X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 08:41:00.11ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570661948/
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:17:59.41ID:NCGrY71x0
台風の最中くっさーいおまんこ舐めたいな!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:12.84ID:YYjE/R4b0
暴風雨圏内でも東側が西側の二倍以上やばいってことだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:23.85ID:qhwuEOBy0
>>838
今日の夜から降り出すらしいからな
前日から雨始まるとか意味わからんレベルだぞ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:24.73ID:m4u2M0BG0
>>654
後輩の男性君とですね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:28.84ID:FDB6JkLi0
>>762
昨日の東寄りのルートでも最新のルートでも東京の影響はほぼ同じ。
昨日のルート:千葉死亡、今日のルート:愛知死亡、静岡・神奈川・東京:どっちでも死亡
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:36.66ID:JMrJOl9y0
全部の機能が東京に集中してるからなあ
政治的機能だけでも違うところに分離したほうがいいと思うんだけどな〜
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:41.25ID:sozrZRCf0
東日本大震災で、
警察消防無線までダウンしたのに、

アマチュア無線だけは普通に使われてて、

その後、アマチュア無線激増したけど。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:45.17ID:pt5FXGsX0
千葉は大丈夫なのぉぉぉぉ
車どこに止めればいいのぉぉぉぉ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:51.29ID:sAwYE7ki0
気圧が低くて大型だから
暴風と大雨のコンボのパターンかもな
普通はどっちかなんだが
一番怖いヤツ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:52.94ID:deB6L2z10
>>442
やってみる価値はありそうだなw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:18:54.98ID:iApY+8no0
相模湾の上とかギリギリまで海の上のルートでなきゃ何とかなるだろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:03.58ID:EXmFreAZ0
例の荒川だがどっかの水面より下の家どうなるんだ?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:04.71ID:7VdZyJgI0
なんでテレビ見ないの?
アマタツが体験したことない瞬間風速55m〜70mってよ
ちな前回の千葉が57m
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:06.80ID:ZnNYtvyL0
今朝三軒100円ローソンに妖精テープ買いに行ったらいつもあるのに三軒全て売り切れていた。
明日ダイソー行ってくるわ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:09.54ID:qOZiOhsL0
欧州予報では大阪・千葉直撃はレアケースになってるな、愛知か静岡に上陸する可能性が高い
米軍予報は東京より東寄りコース、これだと千葉の被災地は大変そう
気象庁予報だと静岡か神奈川に上陸ってパターンだな、こっちは神奈川の被災地が大変だろうな

気象庁予報を信じると、満潮時間を過ぎた頃に神奈川沿岸に上陸だろ?
被災地は15号より、もっとすごい高波が来ることになりそう・・・

まだどこに上陸するか分からないけど、沿岸部の人達は、極力、上の階に荷物運び上げて避難しとくしかないよな・・・
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:10.14ID:+Ty7IeE00
そうか西風が弱まったせいで進路が西にズレたのか
一番悪いタイミングで近づいてきてる 海も満潮だし
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:10.40ID:Dbite4yn0
>>694
十数年前の台風では、二子玉川の多摩川岸にあるタワマンに
避難指示が出てたな。
富士観会館跡地のとこ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:10.60ID:AfCSTb2c0
>>861
ていうか、それ地震雲
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:11.52ID:SQnG6wEK0
東京湾は入口狭くて湾内が広いので津波は低くなるというが
高潮は気圧で海面全体が上がるので慢心は禁物ですね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:27.56ID:lbMQKbDW0
今回は世界が変わると言ってないから上陸しないはず
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:28.77ID:MXlH99wX0
>>806
範囲コースがわかって小さくしてるだけで大型
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:33.74ID:suNx/aG80
>>787
副知事がまともなら、こんな事にはなっていない。
行政経験40年のベテラン2人だから、救いがたい。
副知事に任せたらもっとひどくなるかもしれない。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:36.77ID:fXHoGvLk0
>>781
警察に通報したら?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:40.43ID:oa8oniLQ0
愛知はいくら知事が失態してもチョンだからマスゴミは批判しないだろうね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:42.29ID:z6k0dy7Y0
俺のスーパー頭脳の計算では新潟から日本海側に抜ける事になっている
ちなみに高卒
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:19:44.18ID:6zAJXjk10
遠方の移動は今日中に。
明日以降は予約キャンセル待ちもほぼ不可能。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:00.97ID:mdUul0Bb0
>>880
妖精テープとはファンタジーだな おれも欲しいわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:02.32ID:nsOzwUuD0
>>855
慣性モーメント一定だから半径が小さくなると回転速度が上がるな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:03.00ID:XUlmTco20
>>819
だってキモいんだもん
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:05.58ID:qhwuEOBy0
>>884
ひっ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:09.91ID:edRpZab80
>>783
ワイもそう思ってた
慣れてないからだろうね
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:11.08ID:KYyr6JYyO
>>793
偏西風が弱く太平洋高気圧がまだまだ強いってだけで
そもそも決して自走できない台風はそうやって迷走するだけなんだが
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:13.72ID:PRsVVdsk0
武蔵小杉あたり多摩川氾濫で地獄になりそう
地盤ゆっるゆるだし
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:16.28ID:Y6QwZwGY0
>>816
ナショナルどすえ
>>825
やっぱりか、次買う時は気をつけてみる
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:28.18ID:AfCSTb2c0
>>878
あれ写真マジックで実際には水面とほぼ同じくらい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:28.26ID:pvLxsL6p0
テレビ(笑)
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:37.02ID:Sypfn/j10
>>883
あの辺、氾濫しそう
二子玉に花火見に行った時ゲリラ豪雨来て
東急ハンズの床に浸水してたわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:38.54ID:PanOarUx0
トンボ鉛筆の
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:41.11ID:E32PWPpl0
>>886
安倍さんがそんなこと許さない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:45.05ID:rRxoix++0
関西は雨より風だな
凄まじい暴風になる予感
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:45.48ID:O4FxqOyK0
>>887
地球が変わるとか言ったりしてw
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:46.50ID:iApY+8no0
スレはえー
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:50.20ID:BUl6pWYK0
>>622
進路予想だけで50スレとか史上最大の台風かもな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:03.47ID:AfCSTb2c0
>>899
30才以上で童貞の方しか買えません
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:14.40ID:XUlmTco20
>>891
市議会でも問題になったレベル
警察にも連絡済みだけど湧くみたい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:15.01ID:lAO85SJ10
スレはええー
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:22.54ID:l+Kr1iRY0
千葉はヒットポイント回復したばかりだからやめたげて
もうポーション残ってない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:23.82ID:DZxQjqF00
>>38
台風被害の復旧で消費はのびるよ?
家の修理や車の買い換えなど。

災害特需という奴だ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:36.12ID:fbliC8PL0
>>852
明日辺りに各鉄道会社が運休とか発表するだろうからそれがお前さんの沿線なら断れば不自然では無いな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:36.93ID:3uAQRWW90
>>899
養女テープか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:38.20ID:CrvqezrN0
二三日食べなくてもへーきへーき
水だけ用意しときなさい
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:39.81ID:lAO85SJ10
山梨はどうですか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:45.55ID:cEu6G/ac0
>>886
むしろコンクリートでガチガチに固めてあるわけでめちゃくちゃ頑丈だろうよw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:58.84ID:jQKkHqmb0
>>738
土曜日のアイルランド対サモア戦は、福岡なので、試合は行われるだろうな。

日曜日の日本対スコットランド戦は、横浜で試合開始は19時45分だから、台風の被害が大きく無かったら、行われる可能性はあるとは思うけど。

* ルール上、試合中止の場合、引き分けになり両チームに勝ち点が2点はいるので、
日本代表の勝ち点が自力で予選突破出来る16点以上をクリアする。

・しかし、やはり試合をしたいので、日にちを翌日などに順延したり別会場で行うことも検討しているそうだよ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:21:59.22ID:drO/3lnC0
アメーバが捕食する時みたい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:01.35ID:sXQPuoP/0
木材多用した国立競技場、大屋根が流体力学的にちょっとあれだなあ・・・
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:02.00ID:mvtgSxwr0
東京タワーは
ガキの頃に親と行って
小6の修学旅行でも行ったな
蝋人形あったわ
ありがとな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:05.23ID:xI8BAvJ10
>>880
今日ホームセンター行かないと売り切れるかもよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:14.35ID:JoAVNi8S0
トンキンども覚悟はいいか?瞬間70mはタワマンぶっ倒れるからな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:16.02ID:BgSPHWpf0
>>882
愛知にぶつかれ

反日芸術祭への天罰下れ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:21.79ID:x6YbBX0j0
>>929
先週ちょっと行く機会あったけど全然回復してないよ…
まだバッドステータス解除した程度
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:23.16ID:33MP+H6y0
>>856
どこがのがれたんだよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:39.04ID:pt5FXGsX0
>>944
昨日で品薄だったから午前中になくなると思う
フロントガラスに段ボール貼ろうかなぁ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:40.27ID:HEggdO/C0
4つくらいのサイトを比較してみたけど安心しろ。
ヤバそうなのは東京、千葉、埼玉、神奈川、群馬、栃木、茨城、静岡、愛知、三重、愛知、長野、岐阜、新潟、愛知、福島、宮城、山形、岩手、秋田、青森くらいだ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 09:22:42.66ID:csyAMaQk0
>>765
ば〜〜〜か 右だろうがクズ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況