X



【ノーベル賞】日本受賞ラッシュ 近年は米に次ぐ2位 日本の底力を示す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 08:12:51.70ID:vApVAFw19
2001年以降の自然科学分野の日本人ノーベル賞受賞者は米国籍の南部陽一郎氏、中村修二氏を含め、今回の吉野彰氏の受賞決定によって19年までで18人を数える。60人を超す米国は別格としても、英独仏などを上回る世界2位の実績だ。基礎科学から応用工学まで幅広い分野で受賞しており、日本の底力を示している。

湯川秀樹氏(物理学賞)が受賞した1949年から約50年間、自然科学分野3賞の受賞者は5人にすぎなかった。しかし、00年に電気を通す高分子の開発で化学賞を受賞した白川英樹氏を皮切りに「受賞ラッシュ」の時代が訪れた。

01年は触媒研究の野依良治氏(化学賞)が、02年にはたんぱく質の分析手法の田中耕一氏(化学賞)と…

2019/10/9 19:51日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50805790Z01C19A0SHA000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:13:15.76ID:D9jIOUk30
一方お隣の国韓国は
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:13:54.60ID:uoPsfKhX0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃2 位 じ ゃ だ め な ん で す か?┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
d
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:14:03.60ID:UluITDgk0
ホルホル〜
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:14:07.85ID:qXiH0v2V0
日本人の精神性の真価
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:14:24.20ID:X3VIcMed0
俺がすごいのは分かるんだけど無能なバイト先の上司やDQNはすごくない
日本全体がすごいわけじゃない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:14:26.95ID:0P7zh7Ot0
日本は今年で打ち止め!
来年からは論文数でも勝ってる中韓に取って代わられるって 
かれこれもう10年くらいパヨクは発狂し続けてるよな  
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:14:27.60ID:uVKVzIDq0
でも、失われた30年間で日本の投資や研究費減ってるからな
その時代に育ってきた連中から次のノーベル賞受賞者って出てくるのかねぇ?

昔の日本は凄かったってことにならなきゃ良いけどな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:07.54ID:LQxxCb6Q0
り地域イオン電池
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:09.41ID:h3HSjory0
無駄やコストカットが善と思ってる奴等が上にいるからこれからは無くなるよね。
無駄ってのは外国人の生活保護とかで、研究の失敗ではないのに。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:10.45ID:sHi7HBtQ0
でもノーベル賞ってジジイばっかりだね
若くして貰った人いるの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:17.31ID:iLfxp+oE0
これから下の世代はアホ化していくので受賞は減る模様
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:37.16ID:33qIiuUk0
これからは医学賞とか物理学賞が増えるんじゃね?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:38.87ID:6buE+dSB0
>>4
文科省担当者:理由はわからんが2位じゃダメなんです。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:42.40ID:IdPFACxk0
各国研究開発費ランキング

1 米 ←受賞済
2 中 ←受賞済
3 日 ←受賞済
4 独 ←受賞済
5 韓国 ←まだ
6 仏 ←受賞済
7 英 ←受賞済
8 露 ←受賞済
9 台湾←受賞済
10 伊 ←受賞済
11 カナダ←受賞済
12 スペイン←受賞済
13 トルコ  ←受賞済
14 豪 ←受賞済
15 スイス ←受賞済
16 オランダ ←受賞済
17 スウェーデン←受賞済
18 イスラエル ←受賞済
19 ベルギー  ←受賞済
20 オーストリア←受賞済
21 ポーランド ←受賞済
22 メキシコ   ←受賞済
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:16:11.39ID:3aLeCYbw0
>>10
論文自体が減りまくりやから大学はないな
あとは企業がどれだけ隠し玉持っとるかやな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:16:46.28ID:hOJy80Ex0
かつて日本が一番輝いていた頃に、最前線で活躍していた方々の実績を今評価受けているかんじだよね。
平成以降の沈没した日本分は含まれてない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:16:50.66ID:iKW27Ibe0
アイゴー
アイゴー
アイゴー

ムンチョナ〜
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:17:12.57ID:50klWUJd0
中国も韓国も基礎研究全然してないじゃん…
海亀とか言って喜んでんじゃねーよw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:17:15.22ID:q3wbCKGn
>>10
吉野さんも言ってたが、子供頃に感化されるキッカケがあったから
この分野に進んだ

ゆとり世代は全滅だろうね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:17:31.98ID:KLvd7sWx0
ノーベル賞に情報技術部門がなくてよかったよな。
あったら米中韓の独占だけど。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:17:33.37ID:CzXN0e+R0
受賞してるの年寄りばっかだけど、若い人で取れそうな人っている?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:17:34.98ID:MU+mefgC0
>>10
「失われた30年」って言うより、近年の政治だけどな。
自民も民主も研究開発費を減らすことにいそしんできた。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:18:06.98ID:bZx523FB0
>>14
じゃあフィールズ賞めざせよ
年齢制限があるから若くして受賞だ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:18:21.30ID:hrrBppat0
クソジャップは今後少子化と愚民化政策で亡びの時を迎える
待つのはサムスンの便所掃除、メスは売春婦という悲惨な未来だw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:18:29.39ID:fqFBiXXE0
(´・ω・`)
僕は日本人だけど客観的にみて
リチウムイオン電池は
まず安全性が低い(´・ω・`)
具体的には、過充電や外部からの衝撃によって破裂・発火に至る可能性がある(´・ω・`)

次に
高い収率で取り出すための技術自体が発展していないことなどから、
リチウムイオン電池ではリサイクル体制が整理されていない(´・ω・`)

以上の点から
ノーベル賞は時期早々だと思えるね(´・ω・`)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:18:34.55ID:LteMs7oo0
でもそろそろ打ち止めだろうね。
逆に中国韓国はラッシュがくるんじゃないか?
ノーベル賞受賞は50年遅れてやってくる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:18:36.38ID:/3IYNgvh0
何で日本人ばかりノーベル賞取るんだよ
韓国人は取れないのに
買収してるとしか思えない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:18:47.06ID:bYv9+EFy0
リチウムイオン電池を爆発物に変える研究は評価されますか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:15.87ID:Pw2P65Ys0
>>23
もうチョンなんか
飼ってる余裕は無いね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:16.12ID:oidT5Ibu0
日本スゴイ=俺たちスゴイ
これを批判する奴がいるが
それは間違っている
ショボい国に生まれた奴は
前世でどれだけの罪を犯したことか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:19.78ID:v4WDGSUV0
>>9
おまいらの「ハゲバンクはもう終了」も10年近く言ってきてる気がするなw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:24.31ID:ShsPeex10
朝鮮ゴキブリは1つも取れないで
絶滅するんだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:30.79ID:9VPNtFa40
バブルの貯金やろ?これ
あと10年したら日本人取れないだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:32.02ID:q/1BdGSY0
よく馬鹿が論文論文言ってるけど、論文は数じゃなく質が大事
中韓の論文なんて数だけで中身パクりばっかだぞマジで
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:37.63ID:CDL6lTGY0
これからもがんばろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:47.74ID:6++8cZKF0
なぜ韓国は受賞できない?
確率的に考えて韓国だけだれも受賞者がいないなんて不自然だよ。
人口が百万人しかいないとかならわかるが。スポーツや芸能、事業など、他分野みても突出した人材はいるのに。
逆に選考に関して韓国をはずすよう仕向けている作為的ななにかがあるとしか思えないんだが。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:48.28ID:aA5yeloI0
これからは減るよ。
研究費削られまくりだから。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:48.71ID:/XMavg+B0
で、今の野党が政権取れば研究開発が活発になるとでも?もう忘れたのかこの鳥頭は。


冗談は顔だけにしろや。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:19:57.44ID:7wdKC2q90
実は日本ってスゴいんですよ、日本人が気付いていないだけで。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:03.97ID:ffEor5qH0
おい、チョッパリどもw

リチウム電池のトップシェアは我がサムスンなwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:04.19ID:1GBEVLD90
日本人スゲェーーーー
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:05.35ID:NnMCWkCG0
金持ち国だったころの遺産だろ

もう無駄になりそうなものにもチャレンジしたり試行錯誤になりそうだったら手を出す余裕ない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:08.08ID:Q5tZMgvh0
日本の最後の花火や
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:09.52ID:c8altDMp0
で、チョンはノーベル賞は貰ったことあるのか?貰ったとしたら何賞を貰ったんだい?
答えてみようか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:09.88ID:Sc15xVIw0
日本人は個人は優秀だよね。
チームになると途端にマウンティング合戦になってダメダメだけど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:28.50ID:KLvd7sWx0
>>35
実際にそうなってるしな。
飯田橋の日本法人も、韓国人や中国人などがイキイキと働いてる一方、
日本人はそこに出入りしてる清掃員だし。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:50.20ID:Tnm0vXKx0
経済力が2位だった頃の遺産だろ
やっぱ経済力と科学力は比例するね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:50.53ID:sgMsXYlC0
その割には近年の経済成長率は世界最下位級だしな
結局昔の日本は凄かったってのを見せられているだけで
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:51.87ID:QczhOVfc0
まあ線香花火の最後の一滴やね、吉野さんも団塊、以後日本人は滓ばかり
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:54.72ID:CDL6lTGY0
>>38
中国はともかく韓国は無理だ

目先の金儲けで基礎研究でなく
商品部分しか開発してないから
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:20:55.07ID:VgK0DMP20
吉野さんは旭化成のサラリーマン
残業代請求じゃなくて高度プロフェッショナル社員なの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:21:05.56ID:KPjYYoey0
>>39
むしろ世界に冠たる買収大国である韓国が受賞しないことにより
平和賞以外のノーベル賞の潔白さ中立性が結果的に担保されている
そういう意味では韓国だって間接的に科学の発展に貢献してるんだよ
おまエラはもっと胸を張っていい
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:21:24.47ID:1DkpPAeY0
あーあー聞こえないニダ(AA略
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:21:45.45ID:3rYpd++00
研究力の低下は予算削減だけが原因じゃないぞ
アホなメディアが学問に向き合う大学生を茶化し
やれ恋愛だバブルだ遊びだと煽って勉強しにくくさせた

早慶を滅ぼせば日本は復活する
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:21:46.57ID:FkfyhRI70
>>36
これだけ普及したリチウムイオン電池は資格がある
次は全固体電池だ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:21:51.42ID:MU+mefgC0
>>34
それは都市伝説の類だよ。
中間子理論は立派。
しかも湯川秀樹の教え子がその後の日本の物理、、、素粒子、原子核、
物性、生物物理、天体核物理、等様々な分野で花開いた。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:21:53.97ID:uVKVzIDq0
>>19
これ、ある意味韓国ってすごいよな
多分基礎研究ほぼやらずに商品開発にガンガン金突っ込んでる可能性が高い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:21:58.24ID:PZzcnVRV0
でも今の若い世代は、少子化に加えて理系のレベル低下も著しいから、あと何十年かしたらノーベル賞さっぱり取れない空白の時代が来そうでな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:17.35ID:/3IYNgvh0
日本人は理系に優秀な人が多いのに
なぜか上に立つのが無能な文系上がりばかり
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:18.32ID:KRTuHaAN0
日本は海外の大学にも国連にも大金を貢いでいるがノーベルなんとかにも上納してるだろう
最もノーベル賞とオリンピックで大騒ぎするのほ猿並みの日本人くらいだろうが。 
いまだにアインシュタイン相対性理論を特集する程度の間抜けな民族だから、気の毒というものです
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:19.21ID:qrpvVKH8O
>>17
増えねぇよ、能天気だなぁ。
日本の科学の現状を知らないヤツらは。
特に、物理なんか悲惨なのに。学会自体が多額の借金あって、会員数も激減。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:21.60ID:Cq8nAzjo0
一人ぐらい在日はいないニカ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:35.96ID:NP+b3Ufc0
少なくともネトウヨ寄りの日本人が取ったわけではない。
ホント、ネトウヨって日本の恥だよな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:35.92ID:Tnm0vXKx0
もうここずっとスポーツ選手ばっかりチヤホヤしてたもんな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:36.99ID:b9n2yvGg0
30〜40年前の頑張りがいま表彰されてるってだけだからな。
そこんとこ忘れちゃいかんぜ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:42.86ID:5wu8wIcr0
田中耕一サンは、今の研究成果で2回目の受賞する可能性があるらしいね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:44.98ID:5yifrD0/0
>>39
ここだけの話だからナイショだぞ
ノーベル財団に1億ドルほど寄付しろ
そしたら候補にあげることを検討する可能性はある
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 08:23:04.99ID:KLvd7sWx0
>>75
いつから天皇陛下がおわしていらっしゃる千代田区が韓国領土になったんだ?あん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況