X



【台風速報】台風19号「ハギビス」巨大な雲の渦の一部が本州に接近。12日夜に東海から関東に上陸の予想。10月10日16:15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/10(木) 16:31:02.26ID:v5oV43+/9
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100165/

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)15時現在、小笠原諸島・父島の南西海上を
時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦の一部が本州の
太平洋沿岸に近づいてきました。

▼台風19号 10月10日(木)15時
 存在地域   父島の南西約410km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

12日(土)夜に東海か関東へ上陸見込み

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img1_A.jpg

台風は11日(金)朝まで猛烈な勢力を維持し、12日(土)午後に東海沖に達した段階でも中心付近の最大風速は
45m/sと非常に強い勢力です。予報円が小さく、12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高くなっています。

台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。
上陸時も非常に強いもしくは強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

広範囲で暴風被害に厳重警戒

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img3_A.jpg
12日(土)夜の風の予想(上空1500m付近)

広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、静岡県や東京都心を含む
関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等か
それ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。
飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、
停電への備え・対策もしておいてください。

関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img4_A.jpg

また、台風の北側には秋雨前線があり、台風から大量の暖かく湿った空気が流れ込む影響で、関東から近畿の太平洋側は
台風接近前から雨が強まる見込みです。
関東平野の広い範囲で200mm以上、特に南東の風が吹き付ける関東西部や紀伊半島の山沿いは総雨量が500mmを
超えるような大雨となるおそれがあります。
雨量に関しては台風15号よりも大幅に増加することが予想されるため、風だけではなく、雨への対策も万全に行ってください。

高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img6_A.jpg

台風がもっとも近づく12日(土)から13日(日)は大潮となっているため、沿岸部では高潮に対する警戒も必要です。
台風接近により気圧が低くなり海水面が上昇します。関東、東海は、12日(土)夕方と13日(日)早朝に満潮時刻を迎えるところが多く、
台風接近と重なると記録的な潮位となる見込みです。これに猛烈なシケが加わるため、越波による浸水の危険が高まります。海岸には近づかないでください。

交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img7_A.jpg

勢力をあまり落とさず日本列島に接近するので、交通機関やインフラ設備への影響が広い範囲、かつ長期間に及ぶおそれがあります。
12日(土)午後から13日(日)午前は鉄道や道路などに大きな影響が予想され、設備の被害状況によっては長引くことが考えられます。
三連休を利用して外出される予定をたてている方は、各交通機関の状況を確認し、予定の変更も検討してください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風19号の名前「ハギビス(Hagibis)」は、フィリピンが提案した名称で、「すばやい」という意味の言葉が由来です。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:33.94ID:of2lISgC0
>>75
「とっ・・東京は西側なんだよっ・・!千葉が東側なんだから・・・!」
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:42.95ID:u/DK2Cyq0
>>97
いや、結構九州は大丈夫だと思う

生きろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:01:46.00ID:0t6ReVb60
ハギビスって覚えにくいな
アベシスのがよかった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:02:12.78ID:yrWt4BQH0
>>100
そうなのか、真ん中の線の傾きばっか見てたらいかんのだな。
じゃ俺んちも東京だから終わりか。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:02:41.81ID:0xG8gcQX0
>>97
曇りの予報だな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:02:50.31ID:FOAOgXXY0
予想範囲相当小さいからもう上陸は確定だよな
ちょうど真ん中なら千葉上陸コースか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:02:58.34ID:81mD4h1H0
気象庁は5.5割位しか当たらないからなー
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:03:41.49ID:nsOzwUuD0
>>91
さーて来週のサザエさんは

・屋根が無い
・カツオ、多摩川に流される
・磯野家倒壊

の三本でお送りいたします。んが・んぐ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:03:46.89ID:81mD4h1H0
スピードが遅くなって小さくなったな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:04:29.88ID:81mD4h1H0
海外予想はフィリピン九州関西だってよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:04:38.87ID:0xG8gcQX0
東京の皆さんは金曜日の夜から九州旅行へ出発〜
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:29.06ID:nsOzwUuD0
>>97
中国地方〜九州はそよ風予報だろw
愛知〜静岡辺りに上陸してから、一気に東へ向かう進路。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:45.12ID:yrWt4BQH0
千葉が吹き飛んだ時はギリギリまで東より見たいな予想が出てて、
いざ来てみたら予想より西よりで東京湾を突き進んで来たんじゃなかったけ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:54.79ID:KG7GWmXz0
こないだの台風でバリアになってくれた木々が無くなってるから今度は居住圏内に直だわな、相当やばいわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:56.23ID:LzXj/eYv0
明後日の雨雲予想だけど、この辺りに前線があるのかな?
https://i.imgur.com/SgU2YM7.jpg
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:03.64ID:/LONwU9q0
川が氾濫するしさっさと今から棄てる覚悟
年寄りは近所の人と協力して医療施設が近くにある避難場へ移動
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:10.14ID:T7zCg3F90
今、ラピュタで言うとどのあたり?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:12.42ID:zw/Ik4RE0
桶屋大儲け
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:29.02ID:y+ozKHsy0
東京も湾岸地域で車が吹っ飛ばされ電柱や街路樹ポッキン、屋根は飛ばされる被害はあるだろう…
しかし、千葉はヤバいな... 台風が小さくなって上陸前に奇跡の温帯低気圧になる事を祈る!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:37.42ID:0t6ReVb60
タワマンの数本が折れそうな勢いでワクワクするわw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:41.99ID:UEijgPGZ0
いつもコンパクトなのに、大きくない? 
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:49.90ID:wPhV22rL0
>>72
横浜死亡か…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:21.10ID:najqGsz10
気象庁より当たらないウェザーニューズ
が言ってもねえ…
用心に越した事はないが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:31.10ID:vkjn/yne0
絶対に千葉に直撃してほしい!
関東民が苦しんでる姿見ながら飯を食いたい!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:35.15ID:wPhV22rL0
>>89
グアムは通信途絶
深刻な被害が生じたんだろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:35.20ID:81mD4h1H0
>>129
とっくに西にズレました
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:53.41ID:6zDHIhQC0
>>129
特に高潮で沿岸がヤバいんじゃね?
前の台風で堤防がぶっ壊れてるし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:55.66ID:Sg96rUNX0
来るなら早く来いや!
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:11.62ID:81mD4h1H0
日本の天気予報当たらないからなー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:09:58.09ID:u/DK2Cyq0
>>129
千葉は確かに連続した災害になるから気に掛ける人が多いのはわかるが
神奈川、静岡が今回、どう考えても一番危険が危ない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:10:00.30ID:wPhV22rL0
>>96
2つのスーパー台風が一度に襲来するってとんでもないことに…
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:10:21.82ID:T7zCg3F90
>>133
グアムがやられたようだな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:11:05.20ID:T7zCg3F90
>>139
わしも九州民だけど呑気に馬に乗って来た
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:11:11.28ID:1/664uhH0
予想進路が見るたびにブレまくってるし予報円もデカすぎて役に立たん
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:12:01.13ID:0t6ReVb60
こういうカテゴリー6クラスが頻発するようになるんだろうな
だとしたらあのトンベリ娘ますます強い態度に出るぞ
ノーベル賞は確実だな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:12:18.78ID:YBH9Qn+E0
>>70 これヤバイだろ
みんな本当ちゃんと避難しとけよ、他県に避難が無難かもな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:12:55.15ID:KJdm1ToGO
>>131
千葉を名指しして関東でくくるのやめてほしい
あいつらほぼほぼ北関東だから。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:12:59.95ID:nsOzwUuD0
>>137
米軍予報の方が、精度高いなw
流石に明日に成れば、気象庁でも進路確定するだろうけれど、
今回は人口密集地帯を通過していくから、色んな被害出るだろうな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:13:00.81ID:VKTBHcUG0
台風で壊滅した東京は北斗の拳の世界になる
食い物と水をなんとしても手に入れろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:13:25.41ID:r36loIx40
>>149
LANケーブルみたいだな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:14:14.54ID:wPhV22rL0
>>149
あのくそアマは日本を潰したいだけ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:14:25.13ID:y+ozKHsy0
>>147
去年の台風24号に似てるな。しかし、油断してるととんでもない被害に遭うw
円が大きいと広範囲に被害が及ぶ。なら、千葉と東京は奇跡の回避もあり得る
なぜなら、台風の中心はあまり被害を受けない。東北の方がヤバいのかも…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:15:45.92ID:eDwyBwtm0
>>98
欧州(ECMWF)IFS
アメリカNOAA NCEP-GFS
英国気象局 UKMO
アメリカ海軍 JTWC
日本気象庁GSM JMA
さらに更新頻度がそれぞれ違うからなぁ
中長期でECMWF、間近で気象庁では
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:15:49.33ID:nsOzwUuD0
>>125
大阪じゃ950hPaで、車がコロコロ転がって、
千葉は960hPaで、民家の屋根がみんな青色になった。

今回は940hPaだそうだから、阿鼻叫喚の地獄絵図に成るだろう。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:16:55.66ID:W00KXvaS0
>>104
>>107
>>118

お前ら優しいな、ありがとう
ローン1000万、ただでさえ日照不足で米が不作なのに台風で
やられたらまじかなわんです
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:17:49.86ID:0UniKYly0
また東よりにずれたから千葉をかすめる感じかな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:17:51.14ID:p5FES5Kl0
四国民からすれば45ヘクトパスカルなんぞ女児のおままごとレベルの茶番劇や
せめて最大風速100メー、雨量300くらいじゃねえとな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:18:14.59ID:7V8u+avg0
静岡浜松あたりが一番ヤバいっていう事がわかっている!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:19:22.15ID:r36loIx40
>>164
書き直せよ!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:19:41.82ID:Borvzv/I0
ハギビスってなんだよ?
台風は女の名前付けるんだろ?
インリン台風とか豊丸台風とかにしろよな!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:20:00.56ID:271ooT2U0
首都圏各地で水が売り切れています!!

台風進路以外は購入を控えて!!

買わないで!!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:20:27.58ID:1TOmOgW70
うわぁ出たよ東急全線運転とりやめ予定とかw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:22:02.89ID:uN4fw6lA0
>>170
たぶん他社も明後日は始発から全部運休だと思うよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:22:44.17ID:cfgEeqib0
>>173
悪いけど、のり塩買ってきて
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:23:02.36ID:XwVmM7oH0
愛知と静岡が目の中か〜
暴風は大阪や京都にも影響しそうだな
東京は雨で助かる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:23:03.82ID:3G80LTrE0
>>173
のり塩行くしかねーなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:23:12.99ID:+OwM7YqN0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.ティナ・スプラウト
2.めぐみん
3.イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
4.チノ
5.谷亮子
6.忍野忍
7.湊智花
8.和泉紗霧
9.御坂妹(ラストオーダー)
0.スノーホワイト
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:23:19.24ID:vG7AeVDN0
>>168
トンベリ台風でいいよ
今回物凄い被害が予想されるし
これをダシにして温暖化ゴロが捗るってもんよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:23:32.21ID:nsOzwUuD0
>>166
上陸予想ポイントだもんな。超々激戦区。生き残るんだ!w
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:23:56.86ID:3bvQrXx90
関東でいうと、いつ以来の強さの台風?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:08.34ID:dhvSpoRs0
西は大阪あたりまで油断できないよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:16.86ID:nsOzwUuD0
>>174
のり塩不人気は何故だろう?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:19.28ID:HTxObODZ0
>>40
読解力低いなあ
日本人と外国人なら核爆発への恐怖感違うだろ、ってことよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:19.93ID:XwVmM7oH0
>>171
異常な蒸し暑さだろ?
台風だよ!15号の時の前兆
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:26.28ID:R6Eojz9a0
>>2
それに続く「から関東」を意図的にスルーしてるのか?w
東海に上陸だと、関東は台風の東側の暴風域に巻き込まれる恐れがあるぞ?www
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:33.86ID:81mD4h1H0
全日空アホ過ぎ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:40.60ID:cfgEeqib0
>>183
歯に海苔が
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:47.86ID:EU25e1kK0
静岡市で築1年軽量鉄骨アパート2階、築15年戸建、築25年鉄骨マンション9階建て9階。どれが一番まし?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:24:49.44ID:WKZuLwVY0
>>179
311
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:25:15.96ID:62foIpm60
915hpaで上陸したら伊勢湾台風以上のヤバさだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:25:31.36ID:y+ozKHsy0
台風の円が巨大なら、中心付近の風は大したこと無いぞ?
中心が関東を責めるなら南東になるのは太平洋だから、被害は最小限に抑えられるかもなw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:25:32.20ID:EcQMDwl60
もうこれだけの大物だと左でも十分やべーな
右はさっさと諦めて避難所行け
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:25:46.38ID:yfgMJBEv0
首都圏全域で大規模停電したら復旧するのに3か月くらいかかりそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:01.47ID:C/GIxDRB0
一昨日くらいかな、「台風の目もほとんど分からない、雑魚だろw」とか「どうせ東に逸れて何も起こらないよ」とかフラグ立ててた皆さんが無事に被災しますようにw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:12.71ID:hDULbb660
こりゃ関東上陸時は920hPaってとこか?
まあお前らせいぜい頑張って生き残れよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:19.66ID:1TOmOgW70
DTY関連の株上昇しててワロタ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:37.55ID:81mD4h1H0
西日本全部かな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:56.59ID:XwVmM7oH0
>>189
はじめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況