X



【台風19号】神石井川が氾濫危険水位に。練馬区石神井台の稲荷橋観測所
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:01:52.46ID:o7emNinC0
今さら警報を出しても逃げられないって
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:03:05.47ID:4HeELS9p0
どう?
都内は風強くなった?
こっちは快適だよww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:03:21.15ID:SpQA0/Pk0
国交省の災害HP、アクセス集中でアクセス不能。
さすが層化、平和ボケ日本政府www
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:03:36.28ID:e8mDsCAE0
これは上石神井とか想起してミスるの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:03:53.49ID:E/uCRRgI0
7号地下環状放水路が満杯になったという事なので、
東京都の治水対策事業全部、能力の限界を越えたという事。

ここで注目するべきは、まだ暴風雨域に入ったばかりで台風の本体は
これから来るって事。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:03:55.06ID:m5dGWBqK0
井頭のあたり大丈夫かしら
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:03:56.89ID:8QfdEPra0
荒川とか多摩川とかなら分かるけど
ちょっとローカル過ぎない?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:04:34.84ID:5ats+4gr0
 
 
まだ会見すらしない安倍政権
  
 
ダム放水大混乱してんのにな
 
 
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:04:54.43ID:Dfnbk9QD0
せっ、石神井川
0022防災センター@5ch
垢版 |
2019/10/12(土) 17:04:57.16ID:TT3ccwYs0
>>1

【防災ハザードマップポータルサイト】
https://disaportal.gsi.go.jp/

【NHK防災情報】
https://www5.nhk.or.jp/saigai/index_fd.html

※避難勧告(避難レベル4以下)がある場合はお近くの避難所へ早め早めに避難しましょう。
〈お手数ですが各避難所は各自治体の各HPをご覧下さい〉

※避難指示(避難レベル5以上)がある場合は..
・平地で強風のある地域は1階へ
・山地または川沿いの地域(ダム放流予定のある危険水域も含む)は2階へ
早めに避難しましょう。


※避難中はワンセグ内蔵のスマホまたは携帯にてNHKまたは民放などの防災テレビをご試聴出来ます。


※貴重な防災情報は近隣のご高齢の皆さんとも共有しましょう。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:05:04.77ID:NwrpvsmD0
稲荷橋があるあたりを、普通、石神井台とは言わんだろう。
どう考えても、武蔵関だ。新宿と大久保、表参道と原宿ぐらい違うわ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:05:08.72ID:GuqiCPfX0
>>2
子供部屋おじさんのスレは隣ですよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:05:23.95ID:jAOVloTSO
シャクジイって読めなかったん?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:06:46.45ID:E/uCRRgI0
>>18
荒川・多摩川に挟まれて小さな河川しかなくて、
集中豪雨の度に浸水被害を出していた地域の
放水能力が上限に逹っしたという事なので、杉並の
丸の内線車庫が浸水して丸の内と銀座線が終了する。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:07:13.05ID:0B/WUw8e0
昔、氾濫したことがあったしな
やっぱり川沿いに住むのはダメだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:07:17.07ID:Q63H5zre0
>>1
「しゃくじい」な
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:07:33.90ID:spQ6at8X0
石神井川これから氾濫するのか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:04.94ID:afWwHjjS0
阿佐ヶ谷駅水没しちゃうの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:11.98ID:my+kZv/U0
>>16
ところが雨雲はこれからドーンとから、でもなさそうなのよね
雨自体は18時半にはピークを越えるんじゃない?
うちは都内だけど、大きな雨雲のすぐ脇らしく思ったほどでもなく、この後も予報では激しくは降らない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:50.08ID:O87/DUNJ0
まあこんなドブ川が氾濫したところでたいした影響はない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:56.14ID:iihahNEh0
千葉だけど雨はまあまあ凄いが風は大したことねえなあ
これからかね?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:08:58.80ID:/NcgciaF0
行く時は一緒よ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:09:10.25ID:E/uCRRgI0
石神井川・神田川・おほり・渋谷川あたりが溢れて海抜はあるけど盆地状態の
都区内でも浸水する可能性が高まった。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:09:10.40ID:x1rXl8aw0
練馬区終了なん?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:09:55.42ID:Sdz4y5At0
埼玉に乗っ取られるぞ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:09:56.39ID:E/uCRRgI0
>>41
大根の値段が上る。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:10:24.24ID:my+kZv/U0
>>40
目黒川も入れてあげて
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:10:53.41ID:jAOVloTSO
こっちもセロメートル地帯だからヤバいな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:10:57.69ID:t7Ww2pep0
>>41
川周辺に住んでるオヅラみたいなやつは終了w
光が丘に住んでる俺様には何の影響もない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:11:05.47ID:E/uCRRgI0
>>44
ごめん。あと二つほどあるなーって思いながら
出てこなかった。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:11:45.35ID:s6VE80Fj0
>>3
本これ
これで避難する奴はいない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 17:13:24.75ID:OjQfgtcd0
>>7
やってしまったなあ
台風さえ来なければ…

一生の後悔乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況