X



【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/10(木) 22:24:14.74ID:vApVAFw19
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』衛星写真に騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も 

地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然

 米航空宇宙局(NASA)と海洋大気庁が連携して運用している気象観測衛星「スオミNPP」が日本に接近している台風19号を宇宙からとらえた。
 渦状の雲の幅は南北で2000キロ以上に及んでおり、米国内では「スーパー・タイフーン」として紹介されている。
 AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

 ワシントン・ポスト紙によれば、「ハギビス」は前日までの24時間で最大風速を45メートルも増やしており(現在65メートル)、この発達スピードは地球で発生したハリケーン、サイクロン、台風の中で史上最速の部類。
 あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日本にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。

スポニチアネックス 10/10(木) 16:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191010-00000203-spnannex-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/10/10(木) 20:10:31.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570710840/
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:02.28ID:Z/8L5Jjb0
韓国ねっとでは今日本ざまあwwwwで大賑わいだよ
何人死ぬか数えるってよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:05.07ID:32DY9TRh0
>>537
だから皇后陛下が結婚以来祭祀拒否の方だからじゃないの
即位礼しても皇祖神が認めるかどうか
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:17.44ID:fSuV2Bul0
https://i.imgur.com/FO6ZHPp.jpg
まだ楽観視しているアホどもへ
風で扉が開かずに逃げたくても逃げられないからな
早めに避難しとけ

アドバイス出来るのはこれだけだが生きろ
どんな風になっても
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:19.13ID:d39Pmma30
埼玉だけど明日は雨降ってもまだ平気だよね?12日に台風来そうなんだよね?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:20.75ID:9flPzpqS0
ないないw
大概弱まるやんw

東京直撃で阿鼻叫喚みたいなw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:22.94ID:ki7I7aiN0
このまま直進して関西上陸もありそうだな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:34.22ID:Ll/hqP5R0
千葉が飛ばされて東北に参入する悪寒
0572水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:51.97ID:GYvjSqHC0
周悟はかっこいい
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:52.98ID:KuiloZdR0
スパーンと房総の先を突っ切ってくれたほうがマシだった
残念ながら想定した通り御前崎付近になりそう
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:16:58.96ID:eEV7HOhO0
大阪府民です 大阪市に隣接した市に在住です
昨年の大阪の21号と比較してる人多いね
確かに40数年の人生で一番強い暴風だった
テレビで放映されてるような被害が発生したのも事実で
うちの近所でも信号がアサっての方向向いたり壁が崩れてる戸建てもあるけど
幸運にも大きな被害は無かった人(世帯)が府民でも大多数だと思う
テレビ等で放映されてるのは、
運悪く大きな被害があったところをピックアップしてるだけ。

でも明後日くる19号は昨年の21号なんか比べ物にならないくらいの
被害が出そう・・・・・
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:04.82ID:PTvEZKVQ0
これで波に乗ったら伝説のサーファーとなる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:06.68ID:909l8M8H0
でかすぎて外側の雲が陸地にかかってるうちにどんどん弱まるでしょ
前回のはコンパクトで勢力維持したまま全力で房総半島飲み込んだからあんなことになった
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:10.34ID:th4Ic69V0
土曜日から伊豆にツーリング予定
宿とってるからキャンセルできないんだ
自分だけキャンセルしたらチキンだと思われるし、どうしよう
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:13.28ID:kFqEvksS0
>>567
三陸沖まで出たら温帯になる
ってすでにいうてるね。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:17.95ID:tJ4tipqj0
やべえ…
千葉終わった、、、、はやく埼玉県に避難しろ千葉県民
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:18.03ID:R2pn2Qly0
>>552
あそこに神などおらん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:45.23ID:ixxk51BU0
>>555
3月は卒業式や大学生の就活の季節や。
嵐が来て中止になったらガッカリやで
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:00.57ID:5Icpvk1H0
F1とかラグビーとかいう次元じゃないよ
さっさと中止を宣言して観衆の命を護れよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:00.95ID:kFqEvksS0
>>578
キャンセルでw
おまえらは、チキンレースでもしてんのかよw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:05.16ID:EMz31GBy0
>>70
ほんこれ、増税と軍備と改憲にしか興味のないやつに長期政権やらしている国の末路
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:08.55ID:cZYRbBE/0
思うてるより大したことないような気がしてきたぞ〜(・ω・`)
0591水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:14.70ID:GYvjSqHC0
おれはきもいのか
事情把握しました
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:28.76ID:+9wyTZ9s0
>>552
精神病?w
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:38.51ID:JMvqtwUH0
>>552
しない
仮に御利益があったら、次はもっと強力な台風をぶつけて日本人の信心を試すのが半島宗教カルト
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:48.94ID:q7VuFABa0
>>273
割れないと思う
タワマンはガラスも強いけどそれ以前に飛散するものが多い点でタワマン群より普通のマンションのほうが数百倍危ないと思われる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:51.72ID:vUrDnh3d0
正常バイアスの恐ろしさよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:58.52ID:97u++/Qj0
>>548
電線が地中化のとこはやばそうだな
先月の台風でも1日電気が止まったわ 
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:18:59.47ID:bXFBV23j0
>>578
さすがに伊豆はキャンセルした方がいい
天災理由だと向こうもさっさとキャンセルしてくれた方が嬉しいはず
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:19:13.04ID:kFqEvksS0
>>590
さっきバイクで10時台に
濡れながら普通に仕事から帰ってきたから

かなりの雨量、それは気のせいw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:19:38.12ID:Ia6heqa70
存在しない6レベルって言うなら室戸台風や伊勢湾台風とは何だったのか
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:19:41.13ID:gjXPGxxl0
普段の台風情報がオオカミ少年過ぎて逸れるか雑魚化する予感しかしない
0604水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/10(木) 23:19:56.81ID:GYvjSqHC0
>>552
山浦キタ――(゚∀゚)――!!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:14.31ID:HxJD8l7u0
25年以上閉めたことのない雨戸を閉めようと思う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:22.48ID:YzwYGXpq0
横浜は本番前の明日の雨だけでも
陥落するところが出てくるだろう
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:34.04ID:usn2SFzZ0
>>603
で今の千葉の惨状
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:36.54ID:EgciQSxS0
50年に一度とかじゃあ、この前にもあったばかりだから
今度は地球規模を持ち出してきたな。大げさだな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:42.90ID:KWtKTJ3H0
中心の気圧がなかなか上がらんね
台風は真空ポンプと原理が似てるから
中心気圧が上がらんとどんどん吸い上げる
困ったもんだ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:21:13.06ID:JMvqtwUH0
>>578
試しに参加してみろ

周りからチキンだと思われたぐらいで生死にまつわる判断が変わるなら、
お前の命の価値なんて所詮その程度のモノ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:21:16.76ID:oh2Tg7yg0
福島海側で台風など来たことないが、かなりビビってる。嫌な予感しかない
最初に上陸する沿岸部の奴らは、避難しろよ。震災のときも俺の予感は当たったから、騙されて逃げとけ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:05.50ID:fnqzBx120
>>1
つまり「アメリカ蛮族は一匹残らず+ね!!!」と日本人に思って欲しいってことだろ
ジェノサイド無視に協力するってのは憎悪増幅への協力だ

※アメリカの戦争犯罪
今日は犯罪アメリカンのゴミカスが日本人に対し謝罪する日
犯罪アメリカン一匹一匹が人に対し贖罪意識を持つべきだ


『十・十空襲』または『沖縄大空襲』

太平洋戦争後期の1944年(昭和19年)10月10日に
南西諸島の広い範囲で【アメリカ海軍機動部隊が行った大規模な空襲】
所在の日本軍艦船などに甚大な損害を与えるとともに、【那覇市の市街地の大半が焼失するなど民間人にも大きな被害】が出た

最も被害の大きかったのは那覇市で、11日まで続いた火災により当時の
【市内市街地のうち9割が焼失】し、死者は255名にのぼった
【本島全体では330人が死亡し、455人が負傷】している.

本島で全損となった家屋は11451戸(うち那覇11010戸)、半壊62戸であった。宮古島でも民家13軒が半焼している

日本政府は、同年12月、【非軍事目標である市街地を攻撃したことが戦争犯罪に該当】するとして
中立国のスペイン政府を通じた外交ルートでアメリカ政府に正式抗議した

しかしアメリカ側は、【従来の自国の解釈からすれば戦争犯罪に該当する】としつつ
【それを認めると捕虜になったパイロットが訴追される危険】があることや
被害実態が日本側主張通りか明らかでないことを考慮し、この【抗議を黙殺】した
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:20.71ID:Lb1yItuS0
上尾なんだがぎっくり腰でなんも用意できてない
死ぬんかな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:32.33ID:WVbXZS280
俺の予想では今回の台風が異例の台風であることを考慮すると
偏西風ごときには流されない。
むしろまだ雲が発生していない沖縄あたりの海の水蒸気ポテンシャルを食いながら移動してくる可能性あると予想している。
不意打ちで九州直撃で広域壊滅で原発事故もあり得ると考えている。
順番からみても次は西日本とりわけ九州四国中国地方あたりか。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:45.52ID:YzwYGXpq0
台風15号で被災した場所は確実にヤバイ
北海道にでも逃げたほうがいい
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:52.59ID:KuiloZdR0
中止したくないラグビー協会が中止した意味、考えよう
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:53.58ID:vUrDnh3d0
週明けにどうなってるかな、、
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:23:07.16ID:MxkjHFqN0
台風が静岡に上陸すると必ずテレビの中継に出てくるところがあったな
海沿いの街でによっと珍しい名前の
思い出せない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:23:07.83ID:ihTFlVLJ0
>>70
年中台風来てるから対策うててるだろ
千葉とか準備不足
無敵艦隊埼玉は利根川が氾濫したことがあるから
オレの家とか普通よりかなり高く作ってある
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:23:13.37ID:5Icpvk1H0
>>594 沖縄県民の俺が最も不安な点
高層マンションは風を遮るものがないから、
建物全体で受ける負荷が1点に集中するのが1番弱い窓ガラスだと思うけどね
耐えてくれないと被害が拡大するから本当に困るけど
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:23:45.65ID:L54rdBxZ0
レベル6か。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:23:53.23ID:97u++/Qj0
台風の準備は明日帰ってきてからやろうと思ったけど もう雨が降ってるわ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:23:54.05ID:usn2SFzZ0
>>624
土曜日の夕方ヤバイね
0638水嶋ヒロを虐めないで!
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:06.81ID:GYvjSqHC0
ン・ゴオマ・ゼグ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:20.72ID:OZZOC1Xi0
世界騒然??ヤバイね??特くにアメリカ東海岸の人に言われたら ひええええええ

2つ目小僧だと??ひえええええええ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:22.99ID:L54rdBxZ0
>>626

12日はガチで仕事なんですけどwww

しかも昼出勤wwwww
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:24.16ID:vUrDnh3d0
来週は千葉が地図から消えるかも
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:42.94ID:LNm9grQc0
信じてるぞ千葉県民の
日頃の行いが悪いから吸い寄せられるように曲がっての千葉県直撃を
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:57.41ID:JMvqtwUH0
>>624
土地の権利書と電子化されてない証券類を掘り出して日本海側へ温泉旅行
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:08.67ID:TWBBU9Mf0
伝説のアトランティスやムーも災害で亡くなってるからね
油断できないな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:09.80ID:usn2SFzZ0
家の荷物整理してビジホに泊まった方が良いよ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:30.82ID:Tnm0vXKx0
仙台民だけどこっちは大丈夫?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:42.83ID:yRpqAUPe0
横浜には来ないで〜
ボロ家が壊れる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:44.38ID:vUrDnh3d0
東京も台風が原因のビル風とか大丈夫なんだろか
すげえ風速になりそうだが
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:50.48ID:BDJxflyN0
カトリーナ超えとかうそだろwww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:51.47ID:tJ4tipqj0
森田健作の指導力が試されるな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:54.14ID:4jPbf+qd0
おいおいマジかよ…
台風消す兵器作れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況