X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 10:08:26.10ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570667127/
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:25.94ID:YuDv7gO+0
>>483
同県だが今回は15号よりヤバそうだぞ
発電機にガソリン入れといたわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:29.57ID:fFw4TJGQ0
明日の夜から都内ホテルに2泊で避難予定!
今日のうちに雨戸して、隙間を布テープで目張りする!これしか出来ない。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:30.47ID:mw+ngqXM0
窓にテープ貼るのって戦時中感が出て楽しくない?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:31.10ID:TASZR1w70
交通物流寸断して助けにもいけない期間
助けるにも範囲がでかすぎるので待つ期間
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:34.51ID:b2wCZ2K20
>>487
ガスコンロでゆでて温めるんじゃないの
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:41.46ID:npcFpZSS0
関東直撃で騒いでるけど
近畿や東海もしっかり暴風範囲内にとらわれてるのね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:43.53ID:CWUjJje10
>>1
反日愛知県を直撃しろよカス
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:43.56ID:gXRnJolo0
大阪は全然問題なしってことでOK?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:44.89ID:l566+6lV0
>>482
絶対持たない
逆にあまり強かったら重り事飛んで余計危ない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:46.36ID:nR/wIN9K0
>>492
だよね?キリン外した思い出があったよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:51.83ID:USSogaMX0
森田知事の次回策にご期待ください
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:56.45ID:KyFxfMc/0
>>509
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:59.29ID:of2lISgC0
>>385
13日の9時にはもう東北沖に抜けてる。試合は確実に行われる。
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:00.65ID:cJeKy3F70
百合子は何してるん?
森田の二の舞になるぞ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:04.79ID:DyECMKDM0
>>69
コピペだったんだ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:05.30ID:Ryg/l5kT0
電車から都内の景色見てると、ビル建設のクレーンが沢山あるけど、みな倒れる様な気がするぞ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:12.93ID:LTUFlA9R0
窓ガラスにテープ張っても補強にはならんからな
割れたときに飛びにくくなるだけや
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:13.70ID:MvKSYQ/p0
>>208
勝手にワンワン吠えて、持論が否定された瞬間逃げるパターンだなお前。
顔も素性も割れてなお堂々としているテコンドーの在日会長のほうがまだマシだわ。
日本人ならことさら恥だ。さっさと半島にさらわれてしまえ!
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:14.02ID:njIqZlLt0
次の20号が本命でハギビスは前座とか本当か?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:16.51ID:gQVb9PqFO
>>279
前回の台風は当日11時ぐらいに家を出る公共交通手段がないからキャンセルしますって話したら無手数料だった。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:16.85ID:grsRyyf20
>>402
そのパターンがあったか!
仕事自体は15時までだからギリ帰れるかな
車通勤だし
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:20.70ID:+YRQyIQa0
朝から出かけようと思いつつ
もう十時半か
このスレ終わったら
ホームセンターとドンキホーテいかないと
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:22.08ID:m4u2M0BG0
>>506
小池「アウフヘーベン」
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:22.91ID:xuhDAs6f0
中心に近い所は相当な暴風になるな
外に出るなよ簡単に死ねるぞ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:22.95ID:eqGuKUqI0
病院職員だが、休む訳にはいかないので電車が動いているうちに出勤して待機する。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:23.56ID:4zt2ktjF0
欲情テープ買いに行ったけど売り切れてた
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:28.15ID:YEiXEg5S0
犬小屋の補強忘れるところだった
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:30.04ID:1LgfzFVS0
3.11の時にカセットコンロのガス缶を10本くらい買ったんだけど
使う事なくそのままになってる・・・
使用期限てあるのかな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:30.57ID:SGxGZsdW0
テレビよりここのほうが役に立つな
世間では評判悪いが2ちゃんねる最高だ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:34.34ID:+7J5SPRc0
>>443
死んだり被災して悲惨な目に合うより
復興税数%払う方がマシ
お金は失っても命や人生失う方がキツイ

生き残った後
復興特需で景気よくなることもある
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:34.75ID:xct3UqEE0
高齢者や障害者などなど災害弱者は雨が降り出す前に避難を完了しておいた方が良いと思うよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:36.05ID:KF+zrBMH0
静岡から富山に行くんだけど、12日は北陸新幹線諦めて、レンタカーで富山入りすることになった
5人いるんでハイエースなら頑丈かな?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:37.20ID:Kzk6T9UR0
あかん、紀伊半島に切り込んでくる
静岡上陸からのー首都圏直撃・・・往生せい
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:37.96ID:XUlmTco20
>>497
なんだよダメじゃんヘタレてる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:44.06ID:32DY9TRh0
>>464
ありがとう内側からでいい?

>>477
買っとけヤバイぞって書いてあるから…確かにホムセン残りわずかだった
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:47.39ID:IG1OBM0P0
>>518
来週になったらわかるよ
覚えておけよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:52.21ID:3ceoqQbf0
備蓄しても飛ばされるな
しまい忘れた他人の私物で怪我する人もいれば、飛んできた備蓄で助かる人がいるかも知れない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:54.83ID:SKtjdzwf0
>>435
防水屋だけど真面目な話、心配ならダンボールでも張っておきなよ
養生テープなんかより良いから
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:56.49ID:dfRhat780
西日本でも最近は雨戸の無い家がおおいんだよなー
東日本ならもっとなさそう
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:58.29ID:7LA4Ex2u0
関東が被害受ける分には
誰も困らないよな
トンキンは全国から嫌われてるし
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:58.79ID:VESyzxOK0
(-_-;)y-~
右五股んずG席パソコンなぁ、
あっちこちいじくってクンニしてたら、WindowsにSDカード割られてなぁ、
おい!これどうやって直すねん!で、
竹林不倫2号さんと交尾した場所を思い出して、窓の杜に駆け込んだらフリーソフトあた!
自由だー!で、今、園田競馬がとどこおりなく流れいる。
おしまい
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:31:59.32ID:5ArPgHrB0
>>415
こっちは兵庫で旦那も仕事、子供らもまだ小さくて千葉まで迎えには行けないんだ。
うざいと思われても自分の中でベストを尽くすために電話で説得続けてみるよ。
ありがとう。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:05.79ID:33KsT4ok0
>>467
逸れてくれたらいいですね・・・
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:13.29ID:nR/wIN9K0
>>492
あと、ハンドルがキュインキュイン言ったリーチで逃げた(それは遠隔だったらしい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:15.74ID:wIqiMtqx0
>>544
そんなことない、窓ガラスが割れるときは歪んで破裂する。テープを貼るだけで抵抗が増えるから強度は増す
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:17.15ID:cJeKy3F70
>群馬
夜明けから雲一つない快晴だけど
そろそろかな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:17.62ID:xeC1/ruk0
養生テープってのはバッテンだけでいいの?
可能なだけペタペタしといた方がいいの?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:31.77ID:W3vP0hht0
熱帯低気圧に変わるだろうし進路も変わるでしょ
消費税10%になったし今更ガムテープ買うとか出来ないわ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:34.69ID:lGsfT9JZ0
>>408
圧力鍋なら沸騰後5分で炊ける
無理に米を研ぐ必要はない ぬか臭いけど
無洗米は高い
二分でご飯はジプロックに詰め替えて、
保温状態の魔法瓶に漬ければ20分でレンチンと同じ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:35.79ID:W3Fmmau20
うわああ

となりのカーポートの屋根が

あ、あぶないああああああうわああ
とんでったーーーーーーーー!

コワイコワイ

リハーサルはこんな感じ?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:36.93ID:jQKkHqmb0
【台風の対策】

台風の風雨で窓のサッシがたわんで、それで
下の隙間から雨水が浸水して来るので、
『その隙間に新聞紙や雑巾などを詰め込む』。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:38.17ID:6Z2bE9Bx0
>>85
去年の大阪は吹き戻しも凄かったからどうかな
普通の台風ならその法則が当てはまるだろうけど今回のは猛烈な暴風か非常に強い風かのどちらかちゃう
どっちにしても直撃地域は気を付けた方がいいわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:39.39ID:RuzqcknN0
>>487
サトウのご飯はレンジで無くてもお湯で温めて食えるよ、水のロスが出るから災害時向けではないけど
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:39.64ID:BzC6cFE/0
>>11
稲村ジェーンのチャンス
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:42.96ID:Y6QwZwGY0
>>486
オネェぽい黒人がゴキブリに驚くお天気ニュース見て気になって
アメリカのお天気ニュース色々見て見たけど
お天気解説はオネェぽい人が多かった
一体どんな需要があるのかとおもた
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:45.96ID:IG1OBM0P0
>>545
なんでそんなに必死に否定するの?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:49.87ID:Th0qHfXK0
小池百合子が、おとなしいという事。

この女は、絶対勝利のとき、お祭り騒ぎをするのだ。


でも今回、静かなので、
それは、東京壊滅を意味する。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:55.55ID:5ArPgHrB0
>>540
コピペじゃないです。
夜中にも一度書き込んだ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:56.49ID:tQvn7Q5P0
明日は11日、先日にあった地震の本震来るかもな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:32:57.73ID:QxH15MNs0
>>531
風だけだね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:03.61ID:G54KG9JT0
>>502
飛散しないようにガラスからはみ出して貼るのが正解なんだよな
殆どの人がガラスの範囲内で貼ってる気がする
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:09.47ID:SlmbXjoh0
>>510
湯煎(10 から20分)で食える
あと煮たり炒めたりしても大丈夫
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:11.17ID:VESyzxOK0
(-_-;)y-~
128GBが32GBにされるなんて、びっくりしたがな。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:11.77ID:CrvqezrN0
>>526
>>578
よかったー
ゆいちゃん応援してくるわ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:13.73ID:PapTsY7Y0
今の予想だと、熱海・湯河原の別荘が破壊され尽くす感じだな。
そこから、進路を東にとって神奈川東京を通過しそうだ。
千葉は中心より右側に位置しちゃう。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:15.25ID:3ceoqQbf0
上級国民は浸水しない地下シェルターに一族避難してんだべ
奴隷がなくなったらうまいもんもべべも着れなくなるの上級国民だっぺよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:18.74ID:nF0jbifn0
今回の台風で養生テープ貼りが皆んな上手くなるなこれで空襲来ても大丈夫だ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:20.20ID:cJeKy3F70
江戸川区とかヤバそう
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:20.56ID:n08/ZE/s0
東京湾も高潮で大変なことになりますよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:24.47ID:8wazlpgk0
>>481
たくさん儲けてもらって
お金を回して欲しいわ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:25.58ID:v9IMANWn0
>>441
ほとんどの人間が自分で経験したことでしか学べない
準備するに超したことない
これから台風も豪雨も増える
地震もいつ来るか分からない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:32.97ID:0Nk38BFf0
>>482
カビが凄いらしいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況