【速報】多摩川が氾濫
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/10/12(土) 22:33:21.66ID:6T6psVpR9
ソースはのちほどで
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:27.57ID:7QZnljt80
なんで、もう雨やんでいるのに決壊するの
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:27.76ID:XDRddrTh0
画像上げろ無能
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:30.61ID:i2yvXj9C0
飯塚幸三
 
ワシなら大丈夫だ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:32.44ID:xWfPYyOU0
もののついでに川崎駅~川崎大師あたりのチョンコテリトリーを壊滅浄化してもらえれば
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:33.42ID:Rj4JIk0b0
どうせ、ちょろちょろっと漏れてるだけでしょ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:35.25ID:T1dG5F0Z0
いや、川が氾濫しただけで何が問題なの?

後、ダムの放流って何?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:36.64ID:g3Hb8+VC0
川沿いにマンション林立してるけど、正直言って怖いよなぁ。
目の前の堤防切れたら、2階まで水没して閉じ込められるとか。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:39.54ID:7SmXKDvD0
上級トンキンザマァw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:39.55ID:7czxpxKN0
 ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:39.89ID:5Y5WDyWm0
>>775
摩擦とタマタマ
後はわかるよな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:41.88ID:RvISwQoi0
>>648
ワロタ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:43.29ID:D2kgolS10
>>289
民主批判する奴はみんなネトウヨ


バカチョンです
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:44.21ID:wmPHIDtP0
世田谷住民の水没被害時の反応
しょうがない。建て替えるか。
しょうがない。買い替えるか。
すごいですねー。(所さん)
こんな感じのお金持ちばかりですから
大丈夫です。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:45.22ID:7CCU6DYH0
二子玉川駅?デパートとかあるとこ?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:50.03ID:g6G3Jj7k0
>>753
江戸川区にも負けてるんだよなあw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:51.00ID:yhSVtgF30
>>590
表面張力じゃんw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:51.79ID:0IOkeqHf0
満潮の時間はいつなのか知らんがダム放流時間とまずい時間でかち合うとこれからじわじわ来るぞ
雨が続くならなおさらだ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:53.16ID:HN2oqCm+0
タマちゃんの反乱
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:54.60ID:BC+CuZRg0
村田蓮舫がキャリアウーマン気取りで役人をいじめた結果が河川氾濫
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:54.64ID:UN2kDfsz0
アキラ100パーセント助けて!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:55.01ID:D+t7C9Ow0
もう雨雲は去ったからな
この程度でしたって話
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:55.06ID:ZUJKQVrM0
>>797
ショボいからやで
だって低い土地のところが冠水してるだけだもん
朝にはきれいさっぱりひいてるよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:56.06ID:F4QfG/280
金あるのに景観優先で堤防を嵩上げせず川崎に負けやがった。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:56.26ID:0kzKJTtZ0
ダーウィンが来た!で多摩川の中洲に住んでるタヌキとかイタチとかやってたけど無事だろうか
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:57.29ID:oBSpEPQw0
関東圏で一軒家持ってるなんて、そもそも裕福なんだし、保険入ってるし、転変災害で家流れても痛くもかゆくもないだろ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:58.06ID:TN/DQMHq0
世田谷の玉川って
二子玉川らへん?
いままであの辺が氾濫ってしたことないやろ?

ロンハーマンがあるようなオサレなところなのに
ウンコ水だらけになるのかwwwwwwwww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:45:58.41ID:zC2RvTvf0
>>863
特に二子玉と言えばユーミンだなぁ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:00.77ID:679smt4f0
日刊ゲンダイ大勝利くる?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:01.87ID:1VCsMfrK0
川の水位が上がらなくなったと思ったら漏れてたか。。。
じゃあ、実際はどんどん増水してるなぁ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:01.91ID:6yj1ttDm0
>>844
氾濫は寸止めで我慢汁が出てる段階
決壊は寸止め失敗でティッシュが間に合わず暴発する感じ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:03.09ID:V5DrVkMF0
川崎国浄化のチャンス
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:04.18ID:ZOt5pA2A0
氾濫したってちょっと水位が上がって下がべちょべちょになるだけだろ
しょうもない
騒ぎすぎ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:04.75ID:NF4XO6zx0
楽天本社大丈夫かな?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:05.16ID:EGGWigAJ0
>>914
早く寝ろ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:10.12ID:EevjCx8h0
これから満潮にむけて水位あがってくるからやべー
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:10.38ID:QBqGtPVO0
二子玉川って言うと東急ににらまれるから「世田谷区玉川」って言ってるなんてことはないだろうが、
よそ者には分かりにくいんだよ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:10.49ID:kiOkPAuZ0
ウォーターフロント住人から水上民俗村へ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:13.01ID:7GtAgbz30
鶴見川は多目的遊水地の勝利だな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:13.45ID:PwrG5BqJ0
>>917
そしてチグリス・ユーフラテス文明が生まれる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:15.29ID:D+KWZRM60
前回は狛江、今回はにこまた、
多摩川は東京側のがヤバいのが常識ってことだね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:15.99ID:ap4fRM/q0
>>860
安倍は蓮舫以下に公共事業費も科学技術費も減らしたよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:17.37ID:XSt+Yeq/0
>>632
ピーク過ぎたよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:17.44ID:yM0mMpfm0
入間川流域氾濫発生情報
入間川流域洪水予報第 10 号
洪水警報
令和元年 10 月 12 日 21 時 30 分
荒川上流河川事務所 熊谷地方気象台 共同発表

(見出し)
【警戒レベル5相当情報[洪水]】入間川流域では、氾濫が発生中
(主 文)
【警戒レベル5相当】入間川流域では、都幾川左岸 6.0k 付近(左岸)付近において氾濫して
います。 市町村からの避難情報を確認するとともに、各自安全確保を図るなど、適切な
防災行動をとって下さい。

(雨量)
多いところで 1 時間に 50 ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:18.03ID:O8dCoCr10
>>875
溢れてんな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:18.10ID:evAw+sZN0
安倍は誰一人面会もなく
公邸で優雅に過ごしたらしい
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:18.10ID:WmFznPFb0
>>243
多摩川は郊外だから漏れるくらいは想定内
治水頑張ってるのは環八の内側まで
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:18.34ID:ES3Hhzd+0
あとは諸々隠して取引された土地がこっそり沈むだけだな
東京は起伏に富んでるから
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 22:46:25.77ID:S5O7RLRx0
あちこち氾濫してるじゃねえか
明日被災状況判明し出したらとんでもない事になってそうだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況