X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 16:30:07.25ID:vApVAFw19
■台風19号が三連休初日直撃 関東、東海上陸の可能性高まる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)9時現在、小笠原諸島・父島の南海上を時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦として日本列島に近づいてきています。

▼台風19号 10月10日(木)9時
 存在地域   父島の南南西約490km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■関東、東海への上陸可能性高まる

台風は少なくとも今日10日(木)夜まで猛烈な勢力を維持。予報円が小さくなっているのは、予想の確実性が増してきている証拠です。12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高まってきています。
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。上陸時も非常に強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img3_A.jpg
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img7_A.jpg

2019/10/10 10:18 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約410km
中心位置 北緯 24度25分(24.4度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約200km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570690866/
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:54.68ID:IlTH41Aq0
>>178
中心気圧次第だから気を抜かないようにしろよ
大丈夫そうだと思う人が多い地域の方が物をしまわなかったりで飛来物飛んでくる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:56.90ID:ZJ/Qw6Sb0
波が12メートルになる 逃げろ
ttps://www.windy.com/ja/-波-waves?waves,2019-10-12-12,33.984,140.004,7,i:pressure
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:58.48ID:FeuTjJ9m0
>>107
屋根は飛ぶもの・・・だと?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:59.91ID:+YRQyIQa0
>>242
人は誰もいつか死ぬ
早いか遅いか
台風かそうじゃないか
のちがいだけ
合掌
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:37:59.91ID:WQ2y6QGb0
>>193
パン今買ったところで意味あるのかね
少なくても土曜夜まで停電ないんだから米でいいし賞味期限短いのに
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:00.98ID:RgyZL8aA0
さらに西に曲げてきたな
このままだと四国、広島も射程やぞ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:02.69ID:NufhwXGP0
オイルショック以来の買い占め来たな。びっくりしゃっくり
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:03.68ID:Kc5JuXDP0
昼から午後のワイドショー枠で恐怖心煽りまくってるから
プチパニック買いが殺到してる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:04.77ID:zbpg/lbP0
九州の電柱は台風対策で
鉄製で細くてワイヤーでも固定してるけど
地震にも耐えるけど
東京の電柱はどう?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:05.64ID:STtWeJI20
かなりでかいから長丁場やな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:06.12ID:/eLX919G0
まだ中心気圧915のままかよ
ウチ沿岸部だから避難しないといけないかもな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:13.30ID:LZiIuS4d0
>>142
ぎょわああああああああ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:16.39ID:9Upv7aPs0
おらっしゃー!!!
トンキン死ね死ね死ねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:16.79ID:G/ruRsDc0
調べてみたけど、東京の場合だとこんな感じで割れないように計算されてるらしい

07m以下の窓ガラス 風速 48m/s
16m以上の窓ガラス 風速 60m/s
スカイツリー 風速 110m/s
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:18.59ID:f6rDely40
土曜は5ちゃん鯖も死ぬのか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:25.07ID:z1r15JJQ0
台風情報っていつも煽りに煽って日本に上陸する頃には温帯低気圧ってパターン多いからな。
結局、準備しただけバカを見るからおれはなんの準備もしないよ。
土日はパンツ一丁で家で寝てる。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:25.79ID:2qurPuyR0
こういうときこそ小笠原諸島から先取り情報があればいいのに
マスコミはそこにはいないの?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:27.63ID:0GSJZWoh0
最大瞬間風速 75 m/s て・・・
彡彡彡ミ
(´・ω・`)
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:29.49ID:jEVyEh7b0
やっぱり千葉以外はまだまだ分からないな
千葉が過去の歴史上の存在になるのは確定だが
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:29.89ID:HEggdO/C0
物流ストップは200日と予想
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:32.11ID:rPBDzc/z0
しまった 書くスレ間違った
土砂災害の危険が無ければ1階で寝た方がいい?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:36.68ID:KDW0hHFA0
非常用トイレ 出すことになるのか...。何処だっけ.
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:36.80ID:Te08lQiB0
長野住みだけど、毎度たいしたことないが今回はヤバイかな?
農家の皆さん大変だ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:36.96ID:ar+LIUN20
魚肉ソーセージいいぞぉ
たんぱく質
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:39.79ID:VKhSWJ1j0
カーポートの中に車入れない方が風通しよくなって破壊しないかな?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:44.54ID:qhwuEOBy0
>>142
存在しない6ってなんだwww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:52.02ID:GPS3D8Lp0
>>142
大丈夫想定よりかなり東に進路とってるみたいだから
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:52.96ID:/LONwU9q0
山に守られているからな
平野は暴風雨と川の決壊でどの道浸水
考えるまでもない
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:38:59.56ID:7rK8d+Ot0
ギフハブやべえ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:14.88ID:eARxvSGX0
>>324
神のみぞ知るってレベルらしい
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:17.83ID:yEesGyyL0
この規模の台風の時って都心近辺にいる野鳥は何処に避難するのか?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:19.01ID:XgvtoC9C0
とりあえず隣町まで行って水2Lペットボトルを3箱確保しといたわ

全部風呂に貯めとく予定だけど3箱じゃ半分も貯まらないな。

ちょっと買い足ししてくるわ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:20.96ID:LYOwqw820
どんなに注意喚起しても防波堤とか見に行って高波にさらわれるDQNがいるんだろうな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:22.71ID:9Upv7aPs0
トンキンへの恨み全て晴らす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:24.96ID:Wpk6cOw70
やるべき事は完了。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:25.26ID:h/ejUWBw0
暇なババア達が昼に買い占めて労働者が帰宅する頃は棚空っぽ
震災の時もそうだったな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:25.66ID:2OzRGkYo0
>>134
勢力が強すぎて木造住宅だとやばいかもね
堅牢な建物に避難すれば別だけれど
自宅待機は危険ありだね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:29.16ID:VUSogvVC0
>>245
案外、千葉がどんだけヘタレだったのかわかるかもな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:33.40ID:32TM8oB70
>>285
食パンは冷凍できるからじゃね?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:36.64ID:heNSWtd70
>>235
油捨てるからだよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:37.16ID:FOAOgXXY0
最新の進路まとめてよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:38.01ID:ZEhoVWUF0
これ五輪会場破壊もあるだろw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:38.16ID:f6rDely40
太平洋沿岸ほとんどダメージ受けそうだわ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:45.98ID:waXy7f0M0
進路ズレたから東京はちょっと強めの雨だけで終わるっぽいな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:52.26ID:LA+3wd1p0
レッドギラスとブラックギラスが暴れてるんだぜ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:52.49ID:FqxpEGJb0
助け合わないといかんのに
買い占めだなんて、ほんま笑かすな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:55.28ID:3cavgTq00
毎回愛知の南から東へ曲がっる気がするんだけど、理由あるん?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:39:54.87ID:KjZsQ3bO0
水食料電池ラジオライトは最低限揃えよう
家の周りには全て片付けよう、車はできるだけ逃がそう
あとは家でじっとしておくしかない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:02.99ID:pBdzNCk/0
>>209
ビビリまくりだよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:06.60ID:fbliC8PL0
>>40
窓が割れたら避難所行くつもりだが割れなきゃ籠城戦。2階だけど平気かな?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:06.88ID:j7CuM4h50
どんどん東にそれてるけど東京より千葉これ大丈夫なのか?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:07.45ID:81mD4h1H0
>>296ガセだよ
いまカテゴリー4
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:07.90ID:pLXZrMPF0
>>308
未曾有の危機ですわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:08.77ID:yzMNP3C70
◆台風19号対策まとめ プラス版
Q.どのへんにくるの?
愛知県〜関東までの全域に上陸可能性あり
被害範囲は関東から近畿全域
Q.どんくらいヤバイ?
東京湾台風超える恐れあり。ルートがそっくり
Q.コロッケは?
買ってくる余裕がない
Q.テレビ東京は?
特番になるかもしれない
Q.何買ってくればいい?
画像略
Q.準備でやることは?
首相官邸ツイッター
Q.俺たち、もう終わっちまうのかな?
うん
Q.日本はどうなってしまうの?
一首読みます
割れて砕けて避けて散るかも
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:09.44ID:PWSFtZog0
>>340
なんで風呂に溜めるんだよw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:09.54ID:oyjbAUf70
うちの前のバス停
危ないから今のうちに倒しておいたわ

オマエラもやっておけ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:11.85ID:/N4ogn9Q0
家から10m先に自動販売機があるんだが、それでも水は買っといたほうがいいのか
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:17.27ID:MTjFnZQM0
偏西風が譲って、いきなり西側にグニャリと曲がるのもあり?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:18.49ID:wVF1JZkE0
>>318
家屋はともかく農作物がヤバイ
台風の影響が日本全国にただちに出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況