X



【LIVE】ラグビーW杯 ワールドラグビー組織委会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:02:31.03ID:udTTLrKI0
ラグビーは紳士のスポーツ()
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:03:39.63ID:YKnzvm3A0
ワールドカップ中止のお知らせ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:04:17.05ID:YKnzvm3A0
東京五輪も怪しいな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:05:40.29ID:ToBiL9nS0
あんだけタックルしたり薙ぎ倒したりしてんだから台風くらい余裕だろ
無観客でやれよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:06:40.06ID:mmR/7qfh0
観客の保護が優先
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:07:57.35ID:YKnzvm3A0
選手を油でコーティングすれば多少の風雨でも大丈夫だろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:08:05.05ID:mJhcSZxN0
予選は延期ではなく中止。
引き分けになって試合はもうやらない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:08:10.82ID:cJeKy3F70
復旧のメド立たず
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:08:41.57ID:mmR/7qfh0
当日の朝判断
遠足みたいだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:09:12.48ID:cJeKy3F70
東京壊滅で遊んでるどこじゃねーから
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:09:37.40ID:3WNt/jb40
>>12
観客の安全な移動のことも考えているんだが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:09:39.15ID:L54rdBxZ0
でも俺は仕事だよ。
ドデカイ体しておいて軟弱なこったな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:09:41.71ID:Tzu+FhlVO
台風と試合して台風に勝ったら両チーム勝利でいいじゃんw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:09:44.64ID:YKnzvm3A0
外国からわざわざ見に来たラグ畜はラーメンくって帰れ!!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:10:46.25ID:A/X8ZkAG0
えー、無観客試合とかさ、どっかの河原のラグビー場とかでいいからやろうよぉ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:10:48.56ID:JXLOpm3B0
12日のアイルサモアできるのか?
中止なら日本突破確定だよな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:10:55.30ID:zQJ9Pqon0
今後二度と日本で開催はされないだろう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:11:15.96ID:E7F8Nfph0
中止で決勝いけないチームw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:11:54.02ID:O/AWZ4hS0
>>22
房総半島の突端でスクラム組んで台風通過まで立っていられた方が勝ちとかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:12:11.47ID:g7xaccRZ0
台風だとか何とか言ってもちょっと離れれば
風が強いだけで晴天な地域もあるし

試合したいだけならどこでもできるが
スポンサー的に無理だろうけどな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:12:21.54ID:NHU8754/0
こんなので決勝行くくらいなら試合して負けた方がまだマシ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:12:45.75ID:qYd0a35a0
まともに開催できないならやらなきゃいいのに
そう思うでしょ
ジャップ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:12:57.20ID:K5khtrrM0
万一アイルランドvsサモアも中止になった上で日本がスコットランドに負けてアイルランドがGL落ちしたら
WC史上に残る問題に発展しかねないなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:13:09.58ID:MxkjHFqN0
横浜、豊田が中止か
神戸で2試合無観客でやるとか出来んのかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:13:27.98ID:qYd0a35a0
完全にジャップを決勝に行かすための中止でしょ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:13:32.84ID:vk+cUWhA0
イタリアは相手が相手だけに望みはほぼないんだろうけど対戦できずに敗退は納得できないんじゃないかね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:13:40.69ID:QXEq6o6/0
神風
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:14:42.89ID:NKB7vfLV0
>>38
台風のせいで全て終わるから問題にはならない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:06.33ID:8sqUJ/j+0
>>31
足がない。グランド枚数だけは相当数ある宮崎での代替試合も検討はしただろうけど、移動手段がない
宮崎空港は太平洋側が使えないとかなり制限される(九州の陸地上空は大半が米軍管轄でまず許可が下りない)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:08.41ID:qYd0a35a0
>>46
あきらめたらそこで試合終了ですよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:24.35ID:PqjWeygd0
気候に文句言ってるアホがいるんだな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:25.74ID:cJeKy3F70
スクラムで台風を押し返してくれるかい?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:29.31ID:MxkjHFqN0
日本の対スコットランド戦はやるんだろ
これで負けたら決勝トーナメント行けないんだけどまあそうなったらそれが実力ってことだ、しゃあない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:35.03ID:HinQh0fh0
台風の規模でなく交通インフラが問題なわけで
客もモギリのバイトも来れなきゃ開催できん
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:39.55ID:qYd0a35a0
史上最低のWになったねジャップ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:15:44.95ID:Fg1pXK5Y0
世界中のラグビーファン「延期してでもやって欲しかった。」


ジャップ「やったー!中止でいいぞ!これぞ神風!決勝トーナメント進出おめでとう!」
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:04.81ID:Ru/0PYrM0
高校ラグビーの抽選決着よりかは諦めがつく
0060孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:15.21ID:O+Xipalb9
ラグビーW杯台風で12日の2試合中止 横浜と愛知県豊田市での試合(12:05)
 
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:19.90ID:t4rUCyEY0
ちょっと決断早すぎないかねこれ
台風の通過時刻最初より前倒しになってきてるだろ、日曜夜には交通も復旧してるだろうし試合は問題ないと思うんだが
それとも選手の移動の問題かね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:34.84ID:qYd0a35a0
>>51
違うよ
こんな状況をジャップは知ってた上で招致したことに怒ってるんだよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:42.04ID:KwCUN8tO0
プールBは伊にも逆転通過の可能性があったのと、南アNZの通過順位がかかってた
プールCは英仏の通過順位がかかった試合だった

残念すぎる
代替開催頑張ったけどダメだったのか

日本大会の評価に大影響しちまうな(天候は不可抗力だけどそもそも日本でやるのが
適切でなかったって言われてしまう)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:51.43ID:8sqUJ/j+0
>>51
台風シーズンなんてわかってたことでしょ。そもそもこんなクソみたいな気候の田舎の島国で国際大会なんてやるべきじゃない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:16:57.48ID:zTVjSjky0
九州も近畿も問題ない 
極力やるようにしてくれ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:12.17ID:t4rUCyEY0
>>61
ってスコットランド戦は土曜だったのか、そんならあかんか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:17:59.24ID:pC3MflEf0
>>61
ソース確認してから書き込め
中止になったのは土曜日の2試合だけで日曜日については未定だ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:18:37.95ID:ayYHtAgQ0
イングランド-フランスは仕方ないとして、イタリアはニュージーランドに圧勝すれば予選突破出来たから悔しかろうよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:18:48.25ID:qYd0a35a0
>>71
危なくない客だけ入れてやればいいんだよ
なんでこんな簡単な事がジャップは出来ないのか
それは無能だから
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:04.27ID:uRTfl0l50
日曜だってかなり混乱してるはず。停電してるかも。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:06.24ID:EE4qVc0X0
天気図からだと日曜はできるだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:14.07ID:PzUofhKR0
日曜の試合はできるかもな。
まだ確定ではないが。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:24.97ID:pC3MflEf0
日曜日の試合は6時間前までに発表するのが規定
できるだけ朝の早い時間に発表したいと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:49.97ID:MMmpd9Nf0
>>72
まあ日本スコットランドが開催ならええわ
本当の死闘が見たい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:51.45ID:qZ6InnrQ0
日本戦は中止にならないだろ。
日曜日はもう通り過ぎてるはずだ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:19:56.04ID:cPR3dLZZ0
アイルランド−サモアは予定通り実施
日本−スコットランドは13日(日)の朝に判断

台風は通り過ぎてるが被害状況見てから判断って事か
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:20:16.14ID:t4rUCyEY0
>>68
土曜の日本対スコットランド、日本にとっては厳しい相手だが勝ちか引き分けじゃなきゃ予選通過ができない

この台風シーズンの開催に予備日を用意してなかったことにビックリだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:20:27.69ID:sKDWYqm50
>>82
ノーベル症患者はそっとしておいてやってw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:20:31.16ID:g7xaccRZ0
今後あれだな 中国や韓国と何かの大会開催の競合したときに
今回の件を上げられ 台風や地震、ツナミが頻発し
そのたびに中止してるような国では心配ニダ
と言われたら票が動きそうだわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:20:57.66ID:I7G9w97S0
ノーサイド?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:21:23.46ID:cJeKy3F70
モーレツな爆風と戦うヒゲキャプテンは見てみたいかも
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:21:43.85ID:MxkjHFqN0
10月はあまり台風こないと思ってたんだろうな、俺もそうだったし
甘いって言えば甘いか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:21:53.59ID:uGbLAg8R0
下手したら会場の照明とかも吹き飛ぶ強さだからな これ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:22:19.09ID:T+bqaI5a0
>>86
負けてもボーナスポイント取れば通過できるだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況