X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 15:31:47.00ID:vApVAFw19
■台風19号 土曜から東日本に接近へ 甚大な被害のおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/K10012120511_1910101500_1910101511_01_03.jpg

大型で猛烈な台風19号は、12日の土曜日から13日の日曜日にかけて、暴風域を伴って東日本にかなり接近する見込みです。本州の広い範囲で暴風や大雨による大きな影響が出るおそれがあり、今後の情報に注意し早めの備えを心がけてください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/K10012120511_1910100731_1910100821_01_04.jpg

気象庁によりますと、大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を北へ進んでいます。

台風は暴風域を伴ったまま、非常に強い勢力で土曜日から日曜日にかけて東日本にかなり接近し、進路によっては上陸するおそれがあります。

■土曜日から東日本中心に高潮のおそれ

10日は台風が近づく小笠原諸島で非常に強い風が吹き、最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートル、波の高さは10メートルと猛烈なしけが予想されています。

午前10時前には、小笠原諸島の父島で31.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。

東日本や西日本の太平洋側でも11日は非常に強い風が吹き、猛烈なしけとなるところがある見込みです。

また、台風の進路によっては、土曜日から日曜日にかけて東日本を中心に高潮のおそれがあります。

■金曜以降 東〜西日本の太平洋側 大雨の見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/K10012120511_1910100459_1910100500_01_04.jpg

■局地的な高波「一発大波」に注意

■高潮にも注意・警戒を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/K10012120511_1910101325_1910101327_01_06.jpg

■千葉県 台風19号への備えを呼びかけ

2019年10月10日 13時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/k10012120511000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約440km
中心位置 北緯 23度55分(23.9度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<11日00時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 父島の西南西約370km
予報円の中心 北緯 25度40分(25.7度)
東経 138度50分(138.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570687679/
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:19.59ID:WE8hHPHW0
タワマンって電気止まったら終わりでしょ?
水のポンプもエレベーターも止まったらどうすんの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:23.24ID:Ygu7gjPG0
東日本は行政が台風慣れしてないからな
しょぼい台風でも結構な被害になるよな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:32.28ID:kZLfULrq0
今朝とか前日の予想は出さないでよ
最新のを載せて
九州鹿児島?や沖縄など離島は常に台風警戒してるだろうし毎回来ても慣れないと思うよ
ホント何バカなことを言っているんだか

毎年台風は来る
勢力やコースが違って来ても来る時は来るんだよ
被害出るのを喜んでんじゃないよ!
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:36.77ID:wLaeKEbD0
とりあえずアマゾンで南アルプスの天然水2Lx10本買っておけ
アマゾンプライム当日お急ぎ便なら今日届くから
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:37.82ID:CeWo6nBo0
>>126
どんな新しいポエムが飛び出すのか楽しみ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:38.96ID:eARxvSGX0
これ、富士山と南アルプスは越えられないだろうから
神奈川東京千葉蹂躙コースなんじゃね?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:40.30ID:BIjDvGT/0
おれ台風が逸れてくれたら好きな子に告白するんだ〜(東京都在住)
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:40.80ID:hWyJ8tZX0
>>322
蛇が何かを食べようとしている感じだな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:45.07ID:d8kze9He0
この最強台風の中アオカンする真のカップルはおらんのか!
日本も情けなくなったものよのう
0376FAQメーカー
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:46.60ID:yzMNP3C70
FAQつくるから採用してほしい質問くれ
ステハンつける

◆台風19号対策まとめ プラス版
Q.どのへんにくるの?
愛知県〜関東までの全域に上陸可能性あり
被害範囲は関東から近畿全域
Q.どんくらいヤバイ?
東京湾台風超える恐れあり。ルートがそっくり
そのため、被害は近畿以東を中心として3府1道25県に及んだ。
被害は極めて大きく、死者・行方不明者数1,301人、全壊家屋43,083戸、流出家屋2,399戸、床上浸水194,698戸を数え、
明治24年(1891年)の濃尾地震、同29年(1896年)の三陸大津浪に次ぐ大被害となった。
Q.対策は?
https://i.imgur.com/XM6dUG7.jpg
https://tenki.jp/lite/docs/note/typhoon/page-5.html
Q.コロッケは?
買ってくる余裕がない
Q.テレビ東京は?
特番になるかもしれない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:48.00ID:Y6QwZwGY0
電気屋でノーベル賞記念でリチウム電池が2割引で売り切れてた
台風来るんだから割引なしでも売り切れたんでね?と思た
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:49.44ID:jVLYBzXo0
>>197
去年から流されてるけど、やっぱり災害って当事者にならないと分からないんだろうな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:51.95ID:33KsT4ok0
マンションが丈夫だし、さらに賃貸だと修復は大家任せだから気楽だわ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:52.87ID:EfXHH0Kf0
>>1
うける。関東直撃だもんで大騒ぎの報道。
最初から「日本列島直撃」じゃなくて東京直撃やばいよ〜と言っとけよw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:59.06ID:tF9+q2b60
1日の雨量予想が440oなんだけど
まんべんなく降り続いて1時間マックスでも20数ミリだから
いまいちピンとこないというか・・
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:04.38ID:VU9/yq5Y0
関東圏の本当の防御力が試されるな。
千葉はあっさり落ちたが神奈川、東京、埼玉の硬さが
試される!!
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:07.03ID:FG8oS8Rx0
>>245
え。
入ってるけど
本当に?
どこに行けというのだ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:07.07ID:z7Q0joMK0
>>320
2回我慢するけどな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:09.57ID:6za6wmxn0
一番やべぇのに静岡あんま騒いでないのな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:10.66ID:Jxh7gwyn0
>>283
>窓の隙間に押し込むと水吸って膨らむから浸水防止

いいこときいた嫁にもらうわ
情報とんくす
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:17.06ID:6OJ0NuSd0
>>241
日本の年間平均降水量が1700mm
三重は今回の台風で800mm
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:17.19ID:qyIdg2V30
東京タワー見納めだな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:17.87ID:wjpwR4ZP0
風もだけど、雨の被害やばいんでない?
関東以外で雨量が多いとこの方が、結果被害ひどかったりすることもありそう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:25.19ID:aptx49Pn0
キー局がガチで慌てふためくのが見たいけど
どーせたいしたことないんだよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:25.31ID:BrqrVWYZ0
東京に恨みを持ち続けた田舎者達の想いを乗せて明日上陸か!!!!
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:26.05ID:K5khtrrM0
しかしこんな早くからテンション上げきって、お前ら土曜まで持つのか?w
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:30.75ID:fbliC8PL0
>>307
>>338

ありがとう古いのも持ってく
毎回貼ってるんだけど3回前の診察時のだけが見当たらなかったんだ
ありがとうありがとう
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:35.25ID:0rju4OiV0
>>376
★直撃時の行楽は、ディズニーランドがオススメ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:35.56ID:rNNcp9c20
スーパーとドラッグストア行ったがどっちも2L水が売り切れてた
しかたなく2L麦茶を2本買った
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:38.27ID:97oqW9oE0
>>307
全くないとガイドラインの基本薬からスタートだぞ
無理とは言わんが合う薬まで時間かかるわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:38.38ID:A/HYrXvz0
>>96
東京都下なので浸水するような川がない
東部の人はダッシュで逃げろって思うけどね
金曜から九州旅行とか言ったらいいよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:38.86ID:FJPTaSi40
>>241
熊野灘から奈良南部は元々年間降水量トップクラスの地域だしね
尾鷲出身の人曰くあっちは雨粒がデカくて痛いらしい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:40.29ID:LTmPKZhx0
大抵ヤバイヤバイと言われてるときは拍子抜けなんだよな
とりあえず水とカップ麺とペット用のシートは2週間分ある
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:43.61ID:KjZsQ3bO0
上陸ポイントはほぼ決まった感じやな
伊豆半島の付け根か
0421FAQメーカー
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:48.13ID:yzMNP3C70
>>377
いんだよ、在庫整理なんだから
てか、売り切れちゃったら他が困るけどな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:50.69ID:ErJrkWQc0
向かいの家の瓦に戦々恐々としてる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:51.44ID:wPhV22rL0
>>310
核攻撃防ぐために必死になって八幡製鉄所が煙幕炊いたんだよ
長崎が身代わりになって死んだけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:52.30ID:/LONwU9q0
浸水は確定したんだからさっさと逃げろ
千葉は一時棄てる覚悟を持て
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:57.22ID:8ukZusgK0
>>155
ああ、うん。
停電・断水時にがんばって水担いで階段登ってね・・・
でもまぁ、ぶ厚い窓のかっちりしたマンションだと、台風直撃でも割と気楽よね。
今回レベルのは無かったけどさ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:58.55ID:wLaeKEbD0
>>360
放射性廃棄物最終処分場が決まらない原発みたいになるだけだから
安心して
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:42:59.49ID:bc7U1krS0
>>135
エヴァの甘き死よ来たれ が良いな。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:04.56ID:wVF1JZkE0
>>294
関西脱出?
冗談だろ
逃げるなら九州より遠くまで逃げないと意味はない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:07.36ID:0lSS8qoK0
東京で300ミリってヤバすぎないか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:10.03ID:72eITwoH0
安倍なんとかしろボケ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:11.78ID:OmKPCITO0
台風接近前に明日の今頃あたりから台風が引き寄せる雲で関東は大雨だろうな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:13.09ID:+zBp6VLE0
>>17
みんなバラバラわろた
0439FAQメーカー
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:16.42ID:yzMNP3C70
>>406
不採用
ネタでもそれマジにして死人出るのやだ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:20.91ID:p77h1oXX0
今回のはマジでやばいから!
まじてやばいからあああああああああああ!!!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:23.85ID:E39lKt6u0
>>251
埼玉県西部は前回は明らかに台風の左側だったけど、今度はそうじゃなさそうだから仕方ないよ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:25.86ID:N0KI+JCo0
>>155
どの高さかしらんがタワマンのガラス耐風速45m設定じゃなかった?
フロア階数で変わるんだっけ。
今回割れるかちょうど試せるな。実施試験のサンプル。
その後改定されるパターン。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:26.50ID:A/HYrXvz0
>>347
財力って素晴らしいな
お金は偉大
でも台風をどうこうすることだけは出来ないのな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:26.87ID:ejM9qV270
>>379
それな
時々一軒家買おうかなと思うけど
こういうことあるとマンション最強だわと毎回思い直すわ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:30.61ID:TSSqWAK90
今から温帯低気圧にチェンジしてくれないかな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:32.13ID:c5zAizUZ0
沖縄民だけど、停電と水の対策くらいはやっといてもいいと思うよー
ドアの開け閉めで指挟むのも怖いから気を付けてね
雨戸が無い家はベランダにゴルフネット張るだけでも飛来物避けになるよ
あと台風行ってからマンションとかのベランダの仕切りが壊れてるのが地味ーにストレスなったりする
とにかく、みんな無事にやり過ごせますように祈ってます
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:34.43ID:z7Q0joMK0
>>343
スタンドに待ち行列が凄い
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:39.46ID:ClFnQHB40
2リットルのペットボトルの水が売り切れって言うけど
ネットは全然売り切れにならないね。
在庫すごい持ってるんだろうか。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:42.35ID:0lSS8qoK0
目黒川氾濫するのかな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:42.59ID:6O/FdfQn0
>>380
それな。岡山や広島で被害にあったのは台風じゃなくて線状降水帯だしな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:43:43.96ID:6za6wmxn0
>>348
真上とおるやんけ何が大丈夫なんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況