X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 16:57:00.93ID:vApVAFw19
■台風19号が三連休初日直撃 関東、東海上陸の可能性高まる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)9時現在、小笠原諸島・父島の南海上を時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦として日本列島に近づいてきています。

▼台風19号 10月10日(木)9時
 存在地域   父島の南南西約490km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■関東、東海への上陸可能性高まる

台風は少なくとも今日10日(木)夜まで猛烈な勢力を維持。予報円が小さくなっているのは、予想の確実性が増してきている証拠です。12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高まってきています。
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。上陸時も非常に強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img3_A.jpg
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img7_A.jpg

2019/10/10 10:18 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日15時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約410km
中心位置 北緯 24度25分(24.4度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約200km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570692607/
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:52.63ID:U5N1nm7R0
三重、静岡、神奈川の海に面した都市は面積の半分以上が水没する、自動車で逃げるな、渋滞すればそのまま沈む!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:56.04ID:S2rKT5YP0
高層ビル逝くかもな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:56.20ID:xyod2eh40
土曜に出勤予定出してた風俗嬢さんたちが続々と出勤下げ始めた。こりゃいよいよやばい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:57.49ID:vpeFXZ5f0
>>289
煽りまくるおまえらも大概だけどな

大した被害は出ないから安心して避難しろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:05:57.85ID:GF+sZgjy0
米軍最新まだですか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:03.09ID:puAGaQCG0
長野県民のオレ 高みの見物
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:05.11ID:6aUqmOuW0
墨田区は助かるだろうけど江戸川区民は避難した方が良いぞー
割りとマジで
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:09.07ID:otYY8mNB0
>>293
nhkのニュースアプリ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:13.85ID:DFqyOEua0
>>299
弱まるよ
富士山とアルプスにぶつかれば尚よい
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:15.25ID:FRb9qsS00
>>238
あとはジェットスキーがあれば完璧
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:18.19ID:sIf/1XeH0
>>296
ANAが飛ばないとは
こりゃガチな台風だな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:22.96ID:deB6L2z10
>>263
やっぱ目張りした方がいいかあ
養生テープじゃ貼れなかったからタオルとかで補強してみるわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:25.54ID:CShNP2pY0
>>5
歴史に立ち会ってるんだな という気がしてきた
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:26.34ID:ZkLl1wO70
土曜日全日空は羽田成田便全便欠航だって。
盛り上がってきたねぇ。
ワクワク、ドキドキ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:28.30ID:yzMNP3C70
>>331
うん
買って損はしない
でも買えないだろうからそんときは諦める
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:32.75ID:163Y72CY0
>>228
千葉死んでしまうん?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:35.19ID:fy8x+sAv0
日本に着く頃には弱まって普通の台風に
これ、消費税増税で消費が落ち込む今、どさくさに紛れての消費拡大戦略じゃね?政府の
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:35.66ID:wFQs5J3g0
ANA 、12日(土)の羽田・成田発着便、全便欠航だってよ
こんなの聞いたことないよ
よっぽと台風ヤバいんだな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:36.59ID:pt5FXGsX0
>>300
都内なんだけど、明日のお昼のご飯スーパーで買いたい
お弁当ぐらいならある?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:38.13ID:S7aoEf/s0
>>240
家は動かせないけど車は動かせるからね
災害時に車は特に役立つから事前に安全だと思われる場所へ避難させておいた方が良いね
台風がやってきてる最中に車で避難しようとかは今回の場合無謀な部類に入るかもしれない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:47.26ID:S2mJfVHL0
ドラえもんだっけか?
ちっちゃい台風が東京から飛び出していくよ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:47.50ID:4/HTzY130
でも去年の集中豪雨で呉川町、涼風町も浸水して停電したから
芦屋市民としては高みの見物ともいかないな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:47.77ID:e6+NLZ2K0
駐車してる車を飛来物で傷つけないようにするにはどうしたらいいんだ
高くついても立体に置いておくべきか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:49.84ID:/wJRQ9dw0
相模川で芋煮会やります
高田橋の下に集合
会費は無料、酒・ドリンク・BBQ具材やつまみ、おにぎり等は各自持参
グリル、コンロ炭等BBQ用品と芋煮具材は準備しておきます

河川敷は冷えるので防寒対策を万全にお願いします
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:51.68ID:HRdKpwwe0
>>186
100万円突っ込むわ!
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:52.45ID:uipXJXoU0
>>277
まあ確率論で仕方ない。関東は最近は、千葉以外は西の方ほど雨被害でなかったんでなあ
頑張ってみるよw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:55.95ID:B+Iej4/u0
前スレの飛行機飛ばさない宣言
アレ飛行機を北海道とか九州に逃がすつもりなんだろうな多分
米軍すら逃がしたんだ
そりゃあ大事な資産は大切にしないとな
トンキンご愁傷様早く逃げないからこうなる
時間が立てばたつほど脱出手段が無くなる
いい教訓になったな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:55.98ID:DiYA7alz0
備蓄は十分だけど
12、13の食事はどうしよう
腐らないものがいいよね
出前がいいかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:57.33ID:FOAOgXXY0
>>330
西側を信じるのみ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:59.77ID:4znzKF+B0
ECMQF、GFS共に上陸時点で960〜966hPa

東京・神奈川通過時は970hPa
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:06:59.60ID:Dbk0lDL40
右側は入らないから良かったな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:02.08ID:EtToLPv10
大村は笑いが止まらんやろな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:10.92ID:Okzeq3Kt0
電波独り占めしておいてなにを情けをかけてるふりをしてんだよばーかw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:11.48ID:ZIlCAOsy0
多摩川氾濫する?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:11.98ID:U3FYihJV0
ラジオから嵐がyoyoheyhey嵐♪嵐♪って
歌って流れてきたけど
何かの予兆かな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:15.37ID:h+F+196W0
千葉また停電するん?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:21.23ID:hWyJ8tZX0
>>331
今頃遅いよ
もう売り切れてるかもしれん
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:21.68ID:U/RfqZSZ0
東京の被害は浸水地域に住んでるバカだけだろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:22.05ID:AWUMU8Zg0
車のジャンピングスターター充電させとこ
かなりのもん充電できるし
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:25.30ID:eQuu0GGi0
みんなガソリンは満タンにしとけよ
スマホ充電できるからな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:32.78ID:lhplK4DB0
これだけ報道されてるのに、山とか川とか海とか行って被害にあったり、駅とか空港とかで足止めされるアホがいてるんだろうな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:35.22ID:8M4f2dPX0
これでかすぎて関西も何らかの対策してないとやばいパターンだわ
明日の13時頃までは伊勢湾めがけて直進してくるんやで

関西も大阪あたりまで暴風域はいる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:36.43ID:pHJw0PMq0
>>233
ごめんなんかワロタ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:39.45ID:UxPvQh/60
>>328
圧力の単位なんだな
そりゃ気圧っていうもんな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:43.98ID:ikJbTNZl0
えANA飛ばないの
明日福岡出張で明後日帰る予定なんだけど
新幹線?動くの?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:48.66ID:OSoB1jPI0
健作チャンスだぞ?
次もやりたいだろ?
わかってるな?
頼むぞ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:48.65ID:1eauz9WP0
地震はいつくるかわからんけど台風はわかるから対策して逃げろ
うちにくるならおっぱいくらい見せて欲しい見るだけだから
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:49.02ID:h6mrJ++o0
>>341
死ぬんじゃねぇぞ...
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:53.60ID:3gMAGieQ0
賃貸の俺、高みの見物
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:53.94ID:sl+gY9JA0
>>233
水没
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:57.41ID:FOAOgXXY0
米軍ルートだと東京もやべーな
そして千葉はもっとやばい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:07:57.55ID:UYNuHean0
不謹慎だがどうなるかことかちょっとだけ楽しみ、関西人
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:00.27ID:UMvOPW6o0
京都民は高みの見物でいいの?
去年の夏の台風以来かなり怖いのだが
テレビのアンテナふっとばされたしな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:01.70ID:le76wGi80
あの、道志村の捜索は…………
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 17:08:02.50ID:lTpHLmWIO
グリーンラベルといろんな味の氷結ストロングゼロを大量に買ってきた
これで水分対策は万全
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況