X



【LIVE】ラグビーW杯 ワールドラグビー組織委会見

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:48:20.53ID:SmNATz5n0
>>293
あとダイレクトタッチが解ればいいかと
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:50:39.08ID:RQwTNvnW0
やむを得ないと考えるのは日本人だけだぜ
だいたい10年も準備期間あったんだろ
バカ組織丸出し
ガキに他国の国歌強制させて北朝鮮ごっこやってる
程度でおもてなしとかw

おもてなしっていうのは
こういう時にでもちゃんとやれるバックアップを
言うんだよ
ボケ
勘違いジャップ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:55:37.40ID:Ae9zYhFN0
>>306
日程含め大会規定決めてんのはワールドラグビーなのに何でバックアップを日本が勝手に準備できるんだよw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:08:05.77ID:PfL2vZJc0
もうラグビーどころじゃねーよ
とにかく水は箱買いしとけ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:10:16.63ID:XbKOifY50
>>291
水球ワールドカップww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:11:03.11ID:py6nOjFK0
>>1
当初の想定よりも、だいぶ東にズレてきてるし、
さらに東にズレる可能性も低くないので、中止を決めるのは時期尚早だ

無観客でやれや!( ゚Д゚)
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:47.83ID:kV2irH/q0
ガチでスレタイ見て
「ラグビーvsワラビー」と思った(´・ω・)
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:24:35.75ID:py6nOjFK0
>>313
豊田スタジアムのことを言っている、
台風の西側は別に大したことないからな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:25:17.40ID:RQwTNvnW0
>>307
バカ丸出し
工作員だろw
上部組織のせいにするんじゃねえよ
安っぽいサラリーマン
いかにも猿ジャップw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:28:45.74ID:kV2irH/q0
今さらながら、ラグビーとアメフトの違いが防具以外解りません
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:30:52.99ID:kV2irH/q0
>>317
それも良いかもしれません
日本からは「わらびもち」で
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:30:56.13ID:FDB6JkLi0
>>318
ラグビーが前投げたらダメ、アメフトが前投げていい
細かいのは知らん
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:33:05.87ID:+Xyrchin0
>>1
馬鹿みたいに関東に試合を集中させるからだろ。リスクマネジメント皆無
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:40:17.19ID:SmNATz5n0
>>321
九州のほうが厚遇な気がするけど。関西中京抑えてQFやるし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:14.86ID:vWw/9S4V0
台風の中やれよ どうせ無観客でやるなら
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:35.80ID:Ae9zYhFN0
>>316
下部組織が勝手に運営始めてスケジュール決めるとかwww

お前、働いたことないだろw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:55:26.98ID:zUQUx/+A0
イングランドフランスって巨人対阪神みたいなもんじゃないの?
楽しみにしてた人も多そう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:59:38.56ID:1YqrWJjz0
中止になりそうなゲームだけ
今から九州か北海道で振替できないの
同じ時間でやればいいのに
チケットは払い戻しだけど

今回九州なら問題ないだろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:32:10.62ID:eCLT+dbO0
台風に負けたのかよ!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:52.57ID:kQmb1VB90
>>327
ラグビー協会の規定で最初から試合の延期はないことになってるんだとさ
普通雨天でもやるスポーツだし、今までの大会でも一度も中止になったことないしな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:34.59ID:4b2U4PBa0
>>316
台風止めてみろよチョンコw

あと「試合中止時は引き分け」という決めは日本がしたものじゃない。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:26.01ID:nOzBoXMQ0
>>29
どうせ次は40年後くらいだからどうでもいいわ
バレーボールみたいに毎回日本でやるくらい金積めば別だがw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:01:05.78ID:wped8Orq0
>>318
危なそうに見えて安全なのがラグビー
防具ガチガチで安全そうに見えて危険なのがアメフト
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:18:49.32ID:sDWp3AGk0
三連休なんだから
月曜日にやればいいのに

ど素人が意見してみた
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:41:16.47ID:qiO9QV/T0
>>86
アイルランド倒したのに無敗じゃないと決勝T行けないなんて
あり得んわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:25:36.78ID:er1MnRvj0
>>336
南アフリカ倒したのに無敗じゃないと決勝T行けないなんて
あり得んわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:37:21.39ID:d/8qIp4f0
だから屋根付きの球場で試合組めって俺があれほど口酸っぱくアドレスしてやってたのに聞く耳持たないから
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:42:36.61ID:JmJsNOft0
高校野球はよく雨天順延やってるけど、ラグビーは無理なのかな。
観客数だけで言えばそんなにかわんないと思うけど。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:42:52.37ID:9LZWK+f40
観客はゼロ。スタジアムは水深3mで、まるで水球の試合のようになりそう
審判はモーター付きゴムボートで移動
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:41:53.35ID:XcTgP4WI0
関東の日曜は無理
街路樹、電柱倒れまくり
色んなゴミが道路に散乱
車動かない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:42:06.14ID:hQAuT5x10
>>335
順延にすれば良いのにね 1日位なんだから

お陰で日本は決勝トーナメントいけるらしいけど
スコットランドにゃ勝てないだろうし ...
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:37:31.01ID:Xwh4AzI+0
何をしても日本をお嫌いな方々に必ず何かを言われるからな
大変だ
どこかの国はいないんだから興味すら持たなければいいのに
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 08:11:03.23ID:GdUwMtvc0
ブシドーの国なんだし、侍としては、勝負を避けて勝ち上がりとかは
面目に関わる重大事
ここは、尋常に勝負、勝負!
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 08:15:19.37ID:bDKN7UCU0
>>315
なんで博多の森でせんとや
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:20:29.03ID:c4ONqfnh0
初めての中止なら台風国でやろうと言い出した奴が悪い
つまり森
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:30:02.14ID:oe7XkUqU0
森さんは好きではないが今回の大会はこの台風で味噌ついた以外はまぁまぁいい感じで進んてるんだけどな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:32:51.02ID:05dI693n0
>>347
試合中止なんて他の全てが良かったとしても致命的な出来事だろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:35:16.50ID:/eHsj57w0
ルールに欠陥があるとも言えちゃうからなあ
次からは絶対に自然災害か起こらないところを選ぶかルール改正して試合順延やスタ変更を入れるんだな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:35:42.45ID:GdUwMtvc0
負けて散るなら本望だろ
試合を流して勝ち上がったと、末代まで言われるよりも
全力で強敵を下して正々堂々ベスト8入りしろよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:08:59.16ID:oe7XkUqU0
武蔵は勝つためなら何でも利用するタイプじゃないかな
武士道とか江戸時代になってからより強調されたものな気もするし

個人的には試合やってルール通りに進められたら一番良いと思う
試合中止で決勝トーナメント進出はスッキリしない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 14:57:13.59ID:bS/ck5KL0
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw

 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑


第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)

  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 14:58:10.63ID:bS/ck5KL0
>>355


・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 14:58:36.13ID:bS/ck5KL0
>>356

・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)

↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・

そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:01:16.73ID:rHHPo3+h0
これだけ毎年日本で大災害があって、「北海道停電や関西空港で足止めされた」なんてことも世界にも報道されてるのに、外国からの観光客は右肩上がり
なんで?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 15:36:18.82ID:aVeHiX/W0
>>41
チョンのお前は生まれを恥じて惨めに生きてさんざん苦しんだ末に死ぬ人生となる
金毘羅宮の札持って呪ってやったぞ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 21:06:45.95ID:WZEi7fMn0
ホスト国としては、試合放棄してでも勝ち上がりをスコッチに譲るべき。
決勝トーナメントは次回のお楽しみ、くらいの方が長い目でみてラグビーのためになる。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:09:50.62ID:8Qu+FrnEO
無観客でいいなら早慶明の大学グランドで翌日にやらせても良かったよな。
部員に警備をボランティアでやらせば無問題。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:14:51.60ID:jndN63Tm0
>>358
世界的には良くある話だが日本だとほとんど聞かないからアンラッキーぐらいに考えてるんじゃ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 23:20:14.92ID:wYhbCVkh0
アイルランドだかのメディアは台風時のラグビーファンの過ごし方とか既に取材開始してたw

何やかんや非日常を楽しんでるらしい
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 02:08:03.96ID:L92kWpL+0
悔しいのはよくわかる

せめてジャンケンとか、体育館内でフリーキック対決とか
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 10:41:23.00ID:IQBKxHkL0
未曾有の大災害言われてるのに未だに明日の日本戦の中止を発表しないバカ集団
今後ラグビーっていうスポーツ自体見向きもされなくなるかもな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:16.73ID:xO0qDBVO0
最高潮に盛り上がったところでコレって・・・

すげーオチ過ぎてもうねw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 12:12:59.16ID:ILuc1hch0
>>349
>ルールに欠陥があるとも言えちゃうからなあ
>次からは絶対に自然災害か起こらないところを選ぶか

そんな場所があるなら教えて欲しいくらいのもんだ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 13:11:57.66ID:27lsn5H70
>>101
大会ルールでは、不可抗力による場合はスケジュール調整を行うとする、とあるんだけどね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 16:50:34.78ID:kHamFluF0
>>315
豊田市は市内の中心地から比較的近い一部地域が停電する程度には大したものではないと?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:26:04.74ID:Pnk95cP50
日本最強の整地能力を誇る我が阪神園芸が応援に行くから大丈夫だ。

大雨でほぼ無観客試合になっても、甲子園では9回裏まで試合やらせるから。

問題は芝が荒れたら、試合を一時中断して整地することがルール上許されるかどうかだ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 18:52:05.63ID:3I9v+Tjv0
無能な日本人にはワールドカップは無理だったんだよ
世界に恥を晒したね
オリンピックも返上しろよな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:02:53.65ID:tglkNylB0
気候的に国際イベントには向いてないみたいな
宣伝にはなってしまったな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:23:04.29ID:sTnPkKx20
>>284
NHKは国営じゃないでしょ
全くの別物
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:36:37.28ID:EKwaHYMX0
日本でやる事自体問題があったのかもな
ポカポカの南国で、「わが国で冬季オリンピックやりたい」と青筋たてても無理なのと同様
やるたんびに台風直撃で戦わずして終了する国があると思うと、今後は誘致自体せんほうがいいかも
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 19:39:54.67ID:SZHsqeq90
>>370
ラグビーW杯はただでさえ開催期間が長いので、予選リーグごときで予備日を設ける余裕はない。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:39:28.37ID:bhgjzimX0
日産スタジアムで練習してるんだろ?
この時間、スコットランドは。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 10:29:50.19ID:6hDtq3p50
やるの?
やらないの?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 10:52:33.17ID:q+Ogk9cp0
オリンピックは秋にやれと言う意見もあるが、日本には台風がある。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 10:55:12.91ID:bL+H7P000
スタジアムは水没していません!
問題ありません。
やりましょう。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:43.01ID:LJ+G3P6U0
10月10日は特異日とか言う話があってほとんど雨がふらないって聞いたことがあるがあれは昭和の事だしな
前回のオリンピック中には台風来なかったのかな
基本的に10月は台風の発生数も日本到達数も9月までに比べるとかなり少ないはずだったが最近は気候にも昔の常識が通じないらしいし大変だ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 10:59:18.53ID:hk+sUlx30
>>329
さすがに、台風でもやるはなかったか。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 11:00:48.71ID:xrZMI1EE0
>>391
今年も特異日だったよ。予報では夕方から雨だったけど降らなかったし
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 11:01:05.53ID:gl+Aech20
台風が12時間遅かったら疑問の余地も無かったんだが
微妙にゆっくり前進しながら図ったように前夜に通り過ぎて行きおった
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 11:01:19.25ID:hk+sUlx30
>>333
防具してる時点で安全そうにみえん。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 11:01:35.74ID:IedtHdqF0
死者が出てるのに試合とか不謹慎じゃね?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 11:02:47.95ID:wE0CnQNL0
ついでにイタリアも再試合させたれよ、今日の試合も流れるんだから
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 11:03:34.54ID:gl+Aech20
負けてもともと
死ぬ気で行け!!
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 11:26:49.62ID:9YTIs4/T0
台風シーズンの9月や10月に開催設定してて予備日も設定しないとか脳ミソ3gだろ
これでラグビー史上最低最悪のW杯って語り継がれるだろうな
もう二度と日本には重要な大会を主催させない方がいい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/13(日) 11:33:22.40ID:v8bYSx0B0
大会ルールで予備日は設けられないそうなんで日本のせいではないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況