X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 20:35:04.15ID:vApVAFw19
■台風19号が三連休初日直撃 関東、東海上陸の可能性高まる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)9時現在、小笠原諸島・父島の南海上を時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦として日本列島に近づいてきています。

▼台風19号 10月10日(木)9時
 存在地域   父島の南南西約490km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■関東、東海への上陸可能性高まる

台風は少なくとも今日10日(木)夜まで猛烈な勢力を維持。予報円が小さくなっているのは、予想の確実性が増してきている証拠です。12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高まってきています。
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。上陸時も非常に強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img3_A.jpg
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img7_A.jpg

2019/10/10 10:18 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約390km
中心位置 北緯 24度55分(24.9度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約200km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570706273/
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:46.11ID:CY3LW4Qj0
水って何本あれば足りる?とりあえず2リットル4本買ったけど足りないか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:46.60ID:cAzmDDOK0
アホが多いけど風が強くなるのはまだ先
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:47.17ID:DMjoy8nY0
掛川から浜松あたりに上陸してくんねえかな
東京が面白いことになりそうだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:47.12ID:qQxP+yzM0
東京のやばい谷

市ヶ谷
渋谷
千駄ヶ谷
阿佐ヶ谷
神谷
舘谷
粕谷
大谷
雑司ヶ谷
松が谷
保谷
下谷
碑文谷
北糀谷・東糀谷・西糀谷(こうじや
東雪谷・南雪谷
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:47.65ID:fbliC8PL0
>>25
お前んちの家の強度次第だ
俺の実家多摩地区、山切り開いた住宅街なら土砂気をつけろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:50.87ID:q+PqPdmP0
ずっと915のままだけど
明日以降も衰えないのか?怖すぎる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:54.75ID:X7zCUEiw0
>>11
お前友達いないだろ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:55.21ID:JMvqtwUH0
>>33
レス打つ手が震えてるぞ
高みの見物なんて簡単に書いたら泣くのはお前
0089鉄門信長
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:58.00ID:72lIatWJ0
荒川決壊で埼玉も水没
さいたま市の西区桜区・戸田市が湖になる。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:37:59.56ID:YPD2V7wh0
>>5
家族持ちの奴とシフト変わってやったから台風の日は出勤だわ
感謝されるし客は来ないしで俺は構わんw
前日勤務終わったら帰らずに事務所で寝る
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:01.38ID:J6UgmZtr0
>>73
伊豆七島やばくね・・・
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:02.26ID:wNB+6L/h0
>>16
そか
じゃ明日いこ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:04.77ID:/hY/Eu530
この非常事態に
NHKは呑気にワールドカップ情報やってんのね
ほんま公共放送だわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:04.52ID:kT1rMph10
>>2
シーになる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:05.40ID:6hIknSZx0
お前ら、江東区マジでやばくないか?
墨田、江戸川は台風で吸い上げられた海面と高潮で津波になるぞ。
マジでジッちゃんやばあちゃんは避難させときって。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:05.71ID:nMv1mmiC0
ヘクトパスカルって1増えるとエネルギーは32倍大きくなるんだよな確か
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:07.80ID:9gFID/A60
お前等騒ぎすぎ

千葉が無くなるだけだから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:08.50ID:CmH5dcDt0
葛西地区だけど2ℓの水売ってなかったよ
でも帰りにコロッケ買ってきたオイシイ( ˙༥˙ )
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:09.17ID:QYgBCZCM0
海を一望できるとかいう文句に踊らされて海沿いに家持った低能息してるかー?w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:10.12ID:FTCyBp910
木星の方から来ましたちっちゃい台風ですねえ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:11.69ID:3uf73MpS0
なんヘクトパスカルって言われてもピンとこないや

ドラゴンボールで例えると誰級?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:11.75ID:6Q1JC5wj0









0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:12.34ID:LgrelWOV0
>>14
そのうち10万を俺に預けてくれたら秋華賞で増やして返してあげるよ
さあ、早く
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:14.33ID:wFltsqgP0
直撃→おパヨさん大勝利
逸れる→ネトウヨ大勝利

わかりやすい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:14.74ID:0xG8gcQX0
新幹線で九州へ避難
今なら未だ間に合う。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:16.18ID:fk6kgj6K0
>>1
15号→「世の中が一変する」
19号→「???」
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:18.33ID:+E3sEHqd0
地球史上最大の台風が関東に上陸するのか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:17.70ID:kswpHiKI0
高速道路や鉄道が破壊されて物流がストップしたら
西日本も食糧危機だろうな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:21.00ID:LzXj/eYv0
左はだいぶほつれてきたけど右は残ったままwこれ関東、東北マジでヤバイぞ。
https://i.imgur.com/okODf1J.jpg
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:21.04ID:H/ASbBrs0
>>7
まだ千葉とか言ってんの?
静岡神奈川埼玉東京もみんな壊滅的だよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:31.32ID:cAzmDDOK0
>>81
この規模は東も西も大して変わらない
地形等の条件のほうがよほど重要
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:32.85ID:jQKkHqmb0
>>1 乙。

マックスむらいさんが、台風の準備のまとめ動画をYouTubeにアップしてます。

しかし、リンクを貼れないので、
「来てからでは準備は遅い!台風19号が来る前にやるべき準備をまとめて紹介します」
で検索してみてください。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:32.95ID:U/RfqZSZ0
>>11
タワマン停電するのかな
電線から電気取ってるわけじゃないだろ
停電してもすぐ復旧すると思う
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:35.58ID:ETEGY0dP0
おまえらってマジで池沼レベルだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




こんな大型じゃ勢力保つのにどれだけエネルギーがいると思ってんだよ、この大きさだと崩壊するも最速だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:42.02ID:J6UgmZtr0
>>33
紀伊半島から大阪京都で台風が日本列島にぶつかって遅くなる

あるあるルート
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:45.17ID:FlueztOA0
こんなデカイの見たことないわ
フィリピンからロシアまで繋がってるぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:52.25ID:awREbfdR0
伊勢湾台風並みが来たら、ちぬんだが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:56.36ID:deB6L2z10
荒川は堤防あるから決壊はあまりのことじゃないとしないって見たけど?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:38:59.80ID:kT1rMph10
>>47
映画で真っ先に死ぬ役だよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:04.14ID:4ehn3YzS0
もうどうにでもな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:05.02ID:jOWImV5f0
猛烈な精力
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:05.84ID:FUnJLgOM0
23区沿岸部ひどいところだと高潮10mってまじかよ
家の外は暴風雨だから地震よりひどくね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:10.02ID:9Mw/GZ4W0
台風予報と普通の天気予報が全然噛み合わないんだけど、もう進路的に東に行ったから心配いらんのか
愛知
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:10.49ID:FOAOgXXY0
避難するなら岡山最高やぞ
晴れの国で大都会
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:12.17ID:5eZEwgO60
東京が壊滅したら次の首都はどこ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:15.25ID:jvvAY2tQ0
何事も大きければいいというものではないんじゃよ
図体がでかければその分のろまでパワーが分散しやすい

わしは予定通り明日11日金曜日に新幹線で黒部ダムに旅行にいくんじゃわい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:16.10ID:cAzmDDOK0
>>128
311の時は、知り合いのタワマン一週間停電してたってさ
エレベーター使用不可
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:16.18ID:QIzWqFiX0
このタイミングで北朝鮮がミサイル撃ってきたらどうなるのっと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:18.63ID:heNSWtd70
さっき実家に戻って色々手伝って来た。
ニートの兄は何もしないから、そのまま外に出しておきたい。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:19.20ID:dHWIrfLq0
計画運休する路線もあるようですので事前にしっかり調べた上、飛来物には気をつけて出勤して下さい
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:19.01ID:JMvqtwUH0
>>65
残念ながらここでレスしてる大多数の貧民が逃げられる安全地帯そのものがない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:23.42ID:65mO5/Rg0
台風の街中を素で歩ける人間キャラは誰?

俺はカムイ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:23.84ID:qZcx9ArR0
千葉千葉騒いでるけど静岡県東部に上陸すると思う
前回も停電被害があったところ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:23.90ID:+0snRen80
ヤバイのは関東だけやん
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:24.73ID:FBMUKdPn0
米軍は初期から東京直撃予報を出してたろ?
気象庁は最初から見当違いなコース出してて予報が新しくなる度に米軍の予想に近づいて結局米軍の予想と同じに
気象庁が無能すぎる
ともあれ関東人ご愁傷さま
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:27.58ID:z1Wz/g0u0
>>84
最新だと895になったぞ
なぜか気象庁は隠蔽してるけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:27.72ID:4RzUU12x0
マジで千葉県の身軽な奴は交通インフラ遮断する前に西に来なよ

京都なんかホテルはキャンセル続出で安くなるし

断水停電何にもないから
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:34.63ID:Serzk0Jg0
最高の波に乗れるチャンス
サーファー魂に火をつけやがって
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:34.84ID:9Qj1YcH00
去年の21号に匹敵するレベルだってよ
21号たいしたことなかったからつまんないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況