【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 15:31:47.00ID:vApVAFw19
■台風19号 土曜から東日本に接近へ 甚大な被害のおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/K10012120511_1910101500_1910101511_01_03.jpg

大型で猛烈な台風19号は、12日の土曜日から13日の日曜日にかけて、暴風域を伴って東日本にかなり接近する見込みです。本州の広い範囲で暴風や大雨による大きな影響が出るおそれがあり、今後の情報に注意し早めの備えを心がけてください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/K10012120511_1910100731_1910100821_01_04.jpg

気象庁によりますと、大型で猛烈な台風19号は、小笠原近海を北へ進んでいます。

台風は暴風域を伴ったまま、非常に強い勢力で土曜日から日曜日にかけて東日本にかなり接近し、進路によっては上陸するおそれがあります。

■土曜日から東日本中心に高潮のおそれ

10日は台風が近づく小笠原諸島で非常に強い風が吹き、最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートル、波の高さは10メートルと猛烈なしけが予想されています。

午前10時前には、小笠原諸島の父島で31.6メートルの最大瞬間風速を観測しました。

東日本や西日本の太平洋側でも11日は非常に強い風が吹き、猛烈なしけとなるところがある見込みです。

また、台風の進路によっては、土曜日から日曜日にかけて東日本を中心に高潮のおそれがあります。

■金曜以降 東〜西日本の太平洋側 大雨の見込み
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/K10012120511_1910100459_1910100500_01_04.jpg

■局地的な高波「一発大波」に注意

■高潮にも注意・警戒を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/K10012120511_1910101325_1910101327_01_06.jpg

■千葉県 台風19号への備えを呼びかけ

2019年10月10日 13時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191010/k10012120511000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■関東平野で300mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100035_box_img7_A.jpg

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日12時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約440km
中心位置 北緯 23度55分(23.9度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<11日00時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 父島の西南西約370km
予報円の中心 北緯 25度40分(25.7度)
東経 138度50分(138.8度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570687679/
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:03.50ID:z1r15JJQ0
 
台風第19号 (ハギビス)
令和元年 10月10日(木) 12時45分 発表

中心気圧 915hPa

マジでヤバイなあ(´;ω;`)
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:05.59ID:1EPHre6w0
金曜日に仕事終えてから逃げるか対策するか考えてるのかもしらんが
完全に手遅れだよ。
最悪どこかで渋滞に巻き込まれてる時に台風が直撃したら目もあてられん。
何事も早め早めに対処しないと。
何もなかったらないでそれでハッピーなんだし。
戸建てなんて建物守ったところで土地の価値しか評価されないんだし、
そんなもの命かけて守る必要はない。
今日中にツテたどって家族だけは岡山以西へ逃がしとけ。明日じゃ遅い。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:06.01ID:L4VrZYsR0
日曜朝5時ごろに東京から成田まで仕事に行く予定なんだが台風のピークっぽいな・・・
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:06.17ID:2kFYRWKc0
早く来ないかなぁ
0512FAQメーカー
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:07.33ID:yzMNP3C70
>>17
ツイスター
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:10.67ID:GF+sZgjy0
東京23区最悪のパターンじゃないか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:13.51ID:ybb/7pH50
オラなんかワクワクしてきた
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:15.32ID:fk6kgj6K0
>>17
ゾンビコップ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:17.54ID:TSSqWAK90
食いだめしておけよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:17.63ID:UxPvQh/60
>>488
どうするって起きてもいないことを大袈裟にするな
台風に備えるだけよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:18.17ID:XQ4brbT10
日曜日の早朝にアマゾンの配送ルート仕分けがあるんだけど行けるかな。
@埼玉県
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:18.57ID:IQYvKtIr0
一、大穴は、おあつらえ通りには、開かないものである。
天の一方に、突如として開き、ファンをあっけに取らせるものである。
何々が、穴になるだろうと、多くのファンが考えている間は、絶対にならないようなものである。
それは、もう穴人気と云って、人気の一種である。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:20.61ID:a9c71wq70
>>227
なんかラスボス登場ムービーみたいで絶望しかない
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:20.72ID:VU9/yq5Y0
渋谷あたりが水没しても「ウェーイ」君達が
ゴーグルと足ヒレつけて中継ではしゃいでそう。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:21.29ID:tMvkQpb+0
賃貸で壁は薄いけど屋根はコンクリートだった
関東で屋根飛ぶの多かったら引っ越し大変なるぞ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:23.79ID:3dl3GSUK0
明日会社から帰れるかな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:24.33ID:wBAERXpc0
事前に知り得るテクノロジーが無かった時代は生と死が近かったんだろうな
今日の気候から2日後に大荒れするとか予想できんよな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:30.61ID:xaZWZyEh0
神戸市のだけど、いつも持っておくものpdf形式
www.city.kobe.lg.jp/safety/prevention/preparation/stockpile/img/29itumo.pdf
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:33.62ID:8areQE2k0
また電柱ぶっ倒れんのか何本あればいいんだよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:33.90ID:MTjFnZQM0
>>497
あの山脈は雪を降らせるだけのものではない
こういうときの風除けになる
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:34.45ID:kAiluTbr0
タワマンたって別に45階に住んでるわけじゃない
4階に住んでる奴らだったらエレベーター止まっても問題ない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:36.58ID:qkPP91sq0
>>1
「スレッガーさんかい!?早いっ!早すぎるよ」
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:37.87ID:BrWpkELk0
水が出たぞーー!


┌┐
└┘。。。♀ 歩いて脱出


┌♀
├┤ 2階に逃げる
└┘ 


┌┐
├♀
├┤ 高見の見物。。。。。
├┤
├┤
├┤
├┤
├┤
└┘
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:39.86ID:rV2UF0k00
神奈川上陸する頃には強い勢力まで落ちてたいした台風じゃありませんでしたと予想
何も準備しないガソリンも入れないワイルドだろ?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:42.69ID:ZmvOONMC0
>>1
東京チバラギやばすぎだろ今回
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:43.39ID:/nUnH3rZ0
仮設ができるまで滞在するならどこの避難所がいいだろうか
都内で
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:46.28ID:m04uJeyn0
千葉にトドメ刺しにきたのは良いんだけど他の県に迷惑かけんなよクソ台風
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:48.05ID:dZ5dfREV0
旭化成のヘーベルハウスは余裕かな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:49.70ID:KjZsQ3bO0
>>486
いや全然
ホムセン言ってきたがそんなに客足はないけど来てるやつは養生テープやプラダン買ってた
ブルーシートは中くらいのサイズが品切れ
0552発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:51.82ID:3RZQ4RCP0
おまえらまだ準備してないのか!?

最後のチャンス緊急物資を入手しろ!!

☆優先 神社に参拝

@食料水 2週間分
A電池、モバイルバッテリー
Bポリタンクや風呂に水をためる
Cホッカイロ
Dラジオつき手回しライト
Eガソリン満タン
Fティッシュトイレペーパー
G猫、犬
Hカセットコンロ、ボンベ
Iウェットティッシュ
Jオムツ
K持病の薬
Lランタン、紙皿、紙コップ
Mラップ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:53.69ID:22deoQET0
水6ケースかってきた
あとお菓子とレトルトのカレー
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:45:59.38ID:AdIOnhct0
上陸直前で突然消え失せる19号というパターンが見たい
みんな???でたいへんだろうけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:02.32ID:kZTm+qRj0
小田原に上陸か

東京千葉壊滅だな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:03.83ID:o5qImoag0
スカイツリーは新しいから大丈夫だろうけど
東京タワー倒れたりしないだろうな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:06.79ID:0t6ReVb60
>>486
去年のウチラが味わった威力を関東の人達にもおすそ分け
そんな感じでニヤニヤしてるはずだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:10.28ID:li33beog0
気象庁の台風予想は24時間おきじゃどこを通るか全然わからないじゃないか
え、気象庁もわからないってw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:11.32ID:cpcZW3WB0
関西は大丈夫とか言ってるが、紀伊半島大雨降るらしいで
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:14.39ID:tALXxl3Y0
>>482
西伊豆町忘れてる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:16.04ID:B+Iej4/u0
神は見ておられる・・・
ふざけた政治をするから罰が当たったのだ
死んで詫びろトンキンよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:16.99ID:0rju4OiV0
>>439
普通に営業するからオレ行くよ
何が飛んでくるか分からん街中よりよっぽど安全
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:18.80ID:6IszwmOHO
千葉県は屋根にビニールシートかけて石で留めてる家が二次被害撒き散らしそう
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:20.72ID:6oXIiskb0
>>541
かわいいw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:22.94ID:J1U01Krd0
バイクにカバー付けてる奴は外しとけよ
あと絶対に倒れるから、スタンド側をヒモでシッカリ固定してくれよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:23.68ID:4igh1bLq0
明日夜から出かける予定をキャンセルしても良いんだがキャンセルしようとすると
手数料30%取られるので躊躇してる
完全に運休が決まるまでは手数料を取るみたいだ

えきねっと、てめーのことだよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:23.80ID:aHVgVg/A0
>>460
東京にとって最悪なのは西側通過されることで、今回その可能性は高い
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:27.86ID:wVF1JZkE0
>>483
そりゃ西側なら被害が少ないのはあくまで「東側と比べて相対的に」だからな
台風そのもののデカさから言って、対策も取らずに高みの見物を決め込むのはアホのする事
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:28.30ID:rt0wb57n0
猫3匹なんか落ち着きないわ 名古屋
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:28.67ID:sf7t9yzf0
>>487
偏西風の影響で東に流れていく
もちろん定規でカクっと線を引いたようには曲がらんが

関西も北寄りの突風に警戒な
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:30.12ID:+ba/wxh30
千葉のあのゴルフ場、ネットついたままだと残ったポールも倒れて被害拡大しそう
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:32.57ID:5ztYX4f60
>>499
ベランダに置いてる物が、渦巻いた風でベランダ内暴れ回って窓割れるんだから
ベランダの物は部屋に入れといた方がいいよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:40.37ID:SPw/zCJv0
家の周りに置いてある鉢とか飛んでいってえらいことになるから
暇なら片付けたほうが良いかも
でも台風が来てるときは、気になっても見に行かないほうが良いと思う
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:44.05ID:BrWpkELk0
>>532
利根川が決壊したらや・ば・い
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:44.86ID:5NPrXWPi0
ヅラの父ちゃんがテレビ見ながら「今回は、ヤバイな」って言ってた。
目が真剣だった。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:45.15ID:bc7U1krS0
>>465
嫁や彼女の穴で我慢しろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:48.02ID:qkPP91sq0
なんか100スレいきそうな
雰囲気だなこりゃ(´・ω・)
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:48.35ID:+ceaDyxU0
>>497
グンマ新潟共に週末は晴天。
ピクニックには最高の日和。

東日本でやばいのは表日本側
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:51.95ID:1uBNb7sH0
930ってどんな感じなの?
大阪の時より酷いの?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:51.95ID:oyjbAUf70
オマエラの台風進路予想教えて

千葉上陸かと思ったら西にそれたってことは
最悪名古屋もあり得るの?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:53.44ID:uQiK+x9E0
>>506
九州場所が待っとるんや!九州直撃はやめーや!
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:46:54.98ID:eARxvSGX0
>>492
この前の能登の地震の時は
子リスが急な出番で右往左往してたな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:47:01.02ID:7DXw1oGn0
>>564
それはただのバリアなんで役目果たしてくれたらどうなっても良いです
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 15:47:02.54ID:wVF1JZkE0
>>483
というかそもそもそいつら本当に関西とか四国から書いてるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況