【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★59
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 14:13:16.99ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570682440/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:04.83ID:2Butf27a0
気象庁「皆さんに伝えましたのであとは自己責任でお願いします」
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:08.41ID:j3PVgtGQ0
大阪の鉄道は計画運休しますよね?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:08.94ID:28kWH9NT0
奈良県民だがJR西は動くのかな
なんせあそこもすぐ終日運休にするからな
台風去ってもなかなか動かんし
近鉄なんかギリギリまで粘りに粘って
次の日は始発から動いてるのに
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:09.78ID:kLC0MfQC0
兵庫県は大丈夫かな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:12.29ID:upVx0VXD0
>>772
マジ命の危険あるな
観光客含めて申し訳ないわ
外国人の死者とかききたくねー
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:17.41ID:ms/LAE+U0
かみさま、23区を生贄にささげるので多摩地区を守ってください
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:20.04ID:Zg1MQ6uQ0
雨戸をアマゾンでポチらねば。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:26.70ID:i7DeUNTq0
>>1
海水面の温度とかで多少は衰えるけれど、上陸時には940ぐらいで来そう
東海関東の人は本当に気をつけて下さい
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:27.88ID:Mbf57LN50
パーティーの開始時間はいつからでしょうか?
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:28.64ID:U0e+9wMd0
>>373
そうですね。お祈りでどうこうなるものではないですし、流通とかいろんな面であちこちに影響はありますもんね。
自分の所だけ良ければいいという意味ではなかったのですが、ごめんなさい・・
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:30.18ID:CWUjJje10
停電が長くなりそうだから、アクエリアスとお茶も箱買いすると良いよ
水分を取るのは大事
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:35.75ID:Bow0s1QP0
秩父でかなり降るから荒川がやばいんじゃないか
危ないのは99年の熱帯低気圧以来だな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:36.14ID:4znzKF+B0
さっき、近所のロフト(横浜)に寄ったけど飛散防止フィルムとかアルファ米は殆ど売れ残ってたわ
明日雨足が強くなってくるからそこで焦って買う奴が増えそう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:36.51ID:QmbDHEs80
>1 >800-1000

ID:QmbDHEs80
関東ギガストームから、

首都圏ギガ狂乱物価
首都圏スーパーオイルショック
関東ハイパーブラックアウト
同時多発取り付け騒ぎ 同時多発預金封鎖

ここらから、
アベノミクスからの、アベエグジット、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政での、
日本国債大暴落 国債金利テラ引き上げ、ギガ ガラへ、
ペタ増税、日本からの資本逃避、ハイパーインフレ
日本発の、ユーラシア大恐慌、くるなw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:37.66ID:Th0qHfXK0
郵政民営化ーー。

郵便局も動く必要がある。

 
   
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:40.23ID:g0eE90GV0
>>797
それは、ちょっと観てみたいね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:46.60ID:fbliC8PL0
>>816
たけしさん会いたかったよ
いつだかどっかのスレで神社にいくよう薦められた者だ
あれから続けている
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:49.45ID:ox39aoqV0
今回だけは楽観視しないほうが良い
疎開したほうが助かる確率が高い
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:49.51ID:eTD7qouJ0
俺の都内の築20年のマンションか、
北多摩の築35年の実家か
築17年の嫁さん実家か…
どれかは無傷であってほしー
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:50.25ID:QnxYGXRG0
>>832へ「ガイジ」役wお疲れw
証拠:浪人なる課金制の会員登録を行っているにも関わらず、以下の通り書き込みが行えない。

QUERY:[210.227.19.69] (ロソーン) FF27-G7bv
HOST NAME: None
IP: 210.227.19.69
-- Results
Burned BBQ (Proxy60)[210.227.19.0/25] Registered:20190610-215538
-- End of job.
ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.160.37.23

ちなみに以下の通りとなっているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっているw
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼※ログインしても上記の通り、書き込みが出来ないw
https://login.5ch.net/login.php
A公職選挙法違反
証拠:上記の通り
例:国会論戦で人気のある「れいわ」代表の山本太郎氏の落選など
 【参院比例】山本太郎と取り違え? 山田太郎(自民党)の得票がゼロに…静岡・富士宮市選管が調査
  知名度的には山本太郎氏の方が圧倒的に上であり、この事で自民党が執拗に因縁をつけてくる事こそが、
  一議席でも多く獲得して自衛隊を国軍化し、周辺諸国を武力制圧する為の改憲発議のできる議席を目指
  している確たる証拠である。
B敵国条項違反
例:
三菱グループの総資産額が400兆円 → 財閥解体の失敗
上記の手法を用いた不正選挙の結果を利用した日本国憲法の改正
(主目的:自衛隊の合憲化による再軍備)
イラン・イスラム共和国と米国との緊張関係を利用した日本国のみの原油の輸入交渉
半導体原材料の輸出規制による近隣諸国に対する軍事的緊張の推進
クリム諸島を北方領土と呼称し、戦勝国たるロシア連邦と領土交渉を行う。
提出先:
国際連合
国連安全保障理事会
アメリカ合衆国・ロシア連邦・中華人民共和国・グレートブリテン及び北アイルランド連合王国・フランス共和国
大政翼賛会とは?
1940年から1945年に存在した政治結社
今後起こりうる最悪のシナリオ:
国内:
令和元年:安倍政権の引き起こす様々な政策の大失敗による国際情勢の緊張化
※イランへの単独石油交渉、米国軽視のG20の結果、米国の北朝鮮の核容認路線の誘発ならびに安保解消の示唆、
 徴用工問題の否定を発端とする全世界(国内含む)の製造業へ影響を及ぼす半導体原材料の輸出規制
 令和元年は昭和20年(1945年)から74年目
令和2年(75年):
多数のボイコットによる2度目の東京五輪の中止
第49回衆院議員選挙を甘利選対委員長が後半に実施を示唆
※日本国が匿名性掲示板サイト「5ちゃんねる」を利用した現代の大政翼賛会を全世界に披露する事になる。
 選挙事態は年末に行われるが、上記選挙の投票先の誘導活動は数か月前から開始されており、五輪開催国であるが故に海外の政府関係者
 報道関係者がこの民主主義の根幹を否定する行為を目撃した場合、五輪中止をIOCに提議し、決議される事は間違いないと思われる。
令和3年(76年):日本国侵略軍の日本国侵攻開始
令和4年(77年):日本人の徴用工化、従軍慰安婦化 2022年
米国:
2020年 アメリカ合衆国大統領選挙
2022 ≒ 2がさん(日本人向け?)≒ 日本人は逃がさん ≒ 日本人のみ抹殺?
過去の事例: 昭和20年(1945年)− 明治元年(1868年) = 77年
※「この世界の片隅に」参照(監督:片渕須直:枚方市出身:私:元枚方市民)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:56.35ID:U3FYihJV0
洪水になると何故か火災も発生して
水の上を火のついた家が流されてく
映像になるよな
あれどういう原因で火事になるんだ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:37:59.40ID:xssxkIqv0
グッディでやってたけど風速50mでつっかけサンダルがガラスぶち破ってたw室内に入れておけよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:00.74ID:u/DK2Cyq0
>>801
そこまでガラス守りたいなら
雨戸か板でも張り付けろよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:05.65ID:zkjcMe6S0
窓に雨戸やサッシぐらい付けとけよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:12.79ID:4hI32ZDo0
マジで91年19号以来の被害くるんじゃね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:20.18ID:22deoQET0
>>830
ネットおりたたむぐらいするよ
鉄パイプはそのままで
どうなるかわからん
飛んでくるかもね・・・。
風速65はやばいだろ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:22.27ID:Qv5K8k400
平成2年の16号の時は牛が空を舞ってたらしいな
今回はそれ以上らしい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:23.09ID:79PILMBh0
とりあえず台風の目にPAC3打ち込めよ
士気があがるだろ、開戦の合図だな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:25.77ID:IV+hWG660
>>721
猫が飛ぶ動画よろしく
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:26.48ID:CN3NVNhH0
九州人が雨戸と言ってた意味が分かった
飛んで来た物から窓を守る安心感のためなんだな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:26.58ID:zVk/atDc0
849名無しさん@1周年2019/10/10(木) 14:09:12.82ID:5KxuwZLi0>>990
東京からそれてて笑った
なんで首都かわかるか?
壊滅したことがないからだよ
今回もセーフでした残念田舎もんw  ←


いつものエアー都民 もしくは地方僻地食い詰め 低学歴上京底辺都民
東京3世以内の方が、またエアーなドヤー顔で申しております
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:34.98ID:jXBgFLNn0
>>670
台風の左側は大して雨も降らないし風も強くない。
今のコースなら東海は大丈夫だから名古屋岐阜長野に避難すればいい。
長野なんか新幹線ですぐだし台風の影響はほぼゼロだ。
松本城おすすめ。馬刺しもうまいよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:38.31ID:4mt5JvTK0
非難か
周りだれも非難するとか話してなくて悩むなぁ
避難するなら何持ってくべき?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:38.30ID:Th0qHfXK0
郵政民営化ーー。

郵便局も動く必要がある。


ブルーシートを集めるのだ。

 
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:39.96ID:tMvkQpb+0
WiMAXとキャリアスマホがあるけど
普段WiMAXが頼み台風に負けないでええ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:45.03ID:L8AkPcrB0
人に見られたら恥ずかしい物コレクションしてる奴は対策しとけよ
屋根が飛ばされて「ブツ」を拾いに行くのは地獄だぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:50.20ID:7Tr6LsYw0
>>678
ぐろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:51.32ID:IV+hWG660
>>830
自己責任
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:56.41ID:7jBHraCH0
>>849
雨戸あっても破壊されて
雨戸がガラスに突っ込んでくるレベル
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:56.49ID:ybb/7pH50
>>625
もう読み終わるじゃねぇかw

>>477
それするなら内側に70Lくらいのゴミ袋貼り付けたら良いんじゃないか?

>>730
貼るっっても、隙間なくびっちりだぞ?そら我が家には雨戸ついてますから、そんな必要まず無いですしフィルム入りのガラスだから飛散しにくいですしお寿司
会社の事務所や倉庫なんか金掛けない会社が悪い
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:57.07ID:xaZWZyEh0
>>536
風は…風速は紫から赤に変わってたから避難やめるかと思ってたけどやっぱりヤバそう
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:06.57ID:Utws3I8M0
養生テープで役立ったのは、
古いサッシでクレセントが効かなくなってる窓のズレ止め
枠と窓枠貼ったら大丈夫だった、貼ってなけりゃどんどんずれて隙間開いてくそめんどくさかった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:07.17ID:wQ7tq+Kg0
>>846
そこまで凄いのでしょうか?
プライベート用のジェットはあるんですが、もう飛ばせないと言われました
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:07.58ID:QnxYGXRG0
>>883へ零細掲示板サイトの従業員がホラ吹くなw
無記名式掲示板「5ちゃんねる」の危険性

@誰が書き込んだかが事実上分からない。
※自宅の固定回線、携帯電話を使用したとしても、書き込んでいる姿は誰にも分からないので下名の通り堂々と思っている事を書き込む事が可能w
Aある意味無料クラウド化していると言えなくない為、資料を書き込み保存する感覚で利用すると便利である。過去ログ化してもスレッド名を記憶して
おけば検索サイトなどで検索可能な為、書き込みたい資料をUSBメモリーなどに保存し持ち歩く必要性すらない為、この利点に気づき、エラー検出を回避
する事が可能であれば、事実上この運営会社が所有する書き込み用のサーバーの容量を自分の物とできなくもないw
B以下の様な内容を書き込む際に注意喚起しているが、そもそもスレッドの元となるニュースソースはスレッド立ち上げ主が、勝手に無断借用している
為、この運営会社「Loki Technology, Inc.」にとやかく言われる必要もなく、この様な注意喚起をしなければならない掲示板サイトなら、代表者(代表者:
James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬)に人としての良心があるのなら廃止すればいいため、意に介する必要も感じないw
投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第27条及び第28条に
規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者
(Loki Technology, Inc.)に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除ガイド
ラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)が指定
する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切
行使しないことを承諾します。
C最近、アクセス件数こそ減ってるけどが、国内企業:マスコミ・製造業・金融業・小売業、公務員、政治家の関係者が都合のいい情報のやり取りをして、
一種の世論形成をしてると推察する。国粋主義者集団の安倍政権はこれを利用する事によって戦前の大政翼賛会を目指しているものと思われる。

利用者代表:安倍晋三(太平洋戦争のA級戦犯的な存在の岸信介の孫)
実行部隊:
自民党ネットサポーターズクラブ
最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三
相談役:小池百合子
代表:平将明
事務局長:新藤義孝

D通称「F9」なる5ちゃんねるのスレッドの荒らし常習犯が存在するが、書き込み内容があまりにも稚拙で、何か訴えるでもなくアクセス件数を増やし
Cで示すようにアクセス件数の減少が売上に影響する場合に突如と現れるのが特徴であるw推察するに5ちゃんねるサイドのサクラ(プロレスラーw)
と思われるw
例:
【東京】女子中学生の首締め付け跳び蹴りも…ネット上に動画 ※2019/09より登場w5ちゃんねるの上期決算に登場したプロレス(自作自演)スレと断定
する。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:13.08ID:zYp/w/150
窓の補強の話だけど流石にアパートの三階には瓦だの飛んでこないからやらないでも大丈夫だよな?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:15.64ID:9LFb6cQh0
凄いレスなんやこれ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:23.70ID:wVF1JZkE0
>>35
水害か
暴風と同時に来たらこの辺は少なからぬ死人が出るな
0930発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:25.07ID:bnzqz6pa0
>>879
どう?

人生は上向いたかい?


まあ八百万の神様の加護があるひとは助かるから大丈夫だ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:33.23ID:nrqhCA2/0
群馬に豪雨ってことは下流(埼玉・東京)の川氾濫の危機ってことだ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:34.29ID:4Pozpzq20
>>907
行けそうだな!って思ったら渋谷のスクランブルでハイタッチしてみてくれ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:34.16ID:v95TJF+a0
スレ伸びすぎ。
この時期の台風は弱くなるのに…。
しかも水温だいぶ下がったろ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:37.12ID:d2YU/9oE0
>>875
20号「おっと、それは真打たる俺の活躍を見てからにしてもらおうか?」
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:37.70ID:966cFBnz0
15号のときは8日間停電したけど今回は中部電力や関西電力からの援軍も期待出来ないので
2週間コースを覚悟している

あー発電機欲しい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:40.15ID:w8CB0w/40
>>676
何故こうなるのか…
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:40.26ID:miW04snl0
マンコマンコマンマンマンコ
マンコマンコマンマンマン
マンコマンコマンマンマンコ
マンコマンコマンマンマン
マンコマンコマンマンマンコ
マンコマンコマンマンマン
マンコマンコマンマンマンコ
マンコマンコマンマンマン
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:41.88ID:HfIJCDdE0
>>775
YouTuberがgopro設置しに行きそうだな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:43.19ID:g7w/i0jz0
伊勢湾台風の再来か
愛知県の東側壊滅だろこれ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:44.48ID:h+F+196W0
台風にごめんなさいしたほうがいいよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:48.41ID:QnxYGXRG0
>>920へ以下参照w

>>883へ零細掲示板サイトの従業員がホラ吹くなw
無記名式掲示板「5ちゃんねる」の危険性

@誰が書き込んだかが事実上分からない。
※自宅の固定回線、携帯電話を使用したとしても、書き込んでいる姿は誰にも分からないので下名の通り堂々と思っている事を書き込む事が可能w
Aある意味無料クラウド化していると言えなくない為、資料を書き込み保存する感覚で利用すると便利である。過去ログ化してもスレッド名を記憶して
おけば検索サイトなどで検索可能な為、書き込みたい資料をUSBメモリーなどに保存し持ち歩く必要性すらない為、この利点に気づき、エラー検出を回避
する事が可能であれば、事実上この運営会社が所有する書き込み用のサーバーの容量を自分の物とできなくもないw
B以下の様な内容を書き込む際に注意喚起しているが、そもそもスレッドの元となるニュースソースはスレッド立ち上げ主が、勝手に無断借用している
為、この運営会社「Loki Technology, Inc.」にとやかく言われる必要もなく、この様な注意喚起をしなければならない掲示板サイトなら、代表者(代表者:
James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬)に人としての良心があるのなら廃止すればいいため、意に介する必要も感じないw
投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第27条及び第28条に
規定される権利も含む)その他の権利につき(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)、掲示板運営者
(Loki Technology, Inc.)に対し、無償で譲渡することを承諾します。ただし、投稿が別に定める削除ガイド
ラインに該当する場合、投稿に関する知的財産権その他の権利、義務は一定期間投稿者に留保されます。
頒布及び翻訳する権利を投稿者に許諾します。また、投稿者は掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)が指定
する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者(Loki Technology, Inc.)あるいはその指定する者に対して、著作者人格権を一切
行使しないことを承諾します。
C最近、アクセス件数こそ減ってるけどが、国内企業:マスコミ・製造業・金融業・小売業、公務員、政治家の関係者が都合のいい情報のやり取りをして、
一種の世論形成をしてると推察する。国粋主義者集団の安倍政権はこれを利用する事によって戦前の大政翼賛会を目指しているものと思われる。

利用者代表:安倍晋三(太平洋戦争のA級戦犯的な存在の岸信介の孫)
実行部隊:
自民党ネットサポーターズクラブ
最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三
相談役:小池百合子
代表:平将明
事務局長:新藤義孝

D通称「F9」なる5ちゃんねるのスレッドの荒らし常習犯が存在するが、書き込み内容があまりにも稚拙で、何か訴えるでもなくアクセス件数を増やし
Cで示すようにアクセス件数の減少が売上に影響する場合に突如と現れるのが特徴であるw推察するに5ちゃんねるサイドのサクラ(プロレスラーw)
と思われるw
例:
【東京】女子中学生の首締め付け跳び蹴りも…ネット上に動画 ※2019/09より登場w5ちゃんねるの上期決算に登場したプロレス(自作自演)スレと断定
する。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:55.54ID:OPcwEdT20
太陽光発電つけようかどうしようか悩んでたけど、こんなに毎年毎年
デカくて強力な台風が何度も直撃する日本だと無理かもなと思った
ディーゼル発電機の方がいいんだろうか
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:58.99ID:MZ59zXgu0
>>603
進路もパワーも米軍のしか信用しない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:59.37ID:dWzYHRx20
あsのさ
関西だけどもう風強いけどこれ上陸してないか?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 14:40:02.39ID:P9oVnRXh0
>>740
今日刈れば
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況