X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 12:02:19.23ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570674598/
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:25:54.32ID:qkPP91sq0
ウエザーニュースのサイトに
10日9時現在の可視画像あるね
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/
くっきりとした目と
分厚い雲の渦・・・
きれいな綿菓子みたいだお(´・ω・)
関東全域すっぽり入る大きさだな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:25:57.34ID:U2uJ5Vcp0
12日の大安吉日に結婚式を
予定してたカップルのかた
御愁傷様です。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:25:58.87ID:mcPNI12o0
またエヴェンキ族が台風お祝いします、とか垂れ幕出すんだろうな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:25:59.21ID:a5g0bklL0
>>777
プリウス 太陽光発電機
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:25:59.84ID:2YII7pPk0
網戸は外して室内に入れたほうがいいの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:00.86ID:Sa6vZX6L0
日曜日のニュースを見るのが怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:09.85ID:+YRQyIQa0
ランタンとか高いやろ
おすと電池で光るワンプッシュのやつ
百均でええやろ
五日くらいもつやろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:10.19ID:O8Dgfxjp0
>>46
水分不足で死ねるぞ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:11.01ID:wBUSYYGd0
>>841
> はっきりいってやろうか?これで千葉は終わりだ

まあ大変な被害になるだろうが、
伊勢湾台風で愛知県が無くなったかどうかって話だよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:13.79ID:HA1H01cA0
>>721
ベジータのギャリック砲と
フリーザ様の惑星破壊弾くらいの差があるな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:17.15ID:PPlulPCa0
そして地球の形がまんまるではないことに気がつく
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:17.85ID:Cv5yHhb50
金曜から3泊4日で水晶岳行こうかと思ってるんだけどどう思う?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:20.00ID:M5/4uwv50
>>837
やってたな
ハルカスもガラス張りではない部分に穴空いて中の階段見えてた
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:31.61ID:h6cc8XZz0
>>709
近所のホームセンターは
店内の在庫すべて採算度外視で放出します
命を守る備えをしてください!って感じの店内放送して煽りまくってた
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:32.06ID:QEIbbY980
テレビは各局、台風に備えろって言ってるけど具体策は曖昧だ。予想なんて聞いても当てにならない。
視聴率稼ぎはいいから東電の危機対策に焦点あててくれよ。
停電だけは避けて欲しい。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:32.63ID:cJeKy3F70
あと少しで伊豆に雨が来るね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:33.21ID:Mk7qtaTn0
>>181
嘘やろ…
あれ普通のチキンラーメンに牛脂袋とかが別にはいってるだけやん
中の麺はただのチキンラーメンやん
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:33.85ID:veexzEzD0
デカイ台風は等圧線の間隔が広くなるから実際は風は大した事ないんだよなぁ。

千葉に来た奴はちっちゃかったから局地的にかなり強い風が吹いた。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:34.41ID:l5TqA6S20
日本に上陸する頃には弱まると思っていたが
こりゃダメだな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:35.91ID:AHQ1TB+A0
>>853
スカーフが飛ばないように準備万端
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:36.57ID:e7zw7w+X0
自衛隊と各自治体の準備できたか-
広範囲の出動要請来るぞ-
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:40.97ID:3gMAGieQ0
>>124
多めに買った試食用食ってるのかもしれないのにどこが面白いんだそのコピペ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:52.04ID:PPlulPCa0
>>897
どこかしらんが命がけだなw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:52.39ID:+uD8YQTh0
>>263
そうそう
午前中は仕事いってたもん俺
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:52.46ID:FhFjQU7H0
薄汚い地下道地下鉄が東京のウンコ水に埋もれて全員死ね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:52.45ID:aYk8q7aE0
東京は風の被害はないんちゃう?
神奈川、千葉が酷そうだけど。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:52.68ID:QgYKPXQz0
>>758
土日に千葉市内で開いてる施設ある?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:54.62ID:7kZ9nBRm0
>>857
用意なく被災されたら物品の取り合い、給水所長蛇の列等
結局巡り巡って全体の負担になるから。優しさであり自分にも還元されるメリットもある
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:57.19ID:O8Dgfxjp0
>>48
愛知県知事の大村が今回のターゲットだと聞いたが
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:58.72ID:LhhPf4uE0
お前ら喜び過ぎじゃね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:26:59.92ID:Wgdp3Kuc0
都内は基本的に買い占めはないよ
店たくさんあるし
入ってくるのがストップして棚が空っぽになるだけ
買い占め怖いのは郊外の店が少ないエリアだよ
震災の時も埼玉千葉が酷かった
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:01.97ID:2kFYRWKc0
ドラゴンボール中学生多すぎ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:03.97ID:sVFfwiY60
>>503
そりゃw関東近辺で被害が起きたら
千葉のようにw本気で対策するからねえ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:05.33ID:3dh0QeEJ0
マンソン住まいだけど、バルコニーから見渡せる戸建てのいくらかは損壊して欲しいですわ

画面越しに被害を見てもイマイチなメシウマだから
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:11.83ID:hWyJ8tZX0
ひるおびの森田は結構外すがさすがに今回はやばいな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:12.15ID:lbMQKbDW0
>>721
もうこれあかんやつや
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:12.57ID:9D4iw+lo0
首都圏 停電でスマホ不通。  パニックになるなあああああああああ

パニッカー多数
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:18.90ID:OLMowOJH0
ラグビー試合中止みたい。
嵐でもやるイメージあったんだけど。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:19.63ID:Z2BkpT0M0
言い残すことがあれば 手書きのでビンに詰めて流しておけ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:21.80ID:jN1J4m7t0
風がキツくなる前には帰宅しろよ?
いろんなものが飛んでくるからな
大阪でも飛んできた物に当たって死んだ奴がいた
まじで舐めてたら死ぬから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:22.19ID:O7Wm2vLu0
>>832
やめとけ!ベランダのものは全部中にいれろおれは21号でベランダのエアコン室外機飛ばされたから怖さを知ってる
21号より今回のは勢いもデカさ比じゃない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:22.45ID:hN7uM4w40
>>22
ほんまアホや思うわ
オール電化ブームの時に、ライフラインは分散させるべきだと書き込んだら糞カス返されたけどな
ガスにしても別途カセットコンロを容易したり、暖房もガスと石油ファンヒーターどころか石油ストーブも容易してるわ
うちは無理だけど可能なら水道とは別に井戸掘ってても良いと思うし、簡易発電機くらいあっても良いしな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:25.64ID:IQYvKtIr0
森田健作は汚名挽回しそう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:29.49ID:6EmJ50Lq0
>>739
大きすぎるのは凶器
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:29.79ID:RVeojiwn0
ワイ天才かもしれん

ホームセンターに逃げたら最強やんか!
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:30.10ID:a5g0bklL0
>>853
九州大水害と千葉の大停電に学べば
安倍に期待すると死ぬ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:31.34ID:94JCWQeM0
上陸したら弱まらないの?
富士山対台風みたいな進路じゃん
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:33.38ID:EqO+xNq80
今のところ1007hPaだな
(海抜5メートル地点・プロトレックで計った)
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:33.57ID:pLfH20Lc0
>>742
東京スカイツリー
なかなか貴重な体験が出来るかもよ
台風を上から見下ろす!!
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:33.75ID:j3PVgtGQ0
大阪への影響ってどんな感じが予測されるでしょうか?

特に鉄道。

宜しくお願いします。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:34.91ID:AW5ae+GJ0
停電と断水はマジ勘弁
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:35.79ID:akUpo55k0
>>524
明後日にはめちゃくちゃになるんだからボケ安倍は出せよな非常事態宣言
金曜から早めに経済止めとくぐらいが被害抑えるのにちょうどいいんだよ安倍が
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:40.19ID:cvbCJ8PV0
気象庁は相変わらず首都圏に進路を寄せてくるな

どうせ駿河湾あたりの静岡に上陸、エネルギー供給源失って一気にしぼむ

通常の台風
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:42.21ID:uDJldYw50
ガソリン入れても台風直後は飛散物(瓦含む)、倒木、電柱、切れた電線、冠水道路
車なんかまともに走れないからな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:43.38ID:hMViQ1wV0
ガチな災害絡みのスレは、投稿者の地域が表示出来るような
レギュレーションにしてくれねーかなぁ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:48.92ID:N5vE1uD70
長い間東京住みだが停電経験ほぼ皆無なんだよな〜
それ想定して電気なくても飲み食い出来るもん買いまくったわ、あとこのスレで忠告してくれる方々の意見を参考にしています
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:27:49.94ID:kAHzQAxY0
今のうち浣腸して出すもの出しとくか
何もなければトイレは困らん
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 12:28:09.86ID:ViRAuepR0
最近カメムシが大量発生して困ってるんだがこの台風でまとめて消し飛ばされないだろうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況