X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 16:30:07.25ID:vApVAFw19
■台風19号が三連休初日直撃 関東、東海上陸の可能性高まる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)9時現在、小笠原諸島・父島の南海上を時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦として日本列島に近づいてきています。

▼台風19号 10月10日(木)9時
 存在地域   父島の南南西約490km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■関東、東海への上陸可能性高まる

台風は少なくとも今日10日(木)夜まで猛烈な勢力を維持。予報円が小さくなっているのは、予想の確実性が増してきている証拠です。12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高まってきています。
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。上陸時も非常に強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img3_A.jpg
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img7_A.jpg

2019/10/10 10:18 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約410km
中心位置 北緯 24度25分(24.4度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約200km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570690866/
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:08.12ID:FeuTjJ9m0
>>142
まずいね、これ。。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:08.25ID:5ND85BM30
>>236
ありがとう
土曜日の出勤やめて明日働くわ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:08.68ID:X4TDnaH50
これは生き残りを掛けた戦いだとマジで思う
言わば我が人生でもっとも熱く燃え上がるとき、それが今なんだと!
全力で迎え撃ってやるぞ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:11.46ID:0kQs4/yJ0
本日伐採 10万円  ぼったくりや。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:14.62ID:yzMNP3C70
>>413
昼前から減便、中止だってよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:15.36ID:3G80LTrE0
嫁がポータブル電源頼んでくれてた
到着は来週らしい・・・殺したい
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:15.38ID:rX8h0+be0
オナニーしてる間にスレが進んでた
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:16.07ID:otYY8mNB0
>>224
ガラス窓割れると危険なんで離れて。靴も近く用意。
窓ガラス割れた部屋に突風吹き込むと、部屋の圧力高まって
天井とか屋根飛ぶので雨戸締めて。
マンション等で雨戸無い家は、窓の少ない部屋で避難。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:16.62ID:WsYyilnT0
山は死にますか
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:17.02ID:hWyJ8tZX0
>>408
>下痢便でミソまで出たあとの肛門
なんで知ってるんだ?w
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:17.92ID:A9LLmAZl0
>>94
中学の頃、台風に引っこ抜かれた庭木が二階の俺の部屋の真上の屋根に倒れてきてたな・・・(´・ω・`)
庭木に屋根ぶち抜かれてたら、俺どうなってたか・・・
お蔭で家がちょい歪んで、仏間のふすまが閉まりにくくなってんわww
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:19.42ID:tmdQI6sB0
伊勢湾台風並みのクラスが関東直撃だぜ
マジで避難しといた方がいいかと
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:21.38ID:ysCerMo/0
ペットボトルなんかより、黄色とかオレンジのデカいタンクを買えばいいじゃん
100リットルとか入るのがある
みんな買わないから、狙い目だぜ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:27.72ID:pBdzNCk/0
埼玉県だけど外にいる野良猫が心配
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:28.23ID:hibjjMtJ0
関西セーフ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:31.34ID:BjOlxcMK0
>>142
これもう台風というよりタイフーンてレベルじゃね?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:31.28ID:MZyMbG7j0
>>396
そんなショボかったら良いんやけどな
去年の近畿の台風で保険支払い1兆円超えてるからな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:34.82ID:8bwQH2M70
>>256
同じだわ
日曜大阪なんだけど、いつまで運休の予定なのか全然分からない
もう明日行こうかなあ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:45.09ID:PvnU4uyK0
>>142
進路から外れてる四国たがヤバすぎてこえーし、明日から最低限の対策はしておく予定だわ
マジで進路の地域は命大事にな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:45.57ID:qhwuEOBy0
都内の鳥がうるさい

これが嵐の前の静けさか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:46.91ID:kZTm+qRj0
AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示す
カテゴリーでは最大級の「5」。
米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。


とあるのレベル6来たぁぁぁー
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:46.92ID:/H/b9whj0
>>461
家に入れてやって
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:46.98ID:F4dBGk6E0
>>349
異界の門とか開きそう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:47.02ID:wVF1JZkE0
>>386
そこが絶対に無傷では済まないレベル
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:47.75ID:FqO+m4Wk0
千葉県全土が壊滅状態になります
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:49.44ID:RsSTScVx0
自然は時々奇跡を起こす。土曜日になっても東にスライスしないで
ずっと直進するかも分からん。もちろん偏西風が何故か急激に弱まった。

「東京・関東は難を免れた。奇跡が起こった。やはり東京はつよかった。」
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:50.55ID:pjUTZ8B70
なぁ、窓ガラス割れていてダンボールで補強している状態なんだが、どうすれば良いの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:50.97ID:deB6L2z10
>>415
怖すぎるんだが
生き延びれるか家があるのか不安でたまらない
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:52.13ID:HRdKpwwe0
岐阜県は土日の天気予報晴れになってるんだが・・・?
大丈夫なの?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:53.53ID:97oqW9oE0
>>400
レトルトカレーは20食ぐらい常備してる
一週間毎日毎食食パンレトルトカレーサンドでも生きて行ける
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:55.31ID:vjpzgGGM0
これだけ急速に発達したという事は、気候変動で台風が生まれやすくなったという事。 インフラ強化するか日本捨てるかだ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:56.24ID:eoMcDI4C0
絶対windy見るべし 
欧州モデルが17時20分に更新される
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:56.95ID:IBoqN5bF0
>>428
化けもんだ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:56.55ID:PB/dIqaR0
ころころ方向変えるなよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:58.61ID:yrWt4BQH0
東側がヤバいって言うけど、最新の予想だとまた東に傾いて
そのヤバいとこにかかる陸地は少ないんじゃないの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:42:59.00ID:163Y72CY0
曲がれ〜曲がれ〜(^人^)
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:00.84ID:Kc5JuXDP0
地球史上最大級の台風ってどうなるのか想像すらできないよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:05.27ID:hibjjMtJ0
関西は台風の西側だからセーフ
0496発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:07.12ID:IysQldV30
本当にすごいことになる


おまえらいまから地域を撮影しとけ


風景が変わるから
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:07.32ID:z1r15JJQ0
>>142
NASAって昔からウソが多いからwww
アポロ11号が月面着陸したときも実際はそれはウソでテレビ局のスタジオで月面着陸したシーンを撮影したって聞いたことある
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:08.00ID:xxqKd/ws0
暇な人余裕ある人は車でどっか行った方が良いんじゃない?
大阪の台風は車沢山壊れてたやん
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:08.72ID:CDL6lTGY0
さっきまでネタで言っていたけど
そろそろ本気出して考えないと

買うものもないし
何すればいいんだ?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:10.01ID:B+Iej4/u0
>>95
気象庁は930で上陸するとの予想だが
果たして・・どうかな?
24時間で77気圧変化した類を見ない化け物台風が
930で来るだろうか?
今になっても915のまま
楽しみだぜ明日になっても変わらなければ…
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:10.13ID:fk6kgj6K0
>>6
もう美しいな
麻痺して恐ろしさ感じないわ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:17.85ID:tmdQI6sB0
>>142
地球温暖化の影響だな、このレベルは
これからこのクラスの台風が日本列島を襲うこと考えると憂鬱になるな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:19.57ID:Xk6r2KVh0
静岡市に住んでてこのスレ見てかなりビビリすでにソラナックス飲んでる俺はどうしたらいいんだろう
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:20.31ID:ALc+9+Lo0
去年の大阪の台風は9月初めだからね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:32.14ID:wVF1JZkE0
>>396
二桁見積もりが甘い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:33.22ID:jd024E2S0
銀河の渦と違うのは、銀河の渦は全体が渦巻くんだよな
台風は中心の渦が速く外側は遅い
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:34.66ID:VUSogvVC0
>>441
FUJIMIのやつか?800円の?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:35.40ID:W9n7zE5r0
カーポート片持ちは梁の先で突っ張りしといた方が良いよ
単管か角材なら6cm角以上
アクリル板持ってかれても貼り直せば良いから
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:46.62ID:ar+LIUN20
>>468
ヘルメットを買い占めすれば、あるいは。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:47.00ID:HS8/UuMA0
この200年で地球がほとんど経験したことのないレベルの台風が
静岡〜千葉にかけて直撃する予定だそうですが
こんなもん知事とか総理が何しようがどうしようもないんじゃないでしょうか?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:51.02ID:CDL6lTGY0
>>386
むしろそこが豪雨の予想w
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:53.56ID:0t6ReVb60
木星の大赤斑より規模も風速も遥かに弱いぜ
そう思うことで不安を和らげられるよ
なるようにしかならんし気楽にいこー!w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:56.17ID:NufhwXGP0
アイインストール歌っていいかな
 🎶おおええああいいうえおー
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:43:59.76ID:1w8MiGrO0
>>415
シンプソンスケールならカテゴリー3しかないが?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:01.85ID:SZSl3/ku0
ここまで近づいてまだ915hPaって今まで見たこと無いな
スカイツリーとか都庁とか吹っ飛ぶんじゃないの
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:03.37ID:Iq6vfCo20
過去の経験から、台風や津波の予想は気象庁より米軍の方が精度が
高いと思ってる。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:05.78ID:FOAOgXXY0
西側で暴風域に入ったとしても東側よりは全然弱いんだろ?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:10.27ID:yzMNP3C70
>>468
そうか あかんか
一緒やで
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:10.79ID:IBoqN5bF0
>>460
怖すぎて感動する
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:16.41ID:03pcsnbe0
台風が近づいてるので
TSUTAYAで半沢直樹を借りてきました。
7話まで見終わりました。
次の話が楽しみです。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:23.73ID:U0VB24/U0
テレビで警告大合唱してて、関東の住民がばっちり備えたとしたら、、、
マーフィーの法則なら、台風それるな。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:27.71ID:HCXXnEn+0
みんな忘れてそうだが台風の後に地震起きたりするからな
嫌な予感しかしない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:27.85ID:ZJP15GGA0
テレビで煽りだしたのか、危うく買いそびれるとこだった。
こういう時テレビ見てないとって思う唯一のこと
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:33.85ID:GQKGKKjL0
台風一過で屋根がハゲビスってマジ…?(´・ω・`)
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:37.65ID:FeuTjJ9m0
>>230
風の絵が昨日よりも発狂してるw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:38.99ID:17rQmS+T0
>>225 結婚前に死ぬ運命か…(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況