全に税率を統一した上で
キャッシュレス還元で対応した方が内閣支持率も高められるのであれば
今の内閣なら完全に税率統一を選んでしまうんではないのか、と
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:01:08.63ID:Yb33Y56zO
>>623
ペテン師小泉から本格的に始まり安倍チョンが貫徹してるじゃんw

グルの旧民主党もサポしてな

てか移民推進派朝鮮系ネオリベ自公民3党は死ねw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:01:13.14ID:Pw5nFDQ/0
海外に行ってもらっては困る優秀な企業だけ法人税無料にして
あとしょうもない会社は全部潰せよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:01:39.08ID:MbdVQIVi0
>>629
いや自民党清和会は保育所を増やしまくったよ
厚生労働省が出してる棒グラフのデータを見れば一目瞭然
既婚者は今でも平均して子供を2人ほど産んでるし
ぶっちゃけ日本が少子化のは若年男性の貧困化が原因なんだよね

すでに子供を産んだ夫婦ではなく、若年男性の賃上げをやらなきゃいけないのに
そこをやると出生率が上がってしまうので日本を滅ぼしたい自民党清和会は絶対にそれはやらない
保育所作って少子化対策やってますポーズ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:02:34.89ID:LdBeyagX0
【安倍首相】「温室効果ガス削減の技術開発に30兆円投資」
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:03:39.89ID:TFHG21jt0
オレも思ったわ。
なんで法人税はゆるゆるなのかと
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:03:50.41ID:+mJlMm9h0
>>7
せっかく奴隷にも選挙権与えてやったのに、ロクに行使しないんだもんwwwwwww
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:03:53.31ID:QB9AOsfg0
消費税は一応、平等な税だけど貧乏人は負担が増大して生活できなくなるため、経済的に悪化を招く。
むしろ法人税を上げて、公務員給与をアメリカ基準まで下げれば大幅に解決する。
つーか日本の公務員の平均年収が700万超えって異常なんだよw
アメリカですら350万程度なのにw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:04:32.83ID:AUXImjW60
アイスか
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:05:05.24ID:IXj+vUSx0
経営者の倫理観が50年前より絶望的に落ちたんだろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:05:36.77ID:hKWPc3iF0
参院選でも増税が争点になったけど自民が大勝したろ

消費税増税で財政を支えてるというのは民意だな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:05:58.03ID:/85AE+Y70
国民に痛みを押し付けて、経済団体は利益をむさぼるんですね
経済同友会は破滅しろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:06:37.24ID:pzj820MH0
山本太郎さんに投票するしかない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:06:52.77ID:vweaLr0+0
>>655
日本国民には年間200万も満たない給与だらけにして、消費税は10%払ってねだから、理解してもらえるわけない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:07:34.53ID:pzj820MH0
それでも自民に投票するんだろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:07:44.82ID:ieOlQOZx0
同友会加盟企業のセルフ不買運動行おう
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:07:50.58ID:XjWmumEp0
>>658
直近の参議院選挙で消費税増税の民意をしっかり得ていると言うのが、
後にも色々と効いてきそうなんだよね
次の国政選挙の前に、その「増税容認」を活かした再増税を断行してしまうのかどうか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:08:32.94ID:2MYcCSYq0
新自由主義国なら社会保障の為の増税なんてする訳ないじゃん。

消費税導入前の高齢化率10%以下、高齢者数1000万以下、
今は28%以上で3500万以上、社会保障費のコストが3倍近く増えてるんだから、
社会保障を打ち切るとかしない限り、国民の負担増は当たり前。

しかも、人口の30%近い高齢者層にも負担増やして貰わないと、
現役世代が負担増で追い込まれてしまう。

高齢者も負担する消費税引き上げは妥当な選択だ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:08:34.96ID:LdBeyagX0
こういう状況で票を割れさせるために山ほど小さい党できてるんだから
立憲民主にとりあえず皆入れて自民の議席減らすべきだなwww
小さな党に分散したって老人票で自民が勝つよwwww
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:09:05.72ID:bR/bu1Ky0
愚民どもがどこまで耐えられるのか見ものだな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:09:15.76ID:nSCLZxUh0
>>660
バックについてるのが北朝鮮だよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:09:48.02ID:QB9AOsfg0
つーか経済悪化は氷河期世代で対策をしっかりやらなかった結果、経済の悪化を加速させたよな。
最近の記事で、子供100万人がたった3年で90万なんだからw
まじで無能自民党の被害者だらけ。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:10:07.68ID:YWFU2O3a0
大都市圏からあげてくれ嫌なら都市部に住むなよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:10:26.51ID:omXMSfUr0
「こいつ金なんてもってやがる、今じゃケツふく紙にもなりゃしないってのに」
の時代がやってきます
そろそろ北斗羅漢撃でも学ぶかね
06740048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/10/10(木) 02:10:32.01ID:DsubTfyK0
こいつら誰に言わされてるの?
経団連にしろ経済同友会にしろ
日本人死ね死ね団団長の竹中のハニトラ迎賓館で弱み握られて脅されて言わされてるの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:10:32.37ID:XjWmumEp0
>>667
少子高齢化でどうしようにもなくなっているってことでもあるんだよなぁ
やっぱり色々な意味で「詰んでる」?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:10:47.92ID:kZV+MKLU0
つかおまえら、いじめられても日本から出て行かねえな、当然か企業じゃねーしwww
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:11:01.85ID:+YN0lp3s0
上級国民と公務員が武士
下級国民を奴隷化して
二公一民 つまり働いても自分は1/3しか豊臣政権では貰えなかった
N国党に投票して一揆するしかないんやで
自民党万歳って言ってる上級国民以外は
頭がおかしい
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:11:06.89ID:7OZag10W0
>>1
こいつらを「国賊」と呼ばずに何と呼ぶの?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:11:11.88ID:bLfpE4Zg0
こいつらだけ消費税17%払えよw絶対嫌って言うくせにwwww
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:11:13.07ID:vweaLr0+0
>>668
それでも立憲はないな
可能であれば、海外に移住したほうがマシ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:11:26.06ID:bXmhWsXa0
税金をおまけしてもらってる連中が絶対吐いちゃいけない言葉
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:11:40.91ID:bLfpE4Zg0
>>678
悪の枢軸
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:11:58.26ID:bR/bu1Ky0
何十年も経済成長させないという異常性を、日本国民はそろそろ気がついてもいいと思うが。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:12:57.03ID:1Tu7vVv/0
ヤクザそのもの
始めに無理な要求をしておいて次に軽く譲歩することで相手の心理ハードルを下げて思う通りにしてしまう

それ以前に国の借金など無い
06900048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/10/10(木) 02:13:10.36ID:DsubTfyK0
国民から経団連と経済同友会の連中に痛みを与える必要があるよね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:13:11.76ID:6Ig3nv5A0
>>674
誰にってw
連中が自民なんぞにおべっか?
あり得ん。
或いはヘイト集めすぎの経団連の代わりに発言したのかもな。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:14:28.84ID:XjWmumEp0
>>690
現実は
> 経団連と経済同友会の連中から国民に痛みを与えている
状況だもんなぁ

簡単に下剋上にできるものなの?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:14:41.63ID:MbdVQIVi0
>>657
昭和の経団連会長のありがたいお言葉をどうぞ
土光は緊縮派で民営化論者だったけど倫理観はまだまともだった



森繁対談(1982年放送)より
ゲスト:土光敏夫(第4代経団連会長)


今たとえば、ある国、西独なんかもそうですがね
労働者をどんどん外国から入れるわけですよ、だいぶ前でしたかね
それはまずいことはないか、将来随分社会問題になるだろうと言ったんだがね
たとえばイタリア人とかスペイン人だとかあるいはトルコ人ですね、それをどんどん入れる

どうして入れるというと、ドイツ人でもアメリカでもそうですけど、とにかくそういう
ドイツ人がやりたがらない仕事があるんですね
それはやはり昔のいわゆる奴隷ですか、そういうのを連れてきてやらさなきゃいかん
それが四、五十万いるといったわけですよ

たとえばトルコの人がどんどん入っていってるのが
トルコよりは生活はいいもんだから、親類縁者の人をみんな呼び込んできて
だいぶ問題になってるようですな

我々が日本が受け継いだ日本のいろんな昔の伝統もですね
これは直さなきゃならんものもあるかもわからんが
われわれとしてはそれをやり、守るべき必要のあるものが随分ありますね
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:15:24.26ID:QB9AOsfg0
経済同友会の桜田謙悟代表幹事の発言って、地方のことまったく考えてねえよなw
東京と地方じゃ物価大きくちがうんだから東京だけ17%にして、地方は無税にしたらいいんじゃね?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:15:35.51ID:uHZt3GpF0
>>693
これええな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:15:54.09ID:kZV+MKLU0
>>687
レギュラー200円/Lにはなるだろ。あとはホルムズに出兵で値下げするかどうか。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:16:01.88ID:7tgHHtje0
3-5-8って刻むとおもったらいっきに17か、大胆になってきたな
人って最初は抵抗あることも一度乗り越えると次からは簡単にできるようになっちゃうんだよね。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:16:14.73ID:ZqeOZjet0
こういうのを報道するときには損害保険ジャパン日本興亜と会社名も入れないと駄目だと思う
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:16:18.88ID:bR/bu1Ky0
>>688
政策転換できれば手遅れじゃないと思うが、その兆しがまったくないからね。
本格的な大量移民政策も始まってしまったし、本当に手遅れになってしまうかもな。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:17:21.57ID:F5bPbA0F0
自然災害と 議員災害から 命と生活を守ろう。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:17:35.55ID:2MYcCSYq0
GDP生み出す生産年齢人口が90年代のピーク時比で1000万減ってる、パーセンテージで15%くらい。
ちなみに高度経済成長期から80年まで、生産年齢人口は2000万増えてる。
人口増、とくに生産年齢人口の増加は、露骨に経済を成長させるが、
減るとその逆の効果が発生する。

日本同様の少子化迎えた欧米は、人口の10%以上が移民になるレベルで、
外国人労働者を大量に入れて、生産年齢人口を増やし続けたので、
日本みたいな低成長にはならなかった。

日本も同程度に移民入れて生産年齢人口増やしてれば、同程度の成長は出来ただろう。
でも、同程度の移民問題も抱えていただろう。
07040048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/10/10(木) 02:18:05.10ID:DsubTfyK0
国民で経団連を批判するデモをやったほうがいい

自民党は経団連から莫大な献金受けてるから言いなり

自民党を潰すのは難しいけど
経団連なら国民の力で潰せない事もないと思う

自民党を操ってるのは経団連だが
経団連自体は弱いので
経団連を国民で集中的に攻撃して潰すのが手っ取り早い
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:18:12.57ID:MbdVQIVi0
移民問題が世界的にやばくなることとか
1982年の段階ですでに第4代の経団連の会長が予見しているからね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:18:22.55ID:vweaLr0+0
>>695
コンビニバイトの話かね?
0707死神
垢版 |
2019/10/10(木) 02:18:23.59ID:Of5rwReV0
>>640
正確には消費税の落ち方によって個人商店が減って大手資本チェーン店が増えることになる。商店街が消えていってイオンが増えるようなもん。

それが効率を考えた方の経営学。しかし実際はイオンで買い物する客の働き場所は、減る。探すと椅子は減ってる労働市場ゲームになる。

韓国の場合簡単に崩壊して巨大資本会社しかない。ファミレスなんかはもうだめだが、銀行だって馬鹿真面目にやりすぎるが、実はやる気ある人にいくらでも投資できるほど儲かってる。

貸し倒れはある程度まで容認できるだけど、特に日本ならね。ところが嘘つきが金借りることがあるから人間は、だから担保なしには貸さない。

この担保なんだけど、日本の場合はアジアや欧米にとっても技術の雛形が沢山ありすぎる。個人の現実感には関係ない話だし、技術を出すと盗まれる村人だらけだが
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:18:26.53ID:B4co//p90
財界のくせに社会保障へ口出すのは禁止にさせたほうがいいよ
こいつら社会保障のために何かやってきたか
非正規や日雇い増やして厚生年金もけちって社会的責務を放棄してきたやつらだ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:18:32.78ID:XjWmumEp0
>>701
国家としての日本がこんな形で滅ぶのを、庶民は黙って受け入れるしかないのかなぁ

それが「玉音放送」的に発表された瞬間、庶民はどんな反応をすることになるのやら
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:18:52.93ID:eXHXmegH0
ふざけてるなぁ
ここまで舐められて、大きなデモも怒らないとか家畜じゃん
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:18:58.92ID:Yb33Y56zO
>>667
自公民3党の新自由主義は社会保障してるぞ

但し自公民3党で5連続昇給賛成可決してる公僕の公務員様や

規制対象外の在日ナマポ様だけだがなw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:19:33.97ID:F5bPbA0F0
ゴミを買っても 維持しても 廃棄しても税金な。
買うものは選ぼうね。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:19:50.91ID:nhfkWLqY0
法人税上げるまでは消費税あげないでね(ニッコリ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:20:08.34ID:CrmE2xA40
そろそろ暗殺事件とか起き始める段階に入ってきたかも
さすがにひっくり返るよコノクニモ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:20:20.65ID:2MYcCSYq0
内部留保の課税は最悪だから止めた方がいいというか、
実は10年くらい前まで、日本は中小企業限定で存在してた。

そのせいで内部留保を溜めにくかった中小企業はリーマンショックで大量倒産。
内部留保が少ない(自己資本比率が低い)企業は、赤字が数年続くと終わるから。

これ切っ掛けに中小企業向け留保金課税制度は廃止され、
その後日本では中小企業も内部留保を増やし、自己資本比率を引き上げるのに成功した。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:20:40.31ID:XjWmumEp0
>>704
仮に財務省が経団連・経済同友会も操っているとしたら?
そうなったら潰しようがないって気はする
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:20:50.95ID:rjkx8t8Q0
>>1

団塊とはまた違うこのデフレ経営者世代の鬱陶しさは異常

デフレ脱却を阻む貧乏臭い人間がいるかぎり成長は無い
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:20:52.87ID:+YN0lp3s0
打開策はある
国営ネットカジノの運営とパチンコ屋撲滅で
丸々今までのパチンコ屋利益が国の財源になる
でも本質は違うの
国は赤字じゃないし消費税なんか0でもたいして変わらないの
国民が金持ちになると自民党が政権取れなくなるのよ
国会議員に立候補するのに田舎で家一軒分の供託金払って下手すれば没収なんて仕組み

国民が貧乏なら立候補出来ないからな
すべて自民党の罠
07210048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/10/10(木) 02:21:17.55ID:DsubTfyK0
>>691
>或いはヘイト集めすぎの経団連の代わりに発言したのかもな。

俺もそれ思ってた
わざわざヘイト買うこと言う必要ないに
経団連に代わって言ってるのはようは誰かに言わされてるんでしょってこと

痛みを〜
なんて経団連の会長も言ってたセリフだし
経団連や同友会に言わせてる奴が居るんだよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:22:59.65ID:MbdVQIVi0
>>693
小池百合子が内部留保に課税すると発言して
小池新党がマスコミから袋叩きにされて存在そのものごとぶっ壊された

グローバリストは小池をずっと後押ししてきて、いずれは総理大臣にしたかったみたいだけど
小池には一片の良心が残ってて日本のためにグローバリストに逆らおうとした
そして完全に切り捨てられて今に至る
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:23:12.01ID:vweaLr0+0
>>720
そりゃ、安倍さんにカチコミ行きますよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:23:29.77ID:TFHG21jt0
なるだけ小さな店で買い物かな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:24:50.74ID:2MYcCSYq0
国民年金の一般会計負担分の自然増(高齢者数増加による増加)だけでも、
毎年3000〜5000億とかいう状態なので、
陰謀でも何でもなく、ただ高齢化でアホみたいなペースで社会保障コストが増加してるだけだよ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:25:09.42ID:Yb33Y56zO
>>710
それを言うなら

ここまで舐められて

消費増税が争点の選挙すら行かない

半数以上のノンポリは白痴じゃんw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:25:13.45ID:RzkATibk0
>>704
そんな方法では企業なんか潰せない

自民潰す方が1000倍楽
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:25:18.96ID:MbdVQIVi0
>>721
エコノミックヒットマンというのがいるらしいよね

昔のスパイは政治家や官僚に潜り込んだり篭絡したりしてたらしいけど
今では会社に潜り込んでスパイするらしい
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:26:35.09ID:MbdVQIVi0
>>728
そりゃ自民党に投票すれば仕事をもらえるからね
自民党のトップは日本人を殺しにきてるが
自民党の末端には善良な人がいて庶民の面倒をみたりしてるから
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:26:41.01ID:a/1uu76p0
てか増税に文句言ってる非国民は日本から出てけよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:29:02.76ID:XjWmumEp0
大きな問題の1つは
「増税したから不景気→不景気だから増税」のスパイラルに落ち込むことなのかもなぁ
どこでその限界が来ることになるのか(どこまで受け入れるのか)
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:29:49.37ID:vweaLr0+0
>>734
今がまさにそうじゃないの?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:29:56.41ID:F5bPbA0F0
>>732
自民党の党大会行ってこいwww
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:30:22.69ID:t5Jg2IHX0
小刻みに上げたり微妙な数字で誤魔化そうとするのが汚いな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:31:34.54ID:Yb33Y56zO
移民推進派朝鮮系ネオリベ自公民3党マンセーの新特権階級の上級国民様たち

>公務員様

>経団連様

>在日移民様

>童話B落民様

>障害者893様

>LGBT様
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:31:55.12ID:a/1uu76p0
どうせなら消費税50%にして日本の足を引っ張ってる貧乏人を排除してほしい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:32:12.54ID:MbdVQIVi0
反社会勢力が普段は麻薬をばら撒いていても
震災の時に復興支援で炊き出ししてくれたら有り難いと感じるし
恩義を感じるだろ

自民党もそれと同じだよ
自民党に投票すれば仕事をもらえるからね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:32:19.75ID:EGVua/dGO
愛知県知事がいるような自民党ではなく、本当の日本ラブな右派がほしい
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:32:30.26ID:Mmg6vk2X0
安倍「かしこまりー」
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 02:32:41.84ID:XjWmumEp0
>>737
だからと言って、一気に25%に増税するってのもなぁ
これをやってしまうと、「ドーンと逝こうや!」ってなりそうで

色々と難しいものだとも思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況