大塚製薬、液体タイプ「カロリーメイトリキッド」発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/10/12(土) 19:48:06.03ID:hW2yvGlH9
大塚製薬は、バランス栄養食「カロリーメイト」から、液体(リキッド)タイプの「カロリーメイト リキッド」(カフェオレ味、フルーツミックス味、ヨーグルト味)を全国で7日から発売している。1缶200kcalでタンパク質が10g、ビタミンは1日に必要な量の約半分が摂取できるのが特徴だ。バランスのよい栄養を効率よく摂取したい朝のシーンを中心に提案することで、多忙なビジネスパーソンをはじめとした健康を気遣う人の食生活を支えるブランドとして、さらなる成長を目指す。  「カロリーメイト」は

https://news.nissyoku.co.jp/news/motoyoshi20191007032021097
https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2019/10/424557.jpg
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:04:34.52ID:R6GI3d5x0
あのクソまずいのリベンジかよw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:04:39.07ID:dnuV4Sqg0
カロリーメイトのジェル状のやつは何とか食える。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:05:18.53ID:v1+kHXSS0
カロリーメイトの缶入り流動食タイプは発売開始当初からあったでしょ?
何が違うの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:06:01.86ID:SCW/Slpg0
ドリンクは昔から売ってるよな?
新発売って、単に中身減らして再発売しただけなんでは?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:07:32.55ID:wnatkIg70
医療現場で働きだしてから大塚製薬って凄かったんだなと思った。ただのジュース屋じゃないじゃんと
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:07:38.17ID:KELkRRph0
鉄骨飲料とジャバティーもよろしく
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:07:58.11ID:l9z4AYxF0
似たような製品が多数あるなか、時代遅れのバッタモンみたいなかんじ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:08:04.22ID:j8xZq8eF0
30年くらい前に見たな
当時から不評だった

良くて離乳食
悪くて赤ちゃんのゲロ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:08:55.11ID:VfJCfmie0
メイバランスと同じでしょ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:09:26.89ID:fvhc644K0
ラードで固めたイギリス軍の非常食が元じゃん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:09:57.52ID:JjB7ySqE0
ポカリ売り切れでしょうかなく買うヤツな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:10:08.68ID:yK573MmL0
昔からあるカロリーメイトのドリンクって不評だったのか
めっちゃ美味くてよく飲んでたの恥ずかしくなってきた
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:10:49.30ID:dnuV4Sqg0
>>119
医療用の生理食塩水とか普通に大塚製薬のものが多いでしょ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:10:55.14ID:RdXGigj30
あれ20年位前からあったような
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:11:01.71ID:fPfudJnK0
新味?てか缶っていま売ってないの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:11:07.53ID:SZlg8Mgf0
ショートブレッドタイプのでいいじゃん
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:11:45.06ID:neqTQDy80
これなら明治のメイバランスやネスレのアイソカルがカロリーも取れるし味のバラエティーも豊富だよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:13:09.50ID:XcJXbEr10
>>52
エンシュアリキッド

エレンタール激まずだったから、これはうまかった。

今はエレンタールのフレーバー充実してエンシュアリキッド飲まなくなった
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:13:45.79ID:oy2y+bBD0
メイバランス、エネーボ、ラコールとすでにあるのでいらね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:14:48.48ID:pwE+FHl40
経口補水液…デカイ病院なのに少ししか注文来ない理由が
患者への提供するものは院内で調合してつくる、院内で調合したのなんか飲みたくないっていう一部の医師の為にペットボトルのを注文してるって話だったwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:14:49.21ID:AopRb/BQ0
見たことあるな
激マズだった
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:15:41.35ID:oy2y+bBD0
うちの施設メイバランス、ラコール、エンシュア、エネーボを使い分けてるけど何が違うのかわからん
管理栄養士に聞くのもめんどいから聞かないけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:16:03.04ID:manYaw2KO
>>146
爺ちゃんが余らせてたから貰って朝食代わりに飲んでたけど一週間で飽きたわ
ひたすら甘くてカロリー取るのも大変だわ思った
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:16:15.15ID:jpqoZ/4d0
市販品はメイバランスだっけ?あと処方される高カロリードリンク、なんでまずいのかねえ(しかも下痢しやすい)。甘いのが多いし。
犬猫用のカロリージェルも大したカロリー無いし。スタミノール?だっけ?
結局オイルが1番カロリーあるみたいだけどこれも下痢しやすくて、MCTオイルにしたら大丈夫って意見も介護現場にあったけど、そうかな〜MCTって胃腸にこない?
プロテインもカゼイン抜きで美味しいの少ないなあ…アミノペプチドなら味しない?低分子魚皮コラーゲン?お茶とかに混ぜるのがベストなんだけど。大してカロリー無いなあ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:17:36.41ID:c0Q+Gk5P0
>>144
ちょっと変えて、味も増やした

>既存シリーズに比べてタンパク質量を強化し、リキッドシリーズで10gに
>統一するとともに、ビタミン量を強化し、新しい栄養摂取基準に対応した1日の
>必要量の約半分の設定した。また、主力のカフェオレ味をすっきり
>飲みやすくするとともに、新製品のフルーツミックス味やヨーグルト味など、
>シリーズ初の酸性フレーバーのバリエーションを展開している。
https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2019/10/2019-1008-1418-14.html
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:17:54.72ID:e3ONydcO0
ブロックはよく食ったけど
液体は不味そうで一度も飲んだ事ない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:18:35.93ID:WP5Bv37S0
カロリーメイトの内容見たらただの炭水化物の塊だからセブンイレブンのわらび餅食べたほうが携帯性もいいぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:19:23.42ID:8ayk0zXE0
液体はクソ不味かった記憶しかないぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:19:31.96ID:5SQTPpiy0
缶の最初のやつが一番好きなんだがあれもう売ってないのかね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:19:34.53ID:rYYDtNF00
最近カロリーメイトばっかり食ってる。もう何もかもめんどくさい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:20:28.35ID:pZhWgfPc0
つまり流動食
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:20:34.15ID:c/JEI0+80
カロリーメイト固形は非常食としてはいいんだけど、
粉っぽいのが嫌い。
口の中の水分持っていかれて辛い。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:21:41.61ID:msNFlvYe0
スチール缶のやつあっただろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:21:45.28ID:OI+2gBX/0
既視感があるんだが
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:22:36.88ID:6LUMs7G+0
カロリーメイトソリダスはいつですか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:23:49.07ID:WSnxkTFv0
不味い上に空き缶捨てる手間も取られるなんて
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:24:41.02ID:ooOHefm50
ポカリスエットも初期はゲロマズだったよな。
いつの間にか今の味に変わってた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:24:43.06ID:p6BDz44u0
>>6
それに尽きるな。胃の中で膨張してくれないと。
iは800`iくらいは欲しいな。

飯の一食分が一缶でが欲しい。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:24:48.22ID:RJgISGbp0
1980年代にはじめて飲んだ缶入りのカロリーメイトは嘔吐しそうなまずさだったけど
あれから進化しておいしくなっているんだろうな?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:25:34.50ID:yyX8FHYD0
顎の骨折った時お世話になったわw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:26:03.92ID:QbBlVtf60
昔「王さん(王監督)」がコマーシャルやってたよね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:26:18.03ID:dnuV4Sqg0
>>182
ペヤングの超超超大盛り2142キロカロリーでも食っとけw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:27:28.00ID:GPHI0VX50
懐かしい物が出てきたな
昔のは糞マズさが話題になっていたが今はどうなんだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:29:01.74ID:JqG4mQEn0
ゴリラーマンが飲んでたんだから数十年前からあるだろw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:31:24.30ID:60CVpfWQ0
現行品でコーヒー味とカフェオレ味に分ける意味を教えて
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:31:57.04ID:++QubRlO0
あれ、昔からあったはずだけどいったん販売終了してた?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:31:59.97ID:G0rbi+QA0
液体じゃ食った気しないからだめね プレーン味しか認めないぜ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:32:04.44ID:7xD3bGBJ0
>>182
>>6
>それに尽きるな。胃の中で膨張してくれないと。
>iは800`iくらいは欲しいな。

>飯の一食分が一缶でが欲しい。

膨張はしないし高いけどCOMP向きじゃないかな?嗜好が。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:32:18.77ID:+l23HdpE0
カロリーメイトはフルーツ味が飽きないことを僕は知ってるんですよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:32:19.19ID:iktLtRSj0
>>150
医者が飲むのかよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:32:35.40ID:HnRd/A+c0
既にウイダーinゼリーみたいなタイプのカロリーメイトあるじゃん。
(´・ω・`)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 20:33:01.92ID:8ayk0zXE0
>>195
昔のはコーンポタージュ味

さすがになくなったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況