X



【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★154
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/12(土) 01:13:12.35ID:2MN/kmBi9
▼大型で非常に強い台風19号 直径650kmの巨大な暴風域を伴い接近中
2019/10/11 21:14 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110225/?fm=tp_rec&;tpid=201910110225

■台風19号(11日18時現在)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_top_img_A.jpg

■大型台風 広範囲で猛烈な暴風に警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img0_A.jpg
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img1_A.png

10月11日(金)18時現在、台風19号(ハギビス)は大型で非常に強い勢力を保って日本の南を進んでいます。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、関東から近畿までをすっぽりと覆うほどの大きさです。
台風19号は12日(土)夕方から夜にかけて関東や東海に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160kmでした。

一方、今回の台風19号の暴風域の直径は650kmなので、直径は4倍以上、面積は16倍以上となります。このため、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。
西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

■特別警報級の大雨にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img2_A.jpg
■沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110225_box_img5_A.jpg
■停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/110225/?fm=tp_rec&;tpid=201910110225

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png

令和元年10月11日23時45分 発表
<11日23時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の南西約430km
中心位置 北緯 30度05分(30.1度)
東経 137度00分(137.0度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)

<12日21時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 小田原市付近
予報円の中心 北緯 35度25分(35.4度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北北東 35km/h(18kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 東側 440km(240NM)
西側 350km(190NM)

▼住人様より画像提供
北極圏まで届く大きさに
http://imgur.com/BL1e1fL.jpg
過去との規模比較
https://i.imgur.com/8hg6ATA.jpg
12日0時
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/satellite_v2/1570805934/WM_H-JPN-IR_20191012-000000.jpg
12日午前9時の波高の予想
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910110175_box_img3_A.jpg

★1が立った時間 2019/10/08(火) 08:15:48.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570808753/
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:30.21ID:CIKIVdnU0
hPa気象予報してるけど、最近のは外してるぞw
瞬間最大風速50mは確実w
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:30.82ID:00J7pTS30
「強雨」から「弱雨」への展開が速かったから
朝の予報じゃもう「晴天」になっている可能性がある
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:31.13ID:dVt/Z5us0
これだけ騒がせといて単なる低気圧かよ
これ誰が責任取るの
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:32.22ID:FA7Y33Nl0
ゆっくりゆっくり死刑宣告みたいにされて外れたらセーフ、来るわけないってタカをくくってるとこちらにくるみたいな気分
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:34.61ID:7Pc5iqlx0
安倍を吹き飛ばしてくれ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:35.53ID:M3plFlJ10
そろそろモヒカンにしてトゲ付き肩パット装備しておくか
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:36.97ID:vHrmEJW90
>>781
全然吹いてない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:37.18ID:neyp8EdR0
逃げれるやつは今すぐにでもレンタカー借りて関西方面に行った方がいいぞ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:37.41ID:3TMoxQrE0
>>496
あと可能性として、
3日目の時点で息絶えてたら、ドローンでは生体反応だから反応しないってさ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:37.46ID:0S9fYknc0
今935hPaなら
だんだん弱ってるな
上陸時には
965くらいか
前回のと同じぐらいじゃね?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:38.53ID:znNDW2nW0
おうちでウクレレ少女も 明日は自宅で絶叫号泣やろな・・
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:39.08ID:GquAtKut0
今日水を買いだめしたのだれ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:39.91ID:0VgHdv3U0
>>543
徳島県。結構な暴風、雨はほぼ降ってない。
これが直撃とか…
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:41.01ID:WT4rOvkB0
加糖ヨーグルト凍らせてシャリシャリにして食べるとめちゃ美味い
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:42.90ID:AzllN1dm0
マスコミが最強最強最強ってあおり運転過ぎ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:44.38ID:oZ08VyNq0
いやいや関東が無風ってまじ?
こっちは家が風でなんか揺れてるんだけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:46.13ID:Uvwy6cpB0
>>870
電源の設置位置高くしたら?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:46.90ID:FO/NEA/+0
田舎と違って東京は建物が密集してるから大災害になるのは間違いない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:48.41ID:Ckklx6kb0
関東なんて明日の夜なんだから余裕だよ
寝て朝から備えてりゃ間に合う
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:48.70ID:lftwI4Nq0
あー、まだ遠いはずなのに風の音がするこりゃやばいやつだわ
直撃地域は逃げとけばよかったのに
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:51.58ID:ergfgcEC0
>>713
これまでにない程ではなくなるから、そこまで悲観すんな

ほんと煽るめでぃあは十月ってことを無視しすぎてる
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:51.62ID:bbb12rtZ0
この買い占め騒動で消費税増税の影響で消費の冷え込みが相殺されて阿部が勘違いしそう
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:53.40ID:74dcWOMA0
>>22
これで大被害出たらお前責任取るんだろうな?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:54.16ID:361AA0Hh0
マスゴミあんだけ煽って国民不安にさせといて結局こんな弱った台風しか来なくて
備えしすぎて大丈夫だったてのは良いことですよ!じゃねーよ。もうちょい慎重に番組やニュース作れよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:54.64ID:0y6fqTsO0
ヒカキンの家の窓に養成テープ貼れる?大きすぎるよね

窓が割れてまるおかもふこ
風にのってうちまで飛んでこないかなあ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:58.07ID:+deiGZjT0
>>890
あーそうだった
まぁ予想は難しいねぇ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:29:58.43ID:SgTYy7ko0
お前ら、今生の別れだな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:01.07ID:GgZi67t70
大したことないって言ってる奴はどこのデータ見てんの?
今の予想では大したことあるようにしか思えんが。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:04.12ID:Xr6U4lTs0
宮古島で風速70mとか耐えたんだから、東京なら大丈夫っしよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:05.56ID:vHrmEJW90
>>831
新城かな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:09.36ID:far3FPNc0
東京から八丈島まで300K

そこから南西に400K以上離れたところに、そいつの中心はいます  全然近づいてもいない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:13.94ID:I69EZfN70
ハゲに効くかどうかは分からないけど、頭皮を綺麗に保ちたいなら
コラージュフルフルっていう薬用シャンプーがいいぞ
美容師さんに「頭皮きれいっすね」って言われるくらい効いてる
フケもでないし、アブラもあまりでない神シャンプーやで

ただし目にはいるとすげーしみる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:15.86ID:7GUN/0z20
まあ静岡、名古屋はほぼ全域で冠水だろうな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:18.91ID:GquAtKut0
東京は無敵だよ
また千葉に行くだろ台風は
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:22.26ID:1Qq3lUiZ0
それにしても東京穏やかだな
気味が悪いわ
0961ぴーす ◆88DZmPSpvQ
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:22.72ID:jm8NSsIw0
先月は直前で東にそれて被害が横浜沿岸から千葉に限定されたが相模湾から北上なら
京浜さ一帯が危ない
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:31.92ID:4x3o5Yqj0
都内で55m/s以上吹くって想像できるか?
飛んできたサンダルでさえガラス貫通するんだぞ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:35.94ID:guqxgmve0
台風の目が完全に消えてる。
温帯低気圧にかわるな確実に。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:38.62ID:w4mUNMvm0
ビッグウェーブ来るな!
長野だけどちょっと行ってくるわ!
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:39.43ID:Ao+MR5lb0
結局の所15号と同コース
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:39.64ID:Zh88xIKf0
地図の読めない女のうちの奥さんが
「どうして日本列島を都道府県別に分けて表示した天気図がないのだろう」
と嘆いてた
知ってる人誰かいない?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:42.04ID:nkUB9kxW0
弱まったって言ってるの単発ばかりだけど何なんだろう?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:43.23ID:2yyq9UWb0
長崎市在住だけど結構風強いよ
進路に当たる人達の無事を
お祈りします
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:43.62ID:gWaJlovH0
田んぼ見てくる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:43.68ID:pWNgaX1t0
月島のあたりは田植え後の田んぼみたいになるの?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:43.62ID:G4ktvIrw0
8000人死ぬ暴風雨は?
8000人死ぬ高潮は?

今居酒屋だけど普通なんだけど。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:44.49ID:6Ts5SxEL0
>>673
荒川、利根川、多摩川、鬼怒川など
全滅もあり得る
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:50.88ID:gB8QxSI70
予報通り雨が降るなら確実に荒川 氾濫
江戸川区 大洪水
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:30:52.43ID:522nXQJZ0
大したことねえな
何せ動きがノロすぎる
これで上陸したらゴキブリみたいに
凄い速さでカサカサ北上すんだろ?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:01.23ID:nr+8Ixe50
>>880
利根川、利根川言うても、未曾有の台風やからだれも答えられん!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:05.35ID:wMXXHVsY0
風よ吹け トンキンの邪気を吹き飛ばせ
雨よ降れ トンキンの因業を洗い流せ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:06.63ID:LpN5pn8t0
>>935
サンクスほんの少しだけど元気出た
とりあえず目瞑ってでも寝る努力してくるわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:07.12ID:LIS12gy90
ちょっと雨が多めで終了かよ
荒川見学できるやつらが羨ましい
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:08.66ID:MCShOwt40
明日の今頃このスレに関東民はひとりも来られないんだろうな…
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:08.80ID:00J7pTS30
>>928
ジョギング習慣にしてるとさ
風に関しては街中って建物で守られてるんだなーって実感するんだよね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:09.38ID:+Nj4Rij60
もうだめだおしまいだしぬしかない
もうだめだおしまいだしぬしかない
もうだめだおしまいだしぬしかない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:12.74ID:WZiBlGpX0
いま、ニュースzeroやってんのか
なんかウドンちゃんみて和んじゃったよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:16.37ID:f6xBQic10
>>311
どこの名古屋だよw
さすがに降ってるだろ、風は全くと言っていいほどないが
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 01:31:16.71ID:EXoUFB9g0
この時間でこの雨と風なら朝方から昼間やばいよな
@大阪市
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況