X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 15:07:59.88ID:vApVAFw19
大型で猛烈な勢力の台風19号 三連休初日、非常に強い勢力で上陸か
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)3時現在、日本の南を時速約10kmで北に進んでいます。今後は次第に進路を北東に変えて、非常に強い勢力を保ったまま、12日(土)から13日(日)にかけて関東など東日本に接近し、上陸するおそれがあります。本州の太平洋側を中心に広い範囲で暴風や高波、高潮、大雨等に厳重な警戒が必要です。

▼台風19号 10月10日(木)3時
 存在地域   硫黄島の南南西約350km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 10 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■非常に強い勢力で上陸か

台風は11日(金)にかけて猛烈な勢力を維持、12日(土)以降も非常に強い勢力を保って、西日本から東日本に接近し、上陸するおそれがあります。早ければ12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒

台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、進路に近いエリア周辺にも暴風をもたらします。

台風が予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s近い猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、停電への備え・対策もしておいてください。

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

2019/10/10 06:11 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100035/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日06時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の南南西約290km
中心位置 北緯 22度30分(22.5度)
東経 139度55分(139.9度)
進行方向、速さ 北 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 600km(325NM)

<10日18時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 硫黄島の西約270km
予報円の中心 北緯 24度35分(24.6度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570686126/
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:35.62ID:EH4HoICh0
最新の米軍予想画像頼む
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:37.55ID:GqACnOsm0
>>364
イオン水みたいなボトル持参するやつも混んでるのかな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:38.20ID:FqxpEGJb0
トンキンネタでメシウマすな
笑かすな
そんな状況じゃないかもしれんのだぞ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:38.30ID:XDay2Azw0
気象庁は15時発表だっけ?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:38.69ID:m5Oe7dP10
>>232
お台場?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:39.17ID:zYp/w/150
どんどんニシに逸れてるけどこれ伊勢あたりからカーブせずに滋賀とかいくルートは流石にありえないの?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:39.84ID:wVF1JZkE0
>>200
暴風圏の半径知ってて言ってる?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:45.58ID:MioAQo9r0
>>305
狛江市あたりだったかな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:45.76ID:cgoES1Dt0
>>367
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:46.64ID:d8kze9He0
この速さでは言えない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:48.07ID:fbliC8PL0
>>4
首都圏直下きたら阿鼻叫喚だね
昨日23区震源のがあったよな
前震だったりしてな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:49.69ID:yzMNP3C70
>>165
剥がすとき剥がしやすい
手で切れる
耐水性が高い

ガムテープでも紙テープだと無理
布テープは粘着力強すぎ
ダクトテープが最強だけどこれもノリがのこる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:50.26ID:NHNcoy6c0
微妙だけど東京23区も台風の東側だな
もしくは皇居の真上ぐらい通過しそう
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:52.86ID:96a0QJoK0
これだけ巨大な渦と台風の目があるから
富士山目指してくれんかな。
台風の目に富士山なんて感動的じゃん。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:59.24ID:uvH6dUTA0
>>366
日曜日には跡形も無くなってるだろうな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:17:59.90ID:mSI7X+oI0
これでやっと台風の恐怖を東日本も経験出来るな
すげぇぞ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:02.53ID:sEWiAf8q0
正恩が暴れてる頃に買った缶詰やパックご飯、ペット水、真空パックの餅やレトルトカレーがあるはずなんだが、まだいける?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:02.93ID:FKwE0ixy0
東京晴れてるし騒ぎ過ぎだな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:04.86ID:kqZoogk90
>>352
行くのはいいが帰れない可能性が大きいぞ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:05.18ID:xaZWZyEh0
>>411
あかん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:06.30ID:WnJq+yv80
ID:3W9qcPwo0
いつなんどきも韓国のことを考える
死ぬ間際までこうなんだろうな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:08.26ID:A/HYrXvz0
>>239
IHだったり、電源使用型のガスの人
都市ガス自体は止まらなくても、電気止まるとガス使えないって家多いぞ
うちも風呂は自動だし、コンロも電源使用だから停電するとガスも黙る
なので、カセットコンロないと料理できない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:08.66ID:Lfm80ICV0
家お袋とコドオジの2人なんだけど水ってどのくら買っとけばいいの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:10.50ID:zat5ERRT0
>>344
ほんとぅ?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:11.78ID:BHEU3kqJ0
>>244
なんでゆみこさんなの
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:15.20ID:++aZt1jD0
>>333
わかった
この前は夜だったから締めたけど
昼でも締めるといよいよ災害って感じだな・・・怖いお
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:16.68ID:VgK0DMP20
>>98
秋の台風は偏西風に乗って、たぶん予想通りのスライスライン。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:19.87ID:ej8kxXc70
日本人ですらやべーやべー言ってるのにラグビー見に来てる外人大丈夫なんだろうか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:19.87ID:grsRyyf20
前スレで16時頃の車の運転ヤバいか聞いた者です
場所は横浜です
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:19.87ID:pMdwaV6C0
これは戦後最大の大災害ですよ
日本脱出をおすすめします
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:22.01ID:C9tzkJxk0
>>430
そりゃいまはw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:22.88ID:79PILMBh0
日本は瓦屋根は禁止だな、こりゃ
いまや瓦は最悪の凶器だわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:29.80ID:jN1J4m7t0
>>330
いつもは無関心な海外も、ラグビーしてるからちょっと騒いでるな
試合がなくなるかもってさ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:34.73ID:+LfHAAOk0
>>368
土砂災害で京浜急行も長期不通か…
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:34.84ID:s7kyZJMy0
千葉からしたら西にズレるのは
早めに静岡上陸で勢力弱まるかもしれない
儚い希望の光
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:35.51ID:2HaAfrma0
ここ数日の暴言を反省し千葉の無事を祈ることにした
本当は誰にも傷ついてほしくないんだ
東京が水没するだけでいいや
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:36.30ID:GqACnOsm0
窓にセメダインベタベタで家中いい香り
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:44.01ID:fqMMnuv10
お風呂にためておく水ってお風呂入った後のお湯抜いてから
綺麗な水を浴槽満タンに入れておいた方がいいの?
それとも使ったままのやつでもおk?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:44.75ID:HE3CZPdU0
>>14
これ古ないか?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:51.07ID:w3ynkrCI0
埼玉県民ヘーベルハウスで全窓シャッター付き
いつでも来いや
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:52.90ID:AM5w5wSW0
>>161
ゆみこさんww
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:53.84ID:w3QCoL780
オール電化の家とか悲惨だろうな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:02.06ID:bGoONNmR0
北海道のスーパー、コロッケコーナー充実してないから買わないで帰ってきた。
カニクリームコロッケ食べたいな。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:02.25ID:Kc5JuXDP0
>>381
この勢力は東京有史以来未経験
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:05.36ID:fbliC8PL0
>>30
通報
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:10.58ID:OmKPCITO0
静岡神奈川東京千葉埼玉栃木群馬福島宮城
みんなまとめて大停電だろうな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:16.31ID:0rju4OiV0
>>431
大阪からクルマで行くから大丈夫だろう
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:18.08ID:kskn7wLL0
小田原、平塚ヤバいよな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:21.36ID:TSSqWAK90
タワマンの上の方は相当揺れるんだろうな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:23.64ID:2xVE5Gew0
結局たいしたことなさそうだな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:24.47ID:u64wAyrT0
>>417
ついでに富士山噴火もセットで冬になって大雪になったりしたら日本終了だな(´・ω・)
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:26.41ID:wYggMPp50
関東モロ台風進行の右側になりそうだな。
ヤベ〜〜〜〜〜〜よヤベ〜〜
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:26.90ID:l566+6lV0
>>85
平成16年台風23号
当時淡路島住んでたが近所で数名が家ごと流されて亡くなった。
俺は高台に住んでたので平地で何が起こってるのか知らないまま会社に向かおうと車で出たら坂を下った途端に車がひっくり返ってるわ大木が道路を塞いでるわ自衛隊があちこちで行方不明者捜索してるわで家から車で数分の会社に辿り着けずにまた家に戻った
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:28.25ID:17rQmS+T0
>>94 もう少し東の方に行って欲しいな。(´・ω・`)
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:31.16ID:heNSWtd70
>>289
水害出そうなのが埼玉と茨城
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:31.49ID:77cUhe7J0
これ一番やばいの東海それもかなり隣接する三重だろ
まだ勢いも強い頃だろうし
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:37.43ID:8eUYCnOs0
>>352
さっきTVでアンバサダーホテルの客もいるので一応室内アトラクションだけはやる予定だと言ってたけど
屋外アトラクションやパレードは中止だし開園閉園の時間は変わるかもとは言ってた
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:37.65ID:yzMNP3C70
>>419
笑えない
神田川の水が逆流したら床も家電もドブの臭いが残る
内水氾濫に警戒すべき
てか内水どころか海の水が放水路より高くなると、海水が皮を遡上する
その方が怖いかもな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:38.39ID:+LfHAAOk0
>>381
あっても高潮のせいで海に水が流れないよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:42.17ID:cuVv397h0
インスタのコロッケ祭はじまた?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:42.39ID:fbliC8PL0
>>468
カニクリームコロッケがカニバリズムコロッケに見えた
慌ててんのかな俺
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:42.90ID:cgoES1Dt0
不安を煽る危険厨はスレから出てけ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:43.94ID:s7kyZJMy0
>>451
そのデマは東京には台風の準備させたくないってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況