X



【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★77

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:35.94ID:vApVAFw19
■台風19号が三連休初日直撃 関東、東海上陸の可能性高まる
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img1_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_top_img_A.jpg

大型で猛烈な勢力の台風19号(ハギビス)は10日(木)9時現在、小笠原諸島・父島の南海上を時速20kmで北に進んでいます。台風の目は依然として明瞭で、巨大な雲の渦として日本列島に近づいてきています。

▼台風19号 10月10日(木)9時
 存在地域   父島の南南西約490km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   猛烈な
 移動     北 20 km/h
 中心気圧   915 hPa
 最大風速   55 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 75 m/s

■関東、東海への上陸可能性高まる

台風は少なくとも今日10日(木)夜まで猛烈な勢力を維持。予報円が小さくなっているのは、予想の確実性が増してきている証拠です。12日(土)夜に東海から関東に上陸する可能性が高まってきています。
台風の暴風域が広いため、12日(土)の午前中から太平洋側の一部が暴風域に入り、接近前から暴風が吹き荒れます。上陸時も非常に強い勢力を維持するため、広い範囲で危険な荒天に見舞われる見込みです。

■広範囲で暴風被害に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img3_A.jpg
広い暴風域を伴ったまま上陸するため、予報円の中心を通った場合は、東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上の暴風となり、局地的には先日の台風15号接近時と同等かそれ以上になる60m/s前後の猛烈な暴風が吹くおそれがあります

■関東の山沿いは最大500mm超の大雨に
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img4_A.jpg
■高潮にも厳重な警戒を
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img6_A.jpg
■交通やインフラへの影響も懸念
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910100055_box_img7_A.jpg

2019/10/10 10:18 ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201910/100055/?fm=tp_index

■米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

■気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

<10日18時の実況>
大きさ 大型
強さ 猛烈な
存在地域 父島の南西約390km
中心位置 北緯 24度55分(24.9度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 御前崎の南南西約200km
予報円の中心 北緯 33度00分(33.0度)
東経 137度20分(137.3度)
進行方向、速さ 北 20km/h(12kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570707304/
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:37.45ID:zVnHuNQB0
せっかく10年ひきこもり卒業して就職したばっかりなのに;;
これから親孝行するはずだったのの;;;
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:39.24ID:RivzBh7b0
>>725
どこで詳しいの見れる?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:41.00ID:W3Fmmau20
関西だけど、ペット連れの男女の避難なら受け入れるぞ(こっちもペット連れ男女のため)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:48.46ID:J6UgmZtr0
>>572
願望www
最大風速35mだから雨だけな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:52.12ID:3O22CidK0
>>698
津田沼は大丈夫だろ。14号より北側で旧海岸線より高いからな。
南側は埋立地だからどうなるかわからんけど。
0824っっk
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:56.58ID:wmLEcfc60
19号はつよいぞ
オラハはよくしってるぞ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:57.43ID:0xG8gcQX0
>>690
真備町の再来だな。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:00.93ID:nsspY4Xf0
窓に養生テープ貼った?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:01.13ID:3phPRrCA0
流石の西武も運休するかな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:01.94ID:jKmeJ9ZB0
三連休に直撃ってことは連休じゃないオレはセーフかな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:04.03ID:HewPs1tS0
千葉は激甚災害だけど静岡もそうなるのか。はたまた神奈川でそれが起こってしまうのか。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:04.57ID:e3GQ3nCU0
ノロイ

https://youtu.be/_6MLucyiFvk
八月も日照り続き暑い日が続く
手拭いを首にかけたら麦わら帽被る
青い空ながれる雲照りつける陽ざし
ひび割れた田んぼの土は亀の甲模様に
日照り続きのおらの田んぼに
雨よ降れよ雨よ降れよ恵みの雨
日照り続きのおらの畑に
雨よ降れよ雨よ降れよ湿りの雨

道端に腰を下ろし弁当を食べる
どんぶりのお茶を飲み干し顔の汗をぬぐう
麦わら帽顔に載せて目を閉じて眠る
木漏れ日の優しい風が両頬を撫でてく
夏の終わりの虫の声たち
風を呼べよ雨を呼べよおらの田畑に
大空を舞う鳥の群れたち
風を呼べよ雨を呼べよおらの大地に
夏の終わりの虫の声たち
風を呼べよ雨を呼べよおらの田畑に
大空を舞う鳥の群れたち
風を呼べよ雨を呼べよおらの大地に
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:05.19ID:yQhBio8L0
千葉の貧弱さのせいで
台風程度のニュースで大騒ぎする事になってしまった
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:05.44ID:L/V8DA3Y0
おまえら洪水ハザードマップ再確認しておけよな
千葉の件があったから世間はやたら風や停電を警戒してるけど
河川の氾濫も要警戒だぞぜ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:06.81ID:E7jqOUS50
youtuber笑
でも皆も見たいんだろ人が飛んでいくところ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:08.36ID:duKqzDew0
江戸川区のホームレスだけどどこに避難すればいい?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:09.49ID:Js1HvVOB0
小笠原列島の人々、只今戦っているんだな。
現地の情報とか入っているのかな?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:09.70ID:OlljR8Sx0
>>761
大阪せうと?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:12.42ID:EV9Npk3P0
みなさん
津波てんでんこって言葉、忘れてませんか?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:15.70ID:NHb5mR6b0
>>331
荒川でも決壊しない限り騒がないだろ?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:18.40ID:OEM0T/q+0
なんか盛り上がってんな
東海地方だからちょっと大きいぐらいと余裕かましてるわ
お前らが盛り上がれば上がるほど大丈夫な気してくるわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:19.83ID:pPaveac+0
速すぎてレス追えないw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:21.04ID:RkHnejMQ0
>>550
水とどん兵衛きつねとかき揚げが売り切れてた@東京
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:21.12ID:IlTH41Aq0
>>691
避難してくれー
頼むから生き延びろー
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:22.63ID:JoUHajAj0
12日は米炊いておにぎりにして冷凍しとくのはいいかな??
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:23.82ID:02IqDCdk0
そういやアメリカは逃げるな
逃げないやつもたくさんいるが
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:24.03ID:rneHOKzI0
大都市は人口と食料のバランスが悪い
すぐに備蓄は尽きるはず
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:26.58ID:4GCKY/YK0
これから偽台風予報連発すれば嫌でも消費マインド高まって経済効果アップじゃね?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:29.12ID:f9h8oHdr0
>>808
ドロシーになれるかも
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:29.70ID:m7xU0qzz0
非常事態宣言なんて法制度は日本には有りません
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:31.35ID:mauPxxxf0
893匹ラスカル
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:32.54ID:nw+IYRUl0
関東大震災以来何もないっておかしいよな
原発もないのに台風で壊滅ってのも笑えるけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:33.27ID:1ceH2KNr0
大怪我しても救急車来ないぞ
ガラス割れたら修理しようと思わず他の部屋に行けよ?
死ぬぞ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:34.62ID:SEm6fZYZ0
似本人が日本人にざまあとか言ってるが
同じ日本国国民なら他地域で被災で被災者を気の毒と思わないサイ子でも
私たちの税金を使うという事になるだけでも嫌だもんね
どこの国から書き込んでるかわかるわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:36.59ID:B0zCTxM10
台風研究機関がみんなこっち見てる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:36.92ID:11wMrS6v0
>>553
田舎もんw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:37.04ID:3O22CidK0
>>780
風速60m超えたら雨戸飛ぶよ。マジで。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:39.47ID:zCreevs30
>>837
松戸いけよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:41.77ID:UzliyaB90
>>68
1013.25hpaがいわゆる1気圧
そこから数字が離れれば離れるほどヤバイって事だから
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:42.46ID:J6UgmZtr0
>>836
お前が一番まともじゃないw
毎日だけどなw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:42.40ID:JMvqtwUH0
>>687
高潮とアホみたいな低気圧と豪雨のトリプルコンボマジヤベーイw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:43.76ID:CpbwtuuR0
https://i.imgur.com/9FtAP7J.jpg

近畿も要警戒。特に防波堤になる和歌山。
奈良は大和川があるからね…
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:46.32ID:oFxla55Y0
地球史上最大か 終わったな東京千葉 差よ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:49.42ID:V0BU7Bng0
安倍ちゃんやらかしそうだな
0882っっk
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:55.64ID:wmLEcfc60
ちなみに俺は、明日北海道に逃げる!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:07:56.75ID:JxnDKUMY0
このままパワーダウンしないで来るのか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:00.98ID:kAHzQAxY0
日本人は皆同じ行動とる
自分では考えられない人が多いってよくわかるな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:03.08ID:zQ/pxO330
>>782
味を占めたチンピラカルトが満足なんてするワケなかろう。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:04.03ID:pi87CPmj0
>>776
割と関係あるからな

普段の気圧で抑えられてるもんが抑えが効かないようになるわけだから
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:05.34ID:/x/kA6GN0
ちなみに俺のマンションは川崎市多摩区だけど
美人OLなら40歳まで感激する
シングルマザーでもOK
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:08.45ID:G1kJCV+i0
>>532
ない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:08.96ID:WS8kgIHQ0
ハギビス「もうひといきじゃ パワーをプレートに」

南海トラフ「いいですとも!」
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:09.01ID:wua6PkbO0
>>655
同じく
絶対いける気がしない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:11.05ID:0GRrdDls0
出張中で対策できねー!チッキショー!チャンチャカチャンチャンチャンチャンチャチャンチャン!
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:11.47ID:NHb5mR6b0
>>218
ふざけてるな現代。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:13.97ID:6qBXZNZP0
>>819
豊橋なんてかすり傷程度
ちょっと強い雨の日だよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:16.10ID:150FeuqW0
>>804
九州とか西に逃げろよwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:16.85ID:T95yn2Du0
大丈夫厨の声が震えてるのぅw
西日本のわしは高みの見物じゃて
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:17.68ID:aR1mNQ/90
ったくよ、今築10年の家にいていつでも来い状態なのに、
明日築70年の家に行くんよ、命をかけた罰ゲームやな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:25.58ID:/12CI2et0
誰かわかりにくいから例えてくれよ
19号ってドラゴンボールで例えると何号?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:26.40ID:N0KI+JCo0
台風21号で関空と淀川河口の映像みて避難しない低地の連中は素人。
あれの数倍のでかい台風。あとはわかるだろ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:08:27.02ID:2w/vwSKk0
>>629
あれはいつも止まってるよ

西湘バイパスも例の如く全面通行止め
そして台風で修復中のところは最後再度やり直しだろう
もう地下に作ればいいのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況