X



【台風速報】台風19号「ハギビス」巨大な雲の渦の一部が本州に接近。12日夜に東海から関東に上陸の予想。10月10日16:15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/10(木) 16:31:02.26ID:v5oV43+/9
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100165/

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)15時現在、小笠原諸島・父島の南西海上を
時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦の一部が本州の
太平洋沿岸に近づいてきました。

▼台風19号 10月10日(木)15時
 存在地域   父島の南西約410km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

12日(土)夜に東海か関東へ上陸見込み

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img1_A.jpg

台風は11日(金)朝まで猛烈な勢力を維持し、12日(土)午後に東海沖に達した段階でも中心付近の最大風速は
45m/sと非常に強い勢力です。予報円が小さく、12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高くなっています。

台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。
上陸時も非常に強いもしくは強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

広範囲で暴風被害に厳重警戒

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img3_A.jpg
12日(土)夜の風の予想(上空1500m付近)

広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、静岡県や東京都心を含む
関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等か
それ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります。

木の枝などの飛来物により窓ガラスが割れたり、建物の一部損壊、大規模な停電などが発生する危険があります。
飛ばされやすいものは屋内へしまうことはもちろん、窓ガラスにテープを張るなどの補強、懐中電灯や備蓄バッテリーの準備など、
停電への備え・対策もしておいてください。

関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img4_A.jpg

また、台風の北側には秋雨前線があり、台風から大量の暖かく湿った空気が流れ込む影響で、関東から近畿の太平洋側は
台風接近前から雨が強まる見込みです。
関東平野の広い範囲で200mm以上、特に南東の風が吹き付ける関東西部や紀伊半島の山沿いは総雨量が500mmを
超えるような大雨となるおそれがあります。
雨量に関しては台風15号よりも大幅に増加することが予想されるため、風だけではなく、雨への対策も万全に行ってください。

高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img6_A.jpg

台風がもっとも近づく12日(土)から13日(日)は大潮となっているため、沿岸部では高潮に対する警戒も必要です。
台風接近により気圧が低くなり海水面が上昇します。関東、東海は、12日(土)夕方と13日(日)早朝に満潮時刻を迎えるところが多く、
台風接近と重なると記録的な潮位となる見込みです。これに猛烈なシケが加わるため、越波による浸水の危険が高まります。海岸には近づかないでください。

交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100165_box_img7_A.jpg

勢力をあまり落とさず日本列島に接近するので、交通機関やインフラ設備への影響が広い範囲、かつ長期間に及ぶおそれがあります。
12日(土)午後から13日(日)午前は鉄道や道路などに大きな影響が予想され、設備の被害状況によっては長引くことが考えられます。
三連休を利用して外出される予定をたてている方は、各交通機関の状況を確認し、予定の変更も検討してください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風19号の名前「ハギビス(Hagibis)」は、フィリピンが提案した名称で、「すばやい」という意味の言葉が由来です。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:26:56.59ID:XwVmM7oH0
>>189
はじめ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:27:05.28ID:6IszwmOHO
なんか気圧下がってきてないか
治療した歯のとこが地味に痛む
気圧低くなるといつも痛くなるとこ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:27:07.72ID:nsOzwUuD0
>>181
千葉を終わらせた前回の台風が、ヤバイ感じだったな。
兎に角風が強かった。雨も凄かったけれど一夜明ければ何の被害も無かったな。
@東京
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:27:24.43ID:0HchRN190
>>181
わからんが、伊勢湾台風んときは東京タワーが左右3mの幅で揺れたらしい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:28:04.39ID:1TOmOgW70
>>181
観測史上最強とまで言われてるから、これ以上のは無いんじゃ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:28:10.25ID:HTxObODZ0
>>195
電柱地中化とか小池はバカと罵ってた方々が
電柱倒れて手を打たない小池のせいでー!と罵るんですね目に見えるようですよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:28:27.73ID:yfgMJBEv0
ここにいると台風の進路上の住民はみんな怯えてると思うでしょ?
でも本気で心配して多少なりとも準備してる人ってたぶん全体の6〜7割くらいだと思う
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:28:34.95ID:noHHbgq60
千葉はまじでヤバイ復旧まだだろ
このままだと壊滅に近くなってしまう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:28:42.58ID:V6DUFV++0
>>60
誰も死んじゃダメですね
仕事でもなんでも外には絶対出ない
危なそうな家の人は避難所や安全な場所へ行ってほしい
在日さんはどこが言ってったあそこはああ言ってたと日本の地域の仲を裂こうとしてないで
進行方向に当たる同胞に注意を呼び掛けたほうがよくない?
東京住みだけれどずいぶん怖いよこの台風
頑張れの一言でもあれば違うと思う。せめて千葉の同胞を心配しろよ
千葉県の日本人の人もとても大変だろうけれど頑張ってほしい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:28:43.90ID:/LONwU9q0
年寄りと動けないのは近所で声かけて移動させろ
浸水するんだし今すぐ逃げろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:28:49.14ID:u/DK2Cyq0
>>162
増税続きで辛いのはみんな同じだよ
一部ネットでそれを貧民とかって馬鹿にするやつはいるが相手すんな。
増税で怒ってる人、戦ってくれてる人を
できる形で支援していこうや、ようつべ動画見るだけでもいいから。

あと借金ってのは総額より、金自由に使えないストレスで
心身やられることのほうが怖いから、適度に人に話すんだぞ
ため込むなよ
台風スレだからこれでノシ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:28:51.29ID:XwVmM7oH0
浜松うなぎ稚魚が全死フラグ!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:29:30.52ID:K7t95HBI0
>>203
頭痛や怠い関係は何故か昨日から書き込み減ってる
15号の時より少ない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:30:26.63ID:yfgMJBEv0
鉄道は12、13あたりの計画運休だけで終わるとは思えないな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:31:39.46ID:noHHbgq60
>>218
鉄橋が落ちたりしたら長引きそう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:31:41.97ID:fnqzBx120
>>1
※アメリカの戦争犯罪

『十・十空襲』または沖縄大空襲

太平洋戦争後期の1944年(昭和19年)10月10日に
南西諸島の広い範囲で【アメリカ海軍機動部隊が行った大規模な空襲】
所在の日本軍艦船などに甚大な損害を与えるとともに、【那覇市の市街地の大半が焼失するなど民間人にも大きな被害】が出た

最も被害の大きかったのは那覇市で、11日まで続いた火災により当時の
【市内市街地のうち9割が焼失】し、死者は255名にのぼった.
【本島全体では330人が死亡し、455人が負傷】している

本島で全損となった家屋は11451戸(うち那覇11010戸[)、半壊62戸であった。宮古島でも民家13軒が半焼している

日本政府は、同年12月、【非軍事目標である市街地を攻撃したことが戦争犯罪に該当】するとして
中立国のスペイン政府を通じた外交ルートでアメリカ政府に正式抗議した

しかしアメリカ側は、【従来の自国の解釈からすれば戦争犯罪に該当する】としつつ
【それを認めると捕虜になったパイロットが訴追される危険】があることや
被害実態が日本側主張通りか明らかでないことを考慮し、この【抗議を黙殺】した
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:09.25ID:u/DK2Cyq0
>>207
罵るより
やっと台風がそう簡単なものじゃないって理解したかな?
って感覚だわ。
電柱地中化反対の人らって「台風は地震より酷くない」って
何を根拠に言ってるか不明だったから
電気終われば現代社会じゃあ何もスムーズにいかない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:11.42ID:W9dnXjRU0
俺はあの女の子グレタを支持するわ。

こんなレベルの台風が連発してくるなんて偶然じゃないし、尋常じゃない。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:15.14ID:s/ukvnyn0
さあ東京を捨てましょう

新しい首都は大阪でいいな?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:38.73ID:r36loIx40
新国立競技場かわ手抜き工事でぶっ壊れたら、オリンピック中止な!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:44.57ID:eq/wo4nh0
「会社のようすを見てくる」
「車のようすを見てくる」
「学校のようすを見てくる」
「駅のようすを見てくる」
「川のようすを見てくる」
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:32:56.48ID:dXzI3zEv0
当初の予報から
なんで西にズレ始めたん?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:33:01.64ID:0719dyYw0
トンキンのゴキが一匹残らず駆逐されますように
トンキン消えろぉおおおおおお
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:33:09.38ID:NKtA9i3A0
12日に予想通り曲がらなかったら、近畿は悲惨。 準備してない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:33:24.26ID:/Jv/coVL0
>>203
朝からリンパなのか関節の節々に激痛が走って寒気と頭痛が止まらない
以前、歯の治療途中で黴菌が残ったままとりあえず埋めたやつが空洞に圧が異常にかかって
しんじられない痛みを発したけどそれが今日ずっと続いてるようなつらさ
その時は現地の歯医者ですぐ応急処置してことなきを得たんだが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:33:33.80ID:noHHbgq60
>>227
田んぼ忘れてるぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:33:33.98ID:fnqzBx120
また毎度の如く犯罪仲間同士で問題起こして謝罪だの抗議だのやってるやんw

今日は犯罪アメリカンが日本人に対し謝罪し哀悼を捧げる日だ

大規模な爆撃で沖縄と沖縄住民が甚大な被害に遭った
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:33:58.07ID:fnqzBx120
※アメリカの戦争犯罪
今日は犯罪アメリカンのゴミカスが日本人に対し謝罪する日だろ
犯罪アメリカン一匹一匹が人に対し贖罪意識を持つべきだ

『十・十空襲』または沖縄大空襲

太平洋戦争後期の1944年(昭和19年)10月10日に
南西諸島の広い範囲で【アメリカ海軍機動部隊が行った大規模な空襲】
所在の日本軍艦船などに甚大な損害を与えるとともに、【那覇市の市街地の大半が焼失するなど民間人にも大きな被害】が出た

最も被害の大きかったのは那覇市で、11日まで続いた火災により当時の
【市内市街地のうち9割が焼失】し、死者は255名にのぼった
【本島全体では330人が死亡し、455人が負傷】している

本島で全損となった家屋は11451戸(うち那覇11010戸[)、半壊62戸であった。宮古島でも民家13軒が半焼している

日本政府は、同年12月、【非軍事目標である市街地を攻撃したことが戦争犯罪に該当】するとして
中立国のスペイン政府を通じた外交ルートでアメリカ政府に正式抗議した

しかしアメリカ側は、【従来の自国の解釈からすれば戦争犯罪に該当する】としつつ
【それを認めると捕虜になったパイロットが訴追される危険】があることや
被害実態が日本側主張通りか明らかでないことを考慮し、この【抗議を黙殺】した.
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:34:31.05ID:fH3kHI1q0
騒ぎすぎ
これ上陸時970まで上がるやつだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:34:32.34ID:vG7AeVDN0
>>226
ぽっかり開いた天井に風たっぷり含んで
壁も全部吹き飛ばしてほしいわ
あんな汚い金で建てた競技場とか要らんし
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:34:34.81ID:C/GIxDRB0
>>228
ネラーなのに気象庁の予報を信じるというのか?
さては貴様、背信者だな...?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:34:42.33ID:/Jv/coVL0
コタツ入れたけど寒気が止まらん。早く風呂に入って寝たい。メシなんかいらん
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:34:49.80ID:vamW0pHr0
頭にウルトラQの音楽流れてきて消えない…(;´Д`)
トワイライトゾーンでもオッケー
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:35:00.17ID:r36loIx40
>>236
これが一番最善コースだな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:36:00.68ID:yfgMJBEv0
土曜日はケガや病気に注意
救急車だって来られるかどうかわからないよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:36:03.22ID:wPhV22rL0
>>220
橋脚破壊するほど上流からものが流れてくるかな…
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:36:37.72ID:xb41o2T+0
さっきスーパー行ってきたけど
思ったより物が減ってない
でも、2リットルの水箱買いしてる
お父さんがいたのはさすがだわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:37:28.58ID:nsOzwUuD0
>>236
まんま、前回と全く同じコースか。千葉終わったな。南無。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:38:01.65ID:vG7AeVDN0
ダムも大丈夫かな
決壊でもしたらえらいことになる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:38:01.89ID:uvdB4nDy0
>>236
乙乙

本当に東京湾ど真ん中だな
南に逸れてくれればいいんだが
この予想だと房総は大変そうだ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:38:26.76ID:wPhV22rL0
>>228
上級の疎開が一通り終わったから
皆に避難呼び掛けたら安全な所に収容しきれないからな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:39:02.93ID:oBnnKb2/0
ラグビー観光の外人を直撃して日本の恐ろしさを知らしめたい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:39:43.44ID:W9dnXjRU0
たとえ今回のが無事でも、温暖化が続く限り、こんなのが毎年・何個も連発で来るんだろ。

そんなの終わってるじゃん。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:40:04.12ID:u/DK2Cyq0
>>250
そうなんだよねぇ
静岡って本当気候は温暖だし、なんだかんだ災害避けられてる
備えもあるようだが、台風ってのは風だから
シェルター完備って自治体でもない限り安全なとこはどこもないに等しい
油断は禁物。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:40:26.89ID:ZwrqYdBc0
>>256
そんなしょうもない事よりどこも被害が出ないのが一番だわ
日本は今災害のケアが余裕で出来る状態じゃない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:41:01.00ID:9Cggkv7b0
就寝中、いきなり屋根が飛んで露天状態になる家が多数あるんだろうな
また、屋根が剥がれた後に飛来物で大けがするとか想定できる
または、屋根と同時に飛ばされてアボーンとかかなりリアルかもしれんな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:41:40.27ID:3ceoqQbf0
>>257
完全に今までの流れと違うし
北海道でお米作れる時代だし
関東も沖縄九州みたいに台風が頻繁に来るエリアになるかもしれないね
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:42:46.88ID:9Cggkv7b0
>>232
ドアホめが!
濃い塩水でうがいしろ、殺菌効果で完治だ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:43:16.60ID:xb41o2T+0
台風の時に食べようと思ってカステラ買ってきた
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:43:23.26ID:hH8LrNYM0
千葉やべえな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:43:30.42ID:z2EhsOYw0
千葉ばっかりだね
雨漏りしても無理して屋根に上がるのはやめておけ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:45:55.50ID:1TOmOgW70
去年のツイート観てたらこんなの観つけたけしからんな!!
2018年6月15日
地球史上最強台風日本に来ないかなぁ
人口が半減するくらいの
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:03.62ID:4ksg7ZHY0
>>227
新宿が抜けている
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:46:12.15ID:WnOtnLOU0
千葉と和歌山は似ている。台風に弱過ぎな地域。東京と大阪はこれらに守られるのが通常
今回は尋常じゃないレベルらしいから果たしてトンキンはどうなるのか…
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:44.72ID:xb41o2T+0
>>257
温暖化も激しくなる一方だし
どこに住むのが安全なんだろう
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:44.70ID:Txp1mceO0
タワマンって、高潮で1回に浸水したら
エレベーターが止まっちゃうの?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:47:57.42ID:1kbmmU170
冷蔵庫の冷凍食品の揚げ物、全部揚げた
もう電気止まってもOK、食い物も揚げ物オンリーで週明けまで
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:48:04.53ID:W00KXvaS0
>>212
>>246

ありがとう
日本全国の米不作を九州から支えたいです
頑張って出荷します
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:49:57.90ID:1TOmOgW70
大型で猛烈な台風19号、東日本に非常に強い勢力で接近・上陸する恐れ 鉄道各社は計画運休へ
逃げ場が何処にも無いんだけどw
0283名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:49:59.63ID:fNjR01Xh0
千葉直撃なら袖ヶ浦ナンバー、廃止にしてくれないかな〜
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:50:01.22ID:QIzWqFiX0
衛星画像北東と南西からどんどん水蒸気のエサもらってるように見える…
これ都市でも洪水の被害想定したほうがいい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:51:38.57ID:nsOzwUuD0
>>275
ちんちんしゅっしゅして眠っていたら、何時の間にか通り過ぎているのが、
東京に来る台風。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:52:00.11ID:W9dnXjRU0
こんな温暖化を許したままで日本に住み続けていこうとすれば、
電柱どころか家を地中に沈めるしかないかもね。
ハリケーン多発の地域みたいに。

それでも水没のリスクもあるからなあ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:52:47.59ID:WKFLsmYv0
雨雲レーダー見ると雨の範囲凄く狭いから案外大丈夫でしょ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:43.93ID:qvkXgUHj0
この前の台風では、窓枠あたりから雨漏りしてたから、今回も眠れないな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:57:30.72ID:smTVuEwY0
>>227
「船の係留のようすを見てくる」
も追加しとけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:58:57.73ID:u/DK2Cyq0
>>292
さすがにね、さすがにね?
こんな台風で海行く奴いないよね?
ただの死亡フラグ、マジで沖縄じゃあ非地元民が
これで何人も死んでるからね?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:02:17.80ID:3tGZE0i50
小笠原のパパ島ママ島は今頃ピークかな?暴風雨域からは外れてるみたいにだけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:04:50.78ID:81mD4h1H0
あとは 太平洋側で、曲がるのか、
日本海で、曲がるのか、だ

西日本に上陸は決定だろうと思う
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:05:24.19ID:0jo/x1ZL0
電車朝から止めてほしい
日本の会社はどうせ中止にしないしな!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:05:27.70ID:d/ux4J9U0
>>17
周りと温度差あり過ぎて困惑してるわ
今回のヤバがなぜ分からんのだ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:06:50.13ID:QmbDHEs80
>1 >200-400
今日の午前中、俺が、台風19号ハギビスに、
ポンコツで、ノロマの亀扱い、パワハラ、虐め、罵詈雑言したら、
台風19号ハギビスが、マジキレして、
>1雲が再結集、急速にまとまる強烈な再発達。

ハギビスをシバいて鍛え育てた俺が、また、
ハギビスを罵倒、パワハラ、虐めたおしてやる!!

人でなし、ろくでなし、疫病神の
台風19号 ハギビスは、現実は、

安政江戸大型台風
江戸巨大高潮 大津波

狩野川大型台風
ギガレイン巨大水害

キテイ カスリーン台風

明治43年 台風with秋雨前線の
リアル アニメ天気の子
関東ギガレイン巨大水害

大正6年 東京湾巨大高潮 大津波 台風

平成7年 台風第12号 オスカー
房総沖東方あぼんだが、超大型で非常に強い台風

ここらの、関東地方南部直撃コースだなあw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 18:09:44.00ID:Wx3w8fxN0
>>9
女子高生の妄想でしょうね。

オツムの足りない可愛そうなね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況