【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/10/10(木) 20:10:31.32ID:ijzmSgRn9
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』衛星写真に騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も 

地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然

 米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。
 渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。
 AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

 ワシントン・ポスト紙によれば、「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。
 あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。

スポニチアネックス 10/10(木) 16:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:56.71ID:BrrGaRXx0
とりあえず空からサメが降ってきた時の為に散弾銃は用意しておいた方がいい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:57.81ID:fnqzBx120
存在しない理性的なハクジン
存在しないハクジンへの憧れ笑


慶応の大火とイギリス軍
※ヨーロッパ蛮族の本質は何百年何千年経とうが変わらない、こいつらは生まれながらの犯罪者

・駐屯軍のうち、第9連隊第2大隊の兵士と、横浜港に停泊していたイギリス艦隊の水兵ら

多くの兵士は酒を飲む方法をみつけ、ほとんど理性を失うほど酔っ払っていた

自分たちの士官のすぐ目の前でずっと活動することは不可能であったので
目の届かないところに行くやいなや、嘆かわしいことに
彼らの最も邪悪な感情が、たちまちのうちに露呈したのである。

…ある紳士は、自分の倉庫が火に包まれたので隣接の商館に入ってみると、
食堂で家財道具を移す手伝いによこされた数名の兵士が、
勝手にワインを開けているのを見つけたので、拳銃を抜いて彼らを家から追い出した。
多くの兵士が、ただ略奪目的で侵入してきた。

ちょっとの間だけ目をつむっていてくれれば、あとで山分けしてやるから、と言っていたという話をきいた。
またある兵士が同僚に、ここで一番の商館はどこか知っているかと尋ねたという話もある。
質問者の意図をはっきりと暴露している質問である

被害に遭った商人は水兵を追って軍艦まで行き、金庫を探そうとしたが、
つまみ出され、口汚くののしられ、暴力で脅され、
また軍艦の士官も水兵の側に立っていて、まったく助けてくれなかった

>兵士らがとった普段とあまりに違いすぎる大火の際の行動は
>居留民にとって驚きと恐怖以外の何ものでもなかったに違いない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:00.06ID:6f7r5o010
たかが台風一つ、ガンダムで押し出してやるって人はいませんか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:00.21ID:+UHzbZRJ0
神罰だな〜くたばれ日本
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:00.29ID:yQhBio8L0
前回の千葉のせいで台風がビッグニュースに格上げされました
どうせ普通の台風なのにねwww
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:01.10ID:1UfeGPns0
886まで成長する
そのパワーで910〜920を上陸寸前まで維持する

静岡が東日本大震災状態になる。
神奈川も死ぬ。

千葉はそれほどでもない、静岡と神奈川の犠牲があるので
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:02.56ID:AVzX0jZG0
やばくね。核爆弾級だぜ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:04.62ID:+jx77Lw60
過去には890くらいが最高だと思ったわ エネるギーは強いが範囲が広いから
密度的には どうかな? 15よりy0わいかも?? まぁ 油断しないこったな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:11.98ID:PQDuxDff0
>>505
列島沈没する名前つけんな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:12.66ID:BjmIWbJz0
去年の21号以上の勢力となれば、壊滅的被害しかイメージできん
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:13.94ID:/i1YEc9/0
見事な目玉を持つ台風だよなぁ
これぞ、台風って感じだけど進路的に列島に近づいた瞬間小さくなりそう
勢力維持したままのやつって沖縄九州方面からくるじゃん
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:16.60ID:QJTxTaEh0
つか、どこまで減衰するかの更新された情報みあたらねえ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:18.18ID:fu2i7cRq0
安部首相は三連休ゴルフです。
東日本が駄目なら九州で。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:19.87ID:fnqzBx120
※アメリカの戦争犯罪
今日は犯罪アメリカンのゴミカスが日本人に対し謝罪する日
犯罪アメリカン一匹一匹が人に対し贖罪意識を持つべきだ!!!

『十・十空襲』または沖縄大空襲

太平洋戦争後期の1944年(昭和19年)10月10日に
南西諸島の広い範囲で【アメリカ海軍機動部隊が行った大規模な空襲】
所在の日本軍艦船などに甚大な損害を与えるとともに、【那覇市の市街地の大半が焼失するなど民間人にも大きな被害】が出た

最も被害の大きかったのは那覇市で、11日まで続いた火災により当時の
【市内市街地のうち9割が焼失】し、死者は255名にのぼった
【本島全体では330人が死亡し、455人が負傷】している

本島で全損となった家屋は11451戸(うち那覇11010戸[)、半壊62戸であった。宮古島でも民家13軒が半焼している

日本政府は、同年12月、【非軍事目標である市街地を攻撃したことが戦争犯罪に該当】するとして
中立国のスペイン政府を通じた外交ルートでアメリカ政府に正式抗議した

しかしアメリカ側は、【従来の自国の解釈からすれば戦争犯罪に該当する】としつつ
【それを認めると捕虜になったパイロットが訴追される危険】があることや
被害実態が日本側主張通りか明らかでないことを考慮し、この【抗議を黙殺】した
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:20.45ID:aFCQWoFK0
はよ来いや!
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:21.08ID:Tgo7dk2L0
退避ー退避ー!
家が壊れてもやり直せるが、死んだら終わり
危険地域の人は安全地帯に退避を進める
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:21.55ID:XTJcM7ua0
神奈川だけど洪水で死ぬことだけはないのが幸い
丘の上の方だからどんな豪雨でも全部流れてく
窓にモノぶつかる可能性は低いと思うけど、単純に強風で割れないか怖いんだよな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:23.40ID:i78iUXHB0
これで中国漁船一掃してくれないかなあ(´・ω・`)
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:24.16ID:bCFABA9p0
>>461
おいおい、西に避難しようと思ったら最低でも岡山くらいまで行かなきゃならんのか、無理だろw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:33.45ID:n3hvy9I50
>>486
季節外れのサンマの豊漁とか何か期待してしまう。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:37.05ID:HT9v0QOU0
安倍はマジで避難命令出せよ
学校や公共施設や高台にさ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:39.95ID:pnQe/YFI0
>>473
東京オリンピックの年を予言してるんだよね
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:40.27ID:93MQjVB30
理論上存在しないはずのものが襲ってきた
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:43.61ID:libuXL7W0
>>549
縁起でもない・・・
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:49.81ID:6pEAV8EE0
モヒカン用のVO5ウルトラスーパーハード
鋲付き革ジャン
タフボーイもMP3でDLした
備えは万全だ
あとはチビでぽっちゃりの俺に似合うことを祈るのみ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:58.10ID:erpE139R0
何かすごいことが起ころーとしているのか?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:58.72ID:IOp9C/gD0
真面目に被害を予想したほうがいいし
真面目にどうすれば被害を最小にできるか
今のうちに頭使おう

みんなどこか他人事すぎる
あかんパターン
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:59.97ID:lVEQLF1Z0
>>510
生物を窒息死滅させる量の窒素、、
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:04.77ID:K4GILPi40
ちなみに俺ん家は松戸の高台の重量低層鉄骨マンションだから
全く危惧してない

俺は新世界を生き延びる人間
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:04.88ID:w2Ipw7jc0
部屋の中から貼ればいいのかな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:09.25ID:aw49LYZV0
こういうこと言ってる時はだいたいしょっぱい結果になる
気を抜いてる時に大ごとになる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:15.97ID:f8W37Wst0
>>1
なんの対策もせずに助けてニダーと叫んでいた千葉県民を全滅させるために発生したか

いいぞ。千葉県民のバカどもに今度こそトドメをさせ

東京ディズニーランドくらいしか価値ないだろw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:19.91ID:a2clwcRz0
保険会社が何個か潰れるかもなぁ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:21.66ID:pb2hjE9fO
でもあんたら社蓄は仕事行くんでしょ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:24.36ID:CjEYy+la0
>>370
台風の進路に合わせて原発を並べて、温かい水蒸気を供給しつづければ
愛する台風は成長続ける

ミハエル・ユーゲント
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:25.84ID:bCFABA9p0
>>563
日本の船も一掃されそう
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:26.22ID:SGxGZsdW0
明日中に大阪首都宣言して首都壊滅は阻止するべき
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:30.82ID:yQhBio8L0
時速20キロなんて走って逃げろよwww
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:31.39ID:rQlqbQ2m0
だから避難すればいいだけの話
前もってわかってるんだからな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:31.39ID:HW+sfaqUO
>>449
ベランダのパーテーションが突風で割れたりするよ
窓も危ない、飛来物が多いから
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:33.63ID:NE0APksG0
>>562
がけ崩れなきゃいいね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:37.38ID:lVEQLF1Z0
>>532
座布団一枚〜
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:38.51ID:2zEjrn3M0
どうせ上陸する時は並みに
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:42.73ID:X8UZmwLp0
シャレにならないけど一応言っておく
勢力を保ったままこの進路で上陸した場合
100万人単位で死者が出ます
特に東京、マジで100万人単位で死にます
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:43.66ID:4ixdjtJ60
>>577
もしかしたらお隣さんかもな
何かあったらよろしく
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:48.44ID:x2NzYtYO0
明日の夜会社から帰れなきゃ地獄になりそうだ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:49.10ID:ZTC2/kkY0
なんで毎回毎回休日なんだよ
どうせ来るなら平日ど真ん中に来てくれ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:52.85ID:rwVk4ivl0
こんな台風が来てるのに
ウチの会社は来いという

客来ないだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:58.97ID:fnqzBx120
767名無しさん@1周年2019/09/26(木) 21:55:37.13
>>
どこのハクジン蛮国の話だよww

伝統文化初期は「その地の自然物などでつくられる」がハクジンにそれがあるか?w
ほぼアフリカアジアなどの先住民の文化伝統強奪・模倣したもんじゃねーかww

自然物で作られていない”紛いもん”つくって「俺らの文化!」で世界中にばら撒いて
コンサートや劇、遥か昔の物語までパクり、まるで自分たちの文化伝統の様に振舞っている

ハクジンはコリアンの様に恥ずべき汚物だ

>ヒトのなりそこない=シロアリゴキブリハクジン

>偽ユダヤとキリストカルト教徒に”自信や誇り、素晴らしい文化伝統”が存在していたなら
>他民族のあらゆるものの違法コピー、成り済まし、強奪、穢れた血の強制混入”などしていないんだよなぁ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:59.63ID:64i49+Vi0
消費税戻せよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:01.91ID:n3hvy9I50
>>563
神風っすなぁ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:02.19ID:fk6kgj6K0
>>13
奇遇だな俺もだ
一緒に房総あたりに釣りでも行こうか
いっぱい魚釣って嫁を見返してやろうぜ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:06.21ID:XDFSINht0
900ヘクトパスカルでやって来れば少なくとも4メートルは海面上昇すると思う(うろ覚え
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:12.52ID:i78iUXHB0
>>590
流石に逃げてると思うは
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:14.42ID:diSEQ5h70
ダブルタイフーン、V3
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:16.00ID:wAkGoUUF0
水と食料他は常に備蓄してあるが正直どうしようもねえな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:16.36ID:Z+tcFMn60
>>492
なぜ財務省をふっ飛ばさない。

経済面で人類史上最大の被害だった東日本大震災のときに、
あろうことか復興 増 税 とかやらかしたキチガイ共だぞ。
次なる大規模災害に備えて、今のうちにぶっ潰しておかないと。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:16.81ID:g/H6SOJV0
もういや、猛威や
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:17.38ID:9LZWK+f40
千葉はどんな悪いことをやったんだよ?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:21.97ID:e63KWakb0
台風と地震と北朝鮮のミサイルは同時に起きない
これマメな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:27.54ID:fu2i7cRq0
>>564
広島にいる俺勝ち組www
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:29.90ID:2IPlWOa20
よくわからんのだけど有名な伊勢湾台風とどっちが大変なんだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:31.01ID:Qb4i4Y2P0
また大げさな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:31.22ID:NE0APksG0
土曜日交通機関止まるのに会社に来いとか言われた
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:36.80ID:R7FBMPLf0
カテゴリー7だってさ
東京壊滅するわ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:38.62ID:XA1kzbQ50
もう天気予報じゃ猛烈から非常に強いに格下げされてるけど
昨年の21号に匹敵と言われてる程度だから大袈裟すぎるよこのスレw
上陸する頃は弱くなるんよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:47.92ID:oypqnR4x0
>>466
神奈川東京の回復待ちで静岡と千葉終わったな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:48.02ID:i78iUXHB0
>>609
東京半分水没するは
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:49.30ID:1UfeGPns0
どうみても900切ってるんだよな今現在

パニック防止のために
気象庁もしかして情報統制してない?

「避難できない場合情報出さずに黙っておく」っていう国防方針あったよな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:50.97ID:ibMtzvbO0
地震で言えば震度8か
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:51.81ID:jFL0JEGu0
どうせすぐに銚子沖に抜けて温帯低気圧になるんやろ?
いつもの雑魚やな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:51.90ID:QJTxTaEh0
>>516
煽りすぎ
記録的ではあっても、減衰を考慮すれば東側が要注意なだけだろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:55.62ID:grsRyyf20
>>616
松島新地
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:40:56.67ID:5jvP/oBe0
弱まるという予想が外れ始めてきてるなあ。想定ではそろそろ気圧が落ちてくるはずだったんだろけど。
どこまで下がるか見物だなあ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:41:00.78ID:zQ5zMFsm0
スカイツリー倒れたらゴルフ練習場が補償してくれんの?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:41:01.96ID:erpE139R0
日本気象協会の予報では大した事無さそうだが、どっちが正しいんだ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:41:05.28ID:u5a5E58h0
上陸時に925hp aが過去最強っぽいんだけど流石に上陸時に925は保ってないと思うんだがどうなるやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況