X



【防犯】賛否ある警察官のコンビニ利用問題について店員「メリットしかない」とコメント。賛同多数★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/10/19(土) 14:54:01.21ID:VuiukBa/9
https://news.livedoor.com/article/detail/17249920/

制服を着た警察官が、休憩や買い出しのためにコンビニなどを利用する。

特に問題ないように思えますが、人によっては見苦しいと感じて、クレームに発展することもあるようです。

そんな中、コンビニ店員として働くレサト(@nanadice)さんは、店側からの意見を投稿しました。

その意見とは……。

近くに交番があるので警察官の方々がよく来店するんだけど、警察官見るとレジで尊大な態度していたお客が
一気におとなしくなったり、以前警察にお世話になったんだろうなみたいな人が警察官に注意されてたり、
防犯上の理由においても勤務時間中の警察官がコンビニ利用ってメリットしかないと思う。

なんと全肯定!メリットしかないそうです。

この店員の発言には、多くのコメントが寄せられました。

「こち亀の両さんは、そう考えたら結構時代の先を行ってたんだな」

「アメリカではドーナツプレゼントしてでも警官に寄ってもらっているというのに」

「反対してる人は捕まる側の人間かもしれないですねw」

「何も悪いことをしていなくても、警察官を見ると緊張してしまう」というような意見もあるでしょう。
でも、クレームにするほどのことではないのでは?

夏場も冬場も変わらず制服を着て、職務を遂行する警察官のみなさん。休憩や買い出しくらい自由に行ってほしい。
それが防犯になるのなら、言うことないですよね。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571452932/
1が建った時刻:2019/10/19(土) 10:13:22.08
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:58:16.34ID:MiJ4EUUN0
警察に敵意を剥き出しにしているのは主に犯罪予備軍の在日どもだろう。
それにしても自衛隊だけでなく警察にまでもクレームを入れてんのかパヨクのクレーマーどもは。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:58:30.73ID:yJGH9kGs0
>>5
確かに夜中コンビニ前にたむろしてる奴らがいなくなりそうだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:59:02.72ID:Ki1Ehvx60
ぶっちゃけ

警官って話するとみんな気のいい奴だぞ

むしろ、怖がり過ぎやで
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:59:06.36ID:qkzLNJ0i0
というかなんか問題あるの?

別に警官でも救急車でも消防でもいいよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 14:59:11.87ID:D00WYiDh0
ハワイのハンバーガーショップで警官が注文の列に並んでたわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:00:09.55ID:HiVc9lm40
これ警察はなんだかんだで抑制力あるよ
俺ですら車運転していて白バイとか警察官見ると
意味なく気が引き締まるもの
あんま否定したくないね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:00:36.81ID:m7Mb9Ihv0
つーか、コンビニの夜間ってそういう層(警察にお世話になった層)
が主客なわけで、客減りそう。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:01:12.42ID:MiJ4EUUN0
韓国はいつ日本と戦争して勝ったのかな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:01:35.93ID:JuZFjsAu0
>>4
客としても車盗まれたり当て逃げされる確率もへるし、DQNたむろも解消されるし変なやつに追われてたら逃げ込むこともできるからメリットしかないな!
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:02:13.55ID:OC/h9qvd0
なんで警察官がコンビニを利用したらダメなんだよ
何か不都合な理由でもあるのかよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:02:21.34ID:aWKZ/KTA0
アメリカだと警官だと
ピザとアイスはただなんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:02:33.05ID:Ki1Ehvx60
パヨクが発狂w

もう

自殺して楽なれよw

お前らのような反社会的な思考のゴミが暮らしていけない

厳格な社会になってんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:02:41.14ID:3+9rse2A0
>>4
良いじゃん、朝の電車にも乗って欲しいわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:03:08.25ID:Ki1Ehvx60
>>27

弟とか



0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:03:21.39ID:MiJ4EUUN0
つまりウリたちが店員店長に土下座させている現場に踏み込まれたくないと。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:03:27.06ID:FDj8sfMD0
公的組織は無機物的、飲食なんてしません、欲求なんて存在しませんみたいな態度でいてもらったほうが安心する人間がいるんだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:04:09.08ID:Zy66Lvqy0
はぁ?
警官だろうがコジキだろうがトイレ使うなよ
誰が掃除すると思ってるの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:04:31.88ID:02znyoYK0
\ 拳 銃 が 身 近 に な る ネ ! /
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:05:05.70ID:cCrrRTtS0
「アメリカではドーナツプレゼントしてでも警官に寄ってもらっているというのに」

お店にしてみりゃ、これが嫌かもしれん。
警官が立ち寄ると商品は持っていき放題、現金も渡さなきゃならない。
…いや、アメリカ映画に出てくるワル警官のイメージだけど。
日本のお巡りさんはそんなことしないよね。トイレに拳銃を忘れてく程度。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:05:14.50ID:Ki1Ehvx60
>>20

監視カメラも付いてるからそうでもない

引きこもりとかが出てくる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:05:37.96ID:MiJ4EUUN0
クレーマーどもがコンビニのトイレを掃除しているのかね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:05:40.70ID:m7Mb9Ihv0
現実問題として、一時期、公務員がサイレン鳴らして
買い物とかしてたから、その時の反動が残ってるだけ。

一昔前の公務員はホント無茶苦茶だったから、自業自得ではある。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:06:45.42ID:dE8Ogq440
警官がコンビニ使うと困るのは犯罪者で仕事がしにくくなるからじゃねえのw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:06:51.96ID:ES3zvEx30
勤務中に来てコーヒー飲んでたらアウト
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:07:30.49ID:jbzZ6Fku0
>>36
不敗神話だな
いつの間にか買った側に居る才能
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:08:50.79ID:G2MXLgyd0
おまわりさん ご苦労様です

これって自然だと思うけど
まじで 犯罪者や犯罪予備軍の警察嫌いは尋常じゃねえもんな
警察が敵だと思ってるから攻撃するわけだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:09:16.62ID:SUWjlG5v0
警官とか防犯カメラが目に入ると怒りだす奴って犯罪者だけだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:09:21.42ID:zHspmD/60
そりゃ勤務中だろうと買い物ぐらいしてもかまわん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:09:41.03ID:eCzAGay90
日本の警官は、コンビニで何か買ったらちゃんと銭払うんだろ?
だったらいーじゃん。何が悪いの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:09:47.82ID:7aP04GBv0
飲食店でもコンビニでも警察官が来たら困るのは犯罪者だけだろ
店員は困らないどころか恩恵を得られる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:10:24.06ID:1JFyfjOf0
コンビニなんてやってるバ.カ店員ぶっ殺.しとこう
解決する
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:10:56.58ID:aKr5MZWe0
>>49
コーヒー飲みながら仕事するなんてふつうだろ。ビールでもいーぐらいw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:11:28.41ID:MiJ4EUUN0
何かやましいことをしていなければパトカー見ても何とも思わないぞ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:11:58.50ID:FlqIB7eq0
うちでは◯◯校の生徒が来るとBGMがゴッドファーザーになるよ
そして警察に電話して見回りお願いしてる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:12:09.31ID:UHWV+8xc0
交番近くのセブンに警察官が飯とか買いに来るけど何とも思わないけどな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:12:14.85ID:qgCbd8DN0
警察のコンビニ利用でクレーム入れるやつって、万引きかコンビニ強盗でしょ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:13:09.29ID:OnOa3W680
>>62
迷惑メールみたいな書き方するやつだな
おまわりさんこいつですww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:13:27.74ID:58iPKc+r0
治安維持という観点からも悪くないてしょ
これに文句言うのがわからん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:13:27.96ID:DvbfH/zw0
パトロールはいいけど、緊急を要する可能性がある公務員が呑気に買い物はまずいだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:13:28.29ID:I78473Na0
否定派の言い分を聞きたい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:14:23.83ID:bsJB+O5CO
海外とかポリスが普通にマックに買いに来てたな。街の定食屋みたいな所にも普通に食べに来てたわ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:15:58.93ID:MiJ4EUUN0
在チョンの他にそんなことでクレーム入れるのは公安の監視対象になっている共産党ぐらいなものだろう。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:16:01.41ID:DvbfH/zw0
>>77
お前から言われるんだったらまともという事だ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:16:06.50ID:5843Pf+70
>>72
コンビニに居る時に緊急自体が発生すると
対応が遅れるっつー理由が分からんが。
一刻も早く交番に戻れって事を言いたいのか?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:16:29.55ID:3IwdTi9B0
>>4
自宅近くのコンビニは交番の真横だから、普段から警官が常駐してるものだけど、
客足は絶えないし品揃えも良く清潔で店も繁盛しているわ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:18:16.69ID:tu6Zz+IF0
深夜は警察官がコンビニ店員やったらいい
付近の防犯にもなって一石二鳥だ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:19:07.64ID:yCHUSCIQ0
そら街からヤクザ追い出したのだから代わりに見回ってもらわないとな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:19:22.11ID:Lcvfv00/0
権力ってのはすぐに調子に乗るから叩かれてるぐらいで丁度いい
警察は正義の味方じゃないからな市民の不断の監視下にあって当然
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:19:40.05ID:3eT7LkJA0
じゃあ国民全員警官になっちゃえば
犯罪撲滅できるんじゃね?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:21:34.43ID:a9M5DVgV0
日本もおまわりさんはコーヒーやアイス無償にしたら
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:22:46.19ID:3INyZBn10
どうせ文句行っとるのは正義マンとかやろw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:23:47.75ID:Zcn7drs40
>>3
シンナーに気をつけて壁 塗んなー
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:24:05.41ID:wCJ+BZ4N0
帽子と拳銃外せよ
業務やないんやからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:24:25.12ID:oARZ4xkv0
>>17
戦勝国なのに、
なんでサンフランシスコ講和会議に呼ばれてないんだ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:24:35.97ID:BGPEtT0V0
たまに見かけるけど事件か買い物で来てるのかよーわからん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:24:36.92ID:BLJUhpXr0
>>89
そうだよな普通の市民は犯罪には怒るから
系札が叩いてるから犯罪者ではない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:24:43.13ID:PcrdTQ3n0
>>44
これって何だろうね?ww
普通の家にも張って張るじゃんw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:24:49.80ID:FRnuK5m60
まじめな話、左翼勢力が最近やたらと警察に難癖をつけるのは何かある。
近いうちに反日外国人勢力が大掛かりなテロを仕掛けようとしているんじゃないのか?
来年のオリンピックもだが、今年も新天皇の皇室行事とかいろいろあるし。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:25:17.03ID:hd4KvClm0
民間はええのん🖕
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:25:40.62ID:oARZ4xkv0
>>97
い、いそいで口で吸えっ!!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:25:54.12ID:5843Pf+70
市役所の生活保護受給窓口にも警察官を常駐させて欲しいくらいだ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/19(土) 15:26:00.11ID:4ItmZ9nt0
だから万引きしにくくなるから問題だってのにバカなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況