【Cookie】「クッキー」情報収集、公取委規制へ 経団連は猛反発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2019/10/29(火) 12:45:34.11ID:ig+Mxe3Z9
「クッキー」情報収集、公取委規制へ スマホ位置情報も
10/29(火) 4:50配信
「クッキー」情報収集、公取委規制へ スマホ位置情報も
 ウェブ上で利用者がどんなページを見たかを記録する「クッキー」について、公正取引委員会は、利用者の同意なく収集して利用すれば独占禁止法違反になる恐れがあるとして規制する方向で検討に入った。巨大IT企業などが集める個人情報に網をかける公取委の方針に対し、経団連は「多くの企業に影響が出かねず、経済の発展を阻害する」と猛反発している。

 公取委は8月末、「プラットフォーマー」(PF)と呼ばれる巨大IT企業などが個人情報を利用者の同意なく収集すれば、独禁法が禁じる「優越的地位の乱用」とみなすなどとしたガイドライン案を公表。杉本和行委員長は、規制対象になる個人情報を「現在の個人情報保護法の規定よりも、幅広くとらえる必要がある」と話している。

 氏名などは記録しないクッキーは、単独では個人を特定できないため現在は個人情報保護法の対象にはなっていない。しかし、ほかの情報と結びつければ個人を特定でき、利用者のウェブ上での行動を追跡できる。最近では、就活情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、就活生に無断で内定辞退率を算出・販売していた問題でも、当初はクッキーを使ってネット上のデータを集めていた。

 杉本委員長は「集めた情報を何に使うか明確にし、その目的以外に使っていないか透明性を図る規制がいる」と指摘。クッキーに加え、スマートフォンなどに記録される位置情報も規制対象にする方向だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000004-asahi-bus_all


https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191029000042_comm.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:16:26.32ID:TUWazsav0
>>8
ビスケットでも同じことをやると思うよ。
よつて意味なしだ。
屁とおならとの差異はどれほどあるんだ?
と、まあ〜そういうことさ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:16:42.48ID:R/a7NyZc0
アマプラで新しいの始まったけど
めちゃくちゃやってて面白いわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:17:03.11ID:mNUAVdaG0
>>88
とっくにアメリカやEUでは厳しい規制が敷かれている。
野放しなのは日本くらい。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:17:14.70ID:p7bp67AC0
クッキー
ログイン情報とかもクッキーで保存されてたりする
なのでクッキーを全て消すとGmailとかログインして利用するウェブサービスなどは
再度ログインしなおさなければならずちょっと面倒
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:19:57.61ID:otDYGjBL0
経団連のメンバー内だけでクッキーのやり取りすればいい!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:20:04.00ID:UdpWCj+Y0
スマホ位置情報とか怖くね?
なんか色んなサイトで「位置情報求めています」とか出るから
気持ち悪くて
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:20:24.56ID:hr3DAmrF0
規制反対の言い分も分からんでもない
国内企業だけ規制され国外企業は規制が及ばないから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:20:56.97ID:hr3DAmrF0
>>104
必要なクッキーだけ残してあとは処分するアドイン使え
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:22:59.90ID:hVDpWE3/0
経団連はやばいなぁ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:23:07.80ID:qGCHmhep0
>>13
経団連にはゴミしかいないからな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:23:35.11ID:5XfJowbQ0
大きな実害がないなら禁止しないほうがいいけどね
何でも規制した結果日本では実用化できなくて先に海外に持っていかれて
やっと日本で解禁みたいなことだらけなのに
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:23:56.98ID:v20ioEnm0
>>1
>>107
なるほど






じゃ国内外問わずクッキーを盗らない規制に修正すりゃいいわけだ!
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:24:13.08ID:VBwukarK0
LINEやFB、無料サービスで情報抜かれまくるのを承知でやってる人間がどれだけいるやら
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:24:32.60ID:E3fV3Z/H0
別にクッキーは位置特定だけの物じゃないんだけどな・・・
様々な用途で使われてる訳で、これはさすがに経団連の言う通り
世界中のサイトが利用しており、日本だけが禁止なんて寝ぼけた事になったら大変な競争力激減は免れまい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:24:45.55ID:QBkLZ49p0
>>106
紛失を考えるとオフにできない
人質気分
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:24:46.40ID:IdxRvISK0
経団連気御意に使いこなす知能ないだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:10.90ID:hVDpWE3/0
経団連が反対という事は規制は正義で正解
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:23.96ID:NkX4wzbj0
EUのクッキー問題はいわゆるGDPRの一環だけど、そもそもページ下部に出てくる申し書きはどこかが始めてマネしてるだけで何ら正しく無いぞ。

あれに同意する前からgtagをはじめとした解析タグ埋め込んでるサイトばかりだし。OK押したらスクリプトをアペンドするなんてサイト探す方が大変だわ。

日本もこういうのの真似事してるサイトが増えるんだろうな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:25:37.24ID:Hj7vm2v00
おうおう
悪の組織経団連が嫌がってるなら
そいつは正義だ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:26:26.40ID:vbppmhWk0
なんでもかんでも規制はなー
セグウェイとかも意味分からん規制で禁止だしな
規制なきゃホンダからおもろい乗り物出たかもしれんのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:27:43.98ID:KwY0fwR80
経団連が反発ってことは正しいことなんだろう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:28:21.52ID:w7D5eevL0
マジかよ野性爆弾終わったな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:29:52.17ID:mNUAVdaG0
>>118
規制されるのはクッキーによる情報収集。
全てのクッキーを使用禁止にしろなんて誰も言っていない。
EUなどで行われている規制くらい調べてから書き込めボケカス。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:30:03.49ID:BG0NirWr0
経団連と朝鮮と朝日が反対した場合は実行してOKという事案
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:30:22.07ID:JNVz1ziS0
クッキー?ビスケット?
ハロウィンで配るお菓子の相談?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:31:36.09ID:BHnJXMbW0
しかばねたあぶらよし

だめよ こんなことをしちゃ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:33:37.17ID:Hd1EMxAA0
Google広告とかGoogleアナリティクスまで制限されちまったら、ネットビジネスやってるとこ大損害なんだが
他にも採用してるシステム次第では大幅改修が必要ならないか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:34:07.06ID:xklLUDC20
法人税を下げてもらって個人情報を数百円でよこせ
ほとんど乞食だぜ こいつら
それで日本経済が良くなるならまだしも、ガンガン世界に置いて行かれて
日本が沈没してるんだから目も当てられない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:34:59.22ID:c/qTi0ae0
ブラウザを閉じると同時に履歴とクッキーを削除する設定にしておくべき
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:34:59.84ID:0mYzCHdu0
個人情報勝手に盗むな!!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:35:08.26ID:YAD17sEU0
経団連が反対、ということはとても良い規制なんだろう
もっとやれ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:36:01.55ID:GCy3iNfX0
経団連はリクルートに怒れよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:37:00.80ID:oZFh4/TL0
お前らの買い物からエロな趣味嗜好まで全てもろバレだからな
情報は抜かれまくりの監視社会
政府や企業が欲しがるビーグデータがそれ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:37:02.87ID:xklLUDC20
もう宗教法人なのれよ 経団連も
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:37:30.91ID:TeMQ9r+C0
>>1
【Cookie】がダメなら【OREO】にすればいいじゃない

マリーアントワネット
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:37:59.11ID:EBoLkUyb0
>>137
グーグルは多少役に立っているけど、他は使わないからぶっ壊して貰って構わない罠w
顔本って、誰が使っているんだろうな。自分で自身の個人情報をさらしているバカの集まりだろw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:39:28.86ID:OW6t5um+0
スマホのアプリだってなんだって
ネットのサービスで情報収集してないとこなんか無いわけだが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:39:49.42ID:/tWQFBpM0
個人情報保護に関しては中国が〜やら韓国が〜とかGAFAが〜とか言うやつが多いが、日本こそ大概だからなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:39:58.02ID:+XzEMr7N0
今は、ネットで見たサイトに関連した広告が表示される時点で、情報収集されてるから
Google、Amazon、楽天ほか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:40:16.23ID:OV+PQbwN0
もっともクッキーありきで考えてるとこが他力本願思考停止の方々にお似合いですけどね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:42:06.04ID:xklLUDC20
こいつら経団連は月刊誌で
〜法人税ゼロ すべての財源は消費税で〜
とかやってんだぜ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:43:02.06ID:M3CqxFcx0
ブラウザの設定で「食べない」にしとけばOKだろ、不便になるけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:44:16.30ID:DbF7jhC90
インターネットのサービスって
クッキーが無くなったらTHE END
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:45:01.22ID:xDMNzUIB0
経済の発展を阻害してる経団連が反対してるということは
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:45:28.97ID:xDMNzUIB0
経団連はまずパソコン使いこなせるようになってから反対しろ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:46:34.03ID:8uFPGEOt0
法人税下げてやったのに約束破って内部留保吐き出さないから安倍ちゃんが怒ったのかしら?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:47:45.06ID:Gf0OaKEW0
経団連は「多くの企業に影響が出かねず、経済の発展を阻害する」と猛反発している。

こいつらって自分達が損することは、
「根拠が明確ではない」とか「経済に悪影響」とかいって大反対するくせに、

自分達が得することは無条件で諸手を挙げて大賛成。

自分達が損するけど日本のためになることだから賛成とか
自己犠牲的なこと言ったことっていままであるのか?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:48:19.53ID:9pFEDeWi0
>>164
何の面白みもないトートロジーだ。国を統べるにはまず領土を占領しなければならない。サイバー空間も同様にまずは占領しなければならない。

規制を増やせば増やすほど、自国の勢力が占領できる範囲は狭まっていく。結果、統治者足り得ないという自体になる。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:49:10.57ID:T4fl8BqD0
経団連が反対なら正しいな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:49:36.63ID:qF/Cyb4t0
経済の発展だとよwwww
クッキーで経済発展してから言えやw
平成の途中からほとんど発展してないくせにw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:50:10.71ID:ujfouto30
ピーターパンw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:50:30.10ID:Af4OyEuq0
てかそもそもネットを誰でも簡単に使えるの誰のおかげだと思ってるんだろう
もう一回検索10円とかにしたら
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:52:37.24ID:PBahDFzB0
いつから勝手に関連する情報とかが広告で表示されるようになったんだろう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:53:02.54ID:brZZMrVJ0
アーバンクッキーコレクティブ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:54:09.47ID:A9c9MbTj0
私はWEB作成してるエンジニアだが、
こんな規制はありえない。
役人は白痴か?
完全に時代遅れな発想。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:55:06.96ID:V0ZBkSCi0
>>1
あんまり大きな声では言えんが、クッキーの規制は犯罪捜査の妨げになるからやめた方がいい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:55:52.86ID:zQVzWFXD0
経団連が反対するなら正しい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:55:53.52ID:VMt81M340
DMMとかいう糞うぜー広告法律で禁止しろや
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:56:01.08ID:pS4jHtWK0
>>1
経団連は反日
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:56:02.02ID:9pFEDeWi0
日本政府はどんなに狭い領土でも、自分たちの法を押し付けられる範囲で押し付けてきた。しかし領土を拡大させるという思想が欠けているので、サイバー空間への影響力は極めて小さい。

時々、著作権侵害や不正アクセスで検挙して自己の存在を宣伝するだけだ。巨額の暗号通貨窃盗や核開発の情報のやり取りといった、よりクリティカルな問題には無力と言っていい。

日本人の大嫌いな「自分のものにする」為の試行錯誤が必要になってくる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:57:04.18ID:A9c9MbTj0
今ってクッキーが既に時代遅れなんだよな。
容量少ないから。
より大容量のlocalStorageやIndexedDBに保存するのが主流。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:57:54.69ID:pS4jHtWK0
>>181
非合法なデータは証拠にはならんけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:58:35.44ID:PBFfYvKO0
まあgoogleとMSなんかはこの必然的な反発はとっくに織り込み済みでその先の支配方法を研究してるだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:58:36.38ID:iJpHjgvn0
だから言ったろ?
商売人はカネのためならなんでもするって
0193なりすまし
垢版 |
2019/10/29(火) 13:59:10.33ID:POWq1WPa0
くすくすくすくす
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:59:55.19ID:KGRpySac0
ビビッドアーミーの広告出てるw
わいゲームしてないんだけどね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 13:59:56.59ID:kHCS8j750
経団連工作員が反対しても無駄だ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:00:42.29ID:VvL++vHU0
>>9
そりゃあ客()の趣味趣向性癖行動範囲を収集して好き勝手に使えるのとそうでないのでは大違いだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:01:03.02ID:LdpEkcfq0
サイトへ行くたびに、IDを入力させられる前世紀に逆戻りでもいいの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:01:28.80ID:N01HwfIR0
>>189
毎日エロサイトをめぐるのをやめなさい!
迷惑ぶってるくせにサンプル閲覧するのやめなさい!

まったく
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/10/29(火) 14:01:34.44ID:h7FTfman0
日本も欧州GDPR並に厳しくするのか?



アメリカから怒られないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況