X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 15:07:59.88ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570686126/
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:28.65ID:wBAERXpc0
知らぬ間に少し西寄りになってんじゃん
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:29.93ID:ki7I7aiN0
とりあえず家の周りに水撒いて冷やしておけよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:30.69ID:ycPGFnVH0
ここから急にシュートしてダブルボランチがタッチダウンで
身体能力を活かして内角低めに司令塔の内閣参与さんよー
といいつつイスラムダンクのテロで大震災の大嘗祭の
ゾンビ出現してさらにチョレイ!
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:34.37ID:CU5mTG8c0
なぁ?かなりヤバい台風近づいてるそうだな

ヒキニートはどうするん?

暴風で自分のシェルター壊れるかもしれんぞ

そもそも家壊れたら
さすがに働かないとダメだろ

自宅破壊されて、ご両親が困り果ててる横で
まだ引きこもるつもりでいるのかい?

もうご両親は君を守る余裕は無くなる
働きに出るしかないだろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:38.95ID:EFdkH1xx0
この災害ヒャダインのせいだよ
死ねくたばれヒャダイン
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:49.61ID:/5jdLAu50
おでん屋台・・・・じゃなかった

コロッケ移動販売AAまだー
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:52.81ID:tea+zPjB0
火災保険は屋根瓦破損も補償してくれる特約みたいなの外しちゃったよ
だって全部壊れても大した額出ないし
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:53.57ID:miW04snl0
>>100
伊勢湾とか室戸には負けるだろ?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:54.17ID:PPlulPCa0
>>28
やっぱでかいよなあこれ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:55.62ID:nhfkWLqY0
西にそれても関東台風の東側で大ピンチだお
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:57.54ID:vPhnd+HJ0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ





ぬるぽ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:58.00ID:ZIXzGtL40
東京神奈川千葉埼玉全域に避難勧告出そうだな。数千万人じゃないか。明日までに早く逃げてほしい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:13:58.30ID:NhE/rLxk0
>>176
まじかよ
前回ので屋根のパーツ吹き飛んで瓦屋にお願いしたのにまだ来ねえし、雨漏り確定じゃねぇか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:02.07ID:PCyVwj0V0
>>184
宮城県もやばそうだけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:02.12ID:8CcS44tn0
袋ラーメンが良い
そのまま食べれる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:02.90ID:wCkoT0KX0
ポケモンGOのイベント12日だと
死人出るぞwww
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:04.27ID:NhdKdBOd0
空を飛ぶ 街が飛ぶ 雲を突き抜け星になる〜
火を噴いて 闇を裂き スーパーシティーが舞い上がる
TOKIO TOKIOが二人を抱いたまま
TOKIO TOKIOが空を飛ぶ〜〜
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:04.80ID:dQQuO2mP0
自衛隊観艦式も中止か
セクシーポエム横須賀は大きな被害を受けるんじゃねえのか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:05.09ID:TSSqWAK90
森田さん九州には台風の影響ないので、ゴルフしに九州においでよ
どうせ何もしないんだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:06.68ID:vjpzgGGM0
紀伊半島 雨降りだしたな。 東京ももうすぐ台風による雨領域に・・・
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:07.71ID:cT3oD99k0
>>53
うーん、都市ガスが止まって電気が無事なとき用かな?
まあガスより電気のほうが復旧は早いことが多いとも聞く
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:09.41ID:L8AkPcrB0
米軍基地の飛行機とか避難始めたってマジか?
0241発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:12.70ID:KTCTPoyJ0
はっきりいうと


東海 関東は壊滅的な被害がでる可能性が高い


いまから避難場所を考えたり

防災の準備しとけ


地球気象はマヤカレンダーの終わりと共に激変した
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:14.32ID:yfgMJBEv0
水の中を歩くときは長靴だと足を取られるからスニーカーのほうがいいんだっけ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:18.36ID:cgoES1Dt0
嵐の連休か
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:19.31ID:2kFYRWKc0
ゆみこさんワラタ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:19.42ID:Kg9O4HcG0
>>122

0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:20.28ID:iFNY5oOS0
>>105
避難所でみんなで寝ようぜwwwwwwwwwwww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:20.84ID:U5N1nm7R0
現地だと半月から一ヶ月は不自由な暮らしになるよ、できるだけ現金持って北陸の温泉にでも避難したら?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:21.37ID:UlHdUd6V0
>>94
最悪のコースじゃん。
多摩川反乱するとおいら泳いで逃げんといかん
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:24.80ID:W7VFRFZW0
8/4福島沖 M6.2 震度5
8/15青森県三八上北地方M5.4震度4

二ヶ月震度5なし
55日震度4もなし

エナジー充填率120%www
波動砲発射準備完了www
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:27.44ID:AVyIdyoL0
京都だけど今回は鼻ほじってていい?
去年は屋根とベランダ痛んだけど(´・ω・`)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:28.52ID:MQiwJK+f0
関東だったら成田からどっか海外行けばいいのに
適当に航空券調べたらタイガージェットで台湾行きとかまあ安くて良さそうだと思ったよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:32.53ID:tMvkQpb+0
ペットボトルの水は期限過ぎてもかなり大丈夫らしい
今1ケース3ヶ月過ぎてるのあるけど飲んでもまったく問題ない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:35.75ID:NHNcoy6c0
千葉県死亡
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:36.46ID:PPlulPCa0
>>220
まだ来てないのに落ち着けよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:40.21ID:uqR+yR3u0
非常用品の買い出しは金曜でもよさそうだな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:40.64ID:GqACnOsm0
さてそろそろサーフィンと釣りと花火しにいく準備でもするか…
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:43.95ID:WgoqwkbH0
>>165
オレもこれは謎
養生テープなんて水分で簡単にはがれるぞ
下手すると室内の湿気ではがれる

布テープ、ダクトテープしかありえない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:45.69ID:79PILMBh0
西に逸れるほど被害地域がでかくなるな
はぁこりゃ大変だ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:46.63ID:cbSZGiJH0
今日は早く帰って台風対策したい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:46.67ID:jjfafG4h0
  _[お助け屋台]_
`/\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリ」
{ニ転ニ}| ∧,,∧  ボンベ付きだよー
{ニ売ニ}|(´・ω・`) 。 。
{ニ屋ニ}|(つ と ) 目目⊆⊇
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| カセットコンロ3万円
""""""""""""""""""""""
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:49.28ID:MWa2Z9oJ0
家にいないと停電しても知らせることができずわからないし
空き巣に入られそう!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:52.88ID:008ouVd70
今回は高潮被害が凄そう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:53.96ID:1j1Gm8kt0
>>1
伊豆半島、横須賀、千葉


ご愁傷様
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:54.12ID:5F378i5c0
わい柏在住
台風過ぎたら皆で祝杯しよう
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:54.58ID:XxDHB8DC0
SNSでデマを流してよろこんでいるやつがいるから気を付けろ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:55.02ID:TASZR1w70
絶妙なコースどりで日本破壊最大化してるわ
同時多発災害で助けられないよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:57.60ID:FKwE0ixy0
東京大した事無いらしいな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:14:58.14ID:MioAQo9r0
伊豆半島→
神奈川
東京多摩
埼玉
群馬か
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:01.96ID:9r4gth8C0
長野県を台風から守るイカれた山脈を紹介するぜ!!
飛驒山脈「左からの雨風は任せろ」
木曽山脈「下からの雨風は任せろ」
赤石山脈「右からの雨風は任せろ」
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:02.22ID:PPlulPCa0
>>260
売り切れとるよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:03.00ID:fdHolO0P0
スーパー19号襲来か、嫌いなキャラでは無かったよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:03.94ID:v+DifcDU0
>>103
え?なんで?普通に飛散防止でガラス窓に使うよ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:06.84ID:hWyJ8tZX0
ていうか、これ天皇の即位のパレード中止じゃね?
被害が大きすぎて
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:08.56ID:BkWPf+ru0
電車どうなるん?
出勤調整せなあかんねんなぁ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:12.28ID:fTpB6Dx00
東日本は消滅
首都を京都に
大和国建国や!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:16.11ID:wBAERXpc0
やばいのは静岡、神奈川、東京、千葉でしょ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:17.34ID:1j1Gm8kt0
>>226
甘いわ ガッ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:21.09ID:cgoES1Dt0
>>226
ガッ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:21.13ID:qkPP91sq0
>>86
神奈川民
「どうせ台風の東側は千葉やろw」

今回の19号じゃ直撃は神奈川になりそうだけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:22.28ID:yzMNP3C70
>>94
やっぱ東海直撃だよね
西側でも愛知関係ない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:23.52ID:xdQ//JYs0
昨日は千葉寄りだったのに
東京湾コースになってるやん
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:23.78ID:6D7tkUUu0
どうしても関西がヤバい事にしたい奴
現実逃避にも程があるぞw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:23.94ID:h+F+196W0
東電はそろそろ1万人規模の復旧態勢を作り始めたほうがいいと思う
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:27.64ID:cAzWKyFU0
>>119
どこに逃げたら良いんだろ
指定避難所の学校自宅より低くて浸水確定なんだよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:28.44ID:q6w8pci10
>>214
高いな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:30.82ID:8qU/nG/y0
頻度は少ないにしろ、台風は必ず来るんだから少なくとも太平洋側は
沖縄みたいにコンクリ四角形の家にした方がいいんじゃね?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:31.55ID:A/HYrXvz0
>>31
・バイト出勤させて何がなんでも小銭でもいいから稼ぎたいセブン本社
・物流止められると困る各社役職者
・出勤と言われて絶望のあまり逸れろと願う社畜たちの祈り
どれだろうな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:31.87ID:Kj1WbFeC0
>>112
消防も見捨てた地域がところどころあるからな
被害受けたら復旧作業難航しそう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:34.04ID:nkLWTp6j0
>>183
東京も
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:34.61ID:++aZt1jD0
窓ガラスが心配だけど昼間でも雨戸閉めた方がいいのかなぁ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:15:39.80ID:Kc5JuXDP0
2日後に死刑執行って言われたようなもんだもんな
街がプチパニックにならなければいいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況