X



【旅行】行ったことのない都道府県は★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/10/26(土) 13:04:31.71ID:RgNqkgp79
2019年10月25日 17時47分
https://news.livedoor.com/article/detail/17285662/

大和ネクスト銀行は10月24日、国内旅行に関する調査結果を発表した。調査は今年9月25日〜26日にネット上で実施し、1年以内に国内旅行をしたことがある20〜69歳の男女を1000人から回答を得た。

今まで旅行したことがある都道府県を聞いたところ、1位は「京都府」(64.2%)となった。2位以降、「東京都」(61.8%)、「大阪府」(61.7%)、「北海道」(60.4%)、「千葉県」(56.6%)と続く。歴史的建造物や観光名所として有名な場所の多い都道府県や、グルメ満足度1位の北海道などが上位に並んだ。

一方、旅行したことのない都道府県1位は「佐賀県」(80.4%)。次いで、「高知県」(79.4%)、「徳島県」(78.8%)、「秋田県」(78.7%)、「宮崎県」(77.8%)となった。

旅行中の喧嘩の原因「妻が文句ばかり言う」「夫が無計画に動く」

配偶者と旅行に行ったことのある人(566人)のうち、喧嘩したことのある人は58.1%。喧嘩の原因としては、「文句ばかり言う」(30.7%)が最も高く、次いで、「自分勝手・わがまま」(28.0%)、「無計画で動く」(27.4%)、「優柔不断・決められない」(25.8%)、「計画の段取りが悪い」(22.2%)と続く。

男女別にみると、男性は「文句ばかり言う」(37.2%)が一番多く、旅行中の妻の不機嫌そうな言動が原因であることが多かった。

一方、女性は「無計画で動く」(29.3%)、「計画の段取りが悪い」「自分勝手・わがまま」(同27.6%)が多かった。夫の無計画さや段取りにイライラを募らせることが多いようだ。

以下ソースで
★1 2019/10/26(土) 09:26:16.05
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572055813/-100
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:52:29.97ID:3/gcakof0
>>893
何があったw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:52:38.16ID:w4dIpgyy0
>>938
嬉野温泉はリゾート目的なら充実してるし、
あとは邪馬台国最前線って自負くらい?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:52:39.67ID:iy4z+sT+0
トラックの長距離ドライバーは47都道府県全制覇したというのは殆ど聞かない
何故なら沖縄だけは行くことがないからだとか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:52:54.40ID:87LKTWun0
四国ってたしかにあんま行かないな
魅力ないって言われてる名古屋はリーマンなら
旅行に含まれるかは別として行く率それなりにあるしな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:02.34ID:uMukoav/0
>>933
ボッタクリ価格になる宿の確保さえ出来ればねぶた祭りはお薦めできる
五所川原弘前黒石青森と各地でやってるから後はどこで見るか決めるだけ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:03.44ID:ZEawGT9Q0
>>921
> 東京に住んでたらすべてが他府県の上位互換だから

海水浴場、自然散策、神社仏閣だと東京負けまくりだろ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:24.56ID:LWE8Z9ad0
>>908
倉吉って、鳥取からも米子からも中途半端に離れているから、正直関東からだとなかなか行く気が起こらない。

似たような条件で、関東から行くのがめんどくさい温泉地に城崎があるな。
但馬空港は羽田からの直行便なし。伊丹乗り換えでも2便/日。
かといって、電車だと京都乗り換えで片道5時間前後かかるし。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:25.25ID:WBRZgrNX0
行ったことないのは

大分、島根、鳥取、高知、愛媛、徳島、群馬、福島、山形、宮城、岩手、秋田、青森

他はなんやかんでいってるわ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:33.50ID:WYIW/TWn0
千葉県だ 通貨さえしていない 
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:46.76ID:gyvr/+JA0
>>949
ギリギリ京都府だけど奈良よりさらに奥の加茂にタワーマンションがある
山形のアレ並みにシュールな光景
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:53:52.53ID:8Z58taWZ0
>>943
大宮氷川神社は全国の氷川神社のボスキャラでは
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:01.25ID:jof8WscA0
>>931
早速注文しました
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:04.67ID:+rYejF3I0
>>957
一回行ってみたら。
雰囲気が倉吉と全然違う。
こきたない感じもしない。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:06.25ID:Dle1ZZzV0
ぶっちゃけ、ハッキリ言って東京より旨いものが食えるとこは北海道しか無いのよね
東京は銭さえ払えば、まず世界で最上級の食事ができる
飯以外では風景なんだが、これも北海道と沖縄がズバ抜けてる
仕事以外は北海道と沖縄だけで足りると思う
それが日本の自治体の難しいとこだよね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:06.39ID:CcPtJkPv0
青森の十和田は
町中の銭湯が全部かけ流し天然温泉
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:08.98ID:0PJAAx3K0
愛媛県の一番西の大分県が海の向こうに見える辺り
三崎高校のさらに西側

そこに行ってみたい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:09.67ID:bwQKtQJu0
>>1
女と旅行行くとスケジュールが細かくて疲れる
気ままな一人旅が良いよほんと
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:12.89ID:Ke32y0wu0
島根、鳥取、佐賀、長崎、大分、鹿児島、土佐は行った事ない。
通った事ないと言った方が良いか。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:14.41ID:IzZSeRuz0
>>959
遠方からだとほんと宿が一番のネック
ねぶたと阿波踊りは一度見たいのに
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:16.88ID:YA9b9yu00
>>3
佐賀は自家用車保有率が低いらしいな
そんな田舎があるのか?
実は大都会だろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:21.29ID:qhWR+4f10
>>909
3時間すごいな
唐津のドライブイン鳥はアニメファンの聖地巡礼で混んでること多いかもしれない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:27.59ID:uoV3xmQF0
秋田岩手宮城山形福島
福井石川
香川愛媛徳島高知
兵庫岡山島根鳥取
九州
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:29.01ID:3/gcakof0
>>949
それは高さ規制のおかげでしょ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:44.61ID:J0e1TiaW0
>>964
あの限界住宅団地メッカの加茂にタワマン…
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:46.27ID:+cmWOcPV0
愛媛に行ったら、ホットオレンジと言う飲み物がフツーにファミレスにあって驚いた。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:54:54.82ID:5XtaJVmu0
戦国オタクなら肥前名護屋城行けよ
戦国オールスター集結ってのは本当にワクワクするぜ
こんな場所に30万人の軍勢が・・・って
東日本の大名まで皆々集結しているからな

大して見るとこないけどな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:55:16.25ID:mcYkdXkZ0
北海道と沖縄だな。どちらもド田舎過ぎるから行きたくないけどなw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:55:31.37ID:UHnoQX860
>>979
ワンワン王国に昔行ったよ
愛想のないやつらばかりだった
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:55:34.07ID:kgaF6IfX0
サバの刺身を食べたければ別府や大分に行けば良い。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:55:40.55ID:ZEawGT9Q0
>>929
岩手はわんこそば、宮沢賢治の作品舞台。
青森は津軽三味線ライブ良いぞ。あと山奥の秘湯。寺山修司記念館と十和田湖現代美術館も良い。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:55:45.05ID:J0e1TiaW0
>>969
漁港のそばなら何処でも美味い魚喰えるわボケ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:55:45.69ID:apninpKK0
>>950
東北大病院の近くでしたw
どんだけ適応能力が無いのかと小一時間(略)
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:55:54.12ID:jdrKsCkV0
>>921
トンキンって何があるの?w
ウンコ海とドブネズミとホームレスぐらいしか知らない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:56:08.59ID:zFZ1oaHy0
>>969
実は輸送してる分品質は現地で食べるよりかなり落ちてる。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:56:09.08ID:+rYejF3I0
>>961
城崎、昔行った時は鄙びた温泉街だったが今は人が多いらしいね。
玄武岩というものを初めて知ったのが近くの玄武洞という観光地。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:56:12.50ID:3/gcakof0
秋田は夏祭りがあるだろ
盆踊りとか有名だぞ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:56:20.10ID:bJuFxOw20
>>269
ユネスコに推薦したら史上初の最低評価で落とされた鎌倉に汚い相模湾には興味なし
関東でも何もかもが中途半端で通過するだけの神奈川
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:56:29.33ID:8Z58taWZ0
>>964
でも山形のあの一帯が水没したらあのマンションの住人だけ生き延びるんだな

武蔵小杉みたいに地下下落しようにも
これ以上下落しようがないから安心
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/26(土) 14:56:31.24ID:UHnoQX860
>>959
そんなにやってんのか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況