X



【埼玉】秩父 荒川の二瀬ダム 緊急放流見送り 国土交通省が発表(23:14)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:16:45.58ID:W1QFVi7s0
台風の目?やたら静か
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:16:46.14ID:ELjtAgIk0
とみせかけて深夜に放流するかもな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:17:52.00ID:8QfdEPra0
荒川はもう大丈夫だな
良かったな江戸川区民
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:00.35ID:KFmAaWcL0
(´・ω・`)不安になっちゃうよ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:17.11ID:ok51bFWg0
おーよく耐えたな
ここってめんまが溺死した川?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:25.27ID:KFmAaWcL0
(´・ω・`)大丈夫なの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:51.38ID:8QfdEPra0
23区で一番の負け組が世田谷区になるとは
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:03.42ID:PBEKSvSx0
雨やんだからコンビニでタバコ買ってきた@東京
いい風が吹いてさわやか
日曜日は超行楽日和やな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:20.65ID:rVncJahu0
荒川無敵伝説
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:32.97ID:AFA5bQFl0
多摩川見て無理しての我慢でなければいいが
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:36.58ID:ZmTR97wJ0
緊急放流なくなったぜ。
城東地区大勝利で世田谷死亡でめしがうまい!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:39.89ID:suaF8k5K0
まだこれから支流からの水で水位は上がるかから注意だな。
岩淵水門周辺の水位が上がってるし。
熊谷も上がってるように見える。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:44.49ID:xUplNTQs0
>>10
大丈夫なんじゃないか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:19:47.74ID:BB6E439b0
せっかく車高いとこあげたんやで
ちょろっとくらいもらしてもええんやで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:20:29.07ID:w/MDlh6Y0
満潮の4時くらいまでは不安で眠れない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:20:52.02ID:PBEKSvSx0
>>14
前から世田谷水没はよくあったから
そのたびに擁護厨が沸いて杉並を叩いてたが
これで完全決着w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:21:04.20ID:QscYBCMg0
荒川水系だけは前もって貯水率を下げるという悪の組織はこちら

国交省 関東地方整備局
所在地 さいたま新都心合同庁舎2号館
http://www.ktr.mlit.go.jp/index.htm
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:21:23.23ID:rVncJahu0
>>31
それ河口付近だけだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:21:30.98ID:JJMpgfZq0
これから満潮に向かうから放流出来ないだけだろ
もう手詰まりしてんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:21:33.27ID:cYcxcI8b0
ダムの中の人、お疲れ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:21:38.48ID:BB6E439b0
放流しないんじゃなく
放流できないだろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:21:45.26ID:dXIRE1h00
放流しないと言ったが、あれは嘘だ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:22:03.63ID:41wJ8OuV0
お前等がトンボ鉛筆佐藤だとしたら辞める?開き直る?どうする?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:22:13.80ID:BSWZIQ7m0
耐えたということか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:22:55.78ID:XmCJdh6d0
>>40
ダム決壊するか緊急放流で河川決壊するか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:23:02.47ID:9srwZnKU0
なんかえらく勘違いされてるが
そもそも江戸川区は平井のとこ以外は荒川とは接してないからな
接してるのは中川だ!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:23:05.48ID:EcfjZZKc0
耐えたじゃないか日本の皆さん( ;∀;)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:23:55.25ID:3wLl0Gk30
ゼロメーターチタイガー
シンスイガー

氾濫したのは世田谷区でした〜
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:23:56.99ID:uKOqiCN/0
>>44
日本人やめて、北の大地を目指す。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:24:30.42ID:sjjMC59H0
ぎりぎりまで我慢してるのか
溜まってたんだなw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:24:56.85ID:HqOZCj+y0
もう埼玉晴れてきた
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:25:30.02ID:D/lzvdqt0
耐えたんじゃねぇよ
どうしようもないんだよ
放流すれば前門の虎
見送れば肛門の狼
どっちにしても終わってる
3時くらいにドバーー
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:25:34.16ID:kq/1IKyz0
良かった〜
ライブカメラ見てると河川敷全部水没してて怖かったんだ

熊谷付近は橋脚が全部見えなくなってて心配だったよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:25:41.64ID:LZrEnSV80
>>49
ダム決壊したら緊急放流よりひでーじゃねーか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:25:54.12ID:Gi9KqDDlO
なんだ騒いで全然損したわ。

今なら大丈夫だろうから川の写真撮ってくるか。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:26:01.61ID:34/kRKyA0
埼玉もう降ってないからな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:26:05.69ID:D9bpOR+C0
世田谷なんか、去年も氾濫して駅が水没してただろ
何の対策もできねーんだろうな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:26:09.61ID:mozCaXFh0
安倍スガの自演だな
危機だけ異常に煽って、なんともなかったと手柄にする
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:26:34.72ID:m0J2rUqX0
>>51
荒川区民が接している川が隅田川みたいなもんだな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:27:00.60ID:PRIgKRDo0
世田谷って、田んぼと谷の多い世だから、洪水もしゃーねーだろうな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:27:37.06ID:O+n996VG0
芝川と新芝川が死亡せずに済んだ!
川口市は生き延びたぞ〜!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:27:41.43ID:EGQJP+MX0
荒川はなんとかしのげるのだろうか。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:27:41.72ID:8yyOSTJo0
荒川の様子見に行こうと思ったら
家の前の道路が冠水してたw
あぶねかった
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:28:18.35ID:X0DMs2ud0
僕の膀胱も放流を見送りました。
就寝中にもしかしたら放流するかもしれません。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:29:09.61ID:izv5ZuS10
こんなしのぎ方あるんだな、他を犠牲にしながら災害に一番弱すぎる過密地域を守った
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:29:35.48ID:HgzXV0ps0
>>80

> 世田谷は区長がアレだからあんまり同情できんなぁ

予備自衛官補に応募すらしていないらしいね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:29:48.03ID:KFJjvDEE0
しょーもない
100人くらい流されや
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:30:06.01ID:9srwZnKU0
>>71
なんかちょっと違うような気がするが…
そもそも隅田川は元荒川だし
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:30:10.12ID:FclOiqNR0
>>31
治水橋はここへ来て毎時1m水位上がってるな
あと5、6m上がってもへっちゃらだけど
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:31:45.77ID:57OJgWWy0
これで、世田谷の地価は暴落だな。

ざまー
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:31:53.89ID:PwrG5BqJ0
上流で山肌が崩れたらやむなく放流だろ
水が引くまでまるで安心できんぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:18.82ID:Xb+Tza9A0
一部の地域の犠牲と言っても
荒川水系で目立った人的被害は出てない

これは勝ったと言っても良いのでは?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:20.77ID:ogp7btPt0
下久保ダムはどうするんだろ。
1時にやるとか言ってたけど。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:27.68ID:w/MDlh6Y0
埼玉を犠牲に〜ってレスがちらほらあるけど、
単に荒川に辿り着く前に我慢出来ずに漏らしただけだろ。
勝手に被害者意識や犠牲者意識を持つな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:36.10ID:7CCU6DYH0
思ったより大したことないからやめた
て報道されてたな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:36.47ID:zioMgsPM0
>>23
堀切はどんどん水位さがってるぞ。ピークは超えて昼前より下がってる。

お前みたいな不安を煽るバカのせいで今回の混乱が起きたんだけど、自覚ある?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:36.98ID:9p5HXZh10
地道な治水投資が被害拡大を抑えた面はある。
ミンスが続いていたら甚大な被害になっていただろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:33:24.83ID:PUDIA2Yf0
ダムと人命のどちらが大事か考えたら当然の判断だ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:33:25.91ID:O+n996VG0
>>98
確かに芝川や新芝川も護岸工事をコツコツやってたわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/12(土) 23:33:52.36ID:XZe2VQ9m0
放流ストップの判断が正しいかどうかは今から分かる
愛媛の肱川の例もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況