X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 15:07:59.88ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570686126/
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:05.25ID:/dphZa9W0
>>263
屋外で養生テープ貼ってるけど半年経っても剥がれないぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:05.65ID:Ok5aAbrv0
いきなり反射で昼にコロッケ喰っちまったよ〜by大阪人
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:05.67ID:RdGDw0MF0
今度の台風で打ちっぱなしの鉄塔が元に戻るといいな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:09.60ID:tALXxl3Y0
こんなでけりゃ
海外でも話題になってるだろな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:10.03ID:QN3TIkBo0
>>67
アホかw
立体駐車場の上に停めとけよ
地下なんか水没したら終わりだぞ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:10.74ID:BLts28080
>>134
金曜夜から土曜朝までって、まだ台風が接近中やん
最接近する土曜夜から日曜朝にかけてはどうなることやら

とにかく、今回の台風は大きいから
目が東京に行くと思って油断しちゃいかんね
小さい台風が大阪に来るぐらいのつもりでないと
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:12.39ID:v7e6wIeE0
まあ東京人は寄りにもよって10年来で一番でかい台風を貰うとは運がないな。
こういうケースは将来親族で地主経営やるときにいい参考になるな
一か所にまとまって投資用マンションなんて買っちゃだめだな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:14.66ID:yzMNP3C70
>>295
ヤバくないことにしたくない気持ちはわかるが
台風がでかすぎて無害であると断定できない
北摂もブルーシートまだあるしな
きちんと備えとけ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:18.14ID:ZnVHiq5U0
午前中、S字カーブは不自然 陰謀だ
とか言っていた奴がおったが
どこいった?
実際曲がってきとるやん
0337psi!からの
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:18.15ID:HJG7IAm20
水槽が心配なんだけど停電したら魚大丈夫かな
一応電池で動くポンプは買ったけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:18.33ID:Zg2mWTaU0
>>47
直径が大きいからどこかが海にかかってて熱が供給されるとかないかな?

逆に冷たい海域に触れて急に弱まるとかならいいんだが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:19.92ID:Swe7Yqrc0
>>55
早速弱ってきたなwww
もう上陸時には980hpaだわwww
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:19.97ID:UxPvQh/60
>>277
大雨が降ったらどうすんだ
油断すんな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:21.08ID:2kFYRWKc0
避難所でタバコ吸うバカ居たらユーチューブとツイッターで晒し者にしよっと
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:22.13ID:/N4ogn9Q0
のんきに国会中継とかやってるくらいだから、公安からこの台風は
逸れると官邸に情報が上がってるんだろうな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:22.82ID:HNPRNdLs0
昨日から台風スレに必ず
妖精テープマンと養生テープ無能説マンが現れるな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:24.66ID:W1thI1nh0
米軍の予想進路だと15号とほぼ同じになった
気象庁と米軍どちらを信じたらいいのやら
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:27.55ID:97oqW9oE0
コーヒーと脱脂粉乳と玄米フレークと布団とペットボトルトイレがあれば生活出来るから
カセットコンロさえあれば大丈夫か
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:30.48ID:pHJw0PMq0
カツラを守る行動を取ってください
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:31.08ID:SMxaodMp0
トンキンがどれほど激散らかされるか非常に楽しみだわ
台風圏外から温かく見守っておりますw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:31.75ID:8Eb02JQo0
モバイルバッテリー、車載用充電器、乾電池式充電器
全部売り切れた
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:32.13ID:0rju4OiV0
土曜日にディズニーランドに行く予定なんだけど
台風の影響で、空いてるかな?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:35.38ID:1uBNb7sH0
進路がどんどん西に変わってるな
最悪コースだわ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:35.45ID:bcxTMJ700
停電したら1日一食かな〜
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:35.83ID:pLXZrMPF0
どう考えても愛知のせい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:41.59ID:N0KI+JCo0
東海から関東500ミリの雨って。大潮と重なって冠水エリア相当広くなりそうだ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:42.51ID:UU784gxw0
うちの会社台風により休み決定

流石はホワイト企業
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:42.80ID:tMvkQpb+0
TBSでもベランダのことやってるけど
墨田区とか古い家密集してるの腐った大きなベランダ吹っ飛ぶからな怖いぞ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:43.37ID:5YLtkVwa0
空ぬるぽ 街ぬるぽ 雲を突き抜け星になる〜
火を噴いて 闇を裂き スーパーシティーが舞い上がる
TOKIO TOKIOが二人を抱いたまま
TOKIO TOKIOが空を飛ぶ〜〜
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:43.58ID:qyIdg2V30
windy見てたら気持ち悪くなった
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:47.90ID:boPjDnSR0
ワクワクしてきた
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:50.35ID:z/Rn9wEX0
>>219

  [台風コロッケ]
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ名ニ}|=======|
{ニ  ニ}|=======|
{ニ物ニ}|=臨 時 休 業=|
ヽ三ノ |=======|
`┗┛.|=======|
"""""""""""""""""""""""""
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:52.37ID:eq/wo4nh0
空を飛ぶ 街が飛ぶ
雲を突き抜け 星になる
火を吹いて 闇を裂き
スーパーシティが舞い上がる

TOKIO TOKIOがふたりを抱いたまま
TOKIO TOKIOが空を飛ぶ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:52.92ID:YOsFPBC80
三浦半島おわった。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:55.62ID:kQmb1VB90
>>287
もうちょい思い切って関東山地の西側まで逝ってくれれば
関東にはほとんど被害出ないこともありうる
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:57.48ID:7DXw1oGn0
>>255
この程度では影響出ないのだ
大阪京都はとりあえず問題ない
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:59.14ID:eoMcDI4C0
一番使える情報
windy.com

右下でGFSを選ぶとより正確
地図を拡大して都市を選ぶと風の強さの時間変化が分かる

1Kt=1.8km/時=0.5m/sなのでKtを2で割れば風速になる

予想では東京日曜日0時、最大瞬間風速87Kt=43.5メートル

やばい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:16:59.39ID:3W9qcPwo0
ガラスが割れたブランドショップの路面店とかチョンに火事場泥棒で狙われそう
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:00.26ID:4dIOqdcJ0
連休明け…
停電が、復旧できるかが、
帝都の、勝負の分かれ目。

鉄橋が、流されたら、
暫くは、大混乱。

(ФωФ)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:01.87ID:xB+CKvtT0
江戸川区付近の方々避難準備できてるか心配
特に河川沿いの地域 
夜に避難では危険すぎる気がする
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:04.38ID:dlN+vtYo0
これ最初は何処に上陸すんの?伊豆あたりか?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:06.71ID:UMj3DVdA0
千葉を小馬鹿にしたトンキンが運休の駅前にまた詰め寄るのか。学習能力皆無か?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:08.15ID:wPPNyZI00
ヤフショで冷凍牛めしの具を60袋買いました
レンジでチンするだけで食べられます
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:12.10ID:5ut/jaWP0
>>271
在日だから袋叩きにすべし
火事場泥棒も前の台風で実際にきてるしね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:14.69ID:CeWo6nBo0
>>28
よく見ると真ん中の穴ってエッチな形だね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:14.80ID:cgoES1Dt0
千葉が死ぬ
俺達はその目撃者になるのか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:19.31ID:pt5FXGsX0
>>113
大きいから大丈夫じゃない?
外に車があるよりかまだマシな気が
0387発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:19.32ID:KTCTPoyJ0
最後のチャンス緊急物資を入手しろ。

☆優先 神社に参拝

@食料水 2週間分
A電池、モバイルバッテリー
Bポリタンクや風呂に水をためる
Cホッカイロ
Dラジオつき手回しライト
Eガソリン満タン
Fティッシュトイレペーパー
G猫、犬
Hカセットコンロ、ボンベ
Iウェットティッシュ
Jオムツ
K持病の薬
Lランタン、紙皿、紙コップ
Mラップ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:20.84ID:Mbf57LN50
関東物流ストップで食糧難に陥る
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:23.41ID:11MrMKHj0
おいおい、多摩川決壊と言えば「岸辺のアルバム」だぞw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:25.00ID:4S7iwZPK0
大停電でネットも電話も障害だらけ
仕事も大事だけどどうせやる事ないんだから家族と一緒に過ごせないと
何かあった特にすごく後悔しそう
会社も国もいい加減こういう時はライフライン以外は強制的に休ませたらいいのにね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:25.38ID:lbWsEcEG0
のちの教科書に「東京湾台風」として記される事となる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:26.58ID:72QXLaAR0
台風の日はタイ風カレー
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:27.85ID:cpunwuaZ0
マンションって地域に限らず雨戸付いてないと思う
場所取るから
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:27.99ID:K4GILPi40
>>351
おまいの股間に世界最強の発電器があるではないか…
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:28.95ID:u9Y7Qv8+0
雨次第は水没の恐れがないその他の地域へが現実になるのか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:30.63ID:s2DkaF4C0
>>28
これ直撃ってどうなるの?
(静岡県東部民)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:31.27ID:EXxC+kWi0
今晩の飯の買い物行ってきたがカップ麺やパンの棚がスッカスカだった
水の売り場は見なかったが皆備えてるんだなぁ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:32.75ID:fTpB6Dx00
まもなく「特急スーパー台風19号」あの世行きが東京番線に入線します
ご注意ください
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:33.53ID:Kc5JuXDP0
広域停電は確実だろ
水と備蓄食料カセットコンロは必須
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:35.62ID:EH4HoICh0
最新の米軍予想画像頼む
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:37.55ID:GqACnOsm0
>>364
イオン水みたいなボトル持参するやつも混んでるのかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:38.20ID:FqxpEGJb0
トンキンネタでメシウマすな
笑かすな
そんな状況じゃないかもしれんのだぞ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:38.30ID:XDay2Azw0
気象庁は15時発表だっけ?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:38.69ID:m5Oe7dP10
>>232
お台場?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:39.17ID:zYp/w/150
どんどんニシに逸れてるけどこれ伊勢あたりからカーブせずに滋賀とかいくルートは流石にありえないの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:39.84ID:wVF1JZkE0
>>200
暴風圏の半径知ってて言ってる?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:45.58ID:MioAQo9r0
>>305
狛江市あたりだったかな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:45.76ID:cgoES1Dt0
>>367
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:46.64ID:d8kze9He0
この速さでは言えない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:48.07ID:fbliC8PL0
>>4
首都圏直下きたら阿鼻叫喚だね
昨日23区震源のがあったよな
前震だったりしてな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:49.69ID:yzMNP3C70
>>165
剥がすとき剥がしやすい
手で切れる
耐水性が高い

ガムテープでも紙テープだと無理
布テープは粘着力強すぎ
ダクトテープが最強だけどこれもノリがのこる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:50.26ID:NHNcoy6c0
微妙だけど東京23区も台風の東側だな
もしくは皇居の真上ぐらい通過しそう
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:52.86ID:96a0QJoK0
これだけ巨大な渦と台風の目があるから
富士山目指してくれんかな。
台風の目に富士山なんて感動的じゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況