X



【ユニクロ】柳井正氏の怒り「このままでは日本は滅びる。30年間1つも成長せずに負け続けているのにそのことに気付いていない」 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:26.76ID:vApVAFw19
 最悪ですから、日本は。

 この30年間、世界は急速に成長しています。日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。

 国民の所得は伸びず、企業もまだ製造業が優先でしょう。IoTとかAI(人工知能)、ロボティクスが重要だと言っていても、本格的に取り組む企業はほとんどありません。あるとしても、僕らみたいな老人が引っ張るような会社ばかりでしょう。僕らはまだ創業者ですけど、サラリーマンがたらい回しで経営者を務める会社が多い。こんな状況で成長するわけがない。

 起業家の多くも上場して引退するから、僕は「日本の起業家は引退興行」と言っています。今、成長しているのは本当の起業家が経営している企業だけです。

 結局、この30年間に1つも成長せずに、稼げる人が1人もいない、稼げる企業が1社もない。いや、1社はあるかもしれないですけど、国の大きさからいったらあまりにも少ないし、輸出に依存していてグローバルカンパニーにはなっていない。稼いでいる人がいなかったら家計は成り立たないでしょう。30年間、負け続けているのにそのことに気付いていません。

 柳井会長はインタビューの冒頭から、怒りをみなぎらせた表情で日本の現状を語った。そして話は政治改革に向かっていった。

 日本出身ということは必要で、日本のDNAはすごく必要だけど、強みが弱みになっています。例えば、みんなと一緒にやるという強みが弱みになってしまっている。たとえば忖度(そんたく)で公文書を偽造するのは犯罪で、官僚なら捕まって当然でしょう。

 民度がすごく劣化した。それにもかかわらず、本屋では「日本が最高だ」という本ばかりで、僕はいつも気分が悪くなる。「日本は最高だった」なら分かるけど、どこが今、最高なのでしょうか。

 新聞のスポーツ欄を見たらよく分かります。日本選手が3位や4位になったという記事ばかりで、1位は結局、誰かが書いてない。オリンピックなどにたきつけたお祭り騒ぎで、ローマ帝国の「パンとサーカス」と一緒ですよ。国民がそうした生活に明け暮れ、気が付いたらパンが全部なくなり、サーカスをする費用もなくなっていくということです。

 いわゆる「ゆでガエル現象」というものが全部でき上がってしまった。私はそんな日本についてあきれ果てているけれど、絶望はできない。この国がつぶれたら、企業も個人も将来はないのですから。だからこそ大改革する以外に道はないんですよ。


 まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。今の延長線上では、この国は滅びます。邱永漢さんも亡くなる前に「日本は政治家と生活保護の人だけになる」と言っていました。でも滅びると思っている人がほとんどいません。

 参議院も衆議院も機能していないので、一院制にした方がいい。もっと言えば、国会議員もあんなに必要ないでしょう。町会議員とか村会議員もそう。選挙制度から何から全部改革しないと、とんでもない国になります。

以下ソース先で 要会員登録

2019年10月9日 日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/p1.jpg

関連スレ
【ソフトバンク】孫正義氏、日本を憂う「30年間ほぼ成長ゼロ、非常にまずい状況。このままでは完全に忘れられた国に」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570574584/

★1が立った時間 2019/10/10(木) 08:40:08.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570682946/
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:27.86ID:7G03Fg9B0
高度成長 バブル時代から竹下が消費税を導入し全国公務員議員天下りの生涯年収税金を世界一にし一生天国安定保身へ国民世界一多種税金重税貧困少子化へ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:30.39ID:eaa6d+RE0
どうして日本が滅びることができる。夙の昔に滅んでいる日本が。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:31.27ID:dzvcbw5Q0
改革をやればやるほどおかしくなってきているのに、なぜ止めようという政治家がいないんだろう?
「全てを80年代に!」という政治家が現れてもいいと思うんだが。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:40.92ID:4CoIK8Fu0
>>439
中国が工業国家で成り立つと思ってる人がいっぱいいるような有様だからねぇ
工業で儲かるのはちゃんと購買人口と購買力がそろってないとダメなのに
16億人の工業国家が出来上がったら生産力過剰で値崩れ=常時赤字になるにきまってるやんかwwww
中国国内を中流化して16億人の購買力向上を実現すればよかったんだけど
できた初期金を上層部が独占&海外へ持ち逃げだしなぁ
ドイツ銀が決算失敗したら中国はマジで詰むと思うぞ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:43.30ID:daYPZ4Jo0
別に消えやしないよ
負け続けて消えるならとっくに消えてる国家なんぞ腐るほどある
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:46.80ID:ZVhxAII/0
大型店一本にまとめて地方ぼろぼろにしといていうことがこれかよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:05.49ID:Mx7O6VMq0
日本滅びると公務員政治家半分がつながってない
勢いと思い込みだけで話してる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:08.76ID:jT9sCxOS0
>>66>>9235

 孫正義の身辺で続く殺人・暗殺

孫正義ファンドのサウジ皇太子が記者暗殺を命令か。
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/10/crown-prince-of-saudi-arabia-orders-to-assassinate-the-journalist.html


【サウジ記者殺害】生きたまま体を切断 サウジ人記者行方不明で情報 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539748269/


https://imgur.com/dKnWHmY.jpg
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:09.60ID:qsVcUivx0
ウーバーイーツやろうとしても日本ではバイク乗れない、
今フランスでは道路で貸し電動キックボードやってるサービスがあるが
あんなのは日本では「危ない」「ジャマ」ってことでそもそもサービス自体できないだろ。

何かをやろうと思っても、日本では「それできんの?」「許可取ってんの?」って話になるから
結局思いつくだけで何もできない。
日本が衰退してる理由、何も変わらず何も生み出せず下らない日常をひたすら繰り返してる理由は
このあたりが最も大きい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:19.76ID:0GwtSUd+0
日本はどんどん貧しくなってる
シャウエッセンの容量がどんどん少なくなってるので理解できるのでは
ないでしょうか。空気パンパン。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:20.76ID:z9CYj6xL0
政治家がアホすぎるので、何にも理解してないし、それ以前に彼らにとっては経済成長なんてどうでもいい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:30.29ID:/iNr1X4f0
公務員って、大半は、警察官と教員と自衛隊員だろ?
ここを減らすのか?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:33.23ID:FOAOgXXY0
>>615
役員報酬ってのはサラリーマンの収入だね
オーナーや創業家は配当金でもらうんだよ

例えば大株主は総合課税だがそれ以下だと

報酬1億円=手取り5割(所得税45%+住民税10%+社会保険料。基礎控除あり)
配当1億円=手取り8割(税金20.315%。所得税及び復興特別所得税15.315%+住民税率5%)
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:33.77ID:NSkNS56a0
>>620
人数より給料を半分にするべきだと思うけどな 失業者あふれかえるから
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:36.90ID:kfrjaz3c0
>>532
堀江とか村上が成長の何の役割果たしてんだよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:02.22ID:/PvRgp7N0
ガラパゴスという特性を捨てれば、日本は本当に何もなくなってしまう。
今だけの金を得る為にそれを捨てるのは今だけ気持ちよければいい麻薬常習者と同じである。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:14.11ID:FOAOgXXY0
日本の法人税は高すぎる
アメリカ 21%
アジア各国 25%
日本 29.97%
世界各国は法人税をどんどん引き下げてる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:14.37ID:RVMUw8070
>>607
70年代
→オイルショックから長引く不況で日本もうダメかも
80年代
→日米経済摩擦、円高で日本もうダメかも
90年代
→バブル崩壊の影響で日本もうダメかも
00年代
→長引くデフレ不況で日本もうダメかも
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:18.71ID:/iNr1X4f0
>>630
日本の新興ベンチャーはその規制の壁でやられまくってるな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:25.89ID:xZqf7LZg0
海外は外食高すぎだろ
アメリカの物価が高くなったというけど
肉や穀物やワインとかはいまだに安いんだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:30.92ID:FOAOgXXY0
<アメリカの場合>
州法人税
ネバダ州・オハイオ州・テキサス州・ワシントン州・ワイオミング州 0%
(オハイオ州は補助金も出る)

所得税
テキサス州 0%
カリフォルニア州 13.3%

固定資産税
テキサス州 1.90%
カリフォルニア州 0.81%  ※地価や賃料が高いから下げてる

消費税(売上税・使用税)
テキサス州 8.05%
カリフォルニア州 8.44%

各州ごとに法人税も違う
これが道州制のメリットで地価・物価・人件費等が高くなると安い地方に移転するんだよ
東京一極集中では経済成長しない理由
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:35:56.28ID:nb7UelJt0
何と戦って何に負けてるって思ってるんだ?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:01.39ID:FOAOgXXY0
団塊世代 一学年270万人
団塊ジュニア 200万人
新成人 120万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 92万人
2019年 85~88万人ペース

10〜20代合計人口
1997年  3440万人
2017年  2360万人 ※20年で1080万人減少(31%減)

15歳未満の子供の数
1989年 2320万人
2019年 1533万人 ※30年で800万人減少(34%減)

合計特殊出生率
1970年 2.13
2018年 1.42

「東京一極集中が原因」
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:13.21ID:Jpcyr2TB0
資産で思い出したけど楽天ホルダーだった時株の税制変わるから三木谷が必死に株売ってたw
なんか哀れだった
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:25.95ID:edDx+CuJ0
>>512
切羽詰まった人ほど、大衆の恐怖心と不安感を煽りたがりますよね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:30.73ID:FOAOgXXY0
1970年 1億467万人 平均30歳 ※65歳以上は739万人 高齢化率7.00%
2016年 1億2693万人 平均46歳 ※65歳以上は3459万人 高齢化率27.3%
2017年 1億2520万人 平均48歳 ※65歳以上は3515万人 高齢化率27.7%
2019年 1億2477万人 平均48.36歳 ※65歳以上は3588万人 高齢化率28.4%
2030年 1億1662万人 平均51歳 ※65歳以上は3848万人 高齢化率33.0%
2040年 1億728万人 平均55歳 ※65歳以上は3787万人 高齢化率35.3%
2048年 9913万人 平均57歳
2050年 9708万人 平均58歳
2060年 8674万人 平均60歳
2100年 4500万人

GDPも税収も消費も労働人口も日本語使用者も文化も祭りもなにもかも減っていく
欧州のように移民を受け入れるしかない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:38.69ID:daYPZ4Jo0
>>624
効率的な男女分業こそ持続的発展のキーなのだが
それを言ったら男尊女卑主義者とレッテルを貼られて
政治生命が終わるからしょうがない
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:46.41ID:7elxHeTb0
お前らに聞きたいんだけどさ、

総資産250万円のお前らから見て、総資産1円とか2円の奴らってどう見える?
0654庶民まとめ(要保存)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:48.12ID:FOAOgXXY0
年収 健康保険料  厚生年金保険料  雇用保険料  所得税  住民税  手取り
100万円 60552  96624  3000  0  5000  834,824
110万円 53676  96624  3300  0  5000  941,400
120万円 67440  107604  3600  0  9000  1,012,356
130万円 75696  120780  3900  3500  14300  1,081,824
140万円 81204  129564  4200  7900  23000  1,154,132
150万円 86712  138348  4500  12200  31500  1,226,740
160万円 92208  147132  4800  16500  40000  1,299,360
170万円 97716  155916  5100  19400  45500  1,376,368
180万円 103224  164700  5400  21700  50000  1,454,976
190万円 110112  175680  5700  24400  55200  1,528,908
200万円 116988  186660  6000  27000  60500  1,602,852
210万円 123876  197640  6300  29700  65600  1,676,884
220万円 123876  197640  6600  33200  72500  1,766,184
230万円 130752  208620  6900  35800  77700  1,840,228
240万円 137640  219600  7200  38500  83000  1,914,060
250万円 137640  219600  7500  42100  90000  2,003,160
260万円 151404  241560  7800  43800  93300  2,062,136
270万円 151404  241560  8100  47300  100200  2,151,436
280万円 165168  263520  8400  49100  103600  2,210,212
290万円 165168  263520  8700  52600  110600  2,299,412
300万円 178932  285480  9000  54400  114000  2,358,188
310万円 178932  285480  9300  57900  121000  2,447,380
320万円 178932  285480  9600  61500  128000  2,536,488
330万円 192696  307440  9900  63200  131300  2,595,464
340万円 192696  307440  10200  66800  138300  2,684,564
350万円 206460  329400  10500  68500  141700  2,743,440
360万円 206460  329400  10800  72100  148700  2,832,540
370万円 206460  329400  11100  76200  156700  2,920,140
380万円 220224  351360  11400  78400  161100  2,977,516
390万円 220224  351360  11700  82400  169000  3,065,316
400万円 233988  373320  12000  84700  173500  3,122,492
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:48.49ID:p7TXfRbu0
>>594
赤字部門を民営化www
民に死ねとw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:57.74ID:AdcJbCvC0
低品質の安売りビジネスをお前らがやってるからだろ
偉そうに言う前にまず自分所の従業員の給料上げてやれよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:04.10ID:/iNr1X4f0
>>635
自社の株式を持っていれば配当も貰うけど、強欲な経営者は役員報酬(給料)も独り占めしたがる人がいる。
前澤は役員報酬を3億にするとか、そういうことはしなかったんだなと。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:11.08ID:VBPtWTRN0
>>639
日本の実際に木々から徴収している法人税って、平均10%程度だという話しだよ。
抜け道多いからね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:19.38ID:XwVmM7oH0
厚生年金も非正規だと企業が掛けてくれないのだろ?
それなのに自己負担の国民年金を薄給料から納税させられているんだよね?
そして将来年金では生活出来ない
現状も奴隷で生活出来ない
誰が、そんな糞企業だらけの話を聞くと思う?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:38.21ID:0GwtSUd+0
当たり前に人が生活してたら、そこらの国道の個人営業のラーメン屋も
移動やきとりも頑張るだけで生活できる社会が昔はあったのに
今は高齢化人口減でそれすら困難な時代。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:51.16ID:FOAOgXXY0
2018年度のAI予算
アメリカ 7兆5000億円(政府5000億円+民間7兆円)
中国 1兆500億円(政府4500億円+民間6000億円)
日本 6770億円(政府770億円+民間6000億円)

日本の政治家バカばっか!ほとんど文系政治家はカバ
先端技術投資しないでオリンピック万博カジノだもんな…
東京オリンピック3兆円をAIや先端技術に突っ込んでたら世界と互角に戦えたのに
科学技術や基礎研究大事にしない国家は衰退するぞ?文系社員の寄生先もなくなる
将来の経済振興策が観光収入とIRカジノって…おいおい
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:02.68ID:iEFEt2PMO
>>58

オランダに本社を置いて日本に税金払わないやり方かよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:08.17ID:nb7UelJt0
>>644
アメリカの過疎地は何で無税なのに産業が無いの?
人口密集地帯は重税なのになんで産業が集まるの?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:21.08ID:Ko0pJIG40
>>632
その政治家を選んでるのは国民なんだから、結論としては国民がアホすぎということだろ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:34.27ID:fO1LebU+0
公務員半減とかキチガイだろ。
コイツとかホリエモンとか橋下みたいな
弱肉強食主義こそが日本を滅してることに気づけよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:40.28ID:NSkNS56a0
>>655
国鉄は赤字だったがうまくいった。
黒字部門の郵政 JT NTTは国においとけばよかったんだよ。そうすれば国の税金は安くすんだし
NTT民営化したら孫正義に半分利益とられれるようになっただろ。 
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:42.35ID:332b4nj20
みんなそういうけど、具体的にどうすれば伸びるのかと聞くと
口を揃えて規制緩和って言うんだよね
そんなんで伸びるものなの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:49.71ID:nD6Ceh5R0
堀江がフジ買収した時しゃしゃり出てきたのがSBIの北尾。
こいつのバックはソフトバンクであり朝鮮資本。
その後の日枝の行動は朝鮮一色になり凋落したのは記憶に新しい。
小泉政権以来の売国政策が嘗のバブルまで栄華を誇った虎の子の技術を全て世界に撒き散らし残るものが無くなったのが現状
全て老人失策の賜物でしかない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:53.12ID:JOUhtxli0
この人の言ってる勝ち負けってなんだよ

企業も国も成長しっぱなしなんて有り得ないしどうなれば納得するんだ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:06.83ID:ZVP3MzZI0
低成長の恩恵を
いちばん受けてきた企業が何を言ってんのかwww
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:23.94ID:FOAOgXXY0
>>664
ネバダ州ラスベガスもカリフォルニア州シリコンバレーもテキサス州ダラスも
最初は原野だった
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:25.44ID:/iNr1X4f0
>>663
日本は三権分立すら怪しいし、参議院に良識の府を期待しても事実上は機能してないかもネ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:28.00ID:Ha7oiv5S0
>>665
結論としてはそうなんだよなあ

日本人はみんな馬鹿
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:34.17ID:p7TXfRbu0
>>667
JR北海道がなんだって?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:35.87ID:oluGb9wJ0
山本太郎先生と同じこと言ってるな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:40.25ID:Rc31efEE0
>>655
改革しろって事では?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:45.37ID:B4co//p90
法人税が高いだの固定資産税が高いだの
それ安くして庶民に還元したことあったのかよ?
守銭奴守れってしか聞こえない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:46.91ID:daYPZ4Jo0
>>635
間違ってるよそれ
税制改正で大株主の配当は分離課税ではなく総合課税になった
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:01.04ID:nb7UelJt0
>>660
高齢化が問題なんだからまずは君が昔みたいに早死しろよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:01.90ID:FOAOgXXY0
<日本人の内訳>
ロウアークラス(下流層) 年収300万未満 金融資産300万未満 36% マス層
ロウアーミドル(中下層) 年収300~500万 金融資産300~1000万 28.2% マス層
ミドルクラス(中間層) 同500~800万 金融資産1000~5000万 17.1% アッパーマス層
アッパーミドル(中上層) 年収800~2000万 金融資産5000万~3億 16.8% 準裕福層
アッパークラス(上流層) 年収2000万以上 金融資産3億以上 2% 裕福層
超上流クラス 金融資産5億以上 0.1% 超富裕層
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:02.18ID:u0DB2lyq0
>>1
公務員の大勝利!
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:05.80ID:HhX4svZL0
>>1
何年か前に日本IBMの営業マンから聞いた話。
「弊社(IBM)が六本木ヒルズにオフィスを新設した時に、ユ○クロの柳○さん、そう会長の。あの方が突然怒鳴りこんで来たんです。」
「どうも、【お前らのパソコンとか大量に買っている俺のオフィスより上の階に業者ごときが入るとは何事だ!!】と言うんですよ…無茶苦茶です。」
「いくらなだめても怒りが収まらないようなので警察呼びましたよ〜 いやぁ…なんと言うか、あの方の部下は大変だなぁと思いました。」
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:17.00ID:QQ9Lq0RB0
>>532
堀江は無能だから潰れたんだろ
何をドサクサ紛れに村上と一緒にしてんだ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:22.93ID:g1lFJyop0
結局なにが言いたいの?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:30.37ID:t1yTG8jP0
何様のつもりだ。
税金払ってるのか?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:49.32ID:FOAOgXXY0
>>680
うむ。大株主を除いた話だ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:51.34ID:VBPtWTRN0
>>664
はい!
本当に企業にとって重要なのは法人税でなく、市場規模だからです!
あくまで法人税は特定の国際的大企業にしか意味が無い。
そして日本は大企業依存型の経済じゃ無い。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:51.94ID:NSkNS56a0
>>672
自衛隊なんて昔ほど数いらねえよな。機械化でドローンとかに機関銃つけたほうが
歩兵よりつよいだろ。 ラジコンかしちまえばいんだよ 戦車も飛行機も
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:54.81ID:iuUezViF0
>>58
オランダって租税回避地だったのか
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:59.27ID:B4co//p90
税のがれしてるのに減税すればよいとかバカ言ってんじゃねーよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:02.34ID:KRRKVqLL0
柳井正(守銭奴)

↑こいつが、日本を滅茶苦茶にしました。
 つまり、一億総奴隷化=一億総貧乏
 ですので、とうぜん日本は滅びます。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:06.57ID:T6XuYwe+0
>>278
へ?
なんで?
意識変えたら世界と対抗できんの?

なんで破滅すんの?
破滅したのは韓国やもう少ししたら中でしょ
日本は破滅するわけないんだが

破滅ってどうなんの?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:08.28ID:LpDthaC40
利権をむさぼる連中に金を流すと選挙で勝てる、
この構造を変えないとダメ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:10.93ID:N4Ttqcz+0
30年間経済成長してない3年連続出生率出生数低下ということは今後成長どころかマイナスの可能性が高い
2100年に残ってる自治体は東京・神奈川・大阪・愛知だけ最後に残るのは東京だけだが国として存在してるかは疑問
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:11.48ID:p7TXfRbu0
>>678
ふーん、じゃあお前は赤字部門もらって経営したいんだ?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:15.51ID:/PvRgp7N0
孫正義や他のグローバリスト(世界人)は日本のガラパゴス性を馬鹿にした。
では、逆に生き残る為にそのガラパゴス性を利用しよう。
日本でしか手に入らないものを作り出そう。
世界で嘲笑されるような変態的なものを作って行こう。
そうして、細々と生きていこう。
その方が我々日本人は幸せである。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:20.07ID:nb7UelJt0
>>668
他の国見ればわかる
ほとんどが日本以下。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:22.96ID:RVMUw8070
>>686
特に中身はないと思う
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:25.13ID:c8qAUbFh0
日本が財政支出を30年間ろくにやって来なかったからだよ
GDP=C(消費)+I(投資)+G(政府支出)+純輸出
これが全て

中国は10年間で国債の残高を5倍に増やしました
それだけ政府支出を増やしているのだから当然成長するわな
日本は?
アメリカだって多額の国債を使ってんぞ
日本人だけ破綻がーとか寝言言ってんの気づいた方がいい
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:27.27ID:NQtRfH+B0
底辺は底辺の自覚を持たないと一生向上心が芽生えない
今の日本人は気分だけ中流のど底辺が増えた 
底辺は底辺の自覚を持って転職しなさい
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:33.49ID:Rc31efEE0
>>690
妨害電波でアボーン
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:44.62ID:ydJH/rqH0
でもユニクロて貧乏人いないと成り立たないよね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:45.03ID:xZqf7LZg0
>>616
20年間、国民の生活感が、その調査でも
変わってないと言ってるだけだが

1998年に赤ちゃんだった人が
今も赤ちゃんなら問題だろうけどねw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:52.40ID:TsPmYDpE0
>>661
運動会の組体操が問題になっているけど、体育と文系(英語は除く)を重視する国だもんな。
中韓台シンガポールなんか、日本人が運動部に入っている時間も勉強、大学も奨学金を返すために
日本人学生が働いている間も勉強研究開発。
大学ランキングも論文数も抜かれるのは当然か。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:55.75ID:be9vgNMX0
政治やが成長させんようにしてるやん
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:59.47ID:iuUezViF0
>>532
金儲けは悪いことですか?ってストレートだったなあ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:41:59.69ID:+Xyrchin0
>>1
日本で一番金持ってる柳井はIoT、AI、ロボティクスに何か貢献したの?キレ芸披露してる場合かよ!
0710参考までに
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:01.80ID:FOAOgXXY0
トヨタ(2019)
ボーナス 6.7ヶ月 ※9年連続の満額回答
>夏 3.24ヶ月
>冬 3.5ヶ月 ※考課反映金額が最高評価だと更に1.5倍になるよ(今冬から導入)
賃上げ 1万700円
>ベア 3400円
>定期昇給 7300円

トヨタ(2018)
ボーナス 6.6ヶ月
賃上げ 11700円
>ベア 1300円
>ワンショットベア 3100円
>定期昇給 7300円

トヨタ(2017)
ボーナス 6.3ヶ月
賃上げ 9700円
>ベア 1300円
>ワンショットベア 1100円
>定期昇給 7300円

トヨタ(2016)
ボーナス 7.1ヶ月
賃上げ 8800円
>ベア 1500円
>定期昇給 7300円

トヨタ(2015)
ボーナス 6.8ヶ月
賃上げ 11300円
>ベア 4000円
>定期昇給 7300円

過去70年間で一度も社員解雇なし
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:03.90ID:/iNr1X4f0
>>684
そのIBMを辞めてユニクロに来たのが、ちょっとだけユニクロの社長をやった玉塚じゃないですかw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:06.79ID:S+HK5V6T0
柳井会長「日本は終わってるぞ」
ホリエモン「」
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:11.37ID:r1WW5nLF0
気づいてるけど既得権益が大事だから〜
未来のことは知らんがな、が上級様の御意向です
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:23.80ID:nb7UelJt0
>>689
それを連投してる知ったかの馬鹿に教えてやれ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:27.29ID:kFZI+awL0
今すぐ解雇自由化して、年金を廃止し健康保険を任意制度にするくらいじゃないと何も変わらない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:28.65ID:kD8HuJQt0
で、いつになったら滅びるの?
日本全国に20代の売春婦があふれて海外の男に買われるのかなー?
子どもがギブミーチョコとか媚びるのかな。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:32.78ID:TsPmYDpE0
>>705
赤ちゃんが成人になるくらいの時間があったのに、何していたの?ということでしょう。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:33.70ID:HSQuanbL0
金儲けだけが成長では無い、阿呆な事を言わずに従業員に給料を渡せ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況