X



【米中衝突】米上院議員「TikTokの調査を」 中国政府の関与理由 ソフトバンク出資も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/10/11(金) 01:22:40.66ID:L22S4vMJ9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50852280Q9A011C1FF2000/


米上院議員「TikTokの調査を」 中国政府の関与理由
2019年10月10日 20:00

【ニューヨーク=方晋清】世界最大のユニコーン企業(企業価値10億ドル超の非上場企業)の成長に不安要素が出てきた。マルコ・ルビオ米上院議員は9日、人気の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を展開する中国企業の北京字節跳動科技(バイトダンス)が過去に買収した案件の見直しを求め、対米外国投資委員会(CFIUS)に調査を求めた。バイトダンスにはソフトバンクグループが出資している。


ティックトックは、若者を中心に2017年から支持を拡大し、わずか数年で全世界5億人のユーザーを獲得したSNS(交流サイト)として知られる。バイトダンスの企業価値は約8兆円の評価を受ける。今回、ルビオ氏が指摘したのは、バイトダンスが2017年に手掛けた同業の「ミュージカリー」の買収だ。

ミュージカリーは14年に上海で創業し、主に米国のユーザーを多く抱えていた。バイトダンスによる買収後、ミュージカリーはティックトックに吸収される形で名称が変更された。バイトダンスは買収により、手薄だった欧米のユーザーを一気に広げた。

そのティックトックを巡っては、中国では検閲を理由に、ティックトックが持つ情報が中国政府に随時、吸い上げられている問題が度々指摘されてきた。米国の情報も中国政府に渡っているのではないかと疑われており、ルビオ氏はティックトックについて、CFIUSに買収を巡る調査を要請した。同氏は、理由について「(中国政府が意図的な検閲を通じて)米国人が重要視する言論や表現の自由などを抑制するために(ティックトックを)利用している」とした。

今後の展開で大きな影響を受けそうなのは、IT(情報技術)企業への投資で成長を目指すソフトバンクグループだ。同社は運用額が10兆円規模にのぼるソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)を設立しバイトダンスにも出資している。

同ファンドを巡っては、出資するシェアオフィス「ウィーワーク」を展開する米ウィーカンパニーが年内の上場を断念したばかり。理由は、企業価値が想定以上に低く、今春時点から3分の1程度になったためだった。こうした中で再び、ソフトバンクのファンドが出資する有力企業とされてきたバイトダンスに問題が浮上したことで、ソフトバンクの経営にはさらなる打撃を与えかねない事態となる可能性がある。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:24:22.73ID:RLtvRi1Y0
あの広告に俺も出ました
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:24:23.64ID:/pVRYBT10
>>2なら旦那のcr-vで堅田の春日山公園で深夜のカーセックスしてた○井さんの浮気を旦那に知らせる方法を教えて
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:25:01.77ID:CH2G20Tx0
ビジョンファンドやばそうやな・・・
0005死神
垢版 |
2019/10/11(金) 01:27:48.75ID:C7u27f0Z0
中国アプリに繋いでから架空請求海外発信が来るようになった。ヤフーもそうだが個人情報絶対裏で売ってる。スパムメールが半端ない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:32:50.76ID:M1XhsfUL0
自動動画作成だと印象操作の動画を作れるからな
サブリミナル動画だってできる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:33:13.42ID:l0Ju0MoH0
てか、損って官報に載ってたりするのかね、なんか色々と胡散臭く感じて来た
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:34:54.25ID:Ea1IOjFZ0
マジでヤバイん?
どうしよう
使ったことないけど
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:34:59.81ID:1ztG+W9C0
眠れない夜
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:35:20.06ID:skY3UWx30
あれに使われている音楽の高音が耳障りで
とてもいくつも見てらんない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:37:43.20ID:Z6YMoh6A0
ソフトバンクなんてもうダメね?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:38:22.72ID:EQyPt3cg0
ソフトバンクのバックって

1 シナ共産党
2 イギリス(ボーダフォン絡み)
3 明仁君
4 みずほ銀行
5 ロックフェラー
6 国際金融資本

どれ?w
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:39:55.77ID:yYByVl2Z0
音楽に合わせてくぱぁしてる動画がいっぱいあって笑える
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:40:08.83ID:DafZAUXH0
ソフバンにはいつか必ず調査が入る
既にアリババとかとズボズボだからだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:41:18.00ID:xlloPfgX0
勿論情報全部抜かれてシナに送られとるだろ
シャープ()のカメラ付き白物家電もヤバいよな
家の間取り録られてシナにダダ洩れ
ホンハイ会長?の嫁はテリー・ゴウの台湾総統選出馬を止められるほど
中共とズブズブ@深田氏
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:44:26.80ID:Wy/liIoH0
北京字節跳動科技でなんでバイトダンスになるんだよ…
馬鹿な小学生でもさすがにこんな読み方はしないぞ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:45:24.04ID:4tc3Fjti0
マジ中韓アプリやばいな

企業や役所がライン使ってたりするけど意識低すぎやろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:46:41.61ID:ClEQEsyW0
在日朝鮮人はやはり碌でもないな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:47:32.40ID:1ztG+W9C0
ホークスも今年が最後?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:51:37.27ID:VV5VBIYW0
>>18
単に米中対立の激化が余所にも波及し出しただけだよ
安全保障上の理由だと言われたら、相手は共産国だから仕方ない面もあるが
こういう形で市場経済に政府が本格的に介入し始めると
自由な経済を前提としたビジネスは難しくなってくるだろうな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:54:21.67ID:OcSBI32L0
音がデカいから怪しいと思ったぜ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 01:58:13.64ID:HrbwUmnB0
何を問題にしているのかよくわからん。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 02:05:55.71ID:KKRMObv20
中韓のアプリは全部こんなんだろ。
やばい。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 02:13:43.60ID:5hf63qlP0
>>15
自民党がソフバンとズブズブだから無理
安倍政権が崩壊してまうだろw
そんなこと有り得ない
どうして父親が日本に密入国して在日2世の孫がここまで成り上がれたかは
日本で与党が長い自民党さんがよくわかってるでしょ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 02:22:36.48ID:5y+vtsWd0
児童ポルノ配信してるやつを中国の法律で裁けよ
数ヶ月後に死刑だがなwwww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 02:25:50.75ID:XH2KgbGt0
アメリカが吸い上げるのはいいの?韓国にも吸い上げさせて提供さしてそう。なんせベトナム侵略して負けた敗戦国家の悪友やん。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 02:27:00.20ID:ZrXyHZbP0
ソフトバンクが倒産しかけても安倍が税金で救済してくれるだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 02:50:26.38ID:0mrfLYzs0
ついにソフトバンクも終わるか
LINEもついでに調べてくれ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 02:51:56.86ID:0mCHYJbO0
あんなものに8兆円の価値なんてあるわけないだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:11:39.87ID:Y5n07GLY0
今後チャイナ企業は日米英市場から締め出し
いずれネットからも物理的に遮断される
ネットの使えないスマホとか売れるか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:14:56.52ID:DXV+piJU0
倒産するときはあっという間。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:29:41.01ID:iEHyH3TM0
ソフトバンクは法人税逃れるために
過小決済

しかし海外買収した子会社からの
配当金でウハウハ

トヨタが悪い例を作ったと言える

日本のほとんどの税収が
消費税なのだから

おまえらの親に負担がかかるわけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:34:16.25ID:VBJ4BJig0
>>1 >>46


まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:34:33.88ID:eMzsujMi0
ソフトバンク来るかもね・・
みずほ銀行のマネーロンダリング疑惑もあるし・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:40:03.36ID:dVDsWVNM0
ソフトバンクもアメリカのなんちゃらリストに名前が載っちゃうの?
たしかトランプと会って賑やかに握手してたよね?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:42:17.79ID:cYe6uMac0
>>1
tiktok
初めて見たときは、最近の子はリズミカルで凄いなーとか思ってたけど
コレばっかりに必死になってるんならキモイとも思うようになってきた
最近じゃ、反吐は来そう、特にあの音楽とか超受け入れられないな
因みにあの曲の著作権料はどうなっとるのかね?
パクリダンスが基本らしいのでお手軽なのが流行る理由らしいが、どいつもこいつも同じダンスに同じ曲、同じ化粧に同じ改造顔
そこまでして自己肯定感ほしいのかな、まっとうな道でガンバッテ欲しいですわな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:44:36.48ID:eMzsujMi0
もろにあちらと関わっていそうでしょう・・
今、韓国はスゴイ事になってはいるからね

まああちらの方の習性なのかも知れないけど、もっとドライで良いんじゃないかとは
思うのよね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:48:32.34ID:DXV+piJU0
ソフトバンクショックでリスクオフ、金融収縮。それが原因で韓国がデフォルト。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:52:46.36ID:eMzsujMi0
まあなんか在日でもアチラと関わると、負担するものが増えて来て大変なんでしょう・・
何と言ってもものすごい上下関係だとは言うからね

そもそも日本へとやってきていて、なんでそんなもう悪夢のような土地と縁を切らないのか?
と思う事もあるのね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 03:57:20.15ID:Y+uTN4YZ0
ソフバンって日本の事何もしねぇからな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 04:15:19.83ID:xPv9Qglz0
>>43
対中姿勢ではヨーロッパが揺れてる
アメリカが働きかけても、あまりいい返事が返ってくる国は多くないので
米日英からは締め出されるだろうけど、それ以外の国では中国製品は今のまま推移だと思う
この「それ以外の国」には経済発展著しい国も含まれているので
そうした国が発展して豊かになる頃になると、中国側のパワーも半端なく強くなってるはず
なので米中対立によって中国に米日英では商売させないようにしたとしても
一時的に中国のパワーを殺ぐ事が出来るだけで、将来的に中国が力を得る事に変わりはない
アフリカも急速に経済発展してるし、中央アジアもそのうち伸びてくるだろうからね
中南米は当然の事として(東南アジアに関しては現時点で結構伸びてるし)

ただ中国は共産党の独裁で、人権がないし、プライバシー権も当然ないし
市民が虐待されたり、ウイグルやチベットの問題があるから
こちらの問題を何とかしないと、本当にヤバイ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:02:05.90ID:+HRS31Tb0
昔Simeji使ってたけど中華製で情報抜き取りされてたのがニュースになってやめたわ
中華アプリは絶対ヤバイ
アメリカなんかだと個人情報抜いてもビッグデータの一部として利用するくらいだけど中華だと裏でどう情報が漏れて犯罪に使われたりするかわからんからな
中華アプリだけは入れんわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:17:26.33ID:lvyuP9ii0
>>56
なんとかしないとってなんとかできるわけないだろ
大躍進、文革なんてふざけたことやって数千万餓死者だして文化財破壊しまくっても
崩壊しないくらい儒教なんだから

ヨーロッパは言うこと聞かねえよ
EUの盟主のドイツがレッドチームなんだから

アメリカ(ブルーチーム)>日本(レッドチームよりのブルーチーム)>ドイツ(ブルーチームよりのレッドチーム)>中国(レッドチーム)
みたいな感じだよ
まぁこのまま中国が経済成長したら全世界チベットだな
日本帝国潰したのがそもそもの間違いだったんだろうけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:24:24.51ID:q03NhtxA0
まあ、個人情報など垂れ流しも同然。
吸い取られて当たり前くらいに思っておいたほうがいいよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:34:22.32ID:Ovpuq/0m0
TikTokに関して最初の出だし動画の作成以来来たから作ったけど

若くて綺麗な女性のダンス
若くて綺麗な女性のエロ
小学生位の女の子のクッパ

これが依頼の要望だったな

アホな日本人男性引っ掛けて登録数増やすって考えだけど一緒にアホな女も引っ掛けて大勝利。

アプリ登録すると中の全データ吸い上げるし動画アップする度に撮影したすべてのデータも吸い上げてるかどこで何をしてるかまでバッチリ。

こっちもそのビッグデータの一部に噛ませて貰ってるから羽目鳥とか楽しんでるよ。
まぁ羽目鳥は趣味で基本は個人情報ゲットだねぇ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:36:04.67ID:zW+TAoqL0
>>30
自民っつっても清和会な
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:39:10.10ID:zW+TAoqL0
>>56
欧州にとっては対岸の火事だからな
むしろオーストラリアと東南アジアと日本+米国で防波堤を作るしかない
なおオーストラリアも台湾も侵食されてますが
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:39:22.11ID:Ovpuq/0m0
中国の企業から個人情報貰う分には日本の法律じゃ何も出来ないから書き込んでも余裕何だから書き込むけど。
ここに書いてもアホはアプリ使うからな。
たまにどうみてもJS低学年とセックスしてるハメドラーいて笑える。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:45:12.33ID:iBrmWkHb0
明治維新の本質

イギリスが、長州と薩摩を挑発する。

馬鹿な長州と薩摩、イギリスに喧嘩をふっかける。武士の誇りw

馬鹿な長州と薩摩、イギリスに完膚なきまでにぶっつぶされる。

イギリス「俺のいうこと聞けば生かしておいてやるぞ、猿ども」

薩長「な、な、なんでもご命令に従いますご主人様!」 武士の誇りw

イギリス「武器やるから幕府倒せ。で、その後は傀儡になれ」

薩長「かしこまりました、ご主人様」

こんだけの話だろ馬鹿w
何が「世界のニッポン!」だ、死ね糞ジャップ


r
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:47:09.15ID:1Whvc5xA0
Tiktokで習近平の悪口や天安門事件に触れたら消されるべか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 05:59:07.63ID:567/Ov8a0
tiktokは広告結構力入れてるのに、日本じゃいまいち流行りきれないな
日本人にはなんか合わない雰囲気あるよね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:16:51.88ID:jsinOtlc0
>>68
本能的に危険を察知してるんじゃないの
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:26:04.80ID:hL33n7wY0
>>1
知ってた
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:27:15.41ID:hL33n7wY0
>>66
やってみて
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:28:42.88ID:816ZBWcx0
これはチキ特終わった
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 06:29:37.47ID:VKRGk0CV0
>>60
なぜ急に犯罪自慢をしてるの?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:07:28.61ID:wu8WtxVO0
孫正義の投資術は本当凄いな
アリババもそうだったが無名の頃に投資してるもんな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:09:07.63ID:wu8WtxVO0
>>69
結論から言うと長期投資で持てる数少ない日本株じゃねーか?
孫は歴史に名を残る投資家だわ
投資家というとバフェットが出てくるがバフェットよりはるかに資産増加が早いのもミソ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:14:42.27ID:hL33n7wY0
>>77
あいつのやってることは
ほぼ犯罪
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:23:10.97ID:NzhwYiSZ0
中国政府はあんなしょうもない動画まで検閲してんのw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:36:21.75ID:YWUQdoqO0
>>5
ヤフーで買い物したら変なメールがたくさん来るようになったので、間違いないね。
俺はもう買い物しないと決めたよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:44:17.89ID:IOHq7udE0
日本のテレビ局やラジオ局や新聞社や電通も調べてくれ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 07:55:29.43ID:G+LAGDIK0
そういえば 昔 チックタックとか言うコンビニあった
ちょっと似てる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 08:35:29.92ID:RCMQM28l0
>>37
ホント
買収されてから使うの止めたわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 08:50:12.76ID:gcJR5+vn0
これ使用禁止になってるで
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 08:55:42.58ID:Fiy3qZJj0
>>13
エンロンです。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 08:59:51.84ID:Fiy3qZJj0
>>30
ソフトバンクが伸びたのは民主党時代ですよ。
むしろ安倍政権は確実に梯子を外してきている。例えば携帯電話の売り方とか。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 09:08:21.13ID:g4zJSV480
ソフトバンクビジョンファンドの原資は?
ところでJAバンクの資産を農林中金が危険な金融商品で全て溶かしてしまうんちゃうん?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 11:15:26.53ID:0CNS/oj90
>>1
香港デモのリーダーの女の子も中華アプリだから使わないって言ってたね。反日TBSの報道特集で。香港デモに関しては何故か、読売や産経は中国に及び腰。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 12:20:55.98ID:QBJiQjSa0
米国の対中本腰度合いは凄いな
トランプ大統領よりむしろ議会の方が強硬てのが凄いわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 14:52:10.94ID:gAStP/9u0
既にハリウッドは買収済みなのに...遅いわボケ笑笑
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 16:04:54.56ID:64VDaDSc0
だいたいSBが絡んでるなwww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 16:15:58.22ID:y52nH8pb0
tiktokは昔は広告が少なくて良かったのに今はブロックできない広告が多すぎてウザい
動画にして広告を潜り込ませるのは反則やわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/11(金) 16:19:20.59ID:DJrs+IsY0
>>46
日本の税収は29年度を例に取ると、30%が所得税で28%が消費税
消費税がほとんどという表現は間違っているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況