X



【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 20:55:46.92ID:vApVAFw19
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』衛星写真に騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も 

地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然

 米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。
 渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。
 AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

 ワシントン・ポスト紙によれば、「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。
 あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。

スポニチアネックス 10/10(木) 16:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191010-00000203-spnannex-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/10/10(木) 20:10:31.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570705831/
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:35.02ID:N18cvB8W0
やっぱり海水面の温度高いんだろうな。
地球温暖化、マジでヤバイんじゃないか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:41.76ID:lAIBBIyK0
東海関東死んだ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:43.23ID:YELXV3eN0
今の時点で900hPaを下回らない低気圧じゃ、日本に上陸する頃にはかなり衰えて大した事ないです
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:44.76ID:lIBR/u1W0
よーしどれだけ甚大な被害にあってもどんな手を講じてでも出社するぞー!
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:45.02ID:QyPB3KsF0
まあ、これも安部のせいだわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:46.73ID:VVzTZMP/0
生きてる間に地球史上最大の台風に出会えるなんて!
もう死んでもいいわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:47.26ID:R4qlUzE50
もう勘弁してください
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:47.83ID:/LONwU9q0
今すぐに大規模な避難が出来るかだな
その後の被害が抑えられる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:48.72ID:zCFrSWAN0
安倍と安倍友に流れた税金でどれだけの対策ができたことか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:51.76ID:GwBl9EQp0
・・・令和・・・
消費税増税。
自害率先進国トップ。
未婚率先進国トップ。
非正規率先進国トップ。
超巨大台風19号。

令和になった何かいいことあった?我らがアベたん
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:57.12ID:kgW3TiPu0
まあ明日やな
明日の様子で対策を決めよう
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:59.43ID:+J8Diwtw0
先月は3時から4時くらいにやばいなって感じた市川市民だけど今回はかなり長いんでしょ?
近所のボロ屋が飛んできそうだわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:01.99ID:CeIql3t80
>>329
イキロ
俺ひとりでいい
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:03.66ID:+4zIS0zD0
千葉ラギ終わった
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:06.85ID:16fulg7k0
たまにはこういうことでもないと生の喜びを感じられない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:09.96ID:DP3T1CyU0
近所の新築集合住宅、4階建なのに3Mくらいしか幅がない板状で
基礎部分はせいぜい1Mしか地中に入ってなさそうなんだ

地震や台風で倒れる気がして怖い、誰が借りるんだと思ってる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:12.39ID:aD6Sd5FP0
以下の都県のやばいレベルはどれくらいか書き込んでください(10が最大)
千葉
東京
神奈川
静岡
愛知
三重
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:13.22ID:D9jIOUk30
奇しくもリンゴ台風の19号と番号が同じだな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:13.44ID:58qLXOnm0
安倍ちゃん、これはマジでヤバイやつだぞ
オバマの時にあったカトリーナ以上の災害対策をしておかないと
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:15.92ID:QloNiEH50
>>244
伊勢湾のほうはそうだったみたい
でも室戸台風は上陸時 911.6 hPaだったみたいよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:16.89ID:cNG5Vi4H0
もうとっくにご存じなんだろう?伝説のスーパー・タイフーン ハギビスだ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:19.20ID:9Hj7aKLq0
>>20
コラだよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:19.20ID:FD/iynmw0
グレタさん「私の勝ちね…フフッ」
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:19.73ID:AVzX0jZG0
巨大扇風機で台風を逸らすしかない
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:23.85ID:4OEb6K6B0
阪神大震災が起きるまで震度7なんてなかったからな
今回も被害レベル設定が更新されるほど大変なことになる、ということか
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:23.99ID:AJIrHUDv0
電子決済不能に備えて、現金はおろしておくように@気象予報士の卵
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:26.16ID:p5zSWPZ80
こんなの来てるのに仕事休みじゃねーんだぜ
この国はイカれてるw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:29.83ID:g0eE90GV0
予定より、東寄りじゃないか
台風より、木下優樹菜とフジモン叩こうぜ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:30.69ID:LhMMAlC10
今回の台風は強すぎてサメとかも巻き込んでるらしいから注意な
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:35.23ID:4Pozpzq20
これだけヤバイヤバイ言ってるのに
非常食とか電池とか買ってない奴おるんやろな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:36.53ID:uNTnIidV0
>>265
恐ろしい事言うなよ・・・
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:38.04ID:YELXV3eN0
>>375

パヨクがつまらない書き込みするからシラけるわ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:39.56ID:YPD2V7wh0
>>324
題名は「日本沈没」にしよう
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:49.81ID:YHpN4CQl0
土曜日の競馬は中止かあ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:56.27ID:HY+FUept0
東京も酷いことになって千葉がどんだけひどい有様になっても報道されなさそうね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:56.53ID:SPT1Qs5B0
荒川決壊すれば城東5区の250万人が海底10Mに沈む

そこで避難勧告しても250万の受け入れ先はない

しかたないので無能の都庁に変わり、私が代案を立てた

関東一円の中小学校の校庭にブルーシートを張り、そこで250万は暮らしてもらう
余裕ができたらブルーシートで屋根を張れば3ヶ月は過ごせる
あくまで一時だ。
政府は箱根に地下都市を作り、250万人を強制移住させ第3新東京市とする。

城東5区はそのまま海没させ、観光地とする。たんまり外貨を稼げるぞ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:12:59.25ID:ACS4pkSj0
志村ケーン
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:00.02ID:G8EcNFqo0
いつも24時間営業のセルフエネオス、店しめちゃってるんだが…
ガソリン売り切れ?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:01.23ID:RX5C5LVv0
>>293
ちょっと逸れれば多少食らう可能性はあるけど
普通の台風レベルの被害だと思うわ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:02.92ID:sdj3aSFN0
>>339
お前バカだな

竜巻は街の一部を粉々に粉砕するが
台風は県をまたいで広範囲に被害が出る
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:04.86ID:cVXRqv+n0
台風被害て、火災保険おりるよね?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:06.12ID:dHk6Hz1g0
埼玉住んでるんだけとできるだけ右に曲がって左側が通過することを祈るしかない状況
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:07.20ID:s7kyZJMy0
>>311
2017年21号
強風域 直径1600km
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:08.21ID:ibMtzvbO0
また千葉停電するのか
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:11.85ID:QrviWXAn0
>>350
娘が今日幼稚園でてるてる坊主作ってきたわ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:12.02ID:x5F6IbGC0
やっぱさ
因果応報
神様は見ているんだね

韓国に酷いことしたからさ
天照大御神も怒ってるんだと思うよ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:12.91ID:vjpzgGGM0
ろうそくデモ100万人ぐらいで回避できんじゃね? ガンガレ 
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:12.99ID:XDFSINht0
非常食伐らしてるから、東京が食料封鎖してきたらヤバいな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:13.00ID:32tv2Xay0
上陸予想が929hPaだと
大阪台風よりきついんかな?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:14.93ID:FJNjdNPB0
水害は今から対策できない
避難一択だよ
こいつは舐めたらあかん
家を置いて日本海側に逃げろ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:22.68ID:PgqIBuc90
首都は雨で水没しインフラは麻痺するだろう 看板は吹き飛びバス停の屋根は全て吹っ飛ぶ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:22.75ID:Yd1/tc7n0
数十万人が台風の一撃によりいのちを奪われるという悲劇
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:22.94ID:tUCeuXsF0
自称他称の晴れ男晴れ女を近畿から東北の太平洋岸に集めたら行ける
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:23.28ID:EV9Npk3P0
安部は何か言ってた?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:36.55ID:R4qlUzE50
とりあえず浮き輪は用意した
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:37.47ID:tu65w6C20
森羅万象担当大臣がおられるから問題なし
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:37.86ID:4pKZvvMu0
過去最大ってことはないだろ?
890くらいのがスーパー台風で
伊勢湾台風とかがそれだろ?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:41.79ID:AM+5n1qi0
とか言って案外早く衰えるパティーンでは
備えはするけどさ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:45.22ID:7VRipLRn0
これ来ると具体的にどうなるの?タワマンとかスンゴイ斜めになるとか?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:46.22ID:bwx6Lp4G0
>>365
じゃ、土曜に千葉行って落花生買ってきて
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:48.09ID:/YdBRpDO0
山本太郎は福島あれになったら速攻西に避難したからもう国内退去してるだろうな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:48.09ID:JIzbWAig0
大阪民やけど目だけで大阪がスッポリ入りそうで草
ぶっちゃけもう台風の左側とか関係ねーなこれ
大阪だと10mくらいと思ってたけど20〜30mは覚悟しないとか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:49.91ID:pjC+IkAE0
マジかよ映画化?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:50.32ID:kT1rMph10
>>165
どういうこと?w
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:52.45ID:R6Eojz9a0
>>265
雑魚だろ、とかフラグ立てまくってるヤツが見事にフラグ回収に成功することを願って止まない。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:54.08ID:YKnzvm3A0
千葉人にかかれば何でもスーパーウルトラタイフーンだろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:55.22ID:5jvP/oBe0
帝国陸軍「新国立競技場の屋根がむしり取れて帝都を飛び回るのかっ!これも伝統ある明治神宮外苑競技場を発展的に解体し作られた旧国立競技場をぶっ壊した祟りといえる」
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:58.40ID:YHpN4CQl0
>>375
安倍のせいというよりも
温暖化詐欺〜と書き込んでいた
バカウヨのせいだろ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:02.41ID:GEv+N8pj0
台風の総エネルギーは大きくとも、広範囲に広がってる台風の方が
まだマシとも聞いた事がある
怖いのはエネルギーも強く小さくまとまってる方が台風の進路に与える被害は
大きいみたい

今回のは総エネルギーは大きいけど、台風そのものが広範囲に広がってるから
局所的なダメージは少ないんじゃ?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:10.38ID:yJPybLO50
>>14
日本列島全域暴風域やないか、えらいこっちゃで
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:10.57ID:N18cvB8W0
>>404
もう、会社も2、3日前から休んでとにかく買い出し行って家も補強したり対策しろって言うべきだよな。
0462天一神w
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:16.43ID:i8XkHRMn0
関東は放射能をまき散らしているよね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:16.52ID:l+15z88e0
>>430
千葉がどうのってピンポイントな状況じゃねえんだよなぁ…
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:17.90ID:3iu8KFGn0
こんな時に明日東京出張で土日都内で宿泊予定の四国人の俺
台風には慣れていても都内の人の多さによる混乱が怖い
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:23.31ID:2zEjrn3M0
チバニアン以外が復旧優先だろうな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:23.46ID:K/YhsISF0
信じられないものを見るだろうな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:32.67ID:YELXV3eN0
上陸時には

950hPaぐらいやな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:14:33.40ID:R6s4eRbZ0
こんなの来ても田んぼの様子見に行ったり、サーフィンするやつがいるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況