X



【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 22:09:09.42ID:vApVAFw19
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1182211144745799680
日刊ゲンダイ? @nikkan_gendai
https://pbs.twimg.com/media/EGgOxNWVUAAwbfq.jpg
17:27 - 2019年10月10日
-----------
■“最凶”台風東京直撃「死者8000人予測」の根拠と危険エリア

「水害で死者8000人以上」――。こんな怖い見方も出てきた。台風19号のことだ。先月、千葉南部に壊滅的な被害をもたらした15号を超える過去最強クラス。12日の夕方前後に東京を直撃する公算が大きいという

心配なのは千葉で起きたような大規模停電。東京電力も不測の事態を想定している。

「電線は風速40メートルに耐えられるよう設計されていますが、飛来物による過重な負荷や倒木によって切断される危険性も否定できません。八王子のような樹木が多い地域を特に警戒しています。このほか家の中に雨が入り込むと、漏電遮断器が働いて長時間の停電が続くことも考えられます」(東電広報部)

東京都が心配しているのは荒川に近い墨田、江東、江戸川、葛飾、足立の5区。いずれも海抜0メートルの地域があるため、以前から豪雨による床上浸水の危険が叫ばれている。

「土地が高いところと低いところが混在している中野区や杉並区なども楽観視できません。神田川や妙正寺川の水があふれた場合に備えて、各家庭で土嚢を用意するよう呼びかけています。強風で看板や屋根瓦、あるいは屋根そのものが飛ぶかもしれないので、不要な外出は控えたほうが安全かと思われます」(東京都総合防災部)

台風15号は最大瞬間風速が57・5メートルだったが、19号は12日午後3時の時点で同65メートルと予想されている。超ド級の暴風雨になりそうだ。

「公益社団法人土木学会」が昨年6月に発表した報告書は実にショッキングだ。1934年の「室戸台風」級の巨大高潮が東京湾を襲った場合、洪水などによる想定死者数を8000人と試算しているのだ。しかもこの数字を甘いとする声もある。

■満潮が重なり大洪水の恐れ

「土木学会は世間に不安を与えないため控えめな数字を出したにすぎません」と指摘するのは立命館大環太平洋文明研究センター教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)。東日本大震災では自治体の人口の1〜9%が津波で死亡した。東京が洪水になれば実際の犠牲者は8000人どころではないというのだ。

「荒川や隅田川は堤防を強化しているので決壊の危険性は低い。問題はそこに流れ込む小さな川から水があふれる事態です。悪いことに12日の夕方の東京湾は満潮時刻で海面が1〜2メートル高い。これに台風が加わって高さ5メートルの海水が陸に流れ込むことも考えられます。そうなると海水が川の水をダムのようにせき止めて、墨田区などが大規模な洪水になりかねません。この水が地下鉄に流れ込んだら都心も影響を受けます。なぜなら国会議事堂駅や永田町駅は深掘りしているため、水が線路を伝わって流れ込みやすい。車両用の高圧電線に触れて人間が感電することもあります」

高橋氏は東電とは別の角度で停電を心配している。東京の地下は5メートルの火山灰の層でできていて、そこに1メートルの穴を掘って電柱を立てている。ぬかにクギを刺しているのと同じだから、電柱が倒れやすいのだ。

「倒れた電柱が電線を切断したり、トランスが落下して壊れたりする。困ったことに日本は電柱や電線、トランスのストックが極端に少ないのです。だから調達に時間がかかる。千葉県がなかなか停電から復旧できなかったのはそれが原因です。仮にそうした材料を入手しても電柱工事に使うゴンドラ付きの作業車は数に限りがあるため、復旧が進まないことが考えられます」(高橋学氏)

あと数日で東京は“カタストロフィー”を迎えるかもしれない。

2019/10/10 16:50 ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/263091
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/263/091/dca4065a8f58f81081717c922872738020191010123027109.jpg

★1が立った時間 2019/10/10(木) 21:16:03.07
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570709763/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:35.54ID:t1DXDJTY0
30年ほど前に、富士山を台風が直撃したら、富士山大爆発するって言った専門家居ただろ。マジでやべーよ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:46.60ID:+smqYt980
ヒュンダイよくやった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:50.81ID:n4xfzkRj0
表現の不自由展を再開した愛知と、差別が横行するアベアジトの東京

天がどちらに罰を与えようとしているのか、台風を見れば確定的に明らか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:53.91ID:ALZl5oxx0
水没って荒川と江戸川の間の地域でしょ
あの辺って手マンのガキとか居るような所だし
あのゴキブリ共が駆除されるなら良いかも
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:54:59.17ID:uuUHiujN0
>>850
もう死んでるからな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:02.06ID:E2AHW8Iu0
というか、関西に逃げるのは大丈夫なの?
水害より窓ガラス割れるのが怖い……
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:04.79ID:78pQWYyN0
>>827
いや台風とかもうどうでもいいんだよ
後は老いて死ぬ身分だからね
いつ死のうがいい
ただ満員電車が辛くてね・・・
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:08.60ID:1/5ZFJPR0
おいおいマジならシャレにならんな
長野県中部住みでも怖くなるわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:09.28ID:kFj9uiHV0
明日の東スポ
「最凶台風19号、東京直撃 死者100万人予測」

これくらいやらないと!!!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:13.85ID:STSY3yqS0
ヒュンダイの願望か
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:15.72ID:SgEajfkS0
>>840
可愛くてもいまじゃチンチン無縁仏のメンヘラだろうしなぁ
おそろしす
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:21.60ID:83CIfnLL0
そこまで分かってるなら対応できないのか?金の続く限り南へ向かえとか気象庁は言ってなかったよね?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:27.16ID:mIeg7HzJ0
>>840
風で死ぬのは数人から数十人程度出歩かなきゃほぼ死なない
河川氾濫土砂崩れ高潮が1番死者数増える
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:28.11ID:n04h1sJ60
>>820
せっかくオリンピックに備えて大阪なおみが日本国籍とったのが無駄になったな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:42.18ID:+hUbSdo30
京成の鉄橋は低くくて堤防が削れてるけど
さすがにあの高さまでは行かないか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:43.27ID:z0hChroC0
>>826
逃げるなら長野方面の方がいい。関西もちょっと危ない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:53.07ID:1/5ZFJPR0
ざけんな現代じゃねーか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:57.13ID:b9KLhX0q0
西に逃げておけ
被災も何もなかったら旅行楽しかったと思えば勝ちだ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:57.31ID:klIoTu6x0
死者8000でハリケーン カトリーナの8倍か
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:58.83ID:HS8/UuMA0
>>191
間違ってないから自信持て
結果大した事なくても誰もその決断を悪く言う権利はない
家族を守るってのは大切だよ、本当
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:55:59.23ID:NQtRfH+B0
石原慎太郎が東日本大震災で言った我欲を洗い流せがまさかトンキンに降りかかるとは
今、最高に幸せな気分です 死んでください^^
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:09.11ID:LWGiiqO+0
2020年東京オリンピック
あへ「復興した東京を世界に見せるんだ!」
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:16.59ID:83CIfnLL0
そら我が家は大切だけど、捨てて南に逃げるべきだろ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:21.14ID:g/H6SOJV0
>>1
糞ソースか、ふきんしんだぞ!
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:22.56ID:IEjK8Ihk0
雨戸とふんどしはシッカリしめておかんと
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:35.14ID:t1DXDJTY0
静岡上陸のほうが、関東やバイで。
雨量、風、ともに東側が強烈。15号も千葉がそうだったろ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:38.21ID:LEZRah3Q0
>>858
こっちくるな
トンキンで被災しろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:43.35ID:gPyAsFqW0
平日に来いよ
社畜の阿鼻叫喚を拝みたかったのによぉ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:49.46ID:pwGobHtU0
>>823

自民よりマシ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:53.10ID:lrfJZ3LK0
西にずれてきてるな。朝暴風域に入る確率一桁だったのに
さっきみたら50%超えてた。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:57.57ID:uuUHiujN0
>>882
どっこもボロボロですやん・・・ になるなw (´・ω・`)
 
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:59.42ID:8VHHmG3G0
>>59
>>133
ソースは?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:09.61ID:b389w7Ep0
>>705
19号「忘れてないぞ」
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:15.99ID:atv6aGdN0
8000人も死ぬわけないだろが
こんないい加減な事抜かしたヤツ
外れたら責任取れるの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:24.55ID:LbzrP/sj0
武蔵台地や阿佐ヶ谷より西側のホテルやコンクリ避難所へ早めに行くとか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:40.01ID:5e9OEGQmO
>>84
どこにそんな金あんねん
完成30年後でその30年後にはまた建設以上の補修費
日本で災害相手にコンクリートなんかいくら使っても無駄
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:49.00ID:LEZRah3Q0
トンキンこっち来るな
千葉に行って食べて応援してろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:49.77ID:8saOAJcm0
「公益社団法人土木学会」が昨年6月に発表した報告書は実にショッキングだ。1934年の「室戸台風」級の巨大高潮が東京湾を襲った場合、洪水などによる想定死者数を8000人と試算しているのだ

おい、この室戸台風って上陸時911hPaじゃねーか!
釣り記事やんけ!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:57:51.17ID:flnu+GgI0
私13日新木場行くんだけど
死ぬの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:02.82ID:sFua5gXD0
死者は出るかも焼き豚どころじゃない被害でシリーズも中止しないとダメ
0909水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:06.43ID:GYvjSqHC0
「障害」と呼ぼうぜ!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:20.31ID:4Yp9HHkg0
8000人はないわ
九州や岡山の豪雨とか考えると50人くらいやろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:30.71ID:NQtRfH+B0
漂流民トンキンは西成で暖かく迎え入れてやろう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:32.70ID:LEZRah3Q0
>>900
大阪の位置わかってる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:36.77ID:8saOAJcm0
室戸台風(911hPa)並みで上陸すると8000人がなくなるって記事
スレタイがくそ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:38.31ID:t1DXDJTY0
>>882
昭和34年の戦後復興を世界に誇った東京オリンピックを、リアルで見た俺からすると、胸熱だな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:40.71ID:oa/fGjD10
盛り過ぎや!7900人だろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:46.25ID:MMxNh9MI0
>>191
いやおまえの家はそんなにぼろいの?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:46.93ID:/FpLpRxo0
大阪に悪いヤツはおらん
アホばっかしやけどな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:47.72ID:HyBhuvv60
安全バイアスがかかってそう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:50.18ID:YOsFPBC80
本丸は、日本の農作物だからな。
人口台風の狙いは農業だ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:52.98ID:cwb/5V7J0
8000人死亡の予測記事を書いて実際8人とかだったらヤバイよゲンダイさん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:58:56.16ID:LjyJJl4u0
>>4は今週中に死ぬ。喉を掻きむしり電話ボックスの中で血塗れの状態で遺体が発見される。


これは予言だ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:01.01ID:mIeg7HzJ0
>>892
2階ならかなりやばいかも
大抵の屋根吹っ飛んだ家は窓ガラスが割れて風が入り込み屋根が持ち上げられ飛んだ
逆に窓が安全ならトタン以外は大丈夫
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:02.33ID:FD/iynmw0
311でも3000人逝ってないのにんな死ぬわけねーだろw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:02.50ID:/4Py0qGg0
予報西よりに変わってないか?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:03.72ID:9flPzpqS0
ほんとかよw
ないないw

そんなの来たらめっちゃ祭じゃん
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:08.93ID:YMsd6ijh0
神田川って昔は氾濫したみたいだけど
今はもう中野から秋葉原まで対策されて
道路や街よりかなり低いとこ流れてるやん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:08.97ID:N1WNNjn90
危険エリアの人はその日だけ危険エリア外のホテルに泊まれよ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:16.77ID:i78iUXHB0
>>888
静岡に上陸したほうがありがたい
15号は東京湾縦断とういう千葉には最悪パターン
0933水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:17.03ID:GYvjSqHC0
水嶋バイト店長!!_VS水嶋ヒロを虐めないで!
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:20.18ID:W2DlW1A50
>>904
交通機関止まってるんじゃね?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:23.44ID:ENohYC2v0
気象庁のサイトは上陸する12日21時が
945hPaになってるな
だとしてもその前から暴風圏だから凄い被害になる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:34.76ID:oa/fGjD10
川の氾濫が予想されているなこれは…
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:38.88ID:+fEV5H+v0
タワーマンションのガラスが割れて数100メートル上空に吸い出されて恐怖と絶望に晒された人がライブカメラに映るんですね、わかります
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:39.59ID:8saOAJcm0
>>923
ちゃんと記事読め
911hPaで上陸するなら8000人亡くなるって記事だぞ

みんなも
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:45.01ID:lCl4xohY0
東京・・・働く場所
神奈川・・住む場所
千葉・・・遊ぶ場所
埼玉・・・避難場所

埼玉で良い週末を
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:47.34ID:cF9fpAzn0
>>888
相模湾北上してそのまま上陸
丹沢あたりで東寄りに旋回のコースが
一番ヤバいと思うが
静岡から陸地進めばパワーアップは抑えられるけど
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:49.00ID:E2AHW8Iu0
東京西側つっても府中の鉄筋マンションだけど
雨戸ないとやっぱ窓ガラス割れちゃうかな?
風怖いよ家吹き飛ばされそう
でも猫いるから逃げるに逃げられない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:00:04.95ID:VRJb/XYc0
日本を建て直すには一度政治・経済をリセットするしかない
東京滅亡してくれ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:00:06.65ID:t1DXDJTY0
15号「19号、あと頼むで」
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:00:10.98ID:8saOAJcm0
「公益社団法人土木学会」が昨年6月に発表した報告書は実にショッキングだ。1934年の「室戸台風」級の巨大高潮が東京湾を襲った場合、洪水などによる想定死者数を8000人と試算しているのだ

これちゃんと読め!
スレタイ詐欺やぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況