X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 11:29:58.63ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570672041/
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:15.14ID:KrUQRN6Q0
経理の智子さん
離婚してください
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:18.46ID:8sVjSfXP0
気象庁も米軍も伊豆半島辺り
コンピュータのシミュレーションよりこっちの方が上
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:22.01ID:i8rehOqo0
>>59
大阪で笑ってて、
千葉スレを『どうせすぐ復旧すんだろ』と高みの見物してた都民が、
それこそ千葉の停電復旧までに半月も掛かったから若干ソワってんだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:23.28ID:4xvSXiJm0
>>36
沖縄ならちゃんと会社休みになるし鉄道は元々通ってないから運休もないな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:28.14ID:tMvkQpb+0
>>132
去年の大阪の台風のYouTubeでその位の高さのマンションから
外映してたら外から飛んできて窓破壊されてたの見たことある
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:39.62ID:qIaOCWz30
>>118
静岡は知り合い多いから心配だけど東京の盾となるならやむを得えないな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:45.53ID:ZwdeRPfh0
台風の影響で金、土、日の、阪神-巨人戦は空席あるかな?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:46.00ID:6za6wmxn0
埼玉どうだろこないだ風強いくらいだったが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:46.62ID:1TOmOgW70
多分観てきた台風でカテゴリー5の台風は見たことも聞いたことも無いな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:48.00ID:sj1cbJ620
>>138
電柱あんだけ折れてんの見たら、シャレにならんよ
上陸後、少しでも勢力弱まってくれればいいんだけど
今回は望み薄

@埼玉
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:55.41ID:X+F5XL630
賃貸マンションで車は廃車寸前
水と食料だけ買いだめで準備万端ですわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:38:58.88ID:8XSh71Vb0
静岡関東福島あたりまで滅茶苦茶になりそうだな
袋劣化して破れてるらしいし溜め込んでる汚染土が飛び散りそう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:03.25ID:QXEq6o6/0
わい、仙台だから高みの見物
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:04.59ID:e7zw7w+X0
中心付近は本当の地獄だから
出歩いちゃダメだよ 
タワマンとか最悪廊下に避難すれば安全だから
窓割れても近づくなよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:04.72ID:4JjIKHBN0
静岡、神奈川、千葉「東京は絶対守る!」
トンキン「田舎どんまいw」

悲しいのぅ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:06.10ID:yyeC1tI00
昨年の台風24号で街路樹がたくさん倒れたけど
あの時の瞬間最大風速は30mそこそこだったんだよな
50m60mってなるとどうなるかわかったもんじゃない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:07.10ID:4SVZ3KXo0
どうせ逸れる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:07.82ID:o2SJgOy80
>>106
ホント、いつもギリギリになって大混乱てパターン。
誰も本格的に動いてないうちに買い揃えるのが最善でスマートなやり方だよな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:13.41ID:3NTLOlLU0
危ないからみんな逃げてー。自宅避難だよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:15.29ID:kswpHiKI0
プリウスなんかは、水没バッテリーアウトで道端に捨てられる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:17.80ID:y9fUzrr30
例えばミサイルが80%の確率で日本に来るとして対策する必要はないと逃げずにいて日本の首都移転が間に合わず完全に壊滅する

そんな可能性もあるよな?
0216薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:18.71ID:jO+fWpaj0
>>3
道志村は今、呪われてるから
本当に気をつけてね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:19.27ID:oLtnSKg40
>>187
ホムセンとか農協とか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:21.21ID:WgoqwkbH0
運休するならもうガチでまる一日運休してくれ
中途半端に再開するとかいうから津田沼駅みたいになる
もう休ませるときには完全に休ませる方向に舵切れよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:21.96ID:QzYSGenG0
おととい:970hPa
きのう:950hPa
きょう:915hPa
あす:900hPa
関東到達時 800hpa台


800hpa台でこられると死人がでる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:25.85ID:yHy9nPzE0
これで、イルカ絵柄の銀座の時計台がポキッっていくのか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:27.87ID:1OumORoO0
>>156
>>172
ありがとう。やっぱダッシュで養生テープ買ってくる!ベランダ付きの窓除いても窓だけで12枚はある。きつい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:28.37ID:CDL6lTGY0
>>163
0だね

関西で早く帰れる程度かと
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:33.50ID:C4mDDIKb0
前回のがあって準備してそうだしマシかもよ。

和歌山住みだけど今回の四国とか関西コースだったらシャッター式雨戸全部閉めて旅行しようとしてた。
みんな、この台風と真正面勝負する気満々で凄いと思う。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:35.65ID:QLGNlj2D0
今後はこんな台風が毎年来るかと思うと住処も根本対策していかないといけないね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:43.31ID:5tdkP0Kf0
>>124
残ったポールもボギー!っと折れそうやな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:45.03ID:8eUYCnOs0
さっきホームセンター行ったら養生テープ定番色は完売で他の色もまもなく売り切れ
電器店のスマホ充電バッテリーまもなく終了
明日追加入荷されるといいが@都内
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:48.24ID:PB7y9gBo0
こういう大型はパワーが不足すると急激に衰える。
まあ看板が飛ぶくらいで、電柱100万本倒れるような事は無いよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:55.53ID:8PmtGOSR0
みんな島根に緊急避難だ!
10月は島根だけ神在月!出雲の神様に守られてるぞ!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:57.70ID:bfwMTQH70
捨てるのが面倒くさくて溜まってたアマゾンの段ボールが役に立つときが来た…
窓の内側に貼る。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:58.39ID:3p8JZMi/0
某チェーンクリーニング店だが会社からなにも言われてない
この間の台風も何も伝達なしで通常営業
超ブラック
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:59.15ID:8sVjSfXP0
シリアでまた問題発生
東日本大震災の時もシリアで内戦始まったな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:09.66ID:emgxsn2S0
静岡知事はリニアの建設邪魔した罰が下ったなw
誰も支援してくれんぞ静岡www





トンキンもストライクバッターアウトwwww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:14.39ID:jftOVJYz0
>>171
結構西にずれたな…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:14.93ID:4JjIKHBN0
>>227
内側に新聞張り付かないとなんの意味もない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:20.62ID:lbMQKbDW0
千葉の人たちは命が欲しかったら家族で車で食料と家財持って
安全な他の地域に非難したほうが良さそう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:23.34ID:i8rehOqo0
>>175
今日は金で必死な日

今日の主な予定
令和元年10月10日

衆議院予算委員会衆議院予算委員会経済財政諮問会議
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:24.18ID:4xvSXiJm0
>>97
き・・・近畿言うても和歌山パイセンがいるからな中部以北は安泰やで(早口)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:32.03ID:Th0qHfXK0
台風20号へ、
今度来るときは、31日で、

ハロウィン のときに来てください。
渋谷
直撃で。

馬鹿の若者を

空高く、ふっ飛ばしてください。。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:32.48ID:8egniEqi0
前回の被災地住みだが、スーパーが人でごった返して食品類が消えてるワロタ
台風需要だなこりゃ
スーパーの店長は台風毎月来てくれねーかなとか思ってそう
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:33.27ID:oLtnSKg40
>>235
やぱ買い占め始まってるみたいだね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:33.99ID:V971lMx70
予報みたら12日の日中は降水量47くらいで風は4m/sくらいらしいから普通の激しい大雨って感じ?
夜は風が11m/sになって強そうだけど雨は普通みたい
いちおうたべっ子どうぶつとポテチを買ってきた
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:35.62ID:yHy9nPzE0
>>227
うちはマジックミラーのフィルム貼ってるか大丈夫
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:41.82ID:HWYtIf3O0
西へ行く予測は全てモデルだけ使って古いデータで処理しているもの
気象庁はコースは変えていないので東京直撃
米軍は少し東寄りに予測を変えてきた
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:48.06ID:ikEeXNVC0
米海軍のまた東に少し動いたなぁ…

このまままっすぐ北上して東に流されそうw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:48.93ID:DEFDzs0y0
12日の東京競馬は中止だろ
秋華賞は大丈夫だと思うよ 的中確定だし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:49.29ID:vjpzgGGM0
そろそろ東京に雲が近づいて来たな。 大陸から東北への雲も気になる。 なんかやばげ雰囲気。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:54.64ID:LEZRah3Q0
ありがとう台風
やっとトンキンと属国に報いが来ます
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:55.59ID:X+F5XL630
>>208
単に南側の沿岸がやられるだけで田舎とか関係ない
まあ田舎の方が金がないからインフラも貧弱だけど
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:40:58.97ID:+YRQyIQa0
そういえば家ノ前に
電柱あるわ…
まさか…
うち一刀両断されるかも
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:41:00.78ID:47/lhUQX0
>>229
千葉県なら納得
同じ県であれだけ痛手を負ってたら備える気になるだろね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:41:11.98ID:CWUjJje10
避難所は出来るだけ大きい所選びなよ
情報も食料も入ってくるスピードが違うよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:41:14.01ID:PU53oaUi0
猫砂はみんな毎日トイレとして使っていると思う
しかし災害時は家族みんなで使うため
すぐに砂よりうんこが多くなるのと
飼い猫にかつてないほど激怒されるので
できれば家族人数分+猫の猫砂を用意しておくがいい
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:41:14.10ID:b2wCZ2K20
都庁ロボが変形して台風を押し返すから大丈夫
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:41:15.79ID:Tb/fB3WI0
何でいつもシュート回転して日本列島を直撃するんだろうな
そのまま中国にでも進めばいいのにw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:41:17.20ID:aVa8DRi80
公共交通機関は、どんどん計画運休やって
商店は、どんどん休んだらいいんだよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:41:17.76ID:fbliC8PL0
>>211
うん
大阪に上陸した台風の動画を参考までに送ったんだけどそれでもなんもしないみたいだからな
あの手のタイプが後で助けてーって言うアレかな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 11:41:18.26ID:lGsfT9JZ0
>>115
俺もストッカーに食材満載だが霜取り機能の無い旧式だから
中に張った氷で二日保つか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況