X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 10:08:26.10ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570667127/
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:28.33ID:nlBSLpDj0
>>208
アホだな
台風に自然な進路なんてないんだよ
迷走台風って言われるくらいよくわからん進路を取る台風だってある
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:28.53ID:2mxC8llm0
>>181
前回がバキで、今回がバギクロスといったところですね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:31.43ID:Y6QwZwGY0
>>276
傘が高速で刺されば雨戸貫通するかもしれないね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:35.91ID:jQKkHqmb0
>>247
剥がした後が残るが、俺的にはガムテープがオススメ。

* その他にも様々なテープがあるから、あなたの用途に合ったテープをお店の人に相談したら良いよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:36.10ID:Ug6/eeS90
>>227
カットバンも使うぞ@九州
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:46.49ID:hOYtMEBX0
日曜都内でネーチャンの結婚式なんやけど、、、
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:47.88ID:oHzlgDUx0
>>247

段ボールをセロテープで止めろよw
段ボールなんて100円だろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:50.70ID:HXhE+4s40
>>287
文系は黙ってろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:51.10ID:jfYGJP9/0
>>268
脳内お花畑の人だよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:51.16ID:+YRQyIQa0
こっちくるんじゃねええええ

台風「イジメ、許さない
絶対にいく」
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:52.97ID:LzXj/eYv0
>>277 バラけて本体だけになってきてるような気がするね。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:23:59.07ID:4znzKF+B0
台風はほんと直前にならないと読めないから、明日の今頃にはより確実な予想ルートと勢力が分かるだろうね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:01.84ID:Th0qHfXK0
西日本からすると、他人事。
 
 
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:02.37ID:Tv/juRrf0
死んだ親父も建てた家が最後台風で吹っ飛ばされるなんて思っても無かったろうな
地震で倒壊するのは想像してたらしいが
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:02.79ID:Ly4RjCig0
>>46
おみゃーしぞーか県民だら?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:18.74ID:77RB+qx50
名古屋で古いマンション暮らしだが準備はしてるけど窓だけは心配だな
窓割れて部屋の中が嵐になるの想像したら恐ろしい
念の為にテレビとか高い家具は奥の部屋に移動させるべきか迷う
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:19.01ID:mw+ngqXM0
トンキンと属国以外は興味のない台風情報でテレビ番組潰れるんだろうなぁ…
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:19.32ID:EpzKxOds0
不思議だな、静かだ。普段防犯防災と広報車が出回るのに
午前中のせいか?まだ全く何の動きもない。みんな風力をナメテルのか。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:19.47ID:ysCerMo/0
このスレ、★100までは軽く行くな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:19.61ID:ty3U8MXd0
>>262
了解しました
飛散防止フィルム貼ってある窓にも養生テープは必要?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:20.30ID:cJeKy3F70
伊豆上陸なら東京ブラックアウト
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:23.11ID:NJl6y2vX0
昨日の予測より西よりになってんじゃん...
ごめん なんかドキドキしてきた
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:25.82ID:DNuBAjpF0
アパートで窓割れた用にブルーシート買うならサイズどれくらいかな?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:34.04ID:fbliC8PL0
煽り予報出しまくって経済回すやり方なの?
増税で物売れないの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:39.66ID:deB6L2z10
>>289
大田区は凄いことになるんでしょ?(´・ω・`)
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:40.31ID:IG1OBM0P0
>>288
むしろなんでここ1日の動きから都合よく逆ハンドルで西に動くのかと聞きたい

西に動くならもっと動くこともあるのに、ちょうどいい具合にカンター当てて関東直撃とか神業に近い
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:46.19ID:6jcJil5u0
相模湾台風って名前が
後からつきそうだな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:48.70ID:Yfw2Nrjy0
>>272
俺も不審に思ってる、このまま北上して上陸しないでしょ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:54.79ID:jq6B4cKT0
>>69
住人ごともってかれるレベルだったら
家に居るのはどうなんw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:24:56.33ID:jQKkHqmb0
>>247
セロハンテープは窓や雨戸などの補強の役に立たないよ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:03.04ID:WRAdx97X0
スーパーで水買ってきた〜。1番、2番目に安いのは売り切れ。残り1/3くらいかな。

ラーメンは大量にありました。 @都内
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:09.12ID:81mD4h1H0
>>316
あ、それるやつやこれ
右上に道ができた
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:10.92ID:6Tzdm2cD0
>>255
お目目パッチリな台風やな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:11.45ID:grsRyyf20
>>279
去年台風の次の日に伊豆旅行行ったんだけどとっくに家を出た昼過ぎになって温泉出ないんですけどキャンセルしますか?って電話して来た
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:12.70ID:Th0qHfXK0
スカイツリーが倒れたらどうなるんだろう?

まあテレビ塔、名古屋にもあるしな。
 
 
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:13.15ID:pIWQyi/z0
>>256
天文よくわかんないんだけど
この台風の上にある一帯の曇に削られることはないの?
盆にもあったよね削られて汚くハゲ散らかした台風
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:15.36ID:XL15JkJ40
とりあえず運休なるまでに何処か逃げるのが勝ち組かもな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:16.10ID:I21Q6BPM0
>>191
キリン柄で
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:16.51ID:Serzk0Jg0
竜巻は発生しないよね流石に
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:18.12ID:HSxBcco60
>>196
分かったありがとう
けど予想軌道より東に動き続けてるからいまいち信用出来ないんだよなぁ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:20.00ID:HXhE+4s40
>>340
そうだよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:22.14ID:KyFxfMc/0
河川氾濫が1番死者出すだろうな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:22.39ID:sXyex+iO0
海パン売り切れだった
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:25.13ID:SGxGZsdW0
台風中に竜巻とかも発生するのだろうか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:28.10ID:+aOtLx280
>>275
ウチには爺ちゃんの猟銃にチェーンソー、斧、鉈、刈払機、バールの様な物、ユンボ
等々揃ってるからゴブリン程度なら楽勝
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:31.19ID:LZiIuS4d0
おまえらのボロ家はここまでです
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:31.61ID:+HPC3UKa0
>>315
お前ごときのカスが西日本の代表ヅラしてんじゃねーよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:34.58ID:IG1OBM0P0
>>326
実際は来ないことが確定してるからな
自治体には気象庁から真の情報が流れている
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:37.57ID:qRqr/EXX0
>>34
風呂の水にラップを浮かべて、塩素や水が蒸発することを防いだ方が良いのかもしれない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:38.16ID:cJeKy3F70
東京逃げてえー
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:42.69ID:cGoYBKgP0
マンションとかは窓にシャッター付いてないのが普通なのかな。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:43.11ID:l566+6lV0
ブルーシート屋大儲け
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:44.12ID:l9abLDsI0
米軍を信じろ。台風進路ブレブレの台風商法だろ!w
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:45.98ID:EE2tXhBT0
国府津、二宮、大磯の沿岸全域
どうなる?被害出て欲しい
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:46.03ID:RX7ye3Np0
養生テープってのを知らなかったわ。後でホームセンターに行って買ってくるわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:46.45ID:32DY9TRh0
とりま養生テープ2こ買ったが使い方わからん
水タンクも2こ
ledランタンも用意した
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:47.72ID:0UxqUoJF0
GPVだと愛知➡長野➡新潟を抜けるコースだね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:48.32ID:meHeRLtJ0
神奈川・東京のやつらも、めちゃくちゃ準備しないとえらいことになるぞ
かつて経験したことが無いような事態に直面するぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:50.46ID:33KsT4ok0
>>227
スコップとシャベルの定義が西日本と東日本で逆なのを知ったときには驚いた。ちなみに俺は小さいのはスコップと派
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:51.85ID:sozrZRCf0
>>39

ただし、非常通信前提で、という使い方はいけない。
まあ、未曾有の災害時に人命救助するとき、法律を意識なんてできないかもしれないけど、あとでお灸をすえられる可能性もある。

免許取って、堂々と、
所持するのが懸命。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:55.23ID:6w+3spX/0
>>334
さっき近所のホームセンター行ってきたけど、カセットコンロとガス、テープ類が飛ぶように売れてた
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:55.64ID:I7G9w97S0
>>216
今スカイツリー電波100パーなんだっけ?東京タワーもまだ頑張ってなかった?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:25:59.88ID:RuzqcknN0
>>294
13日の横浜はラグビーどころじゃなくなる、WCの今後の日程の継続すら怪しい
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:26:03.55ID:Y6QwZwGY0
>>363
ビキニじゃダメなんですか?( ゚д゚)クワッ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:26:04.00ID:IQYvKtIr0
賞味期限が5年以上と長かったのでアルファ米って奴を味違いて5種類買ってきた…
お湯の戻しの方が美味いらしいが
水でも戻せるらしいので水で試してみる…
美味ければ大人買いしても良いかな…
これからチャレンジ…
どうなるかは食って見ないと判らんけども…
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:26:04.71ID:gXRnJolo0
一軒家だと養生テープは何個あれば足りるの?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:26:09.10ID:9Mw/GZ4W0
被害は関東で静岡ちばあたりくらい?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:26:12.90ID:deB6L2z10
>>298
>>302
買いに行ってくるわ
雨戸あるから楽観視してた
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:26:14.25ID:nR/wIN9K0
>>354
キリン確定だっけ?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:26:18.29ID:XUlmTco20
>>316
右上に通り道できたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況