X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★72

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 19:24:47.38ID:vApVAFw19
■台風19号が三連休初日直撃 関東、東海上陸の可能性高まる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)9時現在、小笠原諸島・父島の南海上を時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦として日本列島に近づいてきています。

▼台風19号 10月10日(木)9時
 存在地域   父島の南南西約490km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■関東、東海への上陸可能性高まる

台風は少なくとも今日10日(木)夜まで猛烈な勢力を維持。予報円が小さくなっているのは、予想の確実性が増してきている証拠です。12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高まってきています。
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。上陸時も非常に強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img3_A.jpg
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img7_A.jpg

2019/10/10 10:18 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約390km
中心位置 北緯 24度55分(24.9度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約200km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570702029/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:46.05ID:ox39aoqV0
これは今から逃げなきゃいけない
明日じゃ遅い
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:46.13ID:aM8JM6EK0
前スレ351の地域が壊滅しますように。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:46.58ID:VSIrVGma0
どうせ愛知は影響無し
夜に近くのスーパー行ったが全然人居なかったし物も大量にあった

鉄壁の都市だわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:47.30ID:bcWX/fDp0
2日後の今ごろはここの書き込みもパッタリ止まるんだろな。。。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:49.18ID:e2B4eTfv0
モバイルバッテリー追加で買ったわ
お急ぎ便いそいで
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:49.86ID:RX5C5LVv0
事によってはラグビーどこではないな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:50.15ID:Ra9WmbQV0
>>777
パンチラどころか一瞬で全裸になるレベル
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:51.26ID:IQYvKtIr0
>>827
もう一回仕掛けるんだ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:51.35ID:qXw7OEu+0
地球至上最大級とかw
観測至上だろ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:53.27ID:AmWAQgPX0
まあ被害のほとんどは沿岸部とか山間農村部だろ
停電は怖いな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:55.36ID:lz+6w/yf0
静岡県静岡市在住から連絡です

台風の外周が掛かったようで現在散発的にポツポツ雨来てます

フフフ・・・怖い
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:55.54ID:u8cimbFk0
木造の古い家屋の人達は避難所へ行けよ! 安易に留まるな!飛ぶよ!
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:57.88ID:ClFnQHB40
環八は水はけがものすごい悪い。
順番に地下を工事してるとこだけど間に合ってない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:58.24ID:OlljR8Sx0
>>770
俺も福一を心配しとるねん!
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:39:59.32ID:VUgDOGuD0
東京雨降ってきたらしいな
天気図を見た感じ今夜は激しく降りそうだよ・・
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:01.38ID:GnjTsuuP0
>>20
おまえはだまって糞くってろ!
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:01.45ID:r3s9QAnz0
>>276
風の神は天の邪鬼という程やからそういう事言えば言うほど関東の方に行くぞっつー^^;
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:01.66ID:XwVmM7oH0
東京の雨が強くなっているよ〜
あべが千葉を災害地と認めて金出すから安心してと発表したけど
今、東京が壊滅になったら、どうするつもりなんだろう?w
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:07.11ID:4OEb6K6B0
ひどい風邪ひいた
起き上がれんかもしれん
そこに台風が来る
俺の人生終わったかもしれん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:08.16ID:X1dyJI080
明後日電車止まったらマジで困る
ちなJR西は止める気満々のお知らせしてるし
阪神阪急は相変わらずだけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:13.61ID:25IxB2cB0
釣りと思ってたら、本当にこんな記事がツイッターのトレンド1位になってた

地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
10/10(木) 16:25配信


でも台風のサイズは「超大型」じゃなくて「大型」だよね?
なぜこんな記事が出るんだろうか?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:15.00ID:y7vGnmrJ0
スーパーや百均行ってきたけど水も食料も電池も沢山在庫あってワロタ
ほとんどの人が楽観視してるのか?
俺は準備するのを楽しんでるからある意味楽観してるけどさw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:17.79ID:Fp7gp2j50
二週間くらいは停電と断水が続くだろうな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:24.37ID:tDKF0ORN0
この台風は通常より16メートル以上も海面吸い上げてるようだ。
これに風波が重なって東京湾に来たらまさにゴッジーラの襲来だぜ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:24.99ID:ypnm4ZDT0
トンキン大混乱するの見たい、台風19号さん頼みます。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:24.98ID:YPD2V7wh0
>>779
俺も西武ファンだけど鷹強過ぎだろ
あ 外崎ホームラン打ったぞw
これで追いつける!あと6点w
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:25.19ID:0L1UWWup0
台風の目がデカ過ぎ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:27.99ID:QP1wPQ110
>>768
普段の満潮時より更に数メートル〜10メートル海面が上昇します。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:28.98ID:NuoM+p660
>>828
鉄筋コンクリートも破壊する
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:29.27ID:M1OTETyL0
ガムテープみんな買ってたわ
布のやつ
窓に貼るんかしら
雨戸のない窓は心配だよね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:29.36ID:o8bv4d2h0
台風が直撃しそうなところはもう学校とかの避難所に台風通過を考えたほうがいいぞ。
ほんの1日程度なので避難所で過ごせ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:36.77ID:URfFwWip0
反日ネトウヨよ、猿にでもなったつもりで悔いなくオナニーしとけ

もうじき永遠にできなくなるから
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:41.70ID:lAIBBIyK0
浜松消滅カウントダウン
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:44.85ID:06OYATlE0
25メートル位がそよそよか安心した。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:49.10ID:UyQLEeZ80
台風で死んじゃう前に誰か私を奪って><@アラフォー未亡人
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:49.98ID:kQmb1VB90
>>858
ラグビーはすでに土曜の2試合の中止が決まってる
ワールドカップ史上初めての中止らしい
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:50.00ID:pZ4x7l8S0
>>828
3Dプリンタでお安く作れるらしい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:50.97ID:vttQv7fW0
首都が災害にどれだけ耐えられるかテストですな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:51.09ID:0kQs4/yJ0
これはもう大阪から東北まで全滅ということやろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:51.45ID:y/OFO1xx0
>>694
PET水を探すより白ポリタンク4缶買えば
1缶は飲料水に使えて後3缶は生活用水に
使えるだろ20lじゃ足りないだろうけど
3日凌げば給水車来るだろうしまあ仕方ないな
もしかしたら水にこだわり過ぎで手遅れで
ポリタンクも売り切れかもしれんが…
赤は買っちゃだめだぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:53.25ID:8wazlpgk0
>>813
プレミアム?そんなもの有りましたっけ?
取り敢えず明日は窓に養生テープでも貼るわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:54.78ID:XYQjWj+R0
千葉はブルーシート飛ぶ心配より家が吹き飛ぶ心配しよう。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:56.01ID:7bfsyyW60
>>868
本体来る前から土壌雨量指数を高めておくと、本体来た時に土砂災害でトドメ刺せる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:56.02ID:l2G+LWpF0
恋はいつでもハリケーン
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:56.31ID:z1Wz/g0u0
まぁこれだけ警告して被害あったら
もう自己責任でいいと思う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:56.80ID:yzMNP3C70
>>826
観測史上ならトップに行く
被害総額なら東日本塗り替えるかもよ
21世紀に広島原爆後のような東京が見られるなんてな。
そして疫病が発生する
日本の終わり
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:57.81ID:RkHnejMQ0
>>875
それは猫様の分だ
お前の食料じゃねえ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:40:58.41ID:kT1rMph10
>>495
他人の言うことを簡単に信じるな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:00.69ID:SQnG6wEK0
荒川逆流でどんでもないことになる予感
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:01.23ID:2kFYRWKc0
地球史46億年にして初めてのカテゴリー6
これはただごとじゃない
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:01.77ID:1msUni660
>>862
まあ日本はそういう島だからw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:02.91ID:BZvaR/Y10
喜んでる人ほど内心心配してそう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:03.69ID:0dwnJSpm0
停電長引かなければなんとかなりそうだが
停電やばいよなー

東電は全員待機?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:06.57ID:Wfhb0QT90
これ保険会社の倒産もありかな。
REITとかも相当被害がありそうだ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:08.28ID:ELEXMf8R0
実はガラスに養生テープを貼る防災テクニックは
元々泥棒が侵入するときに窓ガラスを飛び散らせないように編み出した手法。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:08.33ID:kwwsyY790
美しい国がああレイープされて目が死んじゃう薄い本が出るな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:08.78ID:U/RfqZSZ0
>>765
いやハザードマップの色付き地域に住んでるバカは
浸水被害に合っても自己責任だよ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:11.43ID:r3uEnMju0
風速60 www
普通にやべえからw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:11.72ID:ClFnQHB40
自分も買ったけど
水はネットでいくらでも売ってない??
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:12.52ID:T/3WPcIB0
皆自宅周辺の避難経路とかわかってるよな?
自治体が言ってる避難所の場所じゃなくて
どこが決壊したら標高高い方向とか道筋とか建物とか水路の方向とかさ
住んでる場所なんだから大丈夫だよな…?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:13.25ID:tALXxl3Y0
>>832
え?おまえんち今から断水か
嘘松
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:14.76ID:PbGd33jv0
マジで笑えないレベル
ボロ家屋なら一瞬で吹き飛ばされる
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:16.15ID:GUCM3ogN0
しかも運悪く大潮で海抜が上がってるんだよね。ホント関東は気をつけて
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:16.15ID:kZTm+qRj0
カテゴリー5
該当地域に避難命令が発動される。
建物、人間、動物への壊滅的ダメージ。樹木は全て根こそぎ持っていかれる
長期間停電、断水。数週間、数か月はその地域に住むことができなくなるレベル



それ以上の未曾有の「6」台風って言われてる割に、日本政府は呑気だなー
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:19.09ID:pmBhkM0l0
おれには
ドンキホーテ
二千円以上買い上げで
100円割引券がある
台風にはまけんわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:20.32ID:zfQ5BoWy0
>>853
19年前の東海豪雨以来ずーっと何もないよね
怖いくらい何もないよね@名古屋
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:21.14ID:KffHgaXm0
しょぼっ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 19:41:22.72ID:GbeJANWD0
>>1
なんでいつまでも一昨日の情報なんだよバカ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況