X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★58

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 13:40:40.30ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570680396/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:15.78ID:JIkTikhm0
ようじょテープ売り切れててワロタ
テレビに影響されすぎ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:16.48ID:1c0SHKcL0
コンビニの自動ドアあければ一瞬に全商品が気圧の差で表に吸い込まれてしまうレベル
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:19.91ID:AqOfpWan0
風速80kmでひ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:20.16ID:U/RfqZSZ0
ハザードマップの色付きの地域に住んでる奴はバカなんだよなあ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:21.47ID:wg16BDf20
>>776
白川郷なら、中央アルプスの壁で守られるからな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:24.56ID:nhfkWLqY0
日本オワタ・・・
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:30.50ID:UzDMIOWC0
台風より大雨のがヤバイだろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:31.82ID:p5SqkV2n0
>>841
恐らく東日本大震災の死者を上回るかも。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:34.56ID:EupvvRK50
金曜日の24時間にどれだけ衰えるかで命運が分かれる
金曜夜のNEWS23の小川彩佳の目を見ると石になる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:35.25ID:fbliC8PL0
>>801
やもり=家守
ってんで家を護ってくれるんだと
ばーちゃんが言ってた

お前いいやつだな、しぬなよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:37.87ID:SGxGZsdW0
東京の会社員90%リストラだな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:45.43ID:f0ZYpNp30
いずれにしても 経済 流通 交通 網物流含む
大打撃確定
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:46.05ID:ESRxJo830
台風通過後の街は内戦中みたいになってそう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:49.36ID:Aj7nGtI90
よりによって明日明後日は大潮なんだよな
台風接近時に異常な大潮率の高さ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:50.54ID:Zg1MQ6uQ0
ガラス張りの店とかマジやべぇから
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:56.88ID:FG8oS8Rx0
衰えたな





スレの勢いが^^
買い出しに行ったかな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:09:59.39ID:mBstm9To0
>>378
風速30M/s=時速108Km
特急電車並みの速さだわ
この間の千葉(台風15号)では
風速35M/sで電柱が次々と倒れたよ。
風速×3.6で時速換算出来るよ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:01.19ID:mvtgSxwr0
>>703
そろそろ台風の雲がかかり始めるな
きれいな目だ
夜の通過が惜しまれる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:06.92ID:TASZR1w70
川の氾濫
土砂崩れで騒ぐ地域
風による破壊で騒ぐ地域

日本破壊されるわ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:06.95ID:lbMQKbDW0
富士サファリパークの動物たちはどうなるの?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:07.06ID:eDwyBwtm0
タワマン近くの一戸建てとか屋根飛びそうだよね
風がマシマシでさ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:07.73ID:p5SqkV2n0
ノーベル賞で浮かれてる場合ではない…
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:09.09ID:Hs/tHclK0
>>727
小遣い稼ぎにがんばる
子連れだからヤバそうなら避難しちゃうんで家に居たらだけど
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:10.29ID:QIzWqFiX0
>>769
脚出してても倒れるかもな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:11.29ID:VfUohJ3W0
水2ケースあるけど追加で買っとくかと思ってスーパー行ったら
水の棚だけだけ空でびっくり
やっとドラッグストアでバラで売ってんの3本買ってきたわ
今回みんな買い出ししてんのな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:11.82ID:QmbDHEs80
ID:p5SqkV2n0 ID:aHIyJjrT0


>1関東ギガストームから、

ギガ狂乱物価
スーパーオイルショック
関東ハイパーブラックアウト
首都圏 同時多発取り付け騒ぎ
首都圏 同時多発預金封鎖

ここらから、
アベノミクスからの、アベエグジット、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での、
日本国債大暴落 国債金利テラ引き上げ、ギガ ガラへ。
ペタ増税、日本からの資本逃避、ハイパーインフレ
日本発の、ユーラシア大恐慌、くるなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:12.42ID:ZRSpXN+H0
推定雨量が少ないのが救いだな
まあこれもどうなるのかわからんが
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:16.05ID:saL9olwU0
>>692
一つだけものを持ち込める
男女全裸でサバイバル「THE NAKED」というディスカバリーチャンネルの番組で
「ガムテープは万能」という台詞がよく出る
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:24.41ID:p5SqkV2n0
>>877
東京ドームも。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:29.57ID:k015gJrG0
>>630
新郎新婦との関係性にもよるけど、正直に話して倍くらいの祝儀渡して行かない。それか前後有給とって出席。でも結婚式場って停電や断水になったらどうなんの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:29.87ID:TQnlkBPn0
修羅国民だが、平成の頭ごろに台風の目に入ったことがある

嵐が嘘のように静になってちょっと幻想的だったよ

都民のみんなも見れる様に願っとくね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:32.55ID:xyod2eh40
ふぁー
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:36.41ID:Utws3I8M0
そいえば普段からビル風うっとおしいマンションの自転車置き場、
屋根吹き飛んでたな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:42.71ID:+YRQyIQa0
ホムセンで
台風コーナーがゾクゾク出来ててワロタwwww
カセットボンベが箱から出されて並べられてたわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:44.02ID:CN3NVNhH0
針の穴みたいな東京湾に来るのか
確率的にどんだけよ
呪われてるだろ
日本の神々が安倍自民とそれを支持する関東民にお怒りなんや
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:48.75ID:gp1tig0P0
>>736
今のところ不要だと思うが断水になったら地獄だな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:48.70ID:Ym3ZE4M+0
風が強くなってきた
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:49.19ID:emgxsn2S0
>>818
各国の予想では米国と日本や韓国は房総半島直撃
香港辺りが最も西寄りで静岡直撃
ひとつの情報ばかり見ても当てにならんぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:49.92ID:upVx0VXD0
まだ915なのか???
弱まってねーーーじゃねーーーかーーー!
このまま上陸する気かよ!!!
空気読めよ!
嘘だろおい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:10:59.58ID:4ixdjtJ60
新潟やっぱりそれたないつものことだが
上陸したの何年前だろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:00.84ID:AqOfpWan0
>>853
じょうじたい宣言されたのが更に成長してるんだから風速100km越えは確実なんだよな。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:05.53ID:deB6L2z10
今回の台風って雨も風も最強台風ってことでいい?
まだどっちかだけだったら・・来ないのが一番なんだけども
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:09.43ID:pTgLYZt10
埼玉の親が台風怖いから帰ってきて欲しいって言われたんだけど。どうしよう。。ちな自分は23区。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:12.42ID:QmbDHEs80
ID:p5SqkV2n0 ID:aHIyJjrT0
ID:xHr4uxO90 ID:xHr4uxO90

>1関東ギガストームから、

ギガ狂乱物価
スーパーオイルショック
関東ハイパーブラックアウト
首都圏 同時多発取り付け騒ぎ
首都圏 同時多発預金封鎖

ここらから、
アベノミクスからの、アベエグジット、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での、
日本国債大暴落 国債金利テラ引き上げ、ギガ ガラへ。
ペタ増税、日本からの資本逃避、ハイパーインフレ
日本発の、ユーラシア大恐慌、くるなw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:14.32ID:zw/Ik4RE0
TVで千葉のばあさんがこの台風を「おかわり」って言ってた。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:15.48ID:nhfkWLqY0
去年の台風でも棟包みとか破風が壊れたんだよなぁ
マジで対策しないと死ぬ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:19.16ID:bOhbWfl/0
破壊と復興で
特需がやってくることだろう
台風を応援している者も居るに違いないw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:25.77ID:tMvkQpb+0
ノートパソコンある奴は100均でUSBライト売ってるからな
停電したらこれは便利だぞ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:31.66ID:4hI32ZDo0
鎌倉の大仏吹っ飛ばされるぞ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:32.67ID:bwx6Lp4G0
>>777
昔は猫砂の調達は公園の砂場でやってたな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:35.81ID:pg173TYW0
ラジオ深夜便で「番組の途中ですが」と2分おきに気象情報が入るとガチ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:39.38ID:6hvxNU8a0
まあまあボロなアパートだが雨戸閉めて段ボール捨てていいタオルはガタガタ隙間用にストック
モバイルバッテリーとノートPC充電済み
今日は植木鉢と物干し竿しまって
明日は風呂に水張ってランタン枕元に
こんなとこでいいよな?食料飲料は備蓄済みだし
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:43.85ID:TASZR1w70
この台風のパワーを全部受け止めることになりましたJAPAN
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:44.63ID:N0KI+JCo0
東京周りの人口で被災地になるとカントー買い占めで西日本も物資が滞るからなあ。まあ二週間もあれば元に戻るけど。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:45.72ID:Z4EZBQhm0
>>877
タワマン信仰が覆るか

ていうか、停電したら30階とか階段で昇る気なの、あれ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:47.29ID:mvtgSxwr0
>>866
停電は広範囲でヤバいだろな
これだけは確定してる
高潮あったら、もう知らんわ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:11:52.78ID:nhfkWLqY0
>>909
帰ってやれよ、近いんだろ
会社休みだったら家にいてやるだけでいい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:02.47ID:5YLtkVwa0
消費増税したが台風特需で万々歳だな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:03.99ID:uD8o+Bio0
自治体は独り住み高齢者や情報弱者にもケアしてやれよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:05.75ID:DV+nGQfi0
今回は雨台風の可能性高いのか
首都の防災機能が試されるな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:08.32ID:17rQmS+T0
>>903 きっちり空気読んでるだろ。千葉に行きそうなんだから。(´・ω・`)
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:08.78ID:A32MLwJc0
おまえら防災グッズを無我夢中で買いまくってるようだが
増税による10月の消費の落ち込みは
なかった、むしろ消費が増えたという数字作りに貢献してるということ。
そして台風は来ないwあわわわわ、と。少し意識しておけよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:09.57ID:XQoNgfM70
2時気象庁発表、

紀伊半島から東側に上陸の可能性が高まった。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:12.26ID:QmbDHEs80
ID:p5SqkV2n0 ID:aHIyJjrT0
ID:xHr4uxO90 ID:xHr4uxO90
ID:bOhbWfl/0

>1関東ギガストームから、

ギガ狂乱物価
スーパーオイルショック
関東ハイパーブラックアウト
首都圏 同時多発取り付け騒ぎ
首都圏 同時多発預金封鎖

ここらから、
アベノミクスからの、
アベエグジット、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での、
日本国債大暴落 国債金利テラ引き上げ、ギガ ガラへ。
ペタ増税へ、日本からの資本逃避、ハイパーインフレ
日本発の、ユーラシア大恐慌、くるなw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:16.45ID:ssLM0dCs0
いつの間にか大阪ヤバイやん
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:17.51ID:25IxB2cB0
>>899
不思議だけど、なぜどの画像も、今回の台風はデベソみたいになってるの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:19.66ID:uqnO+EXJ0
http://www.imocwx.com/typ/typ_19.htm
915から全く衰えないままどんどん近づいてるけど
マジでヤバいやつだろこれ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:20.12ID:+OCnzEcM0
最悪1週間ぐらい電気が止まったら
ラグビーも中止だな
選手もはやく国へ帰りたいだろうし
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:26.60ID:5YLtkVwa0
牛久大仏は大丈夫だろうか
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:29.46ID:Zg1MQ6uQ0
USBケーブルフル稼働で充電ちゅ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:30.06ID:Q854+ulH0
>>533
磯野〜野球やろうぜ〜
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:38.22ID:sKlgc4Hj0
>>10
六本木ヒルズみたいな自己完結してる病院などあるかよwしかも病院だから六本木ヒルズ以上の自家発所有してないと
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:12:39.08ID:DeDZc8Y40
テレビの台風中継てなんの意味もないよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況