X



【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 20:55:46.92ID:vApVAFw19
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』衛星写真に騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も 

地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然

 米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。
 渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。
 AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

 ワシントン・ポスト紙によれば、「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。
 あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。

スポニチアネックス 10/10(木) 16:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191010-00000203-spnannex-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/10/10(木) 20:10:31.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570705831/
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:22:50.28ID:sJTPcVHN0
>>2
まったくだなwwww
北海道は災害もほとんどないし、温暖化のお陰で冬もぬっくぬくだし勝ち組すぎんわwwwwwww
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:22:55.50ID:whxsdNph0
>>672
自分の生死がかかってることでさえ国に決めてもらわないといけないのか
俺は普通に有休2日取って避難したわ
火曜も場合によっては休むと言っている
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:22:56.25ID:Sg96rUNX0
日本列島の位置ずれるかもしれない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:22:57.63ID:N18cvB8W0
>>700
とんでもねえ国だw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:22:58.02ID:hTpOghJx0
>>462
放射能より悪意をニコニコ嬉々として拡散する方が業が深いけどな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:19.54ID:17JmEYWy0
関西では大仏の編隊が関東に向かって飛んでいる 猫が言ってた
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:22.18ID:xPNdiyQB0
>>14
キモトさん!
キモトさん!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:23.55ID:hTpOghJx0
>>712
今更何を
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:25.82ID:HqKmUULo0
千葉ちゃんは激甚災害指定してくれなきゃヤダヤダーってゴネた甲斐があったな
19号被害で問答無用の激甚災害認定だ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:32.13ID:sfVqz8zP0
そういえば関西の夕方の情報番組のお天気コーナーで金曜日に950hpaになるって言ってた
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:32.78ID:cn5+USVG0
>>34
日本並みにでかい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:37.85ID:/Iufi4mD0
グレタを馬鹿にした奴等は全員死ぬ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:38.86ID:k3U/GhSu0
一方通行さんになんとかしてもらおう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:40.18ID:4Jd75thX0
ベジータで驚愕してたら、フリーザが現れた感覚か
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:42.82ID:bpBxmJkK0
埼玉県は災害に強いんですよね???
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:43.70ID:m0QG2aMc0
こんな台風は滅多に体験できないので上陸推定地域のホテルをとる物見遊山の人も大勢いるだろうね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:46.65ID:Mh/2EMi70
上陸する頃にはかなり弱まるだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:49.01ID:XDFSINht0
地下にいるのは危険だからな豪雨が続けば地下に流れてくる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:49.99ID:N18cvB8W0
>>710
そうすべきだよな。
家族がいる人はとにかく家の補強とかにも準備に時間かけて万全の体制にすべきだよな。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:53.86ID:1UpHgSo40
千年に一度は伊達じゃ無いみたいだな
どっかのタレントと違って
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:23:55.45ID:a7hGOjAu0
事業仕分けのせいで東日本壊滅的か?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:02.93ID:+7J5SPRc0
日本政府がダンマリなのは
東日本大震災の同じ構図だと思う

かしこい人は行動して
死ぬよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:05.39ID:chM9xgX00
>>2
豊平川沿いに住んでる北海道民のワイ涙目
備えはしておいた方がいいぞ
多分この台風19号は北海道に激突する
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:06.85ID:G8EcNFqo0
今こそ日本の八百の神々を降臨しよう
ハギビスを迎え撃つのだ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:09.89ID:alLen4me0
今度北海道で地震があったら笑ってやる。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:18.96ID:Wtegc7pc0
船橋市の俺微妙
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:25.50ID:+BVTMsYg0
店も破壊されて暴動が起こり戒厳令が出るかもな
レイプも頻発するかもな
富裕層の家は焼き討ちにあうかもしれんぞ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:28.40ID:/x/kA6GN0
なぜお前ら川崎市多摩区のマンションに住んでないの?
呪われてるんじゃないの?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:34.03ID:8zA3hCpU0
>>2
これ、北海道まで影響でるぞ
九州もだな
安全なのは、奄美諸島と沖縄だけだよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:38.08ID:VfUohJ3W0
楽天で買ったガスコンロ届いたわ
生き残りサバイバルするわ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:38.67ID:oUqbKKQd0
>>633
外置きなら100%傷が付く
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:39.74ID:MGbJLb6Z0
この三連休仕事なんだが・・・・・・・・
休めないってよ・・
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:47.47ID:hTpOghJx0
>>603
それ一番やりそうじゃね?
避難勧告ではなく、自宅待機。
これが一番合理的。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:48.31ID:AzCq32EK0
>>564
大潮だから、関空同様高潮にやられるぞ!
こないだの15号はたまたま満潮からも外れて助かった
高潮は勢い的に、単なる高波よか津波に近い
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:52.93ID:IOH/wt+q0
海外のニュースでも急激に弱まってると書いてあるぞ
たぶん日本列島上陸のころにはいつもの台風になって
関西は大丈夫だわ
まぁ関東ちょっとカスる程度だよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:56.43ID:KZhuGoxs0
>>744
まさかの飯塚チャンスか!?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:24:59.97ID:whxsdNph0
>>750
いやできるだろ
俺はしたぞ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:12.96ID:ro6UgTF70
あまっちょろい書き込みばかりで お前ら早く死ねとしか思えねぇ(´・ω・`)
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:13.79ID:UTyC9M1r0
東京は避難所が確保できないから避難勧告とか無いぞ
国や報道を信じないで自分で行動するのが吉
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:15.59ID:dZznbovM0
横浜だけど対策が分からない
家がふっとぶかもしれないってこと?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:22.59ID:5fgslxmw0
>>756
ほんまか?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:26.42ID:Fp7gp2j50
まあ台風そのものより、その後の停電と断水の方が心配だわ
停電の範囲が広すぎて復旧するまで、2週間くらい続くんじゃないの
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:27.87ID:SpamEWqJ0
【日本の台風被害をお祝いします】
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:28.27ID:lIBR/u1W0
前回の台風のとき猫と一緒に車で実家まで避難したら上司にぶち切れられたでござる
上司から鬼電掛かってきてウザかったからうるせー死ねってガチャ切りして気まずかったから、今回はなんとしても出社しまーすっていっておいた
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:28.38ID:wLD4U2zi0
「凄いのが来る」と言って実際凄かったのはホーナー以外に思いつかない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:32.77ID:67lSUzgq0
本場のアメリカさんが驚愕してるってやばない?
どこに逃げたらええんやw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:34.54ID:rGLCxnzy0
神奈川は知事が有能だから被害は最小限に食い止めるだろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:40.21ID:s9b2YqPM0
地球温暖化で台風が狂暴化するって予言が現実になったってこったよな。これからは、毎年
こんなふうになるだろ。伊勢湾台風クラスもバンバン来るんじゃないの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:47.81ID:f9h8oHdr0
>>751
どんまい
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:55.11ID:/KTxH15A0
アメリカのサイト見てこい
アメリカの街吹っ飛ばすサイクロンより凄いらしいぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:55.45ID:tDb5BAQC0
早め早めで対応しないと政権が飛ぶぞ。可能性でいいわけだから会見しとこうよ安倍さん。想定外では済まされないよ。

日6―0モ レベル6で楽勝
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:55.83ID:q7NFJCsa0
>>673
沖縄はやめた方がいい
知事がタイプじゃない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:25:56.02ID:1RAz4jIA0
津波じゃあるまいし所詮台風だろ
雨戸補強して車覆って後は外でないだけじゃん
別に倒れてくるものとか無いぞ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:00.03ID:7kCLbxJr0
東京湾岸がまんべんなくウンコ臭くなるな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:03.91ID:K/YhsISF0
とても無事に済みそうもないな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:06.60ID:2TOId6zW0
新潟と富山県は安全ですか?
明日昼過ぎから東京から脱出予定
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:07.75ID:l+15z88e0
>>762
家財道具は諦めて早く頑丈なホテルなりなんなりに避難しなってことだ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:08.77ID:whxsdNph0
>>751
命より仕事か
アホだな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:10.36ID:M9A7zEzQ0
大東島とかどうなってんの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:17.27ID:nQbaarFJ0
生欲が衰えてるみたいだし東京に来る頃にはクソ雑魚ナメクジになってるよ😊
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:25.69ID:oUqbKKQd0
そろそろ台風破壊兵器とか作らんといかんな
この先こんな台風ばかり来るようになるよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:26.19ID:BjOlxcMK0
>>756
まあよかったな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:27.14ID:WP+KK9rxO
富士山「台風デカすぎ怖いわ
ワシも米軍みたいに逃げていいか?」
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:28.07ID:FeuTjJ9m0
>>561
スピ系でも流行ってるのかな、ドラゴン
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:30.26ID:N18cvB8W0
>>748
カセットボンベは岩谷かTOHOを買った方がいいよ。
スーパーで3本組300円しない安物はピンが戻らずに使用後にコンロから外して保管してる間にガスが抜け続けてた事あった。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:32.63ID:chM9xgX00
>>752
だと思いたいけどここ数年温帯低気圧になっても暴風雨酷くね?
台風とどこが違うのかわからん
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:33.41ID:lXHDqyo30
915hp
時速20km

もう死ぬレベルコース
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:33.84ID:O9wUC3gc0
いよいよ明日からが勝負だな(`・ω・´)ゞビシッ!!
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:40.07ID:KWZvGqC60
環境破壊しまくったジャップに裁きが下る時が来たのか
お許しくださいグレタ様
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:41.17ID:8zA3hCpU0
>>742
軒並み全部の農家がやられる
復活するには、葉野菜で60日程度
今年のすき焼きは、冷凍ほうれん草ともやし、しゃーないからワカメだな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:44.04ID:NI5KYtSW0
>>737
ソ連が侵攻した満州の関東軍みたいに逃げてる政府要人や上級国民は居るだろうなあ。

>>728
ぐんたまはそれなりに災害に強い。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:47.39ID:McqYxtJP0
ゴルフ練習所のネットが飛んでいくのが観られるのか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:49.50ID:AH0ZiKXb0
福島の山林で大人しくしてた手つかずの汚染土が
暴風で空気中に撒き散らされるのが怖いね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:54.03ID:tgwm76KB0
>>681
台風の目が頭上を通るときは嘘のように晴れて青空が見える。
でも、その前後がヤバイ。 by九州人
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 21:26:54.54ID:l+15z88e0
>>756
本当にそうなるといいんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況