X



【兵庫】唐揚げ専門店 国産うたいブラジル産 公正取引委員会が景品表示法に基づく措置命令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/10/16(水) 19:57:12.74ID:7FXw595o9
唐揚げの鶏肉 国産うたいブラジル産 公取委が措置命令

 国産の鶏肉をうたいながら、実際にはブラジル産を使用していたとして、公正取引委員会は16日、唐揚げ専門店を運営する「プラスワン」(神戸市兵庫区)に対し、景品表示法に基づく措置命令を行った。

 公取委によると、同社が運営する「からあげ専門店 こがね」で、2011年ごろからブラジル産の鶏もも肉を使いながら、「国産若鳥使用」などと書かれた看板を掲げていたという。違反は同社展開の神戸や西宮、尼崎など15店舗のうち11店舗で確認したとしている。

 公取委は、同社に表示の取りやめや再発防止などを求めた。同社は「指導を受け止め、表示を改善したい」としているという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201910/0012794046.shtml
2019/10/16 17:50神戸新聞NEXT
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:58:11.43ID:x5VqYf7o0
唐揚げと言えば中津市。場所を知らなければ地図で探せよ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:58:36.50ID:UGWyC1dI0
また兵庫かまた関西か
関西クオリティ炸裂だな
お前ら関西人は人倫に悖る
モラルは最低だ
自覚しろよクソ野郎
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:00.01ID:Bfmoszqd0
■ブラジル産鶏肉の危険性について
■ブラジルの鶏肉の業者の不正行為とはどのようなものか
ブラジルの21社もの業者が、故意に不適切な加工、処理をしたとして摘発され関係者が逮捕されています。
摘発された21社のうち、3社が操業停止18社が出荷停止という処分を受けました。
■具体的に挙げると、
●消費期限が切れて肉が腐っている臭いを消すために化学薬品を使用
●その化学薬品の中には発がん性物質も含まれていた
●肉の質量を水増しするため肉に水分を注射していた
食肉に段ボールが紛れているというずさんな管理
腐った肉を何とかごまかして販売して利益を得ようとする輩ですから、衛生状態に気を遣う気持ちなんて期待できません。
身体の中に入る食品、しかも「鶏肉」という、衛生面でかなり神経を遣わなければならないものを取り扱っているのに、とにかく売れれば何でもやりますという精神・・
あ然としてしまいますが、そういう業者そのものが”腐敗”しています。
21社も摘発されたということですから、これは、ブラジルの食肉業界の構造的な欠陥!なのかもしれません。
■今回の摘発までに警察は2年を要したそうですが、今まで発覚しなかったのは、
そうした施設を監査する公衆衛生検査官数十人に賄賂を贈って不正を隠ぺいしていたため、逃げ切られないよう捜査は慎重に行われたようです。
しかし、それまでの間、少なくとも2年以上、何も知らない一般市民は加工された「腐った鶏肉」を買わされていた訳です
厚生労働省が発行した「ブラジルでの食肉の不正事件について」によれば、
平成 25 年度以降、操業停止措置がとられた3施設から鶏肉等の食品の 輸入実績はない。
特別検査の対象となった 18 施設のうち、2施設から直近の輸入実績 が確認。
操業停止になった3社からのものはないとしても、残りの18社のうち2社からのものは実際に日本に輸入されているのは気になります。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:09.83ID:6cyfQN0y0
激辛カレーババアにも措置命令出しとけ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:20.94ID:tr1SWW8X0
唐揚げ屋も乱立しすぎて何だかなぁ…
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:21.48ID:Qso0Kwi10
国産(ほぼブラジル)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:49.68ID:EshzPTxx0
傷ついて困るブランドもなし、売り抜け目指すタピオカや空揚げ専門店に措置命令とか悠長もいいとこ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:53.53ID:/JLVnioR0
肉屋
中古車屋
不動産屋

クズのやる店
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:55.82ID:+hN1iGs60
>>3
禿同。マジです。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 19:59:57.98ID:3Pw9BN9l0
味は変わらんのだから堂々とブラジルさんと言え
嘘はいかんよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:00:23.76ID:KqsE1lre0
10年気づかないんだから客はブラジル産でもいいってことだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:00:38.26ID:Bfmoszqd0
【偽装】中国産「偽装魚」の流通摘発 ブラジル、化学物質混ぜかさ増し 2cha

【5月17日 AFP】ブラジルの警察当局は16日、中国から輸入された魚で不正に混ぜ物がされているのが見つかったと発表した。
水や化学物質を注入して重くし、その分高い値段で売れるようにしていた。腐敗した当局者らが検査を見逃し、偽装された魚が国内各地に流通していたという。

 警察の声明によると、南部サンタカタリナ(Santa Catarina)州が地元業者を調査したところ、混ぜ物がされたタラなどの輸入魚が販売されていることが分かった。

 魚には「水と化学物質」が注入され、かさ上げによって値段が割り増しになっていた。腐敗した検査官が通常の検査を回避できるようにしていたという。

 同州イタジャイ(Itajai)市の連邦警察代表はAFPの取材に対し、混ぜ物は魚がブラジルに輸出される前の中国で行われていたと説明。検査官らを巻き込んだ不正は2015年から2017年まで続いていたと述べた。

 これら一部偽装された魚による被害額などは明らかになっていないが、「ブラジル全土」で販売されていたという。

 ブラジルでは3月、食肉加工工場21か所で化学物質を使って期限切れの食肉を新鮮に見せかける不正が行われていたことが発覚。主要産業である食肉輸出に大きな打撃となった。(c)AFP
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:00:48.23ID:Qso0Kwi10
朝〆地鶏(昨日の朝)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:01:35.51ID:NgxFt5rr0
神戸市兵庫区か
山口組の資金源になりそうな気がする
今後も絶対買わんとこ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:01:36.73ID:LkQoJU1m0
からあげ専門店 こがね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:01:53.81ID:cGe5wjBR0
どこもこんなもんだって
一回国産ってのぼり旗作っちゃったらそのまま使ってるだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:01:55.92ID:6cyfQN0y0
>>9
韓国で潰れた分が日本で開店しとる
原材料もそのまま日本へスライド
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:02:20.08ID:UPbUD4R60
ブラジル産ってなんであんな油多いんだろ
フライパンが池のようになるよ
油でも飲ましてるのか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:02:20.88ID:42F3uSYW0
こういうのが詐欺罪にならないのはなんで?うっかりじゃなくて故意に嘘ついてるわけじゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:02:52.91ID:+H6W3p5/0
虚偽にいじめにさすが兵庫県だわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:03:16.37ID:LzNBMJuN0
課徴金案件だな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:03:22.80ID:OU9L/XiX0
ほんとブラは人から肉までクズしかないよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:03:29.35ID:51noLTC50
>>1
これ会社名と店名が違うから社名晒しが何の罰にもなってないな
食い物屋のモラルの無さの理由がわかる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:03:44.16ID:QRQSZpyz0
神戸牛でもやらかしてたな兵庫
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:04:10.07ID:OrSQBfsk0
緑色でなければ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:04:24.29ID:SJG9IUUs0
>>6
不味い
ホモ弁の唐揚げの方が断然旨い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:04:39.85ID:Bfmoszqd0
【中国産】蜂蜜パニック勃発! 日本でも偽物の「純粋蜂蜜」が二割も 業界の隠蔽に公取委乗り出す

■中国国内の蜂蜜は2/3がニセモノ、日本は中国の生産量の17.6%(1/6強)を輸入
「純粋はちみつ」に加糖の疑い、公取委が不適正表示で調査
 はちみつ商品に関する適正表示を推進する社団法人「全国はちみつ公正取引協議会」(東京都中央区)の定期検査で、規約に反して人工甘味料などの混入が疑われる商品が、
過去7年間で延べ120点、検査対象の約2割に上っていたことが、読売新聞の入手した資料でわかった。
 いずれも「純粋はちみつ」のラベルを付けており、「偽はちみつ」が出回っている可能性がある。
同協議会は、各業者に注意や警告しただけで十分な調査をせず、検査結果も公表していない。公正取引委員会では問題を重視し、調査に乗り出した。
 同協議会は景品表示法に基づき、公取委の認可を受け設立された公的機関。年1回の定期検査では、会員業者が扱う商品から100点前後を選び、専門の分析機関に依頼して成分鑑定などを実施している。
 混入の疑いは、異性化糖(でんぷんなどを原料とする人工甘味料)と、水あめ類の含有を調べる検査で浮上した。
2000〜06年度の検査対象は延べ610点で、他の成分の混入を示す陽性となったのは、異性化糖の検査では同100点、水あめ類の検査で同20点だった。
 はちみつは日本農林規格(JAS)による基準がないため、同協議会が公正競争規約に定める基準が、国内唯一の指標となる。それによると、はちみつは
「みつばちが花みつを採集し、巣に貯(たくわ)え熟成した天然の甘味物質」で、異性化糖や水あめなどの混入商品は「純粋はちみつ」とは表示できない。
 昨年10月には農林水産省の調査で、当時、同協議会の会員だった都内の業者が、コストダウンのため、2割もの異性化糖で水増しした商品を「純粋はちみつ」として
販売していたことが発覚、不適正な表示だとしてJAS法違反で改善指示を受けた。この業者の場合、同協議会の定期検査でも異性化糖が検出されたことがある。
規約では、違反者には事情聴取など必要な調査を行い、警告した時は文書で公取委に報告すると定めているにもかかわらず、同協議会は事情聴取を怠り、公取委への報告を一度も行っていなかった。
7年間の全検査では延べ21業者に警告し、同141業者が注意とされたが、いずれも個別の業者名は公表されていない。
 NPO法人「食品と暮らしの安全基金」の小若順一代表は、「検査の結果は消費者にも広く公開すべきだ。協議会は形骸(けいがい)化しているのではないか。
真のチェック機関をつくることが必要だ」と指摘している。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:04:52.83ID:X292hz4f0
昔から行ってた唐揚げ屋が代替わりして
ブラジル産使いだしてから確実に味落ちたもんなぁ…国産鶏とは違う
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:05:09.09ID:myGmZDNV0
近くに こがね



あるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



デリバリーあるらしいけどつかったことねえわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:05:31.10ID:0uM0emhG0
こんなのが当たり前ならもう冷凍食品で十分だな。100g100円くらいの相場でいくらでもあるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:05:36.64ID:jRWq/gub0
いまだに捏造偽装やってる。政府ですら公文書偽造するくらいだからな。
こんなんでよくもまぁ歴史捏造国家と韓国を小馬鹿にするとは片腹痛い。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:05:44.35ID:myGmZDNV0
>>7
黄金 こがね


ファン キム
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:06:18.44ID:sGUD3J090
>>3
ローストビーフ丼も雑誌にオージービーフと書いてあったから行ったのに
行って聞いたら米国産だった
まあ正直に教えてくれたからいいものの、兵庫クオリティだよまったく
神戸牛も偽装がまかり通っているし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:06:21.86ID:ZjJ9l1pD0
難波の商人ってやつ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:06:36.27ID:wGDBG0HT0
店前に自民党のポスターを貼るような店は信用できない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:06:40.42ID:myGmZDNV0
>>43
ニチレイとか 生産国タイ ってかいてたw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:06:50.83ID:oTk3XEOv0
国産唐揚げの名目で売ればええやん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:07:03.76ID:UJ6OuCiY0
産地偽装はもはや日本の伝統文化だな
一流ホテルでもどこでもやりたい放題
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:07:21.05ID:ycJiu+zO0
これはいかんだろw
いやおれは2キロ800円程度の冷凍愛用しとるけどなw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:07:30.98ID:LkQoJU1m0
>>41
間違いなく内部だろうね。
従業員と揉めてたらバラされて終わるわw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:07:35.00ID:Hi2isQ6Z0
今度は唐揚げ店いじめですか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:07:51.48ID:sGUD3J090
>>44
まったくその通りだね
公文書書き換えに対して公正取引委員会は何もできなかった
この組織もなにやってんだか謎だね
税金で無能組織を養って票田にしてるのか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:07:52.98ID:HC6IPnKB0
不正競争防止法違反とか、景品表示法違反には、課徴金や制裁金取れるようにしろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:08:03.92ID:ySDHkKKB0
詐欺だろ
景品表示法とかいらねーよ
罪軽くするための法律だろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:08:20.85ID:RWPhH7Te0
食品偽装ではないかもしれないが、国産100%と書いてなければ混ざり物してても国産と表示できるのもどうかと思うけどね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:09:04.35ID:43+DfzV40
日本にも安い鶏たくさんあるんとちゃう
それ使えばええやん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:09:13.06ID:HwFuGn9D0
国産もブラジル産もそんなに値段変わんなくね?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:09:34.31ID:F9bUm0n20
>>5
でもこういうことって国内でもやってたりするんだぜ
うちの会社は魚の味噌漬けを作ってるんだけど、売れなくて期限が来ちゃったやつはパックしなおしてまた最初から期限のカウント(半年)が始まるようにしてる
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:09:45.27ID:wCh5ETr40
産地と建築は偽装が標準だよな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:13.06ID:vt9nyHB30
日本産ってかいてほしい。

国産ってどの国にも当てはまるし。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:35.09ID:sGUD3J090
>>52
その通りだね
人間を幸福にしない日本というシステム
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:40.52ID:MdB5qze30
てかコンビニの焼き鳥とかも原産国表示してクレイ
とりあえずからあげクンのみ国産だっけか
残りはタイか中国?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:41.92ID:p1zRP/1G0
>>62
スーパーの売価で半額くらい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:42.52ID:nPOT7iaN0
これ反社がやってんじゃねえのかな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:44.98ID:z0X6qVRR0
バカバカしい
安い鶏肉なんぞ、国産だろうがブラジル産だろうが、大した違いはないがな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:11:04.91ID:/BdMDS6d0
揚げ物は外国産で良いんじゃないの
水炊とかは国産じゃないとダメだけど
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:11:08.82ID:XaRjeKHU0
ブラジル産ってやばいだろw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:11:23.31ID:o+XKxPwt0
>>5
ありえない。

嘘ついてると詐欺罪になりますよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:11:31.26ID:HGZNf2VU0
専門店でこのレベル
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:12:23.59ID:sGUD3J090
>>66
いやいや
神戸製鋼も品質偽装してたろ
日本製のすべてが偽装だろうね
人間を幸福にしない日本というシステム
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:12:28.96ID:TBUT8YTS0
さすが神戸
間違いなくチョン経営
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:09.07ID:o+XKxPwt0
>>53

結構旨いよなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:11.07ID:LNzNgC710
日本でから揚げ売ってる所は、みんなブラジル産だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:22.57ID:sGUD3J090
>>76
マジレスすると
原発事故があって以来、日本産も安全だとは確信できない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:41.17ID:HwFuGn9D0
>>71
今日はスーパーでもも肉がブラジル産100g78円で他のスーパー行ったら国産が100g88円だった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:57.23ID:MdB5qze30
>>73
でも流石に中国産は嫌だろ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:14:15.25ID:58ixgFZj0
韓国人と同じだな
ハラルマーク入れると売れるからってマーク入れるのと
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:14:26.33ID:Wi2Umk920
味に違いはないという

証拠だよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:14:37.44ID:6KoIUpNB0
>>73に同意
むしろ、安い国産ブロイラーよりもブラジル産の方が旨いときもある
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:14:55.94ID:Zl1rFhjY0
兵庫、唐揚げ専門店・・・なるほど
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/16(水) 20:14:58.47ID:sGUD3J090
>>74
死ぬほど卵を産ませた後のやつな
牛も死ぬほど乳出させた後のやつは安い
本当に酷い世の中だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況