X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 14:13:16.99ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570682440/
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:04.34ID:SGxGZsdW0
最悪なら死ぬか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:10.40ID:NqQ3h1lk0
人生終わってる氷河期や高齢独身が道連れ出来た気になってウキウキしてて草
心配しなくても金曜に台風はしぼむよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:12.06ID:eL1iAx2n0
>>417
10階だけどやばいかな
周りに同じ高さのものはないけど巻き上げられたものが来るよね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:13.46ID:tMvkQpb+0
屋根飛んだり物飛んで電線切れたら長期覚悟しないといけない
都内がこうなったら人員集中させるからダ埼玉は諦めるしかない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:14.30ID:wVF1JZkE0
>>395
『不用意に外出するな』の部分が余計だしミスリードを誘う
『外出するな』が正しい
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:19.56ID:CWUjJje10
これはデカ過ぎるな
西日本住みだからって安心してたけど、一応サバイバル体制に入るわ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:21.97ID:UxWQqfae0
>>362
その頃まで行くと経験則や馬使った伝達みたいので、
漁にでてる連中からもうすぐでかい嵐がくるだよみたいなのが街の方に伝わって、
いきなり来て右往左往みたいに全くの予想外ってほどのはなかったんじゃね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:25.18ID:HfDIhGLo0
養生テープと1.8×1.8ブルーシート買ってきたけど、バッテンやってもガラスの強度が上がるわけじゃないから無駄だよね?
ブルーシートを内窓にやって養生テープで止めた方がいいよね?
それでカーテン閉めれば大丈夫?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:29.01ID:AEb80tRs0
この3連休
関東のビッグイベント
一覧誰かあげろよw
メシウマだからw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:29.17ID:PyiXtB930
>>394
ガルバリウムに釘打ったら駄目
アルミテープや屋外用テープ
壁がガルバなんてオシャレ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:31.51ID:s0txJu8h0
瞬間風速80m/sだと、高層ビルがドミノ倒しのように倒れるんじゃないか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:36.39ID:1c0SHKcL0
東海とか関東とかいってるけどどっちもスッポリ暴風域内はいるわレベルが21号よりステージが上のやつや
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:36.71ID:81mD4h1H0
>>459
優しい嘘
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:39.48ID:BvT2zv5R0
しかし、ネタでやってるのか知らんが東京中華主義すごいな
マジでやってるのなら南チョン笑えんぞ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:40.01ID:jHBIHL4t0
金曜の夜は大丈夫?
早退したい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:44.50ID:L8AkPcrB0
右に曲がるどころか左に曲がってるじゃねーか
神奈川、東京、千葉、埼玉壊滅じゃん
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:45.65ID:fZRqS+UL0
大阪だけど暑すぎる
早く秋になってくれ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:46.10ID:CN3NVNhH0
>>328
一人だったら2日ぶんだな
千葉の例を見ると停電断水一週間までは想定すべき
地域的に広範に停電断水するから店も死ぬと考えた方が良いよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:46.84ID:25IxB2cB0
グッデイの気象予報士が
「関東直撃は、もう免れないと思っておいてください」と言ってた
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:49.02ID:u/DK2Cyq0
>>354
美しい
が、何の意味があるかは不明
イギリス国旗?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:49.93ID:atv6aGdN0
>>455
愛知上陸じゃないのか
静岡だったとしても陸を通ってくるのなら
東京着くころはかなり弱まるんじゃないの?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:56.58ID:1uBNb7sH0
巨大すぎて偏西風負けそうやな
愛知か大阪になるな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:56.89ID:WgoqwkbH0
>>446
3時間ごと定時だけど変化があると随時やってるよ
やってる感の気象庁とは本気度が違うのだよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:57.30ID:AhS0K99V0
台風の右側に入ったらヤバイわけで
今より進路が西にずれたら東京死亡確定
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:06.12ID:xHr4uxO90
今回の台風本命は水害かもしれんな

ほとんどの発電機は室外用だからな
カセットガスのヤツもだぞ
あと意外にうるさいから気を付けろよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:10.86ID:tea+zPjB0
更新時間
気象庁 1 4 7 10 13 16 19 22時  
米海軍 3 9 15 21時
欧州WCMWF 5 17時 (windy反映時間) 
米国GFS ?

米海軍は+9時間だからこうか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:13.81ID:KzhlM13J0
まずいなこれは
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:19.44ID:4znzKF+B0
>>448
10月の台風は急に進行変わって逸れる事が多いけど、上陸した時が怖い台風が多いわ
逸れたり弱まったりする可能性もあるけど用心するに越したことはない
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:22.97ID:7L1T5nOH0
>>438
ハギスってイギリスのマズ飯代表みたいな食いもんだろ?w
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:23.75ID:ox39aoqV0
平塚、小田原に上陸しそう
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:27.19ID:IV+hWG660
上陸でwktkとかゴジラかよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:29.63ID:blggd+JA0
>>354
段ボール内側セットしたほうがいい。割れたら部屋に破片入る。下界をのぞける穴を残してなw 洗濯竿も収納すべし
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:30.10ID:CDL6lTGY0
>>447
かなり左ルートでも千葉だけは風で壊滅しそうなんだがw
愛知などに比べると弱まっているが
それでも千葉、茨城に風がすごかった

雨は愛知、長野、群馬がすごかったけど
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:31.38ID:t+l9qRYe0
ヤバそうな所を警戒区域に指定して侵入規制すれば死者は減りそうだけど現実的じゃないよね。地球温暖化でこんな台風がバンバン来るようなら、非常事態宣言や避難命令を出せるようにして欲しいね。強制しなきゃ馬鹿は絶対に逃げないし。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:35.62ID:N0KI+JCo0
スーパー台風で風ばっか気にしてたら大雨、大潮で被害しか見えねえ。
記録的やつの予感。
たぶん想定外っていわれて終わるけどなw
もう事前に分かってるのにな。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:36.46ID:+YRQyIQa0
ホームセンターバカ売れ
これ儲かって儲かってしょうがないやろうな
ブルーシートとかが飛ぶように売れていく
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:37.62ID:kAHQIDza0
千葉は言うまでもないけれど
防潮堤切れて被害出てた横浜もたいへんだろこれ。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:37.66ID:nZbLfvIS0
一極集中させたところでまとめてズドーン!
これ日本壊滅させる効率良すぎだなwww
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:40.08ID:TASZR1w70
もうゴジラ上陸の気分
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:49.67ID:FGMN0Ij20
とりあえず5日分の水と食料買ってきたけど足りるよね?
しかし常温保存で調理の必要ないものとなると中々に味気無いものになるな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:28:53.12ID:AMQ/Pd2F0
半島ニュース以外だとスレはどんどん立つんだなwww

つかtenki.jpの時間天気だと土曜日も台風らしからぬ天気なんだけど…
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:01.41ID:atv6aGdN0
>>501
ほんそれ
海を通って房総上陸の方が東京都民としてはありがたいのに
静岡上陸を喜んでるアホが多いよな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:03.45ID:vni/3BRZ0
>>117
浸水は仕方ないとして敷地内への流木やゴミの流入は防げるのではないかな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:05.40ID:Zg1MQ6uQ0
20円のコロッケまずぅぅww
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:05.47ID:ErJrkWQc0
100スレまでいけば、天候としては快挙
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:07.49ID:qkPP91sq0
最新のウエザーニュース予報
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100125/

だんだん近づいてキタ━(゚∀゚)━! 台風19号
相変わらず目がくっきり美人さん
周りを覆う分厚い雲の渦
近畿から関東まで入りそうな巨大さ
今回千葉は、大した雨量じゃないみたい
注意した方がいいのは
静岡・神奈川・東京・埼玉
多いところでは500ミリ超える大雨になるとか

あとくれぐれも車の移動には注意
アンダーパスでよく車が立ち往生しましたって
ニュース見るけど
車は、万能の乗り物じゃないし
水没してエンジン止まれば棺桶になる
実際トラックドライバーでさえ死亡事案あるし
https://www.youtube.com/watch?v=fmLWrMQvhx8
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:10.09ID:bwx6Lp4G0
>>356
地震も台風でも何もなくても突然崩落する中韓とは違うから余裕よ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:12.50ID:Mw/PD3xv0
東にそれてきた
大したことない

とかほざいてた奴なんなの
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:14.46ID:LWr7l25j0
>>523
シト襲来は?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:22.44ID:tk+0jEmi0
今までの予想は通用しないよ
それくらいの強い台風
偏西風もろともせずに直進する
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:29.97ID:PhPoOkIH0
茨城大丈夫みたいだな
それたみたいだな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:32.33ID:xv6VLT0X0
15号ってクソザコだったんだな
四天王の中で一番小物的なアレだわ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:32.86ID:u1gouovc0
これ、高潮で水没したら、仕分けの女王に、一気に批判の嵐だろうな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:36.89ID:iXTahE5h0
弧を描くように北回りとするなら富士山と激突。台風が飛散したら笑えるんだが
台風の規模が日本の3分の1を覆ってるんで焼け石に水でしょうな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:36.93ID:jHBIHL4t0
>>531
15号で大変だったから早く帰りたい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:41.55ID:xB+CKvtT0
台風心配してんのはどこのかッペだよ
仙台はへーきへーき
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:42.48ID:QIzWqFiX0
>>354
これより全面ダンボールで覆ったほうがいいぞ
どうせ割れたら風速70メートルを受け止めるモノが必要になるからな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:43.31ID:OgoQujYB0
よーし、静岡市から台風実況しちゃうからなー
俺が静かになったら寝たかもしくは…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:43.35ID:4GNRQyer0
11頃から東京の気圧がじわじわ下がり始めている
風向きも変わった
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:43.41ID:11MrMKHj0
愛知に天罰が下るわな そして弱まる
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:29:44.46ID:s7kyZJMy0
デマ流すの多いのは、自分の地域避けたいから?準備あまりさせずに逝ってほしいから?単に遊んでるだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況