X



【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★16
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/10/12(土) 11:30:25.88ID:2MN/kmBi9
▼大型で非常に強い台風19号 紀伊半島や伊豆諸島が暴風域に
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120035/
2019/10/12 06:42 ウェザーニュース

■台風19号(12日6時推定)
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_top_img_A.jpg

10月12日(土)5時現在、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。風速25m/s以上の暴風域は直径が650kmと巨大で、既に紀伊半島の和歌山県の一部や八丈島など伊豆諸島南部が暴風域に入っています。
台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて静岡県や関東付近に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨による経験したことのないような災害に厳重な警戒が必要です。

■台風15号の強風域よりも大きな「暴風域」
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img0_A.png

千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160km、強風域の直径は390kmでした。
一方、今日12日(土)5時現在の今回の台風19号の暴風域の直径は650kmなので、15号の強風域よりも大きな暴風域を伴っていることになります。このため台風19号は、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。

12日(土)6時までに、伊豆諸島の八丈島空港では最大瞬間風速35.0m/s、静岡県の石廊崎では最大瞬間風速32.7m/sを観測するなど、太平洋沿岸で風が強まり始めています。
また、台風の外側の渦巻き状の活発な雲「アウターバンド」が本州にかかり始めていて、激しい雨が降る所が増えています。既に静岡県伊豆市の湯ケ島では1時間に54.0mmの非常に激しい雨を観測しています。

■予想雨量
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img2_A.jpg
■各地の満潮時刻
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img5_A.jpg
■停電リスク予測
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img7_A.jpg

▼今日12日(土)の天気 台風19号が上陸へ 関東や東海は最大級の警戒を
2019/10/12 05:33 ウェザーニュース
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201910/120015/

■雨風ピーク表 12日3時更新
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120015_box_img3_A.png

▼米海軍 予想
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif

▼気象庁
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1919-00.png

令和元年10月12日10時40分 発表
<12日10時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 八丈島の西南西約230km
中心位置 北緯 32度20分(32.3度)
東経 137度30分(137.5度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)

<12日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 町田市付近
予報円の中心 北緯 35度30分(35.5度)
東経 139度25分(139.4度)
進行方向、速さ 北北東 45km/h(24kt)
中心気圧 950hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 40km(20NM)
暴風警戒域 東側 410km(220NM)
西側 310km(170NM

▼住人様より画像提供
09:00
https://i.imgur.com/pnhAcgT.jpg

▼関連スレ
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★177
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570835464/

★1が立った時間 2019/10/12(土) 08:18:13.14
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570846724/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:52.85ID:wTjwsC2V0
>>669
三重県ならすでに水没したぞ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:55.18ID:lPw6VaY80
伊勢神宮このままだと、神域まで浸水するかも。
神嘗祭の前に浸水するようなことになったら、神罰だわ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:56.50ID:JVNWcwXN0
衰え始めたら
あとは加速度的に衰えるだけだぞ

おまえら気象の素人だから何も知れない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:57.07ID:8BuZWfNw0
救急車走ってる

消防は営業中なんだなw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:57.22ID:t4HP9dx40
>>740
実際やべえのは入間川との合流地点じゃね
あそこは埼玉県民では小学校で水害になったらヤバいエリアと習うくらいに有名
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:57.42ID:NvrO7nh30
五十鈴川が・・・
伊勢の神様のお怒りか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:40:59.20ID:yp9BstkH0
辛ラーメンここで話題になったから買って食べてみたけど…
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:00.10ID:i/eRi9wL0
やっぱ予想通り、雨風強まってきたわ
これがあと何時間も続くとか
精神的に持つかな・・・(´・ω・`)
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:01.04ID:hFz1VqiO0
>>782
しょうもな薄汚いバカなおっさんが考えるだけあるは
とっとと死ねよアホ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:01.24ID:xU44ElPX0
>>808
今回ばかりは氾濫するまえに移動した方が賢い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:02.87ID:PUDIA2Yf0
結局カーポートの屋根すら飛ばせない雑っ魚台風だったね〜
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:05.16ID:D5oZucfX0
>>755
違う。今回は小田原直撃だ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:05.52ID:LS/Hk/I80
風より雨がヤバい台風だったか
荒川があの状態じゃ夕方までもたないな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:05.68ID:ZXELO51b0
テレビはモーレツ、モーレツばっかり。

オー、モーレツ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:09.22ID:JrgBZMOo0
945ってずいぶんと弱くなったな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:10.96ID:RgRytUvw0
東海は関東より雨量やばいって言われてたから三重は納得
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:11.36ID:zfG9iw4l0
しね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:13.45ID:BSWZIQ7m0
中心気圧が960くらいまで弱まらないかな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:14.30ID:TYMjyWPy0
関西に比べて関東に行く頃には海水温度が下がるから一気に気圧が上がっていくので関東通る時は毎度弱々だよね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:15.04ID:mqGkzZ9M0
うんこみたいな場所に住んでる人は大変だな
住む場所は大事だよw
にっこりw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:19.81ID:TV84RdaZ0
横浜市金沢区停電有り
始まったか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:20.29ID:7uOtfj870
ねえ〜
強風まだぁ〜
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:24.67ID:cIBfz2o60
950Hpaだとまだ強いよね 980くらいで落ちつく 思ったほどじゃないかもねwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:26.18ID:nqtsap4b0
チバチバチバとばか騒ぎしたのになんの意味もなかったな
あのまま放置してこの台風待ってればよかったのに
どう責任取るつもりだ馬鹿どもは
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:27.35ID:fCfCeVKl0
こうなると風よりも雨だな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:28.86ID:3y4Msqm40
よく考えたら15号ですべて失った県民なら怖いものなしだな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:29.09ID:hbPS9H730
関東
昨日まで 秋雨前線による雨
今日 台風による雨

最悪だな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:29.63ID:3x9ZZtn10
台風は上空を通過するのに、「上陸」って変じゃね?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:30.40ID:/vmvApv+0
既に最強でもスーパーでもないっていう
スレタイ煽りすぎ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:32.19ID:qJeJiT0l0
今関東にいる人ってさ
台風の日に川に行くやつと頭の中同レベルだよね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:32.55ID:R1K2SdhS0
>>10
諡号が「令和」な
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:35.31ID:KItcw+8V0
長時間耐えないといけない
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:35.51ID:pcv9tegw0
>>578
デリヘルにピザ買ってきて貰えば一石二鳥
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:36.86ID:JMEEN92k0
中心からこんなに離れていて、この風の威力はいったいなんだよ

中心の通り道は全部市原みたいなことになるんじゃないのか?逃げたほうがいい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:38.11ID:h0lmYOww0
浜松市だけど、もう終わったっぽいw
愛知は普通の雨でしょ?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:40.42ID:L0tnuzJn0
>>649
そりゃ当然平野を抜けて山にぶつかって雨が降るから同じ場所で振り続ける
多摩川水系と利根川水系の下流にいる諸君
上流ではすでに鬼のように振り続いているが、
台風抜けるまで雨雲が山にぶつかり一気にひたすら降り続けるぞ
今大丈夫とか意味ないからな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:40.56ID:TL4aLKBi0
千葉は南部が15時くらい東京は夕方からが本番だぞ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:40.78ID:KdifMYsF0
世紀のがっかり台風

恐れが
可能性

見込み

んな単語差し込んどいたら言い訳できるみたいな安易な記事に踊らされるアホども
0932ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:44.12ID:ZOyrw3hD0
隅田川から実況です

現在 目で見てわかるような増水は確認できません
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:44.36ID:DYd3AYWz0
何も手につかず ぼんやりNHK見てるわ
お願いだから台風弱まって〜
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:44.85ID:BZCbXMRS0
経済活動休止だな。
損失大きいぞ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:45.54ID:6OX8sCD30
あと6時間か
土器がムネムネしてきた
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:45.57ID:xU44ElPX0
ーーーーーーーーーーーー
海から空から落ちてくる!
your shock!
ーーーーーーーーーーーー
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:53.79ID:mo5q5ytp0
>>615
いや十分強いぞ。
915から弱まったから大したことないようにみえるだけ。

ていうかこれから台風がいくのに、なぜ肩透かしとか言ってられるのかが意味不明。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:54.55ID:sGnln1xI0
普通と違って
台風の左側の方が
風強い

大陸からの風と台風の風とが
プラスされるらしい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:54.91ID:p43iFkgO0
でえじょうぶだ。日本にはまだ神風がある。きっとなんとかしてくれるさ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 11:41:55.21ID:qUnsR8/T0
>>770
神戸でこれなら東京は余裕で60m/sぐらい行きそうマジで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況